ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月03日

9月2日 北港釣公園

皆さん、お久しぶりですテヘッ

先週の日曜日は、突然、家族でプチ旅行に行く事になり、残念ながら釣りは・・・







お・あ・ず・けZZZ…






当然、あそこはビンビンムカッ

発射寸前ですガーン





・・・





そこで、北港釣り公園へ、朝練に行ってきましたドキッ





車・・・






平日のせいか、開門待ちの列は少なめです・・・シーッ


5時過ぎには、料金所、通過ドキッ


本命の6番にエントリーすると、すでにショアジギマンが4~5人・・・ビックリ



海面を見ると、ベイトの気配ハート
今日は、期待出来るかも・・・ドキッ






まずは、TGベイト45gを、底からシャクリ上げる・・・汗






・・・



しかし、青物がいないせいか、ベイトは悠々と泳いでます怒

約30分後、足元近くでヒットしたのは25cm位のカマスガーン












・・・







状況はイマイチなのか、誰にもヒットしません・・・汗







トップに替えたりしましたが、無反応・・・爆弾





又、ジグに戻して、中層を探っていると・・・・








ガツンッドキッ





やっと、きました・・・ドキッ





・・・




でも、引きはかなり弱い!?












・・・










とりゃぁ~ムカッ








9月2日 北港釣公園



久々のサゴシちゃんでしたドキッ






・・・






約30分後・・・






今度はピンテールチューンで、1匹追加して・・・







・・・






終了ぉ~






本日の釣果ぁ~




サゴシ 39cm×2匹



9月2日 北港釣公園










う~ん、本命のシオにはふられましたね・・・男の子エーン

ベイトは、いるものの青物が少なかったようです汗

もう少し水温が下がると期待出来そうですハートハート







次は、週末・・・

ビンビンモード、全開だ~っグー





このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
5月17日 紀北某所
8月29日 小浦一文字
5月31日 北港釣り公園
3月27日 煙樹ヶ浜
9月26日 紀北某所
8月16日 中紀某所
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 5月17日 紀北某所 (2015-05-17 20:15)
 8月29日 小浦一文字 (2014-08-30 21:17)
 5月31日 北港釣り公園 (2012-06-03 21:15)
 3月27日 煙樹ヶ浜 (2011-03-27 14:45)
 9月26日 紀北某所 (2010-09-26 16:15)
 8月16日 中紀某所 (2010-08-16 11:22)
この記事へのコメント
おはようございます
なるほど!
釣り公園で朝練でしたか^^
平日に行けるなんていいですね~
シオは残念でしたがサゴシゲットおめでとうございます!
キズシもけっこうイケますよ^^

最近の状況では、またカゴ釣りシーズンから遠ざかってますねOrz
まだまだ朝練が良さそうです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月03日 07:40
お疲れさまです

相変わらずビンビンでうらやましい(ノ∇≦*)

サゴシのタタキなんか最高ですやん(^▽^*) ビールがすすみますね♪

凸ヾ(´▽`)ポチッ
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年09月03日 13:27
まいどです!

釣り公園で、ルアーですか @@!(驚;

時代の流れでしょうか・・・

私が良く通ってた頃(10数年前ですが。。)は、全く見かけなかったですねぇ~。。。
あの頃は、足もとのズボ飲ませでメジロやデカいカンパチが、ちょこちょこ上がってましたよ!^^・・・私は、ハマチが精一杯でしたが。。。

これくらいのサゴシも、旨いですよネ!^^
(飲ませでは、なかなか獲り込めないんですよねぇ~。。切られてばっかりで(涙;。。)
Posted by 肴釣師 at 2010年09月03日 18:20
こんばんは!

朝練おつかれさまです
朝から北港とは気合はいってますね
結果もキッチリさすがルアーマンaoriさん、サゴシもこれからサイズupなんでしょうね
にしても朝の数時間で¥1200は痛い
次回はシオ いやカンパチ期待してますね。
Posted by chariepapa at 2010年09月03日 20:45
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
へ~、サゴシのきずしですか~(@@;
このサイズでも、いけますかね?

まだ、チヌ、グレは少ないですね(><);
もう少しガマンです(^0^)/



>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
恥ずかしいくらいビンビンです!
タタキですか~
これも、美味しそうですね(@@;
次回、チャレンジしてみます(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
平日のこの時間は、ルアーマンしか多いですね!
朝限定ですが、これが意外とはまります!
バクチ性が高いのも、人気のひとつでしょう^^;

このサイズは塩焼きくらいしか思いつきません!
何か、いいレシピ教えて下さい(^0^)/



>chariepapaさん

こんばんは^^;
気合いだけは、負けませんよ!
もう少し、大きいと嬉しいんですが^^;

回数券を使っても¥1000の出費・・・(><);
やはり、カンパチサイズ欲しいですね(^0^)/
Posted by aori at 2010年09月03日 21:44
こんにちは。

サゴシ~!
釣具屋HPに廻っていると情報がありましたが、しっかりと釣られてますねー。私はサゴシデビューはしていないんですが、身近で釣れるんですね!?
なんか日本海の魚と勝手に思ってました。

猿でも釣れるくらいに廻ってきたら一回やってみようかなぁ。
Posted by コットンフィール at 2010年09月06日 17:58
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
本命は、シオだったのですが、たまたまの
サプライズでした・・・
去年も、確か、今頃から釣れたと思います!

是非、トライしてください^^;
ルアーのロストには要注意ですよ(^0^)/
Posted by aori at 2010年09月06日 20:41
こんにちは、
朝練、バッチリ決まりましたね~
短時間で二匹ですか☆彡
良い練習が出来た日は、その日は
一日気分良くすごせたでしょう~

どのように調理しました?
感想聞かせてくださいね~(*^_^*)
Posted by 三本矢 at 2010年09月07日 07:05
>三本矢さん

おはようございます^^;
サイズはともかく、やはり釣れれば
気分は、イイですね^^;

今回のサゴシは、嫁に調理してもらいました!
フライで、美味しく頂きましたよ(^0^)/
Posted by aori at 2010年09月07日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月2日 北港釣公園
    コメント(9)