ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月20日

2月18日 高井丸

今日もビンビン、ピンコ立ち へへん




皆さん、お久しぶりです あはは汗




特に良い情報もなく、釣行回数は減る一方です タラ~




幸いこの週末は風も波も無さそうなので急遽、予約を入れました フフフ




って事で、中紀、印南の伝馬船です ハートハート




狙いは何といっても極旨の『寒イサギ』 ドキッ 




数は少なくても狙う価値は十分です キラキラ




って事で、行ってきま~す グー








車・・・




4時過ぎに自宅を出発 フフフ




・・・




印南ICで降りて、『釣り吉』でオキアミ3枚を購入・・・ 




そして5時半頃、印南港に到着 キラキラ















って事で・・・




キラキラ 高井丸 キラキラ



厳寒期の2月に行くのは初めてです 汗




そこそこ客がいるかと思ったが、車はたった1台・・・




聞くと磯渡しの方なので、伝馬船は僕一人 ハートハート




・・・




しばらくして船頭が到着し、荷物を車に積み込みます・・・




そして、6時過ぎに出船 グー












 


ポイントは港を出て10分ほど・・・














波もなく最高の釣り日和です にっこり




早速、完全フカセの仕掛けから投入 ハートハート




あまり潮は流れてないが、とりあえす次のタックルの準備 にんまり




・・・




ふとリールを見ると・・・




あら~、バックラッシュ? びっくり・・・




・・・




どうやら何か魚が食ったようです ハートハート




ササっとラインを直してフィッシュオ~ン 力こぶ




・・・




竿を叩く、見覚えのあるこの引きは・・・ ドキッ









6:43







やりました、いきなりマダイです ちょき




1投目から釣れるなんて超ラッキー ハートハート




イケスに放り込んで、すかさず次の仕掛けを投入 汗




・・・



しかし潮の流れが止まったのか・・・













ガッシー君です およよ




こうなれば適当なタナで止めてアタリを待ちます キラキラ




・・・




すると、一気に竿先が海に突き刺さります ドキッ




合わすと、まずまずの重量感 汗 




・・・




しかも、今度は素直な引き 汗




上がってきたのは・・・ 










7:29







うれしい尾長グレです へへん




本命ではないが好調な滑り出し へへん




ここはひとつ恒例の儀式でも・・・















乾杯~ ビールビールビール




・・・




・・・




それにしても、マキエが全く流れません あせる




完全フカセは、根掛かり連発 わーん




ウキカゴの方は・・・









7:56







これじゃ、話になりません わーん



・・・




完全フカセの仕掛けにシモリ玉を入れてみたが・・・








10:20








効果なし・・・




潮の流れるタイミングを待っても・・・




特に変化なし えーん




・・・




本命イサギの気配は、これっぽっちもありません タラ~




色々と試してみたが・・・







12:27







チャリコ タラ~




・・・




最後まで潮は流れることなく・・・




14時・・・















終了ぉ~




本日釣果ぁ~















マダイ 34cm × 1匹 あはは汗



尾長グレ 33cm × 1匹 あはは汗




ベラ 多数、チャリコ 1匹 ガシラ 1匹 爆弾爆弾爆弾




って事で、またしても・・・







撃沈こ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート



それにしても釣れません タラ~



潮の流れが悪かったにしろ、腕が悪すぎます あはは汗



やはり南紀まで走らないとダメですかね・・・



って事で・・・



今度こそ、釣りまっせ~ パンチ  

Posted by aori at 21:00Comments(6)伝馬船

2023年02月07日

2月5日 フィッシング隼

今日もビンビン、ピンコ立ち あはは




さて、今回は久しぶりにカセ釣りです ハートハート




少し前まで好調だったが、寒波以降どうも下降気味 あせる




少し気になるが、とりあえず行ってきま~す へへん




 




車・・・





2時半・・・




マルニシインター店で今回コラボするFJBYSさんと合流 パー




オキアミ2枚とサシエサを買って出発です フフフ




・・・




・・・




順調に走って5時前に港に到着 キラキラ




今回は串本大島から出ている・・・







キラキラ フィッシング 隼 キラキラ 










本当は『えり丸』に乗りたかったが、週末は予約が一杯で取れません ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




とは言え、ここも人気のカセで、既に20名ちょいの客がスタンバイ 汗




受付けを済ませ、氷をもらってから荷物を積込みます フフフ




そして2艘の親船に別れ、4時40分頃に出船 船・・・




・・・




数あるポイントの中で、今回は『浅海』 ハートハート




連日、数十匹のブリが釣れている人気のポイントです・・・




水深は40mほどで養殖イカダにカセが幾つもセットされてます キラキラ




朝一はブリ狙いで、その後はマダイ、イサギを狙う欲張りプラン にんまり




・・・




・・・




港を出て10分ほどでポイントに到着 汗




















後ろはマダイの養殖イカダ、正面はマグロのイケスが浮いてます キラキラ




ヘッドライトを灯しながら準備を急ぎます 汗




タックルは、バトルシップス220-80-150に、海魂4000Tにフロロ10号を300m キラキラ



針はフカセヒラマサ14号に冷凍イワシ ハートハート 

















自作の底撒き器を使って、せっせと撒きます 汗




・・・




潮はゆっくりと右に流れ、雰囲気は良さそう・・・




・・・




しかし、肝心のアタリはなく一瞬で夜明け 晴れ晴れ晴れ













・・・




夜が明けると周りでポツポツながらブリが釣れ始めます びっくり




今か今かと竿先を凝視するが一向に当たりません わーん




一方、FJBYSさんは・・・













貴重なアタリに大合わせ 力こぶ




しかし、痛恨のスッポ抜け ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




回遊が始まったと期待したが、反応なし タラ~




こんな時は・・・












開き直って飲んじゃいます へへん




・・・




しかし、効果なし 爆弾爆弾爆弾




・・・



・・・




結局、一度も当たることなくファーストステージは終了 えーん




・・・




今度はオキアミフカセ フフフ












得意の2本出しで頑張ってみたが・・・




・・・




・・・




こちらも魚の反応はありません。。。




・・・




・・・










早弁で気合を入れ直します 力こぶ




すると、ラインアラームが鳴り響く豪快なアタリ ドキッハートハート




合わせを食らわしヒットに持ち込んだが・・・




まさかの針外れ わーん




さらに・・・




アタリに気付かず養殖イカダに巻かれライン切れ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




何もかも調子が狂ってサッパリです わーん




そして、唯一の魚は・・・














ミニガシラ バイバイ




・・・




時間は14時・・・




最終まで釣る意欲も無くなり・・・















終了ぉ~




って事で・・・









撃沈こ 爆弾爆弾爆弾




FJBYSさん、お疲れさまでした あはは汗



それにしてもコテンパンにやられましたね えーん



何かしらオミヤの魚が釣れると思いましたが、甘かったです。。。



この借りは今年中に返しに行きましょう グー 



また作戦会議のほうもお願いしますね チュッハートハート





帰ってからのブリしゃぶの夢は、儚く散りました わーん



しばらく厳しい状況が続きそうなので慎重になりそうです。。。




って事で・・・



今度こそは大漁やぁ~ パンチ  

Posted by aori at 20:05カセ釣り