ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月17日

3月16日 水軒一文字

今日もビンビン、ズッキーニムカッ



さて、週末ごと釣行先を決めるのに頭を悩ませる、今日この頃爆弾




前回の釣行では、手痛い洗礼を受け気分は、完全にブルーモード男の子エーン







・・・





何かイイ情報がないかと、思っていた矢先・・・










ビックリ・・・







まさかの紀北トツカ情報ハートハートハート

これは、見過ごすわけにはいきませんな~ムカッ






・・・






って事で・・・ドキッ



















水軒一文字













今日の釣り座は、こんな感じニコニコ









車・・・






いつものように肴釣師さんと事務所で待ち合わせドキッ






5時前出船との事なので、4時半頃、到着ムカッ




そして、カゴ迷人さんと奈良のライトカゴ師さんとも、久々の再会ドキッ




急遽、4名でのコラボ釣行となりましたキラキラ









5:00・・・キラキラ





約15名程の客を乗せて、いざ出船グー











今日は、前日の情報を頼りに新波止をチョイスキラキラ




思った以上に冷え込みが厳しく、予想最高温度は18度と寒暖の差に苦労しそう汗






ポイント到着後、早々に準備を済ませ、5:30スタートムカッ





潮は、左にきつく流れていたが、仕掛けを投げる度に流れは弱くなっていく汗





期待されたケミウキだったが・・・






無情にも沈むことはなかった・・・男の子エーン






・・・





そして、2番船で、けんぼーさんも合流し、5名でトツカを迎え撃つグー






・・・






約30分を過ぎた頃、沈黙を破ったのは潮上の肴釣師さんキラキラ




本命トツカをしっかりゲットテヘッ




そして、潮下の奈良のライトカゴ師さんもトツカをヒットタラ~

両サイドで釣られると、焦っちゃいます男の子エーン






竿を置いたまま、玉網アシストに行ってると・・・







・・・







肴釣師さん:『ウキ入ってるで~』






aori:え~ビックリ・・・








すぐに戻って回収・・・








・・・








すると・・・




















よっしゃ、嬉しいトツカですニコニコ








・・・







しかし、この後・・・沈黙爆弾







どうも、群れで移動している感じではなさそうです汗






およそ、2時間後・・・












何の前触れもなく・・・













スポ~ン






やっと、きた~ニコニコ









引きは、間違いなく本命トツカキラキラ







・・・

















まずまずの型ですニコニコ






この後も、数は少ないが他のメンバーがポツポツと数を伸ばす汗





しかし、連発はなく相変わらず厳しい状況タラ~






・・・








エサ取りの反応もなく、僅かな回遊を足止めすべくキャストを続ける汗






そして、忘れた頃に・・・




























更に、10分後・・・




















しかし、こいつを最後に魚からの反応は途絶える爆弾







・・・













まるで池ですテヘッ











早目の早弁を済まし、再開ムカッ








軽く誘いをかけ、しばらくすると・・・










スポ~ン










やっと、きた~ドキッ







・・・







ビックリ・・・







結構引くぞ~ドキッ








こいつは、違うな・・・








そして・・・



























こいつも久しぶりニコニコ



乗っ込みチヌ、34㎝キラキラ








しかし、こいつを最後に何のドラマもなく・・・












終了ぉ~



















本日の釣果ぁ~






トツカ 29~31㎝×4匹男の子ニコニコ


チヌ 34㎝×1匹テヘッ


















皆さん、お疲れ様でした~ニコニコ



何とか姿を見れたものの苦戦しましたね~汗



天気は良かったものの、潮が動かなければ辛いですね男の子エーン



秋のトツカのように連チャン劇は期待できませんが、釣り物の少ない今は、貴重な魚ですキラキラ



しばらく、ここの釣果情報に期待したいですねキラキラ








さて、次回は連休ですが、所用の為、釣りは休みブロークンハート



皆さんの爆釣アップを楽しみにしていますドキッ



では、次回釣行は月末か・・・テヘッ



豪快ウキスポンで・・・






釣ったるで~パンチ  

Posted by aori at 06:50Comments(13)カゴ釣り

2014年03月11日

3月9日 磯間

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ



さぁ、今週は天候も良さそうなのでカゴ釣りで~す男の子ニコニコ







最近の釣果情報では、南紀方面が好調の兆しを見せていたが・・・ドキッ









ビックリ・・・





・・・




週末直前に、やはり水温が低下ブロークンハートブロークンハートブロークンハート









・・・







前日、肴釣師さんと相談し向かった先は・・・シーッ














田辺 磯間



久々っていうか、多分3年ぶり!?ビックリ





4時に現地集合すると、15~6台の車がスタンバイ汗



思った以上に風が弱いとのことで、沖磯に乗ることに・・・








数名の客を湾内の磯に下ろしてから、大ジブに渡礁ニコニコ





我々2名の他にフカセ師が2名ニコニコ

ゆったり釣りができそうです















今日の釣り座は、こんな感じグー








暗がりでの釣りはパスして、明るくなった6時過ぎ、スタ~トドキッ






・・・






風も弱いが、潮の流れも弱い・・・爆弾






っていうか、全く流れないブロークンハート





ここでのライトカゴは、初めてだが何とか結果を出したいところムカッ




・・・




そして、3投目キラキラ





ふと、余所見をしたらウキが無いドキッ





初っ端なから、余所見釣法炸裂ですムカッ









おりゃっ






引きからして、大きくなさそうだが・・・























型は小さいが、予想外のイサギテヘッ







なんとか、塩焼きができそうなのでサクッと絞めるムカッ






小さな潮溜まりに魚を入れて、ナイロン袋を取ろうとゴソゴソ・・・












ビックリ・・・







目を疑ったが、消えて無くなっているガーン








おそらくトンビ?の仕業だと思うが、後の祭りブロークンハート






気を取り直して、仕掛けを投じる・・・







やはり、先ほどの魚が気になり空を見上げたり、周りを見直したり・・・







すると、今度もウキが消滅タラ~






あかん、又やってもたテヘッ





合わせてみたが、既に根に潜られてしまっていた爆弾






・・・







プチッブロークンハート








え~い、幸先悪る~男の子エーン







そして、次の流し・・・







今度は、じっとウキを凝視・・・








・・・






スポ~ン










きた~っドキッ







今度は、少しマシなサイズかニコニコ





















よっしゃ、食べ頃30cmのイサギキラキラ








いきなりのアタリ連発劇だったが、これっきりブロークンハート








・・・







その後は、ガシラとベラを釣るのがやっと・・・男の子エーン








次第に、風と波が・・・




















そして、2時・・・



















終了ぉ~爆弾











本日の釣果ぁ~







イサギ 25?~30cm×2匹   1匹盗難(爆)


ガシラ、ベラ・・・








以上っ男の子エーン









肴釣師さん、お疲れ様でしたニコニコ



もう、何も言うことありませんね男の子エーン



いったい、いつになれば春はやってくるのでしょうブロークンハート










ってことで、久々の磯間での釣行は、見事に撃沈こ爆弾



早急に、リベンジ釣行しなければなりませんムカッ



では、次回こそ・・・







釣ったるで~パンチ  

Posted by aori at 01:51Comments(11)カゴ釣り

2014年03月03日

3月2日 水軒一文字

今日もビンビン、ズッキーニムカッ



皆さん、お久しぶりですテヘッ



最近、どうも調子が悪くブログアップも隔週になりがちです汗



先週は、幼馴染のK君と周参見に行きましたが・・・


























撃沈こ






3日前には結構アタリがあったのに、朝から1回という激渋状態爆弾

あまりの状況に昼一に撤収しました・・・男の子エーン








そして、今週・・・キラキラ



さて、どこに行くべきかテヘッ








前日の天気予報では、あいにくの雨模様ブロークンハート




雨に打たれて撃沈こは、さすがに痛い・・・テヘッ




そこで、リセットを兼ねて、今季2回目のコウイカエギングで勝負なのだグー









陸っぱりエギングも悪くないが、ここは手堅く渡船を使ってでも景気を付けたいところキラキラ





・・・







って事でドキッ









水軒一文字








車・・・








一番船はパスして、事務所に着いたのは6時半頃汗




かろうじて雨は止んでいたが客足は少なく、穴釣りの客2名と共に出発ムカッ








・・・







今日はポイントを広く探れる旧波止にエントリーキラキラ

辺りを見渡しても僕一人ですタラ~

















北からの風はキツイが海面はベタ凪汗







ウェイトチューンした3.5号のエギをかっ飛ばすムカッ









どぴゅ~っ








テヘッ・・・







気持ちよく飛ぶのはいいが、全く反応がないブロークンハート





1時間近く経過した頃、プチ移動ダッシュ





その1投目・・・








しばらくステイさせてからのシャクリで・・・











ズンッ







きた~っドキッ






思った以上の重量感に期待は膨らむドキッ




・・・




遠くにくるくる回りながら白い腹が見えてきたキラキラ






テトラといえブリ抜きできるサイズではない汗




念のためハンディタイプのギャフを取り出し・・・







・・・

















写真では分かりにくいが、500gはありそうな良型、ゲットチョキ






しかし、ギャフでの取り込みは冷や汗もの汗



カゴ迷人さんみたく、やはり玉網が無難テヘッ








とりあえず気は楽になったが、この後潮の流れが一気に加速する爆弾






ウェイトチューンしてるといえ、テンションフォールでは底が取りにくい・・・タラ~





ポイントを移動しながら潮の緩い場所を探すガーン





・・・






・・・






およそ2時間半後・・・






少し潮が緩んできたキラキラ





潮下にキャストしてテンションをとりながら竿先を見ていると・・・









クインッハートハートハート






おりゃっ










今度も型は良さそうキラキラ





そして・・・

















こいつもギャフ入れ、苦労しましたテヘッ







・・・





しかし、これも単発爆弾






今日は昼上がりの予定なので、時間はもう少し・・・。











とうとう、残り時間は15分・・・





・・・





シャクリを入れた後、おもむろにズボンのファスナーを下ろすテヘッ

ここにきて尿意を催しました汗





タラ~・・・





ロッドを脇に抱え、短い竿を連続ジャーク(爆)

小便完了ですムカッ






そして、竿を持ち替えシャクリ上げると・・・シーッ















ズンッ







きたぁ~ハートハートハート






これは、嬉しい展開です汗







こいつも良型、間違いなさそうキラキラ








・・・







最後は、慎重に・・・









・・・






おりゃっ

































最後は、今日一のコウイカキラキラ










そして、12:00・・・







終了ぉ~










本日の釣果ぁ~








コウイカ 3杯(計1630g)










更に、SMYS渡船から嬉しいお土産ドキッ

ありがとうございま~す男の子ニコニコ









旬だけに、バリ旨でしたキラキラ


シーズン限定なので、お早めにキラキラ





なんとか、3杯確保しましたが、型が揃っていたのは嬉しい誤算でした男の子ニコニコ


幸い危ないギャフ入れもバラシ無く、ツキにも味方された感じです汗



携帯性の良い玉網、欲しくなっちゃいましたテヘッ







そして、帰ってからは・・・ドキッ

















コットンフィールさんお得意の『オイマヨ炒め』と・・・



玉ねぎとコウイカの木の芽マヨネーズ和え(長っ)テヘッ



刺身も加えて、久々のコウイカ尽くしにビールも進みましたキラキラ







さて、次回こそグレの白子か・・・いやっ、桜鯛も気になるな~テヘッ



やはり、春が近づくのは楽しみですね~キラキラ


では、次回、乞うご期待パンチ  

Posted by aori at 00:19Comments(9)エギング