ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月21日

8月19日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ち ムカッ




さぁ、今週も行ってきましたよ~ ニコニコ




・・・




っで、週末の天気予報は・・・ シーッ




最高気温31℃最低気温21℃、風は2~3m程度 キラキラ




嬉しい事に、少し涼しくなりそうです ドキッ




しかし、北上する台風19号の影響で中紀方面の磯は渡礁不可 爆弾爆弾爆弾




沖一で爽快にぶっ飛ばしたいところだが、ウネリが心配 およよ




って事で、今回は・・・


















水軒一文字キラキラ













車・・・




港に到着したのは、3:30 キラキラ




TJCの誰かしらは来てると思ったが、見当たりません 爆弾爆弾爆弾





・・・




4時・・・




総勢20名足らずの客を乗せ、いざ出船 グー




・・・




目的の 『新1』 には7名が降り立った キラキラ




















ずらっと並ぶところを見ると、全員カゴ師か・・・ 汗




夜明けまで期待薄だが、ささっと準備して実釣開始 ドキッ




・・・




横でテンヤを引いてるカゴ師?もいるが・・・




どうも今年のタチウオは、機嫌が悪い 爆弾爆弾爆弾




他のカゴ師達は殺気立ってマキエ爆弾を投下中 汗




・・・




っで、今日の釣り座は、こんな感じ ドキッ

















アテ潮気味の早い右流れだが・・・




潮下のベストポジションなので期待十分 ハート




しかし、LEDウキは沈むことなく夜明けを迎える タラ~




しかも、サシエは生命感のかけらもなく戻ってくる。。。




・・・




すると、僅かに潮が緩み始める ドキッ




・・・









ん・・・




ウキを見失いました テヘッ













急いで合わすと掛かってます ドキッ




そして・・




















写真撮影も雑に済ませ、次を狙います 汗




・・・




完全に明るくなり得意の棒ウキで仕切り直し グー





・・・




ウキが馴染むまで目を離していると・・・





またもや行方不明 怒怒怒




そして・・

















アベレージサイズだが、好調な滑り出し ドキッ





そして、次投もウキを見失った挙句・・・




抜き上げようとすると・・・














ポチャン





どうも、歯車が噛み合わない タラ~




なんて思っていると・・・
























あなた達もいますよねぇ~。。。




そして、ついに潮上でもトツカが釣れ始めたが・・・




6:00・・・




アテ潮がきつくなり、アタリは一段落 タラ~




・・・




こんな時は・・・

















ガッシー君 ガーン




気付けば、東の風が意外に寒い わーん




・・・




我慢強く打ち返していると・・・























スポ~ン





ようやくウキスポンを目撃 ニコニコ






















今季、珍しいマルアジです ニコニコ





そして、ジリジリと暑さが効いてきました わーん

























しかも、恒例の濁り潮・・・





















アタリも遠くなり、ジリジリと汗が・・・























こんな時は、パラソルの出番です へへん




・・・




7時半過ぎに潮は止まり、次第に左流れに わーん





しかも、上潮だけ流れる厄介な展開 タラ~





・・・




仕掛けを微妙に変えつつ、辛抱の時間。。。




そして、何気に回収しかけると・・・
















グンッ キラキラ




久々なので、こんな掛かり方でもノープロブレム にんまり























よっしゃ ちょき




・・・




ビックリ・・・




そしてまたしても、潮流が変わる タラ~





嬉しい右流れだが、完全な二枚潮 わーん




・・・




それでも、誘いを掛けてやると シーッ














スポ~ン




今度は、マシな引き ドキッ





そして・・・

























今日一、33cmのトツカ ちょき




更に・・・

















ズボンッ




今度は強烈な引き 汗




・・・




・・・





汗・・・






コイツはトツカとちゃうわ。。。


























ここでは珍しい、良型ヘダイ ナイス






そしてアタリが遠くなると、帰りたい病が・・・




・・・




って事で、昼便で・・・






















終了ぉ~




本日の釣果ぁ~



















マアジ 30~33cm × 4匹 ニコニコ

     抜き上げ失敗 × 2匹 わーん


マルアジ 26cm × 1匹 タラ~



ヘダイ 41cm × 1匹 ニコニコ






って事で、爆釣とはいきませんでしたが楽しめました ニコニコ



抜き上げポチャンは計2回、なまくらをすると痛い目に遭います わーん



今回は早上がりでしたが、昼から常連SZKさんが爆ったようです タラ~



暑さで大変ですが、早上がりは禁物ですよ~ テヘッ








っで、帰ってからは・・・ ドキッ

















久しぶりのヘダイは、昆布締めに挑戦 食事



一晩じっくり寝かすと、バッチリ昆布の風味が・・・ ハートハート


わさび醤油も良し、スダチ塩もGOOD ビールビールビール



香草焼きはワインで ナイス









この調子で、次回も・・・



っと、いきたいところですが今度は台風20号 荒波荒波荒波



幸い、私は日曜出勤になりそうな予感が わーん




って事で、台風が過ぎてから・・・




デカイ魚、釣りまっせ~ パンチ  

Posted by aori at 01:27Comments(6)カゴ釣り

2018年08月16日

8月13日 某紀北沖

今日もビンビン、ピンコ立ち ムカッ




さ~て、盆休み第二戦は・・・ ドキッ





オフショア釣行~っ グー





今回のメンバーは、YMMT船長、TJMT君、MTMT君 キラキラ




久しぶりに、中紀方面に行きたいところだが・・・ 




船底にフジツボが付着してスピードが出ない・・・とか ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




って事で、今回は紀北沖へ・・・ ドキッ




・・・




4:30に集合し、すぐに準備に向かう 汗




少しずつ夜明けも遅くなってきたが・・・




4:45・・・出船





















・・・




・・・




5:15・・・ポイント到着 キラキラ




いきなり、魚探に結構なベイトが映っているらしい ドキッ




こんな時に限ってセッティングしておらず、慌てて準備 汗汗



・・・



すると・・・





TJMT君が・・・














きた~




















え~・・・早過ぎやで~ 汗





そして・・・

















あっさり、サワラをゲット タラ~




・・・





ようやく、僕もジグを放り込みます グー












・・・




しかし・・・


















35LBのリーダーなんて一瞬です わーん




この野郎~っ 怒怒




すぐに次のジグを送り込むが・・・























またもや、サワラカッターの餌食に わーん




完全に頭に血が上ってしまい、この後根掛かりでも 2ロスト・・・ えーん




・・・




その間に、TJMT君は次々と追加していきます。。。




そして、MTMT君もヒット ドキッ





















残念ながら、シマフグ・・・




6時過ぎ・・・




ようやく僕にも・・・






















サゴシサイズだが、やっと釣れました タラ~




・・・




結局、TJMT君がサワラを4匹ゲットして、ジアイは終了 ブロークンハートブロークンハートブロークンハート 






・・・




こっそり、目先を変えてタイラバを落とすが・・・ にやり






























わーん・・・



そう上手くいきません タラ~





・・・




船・・・




今度は、少し深めのポイントに移動 ドキッ




・・・




ここでもファーストヒットはTJMT君 タラ~
















タイラバであっさり良型マダイをゲット 汗




そして・・・




YMMT船長も・・・























こちらは、ジギングでゲット ナイス




更にTJMT君がビッグファイト・・・ 汗





































今日一のマダイはナナマルです クラッカークラッカークラッカー




更に、ヒットは続きます 汗





























ビッグファイトの正体は、90UPのブリ ビックリ




そして僕には・・・ドキッ
















眠い・・・





・・・




電球・・・




スローピッチ系のジグに変えると・・・ ドキッ












ガツ~ン







きた~っ ハートハートハート




・・・




PE1.5号なので慎重にファイト フフフ




ドラグを効かしたり、指でスプールをロックしたりして寄せていく 力こぶ




そして・・・
















やりました えーん




長さは無いが、ナイスプロポーション ちょき




1匹ですが、贅沢は言いません、十分ですテヘッ




そして、最後も・・・






















きっちり、TJMT君が締めて・・・


















終了ぉ~




本日の釣果ぁ~















メジロ 80cm × 1匹 ちょき


サゴシ 67cm × 1匹 ちょき


ゴマサバ 35cm位 × 1匹 汗


エソ 40cm位 × 1匹 リリース 爆弾爆弾爆弾





っで、TJMT君の釣果ぁ~















いつでも漁師に転職OKです クラッカークラッカークラッカー




って事で、YMMT船長、TJMT君、MTMT君 お疲れ様でした ニコニコ



それにしても、TJMT君のワンマンショーになりましたね~ クラッカークラッカークラッカー



それでもアタリも多く、お土産も十分でしたね テヘッ



好調が続いてるうちに、またお願いしま~す チュッ






さて、今の紀北沖はサイズが大きいです ハートハートハート



去年不調だったサワラも今年は良さそうな雰囲気です キラキラ



しかし、サワラカッターの対策は十分練りましょう わーん



っで、帰ってからは・・・




TJMT君から50オーバーのマダイを2匹分けてもらい、捌くのが超大変 タラ~



それでも十分過ぎるお裾分けが出来たので、嬉しい悲鳴です にっこり



ベイトのイワシのせいで全体に脂が乗ってました ナイス



サゴシサイズでも身が白くなるほど脂乗りバッチリです ビールビールビール





って事で、盆休みはまずまずの釣行となりました ニコニコ



しかし、台風が次々と発生してるのが気になります 荒波荒波荒波



ゲリラ豪雨や熱中症にも十分気を付けて・・・



今度も、デカイ魚釣ったるで~ パンチ  

Posted by aori at 12:11Comments(8)オフショア

2018年08月12日

8月11日 小浦一文字

今日もビンビン、ピンコ立ち ムカッ




気が付けば、もう盆休み ウィンク




依然、暑さは危険なレベルですが、ガンガン行きますよ~ グー




・・・




って事で、連休初日の11日はカゴ釣りからスタート キラキラ




そして、今回の釣行先は、待ちに待った ドキッ





























小浦一文字キラキラ



遠投GP開幕~ グー












夜明け後の画像です キラキラ











前日・・・




HMYS渡船に確認すると、1番船はなんと1時 ビックリ




今回コラボ予定の釣り吉レスラーさんと3時の2番船で待ち合わせ決定 グー












車・・・




少し寝過ごしたものの阪和道をぶっ飛ばし・・・




2:40・・・無事到着 ニコニコ




連休初日で客が多いかと思ったが、レスラーさんだけ・・・タラ~




・・・




そして、3:00・・・




結局、我々2名だけの出船・・・ タラ~




船・・・




・・・





波止には幾つかのライトが見えたが、やはり客は少なそう。。。




船を降り、階段を上がってみたが、ガ~ラガラ タラ~




・・・




選び放題なので、定番ポイントに布陣する 力こぶ




とりあえず、夜明け前は期待薄だがLEDウキをセッティング ドキッ




・・・




真っ暗の海へ向かって、釣り吉レスラーさんからキャスト開始~ キラキラ




・・・




ビックリ・・・




軽く投げたらしいが、えげつなく飛んでます 眠い




・・・



そして、僕のキャスト・・・




バックラッシュだけは注意しないと シーッ








どぴゅ~ダウンダウンダウン





・・・




しょぼ~ 爆弾爆弾爆弾





・・・




それでも、少しずつ力を調整しながらキャストします フフフ




しかし、サシエは無傷で気配すらない・・・




・・・



5時頃にKMY渡船から4名のカゴ師が上陸 キラキラ




2名ずつ我々の両サイドに布陣し、遠投大会 力こぶ




・・・




すると、軽く沈んだウキが浮いてきた ビックリ




・・・




合わせてみたが、手ごたえ無し ブロークンハートブロークンハートブロークンハート























まずは、小アジゲット テヘッ




・・・




遅くなったが、今日の釣り座はこんな感じ にやり











ここでのベイトリールは初めて ハートハート



なんとかスピニングタックルを上回りたいところ ドキッ




・・・




レスラーさん自慢の剛腕タックルを見せてもらい話は盛り上がる ニコニコ




すると・・・


















レスラーさんにチャリコがヒット タラ~



遠投4号のタックルでは、ピリッとも曲がりません 汗




・・・




そして僕のウキが入ったと思えば横に寝てしまった ドキッ




合わせてみたが、期待外れの微妙な引き・・・




そして・・・
























約30cmチョイの中途半端なサバ 爆弾爆弾爆弾



とりあえずキープして・・・
















ちょっと一息 ビールビールビール





レスラーさんも同サイズを追加したが、このサイズでは満足できない 汗




・・・




6:20過ぎ・・・





上段側で釣っていたカゴ師が良型のサバを釣り上げた ハートハートハート




本命ゴマサバの姿にテンションあげあげアップアップアップ




そして、レスラーさんのキャストは更に加速 汗





















安定のフォームから、綺麗な軌跡で飛んでいく キラキラ


















座ったまま投げても、僕と同じくらい飛ばします タラ~




この安定感では、今日のパーマ屋は『準備中』で終わりそう(爆) ニコニコ




そして、僕もフォームのチェック へへん





















レスラーさんの指導で少しずつ飛距離は伸びていく 力こぶ




キャス練に夢中になってると・・・




7:50・・・










スポンッ







ジジジィ




ラインアラームが鳴ったところでフィッシュオ~ン グー




・・・




今度はなかなかの手応え ドキッ




慎重に寄せてくると・・・ 









ギラッ




ビックリ・・・


























レスラーさんが上手にネットイン ナイス




こんなところで、まさかのシマアジ35cm ちょき




そして、今度は左隣のカゴ師さんにデカサバが・・・ ビックリ




本命デカサバを両隣で釣られ、少しずつ焦りが・・・










そしてふと、レスラーさんを見ると・・・ ビックリ




















何やら手元が怪しいんですけど~
















とうとう、開店しました クラッカークラッカークラッカー




急遽、カットのお客さんが入られたようです テヘッ




そして、次第に雲行きが・・・























そして・・・















日除け用のパラソルが、まさかの大活躍 ナイス




幸い、30分ほどで雨は止んだが、アタリも止まった ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




しかも、厄介な魚が暗躍し始める・・・






















正体は分からないが10本程、やられてしまった わーん




そして、11時頃・・・




複雑な潮目が居座り、流れ藻が押し寄せてきた 汗




嫌な流れ藻が去ると、今度は激流に タラ~




とにかく、マキエを切らさないようにキャストを続ける 




・・・




激流の中、エサ取りのようなアタリを鬼合わせ グー












おりゃっ










軽めの重量感で余裕で寄せてきたが・・・




手前まで寄せると、パワー全開 タラ~




・・・




そして・・・





















やっと釣れました・・・




本命ゴマサバ 38cm ちょき




・・・



この後、中サバも混じり、大サバを2匹追加 ちょき




そして、13時半には潮も止まり・・・



14時・・・




















終了ぉ~









本日の釣果ぁ~













シマアジ 35cm × 1匹 ちょき


ゴマサバ 35~38cm × 3匹 ちょき

     1匹はレスラーさんに進呈 シーッ

     30~31cm × 3匹 汗


小アジ 20cm × 1匹 爆弾爆弾爆弾





って事で、釣吉レスラーさん お疲れ様でした ニコニコ



両軸遠投のご指導、ほんと有難うございました にんまり



本命デカサバは少なかったものの楽しめました キラキラ



今度はカツオにイサギも復活して欲しいですね ニコニコ





っで、帰ってからは・・・ ドキッ


























シマアジは一晩寝かして刺身に キラキラ


ゴマサバは定番きずしで・・・ビールビールビール





ようやく、遅い夏がやってきました わーん



やはり、ゴマサバの強烈な引きは楽しいですね~ ニコニコ



太いハリスで豪快に抜き上げるのも快感です ナイス





って事で、連休初日は釣果も遠投も楽しめました ニコニコ



サプライズな雨でしたが、涼しく過ごせましたよ キラキラ



さて、次回はオフショアです 力こぶ



好調なタイラバやブリの気配も楽しみです ドキッ



って事で・・・



今度はデカイ魚、釣りまっせ~ パンチ
  

Posted by aori at 21:56Comments(6)カゴ釣り

2018年08月05日

8月4日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ち ムカッ




過去にない進路をたどった台風12号も去り、猛暑の夏となりました 汗




台風一過の爆釣情報を期待していたが、どうもイマイチな感じ 爆弾爆弾爆弾




例年なら盛況なはずの小浦一文字のサバも、さっぱり気配が無い タラ~




・・・




さて、どうしたものか タラ~





すると、不調だった紀北トツカに復活の兆しが・・・ドキッ




って事で、今回は・・・ シーッ






















水軒一文字 キラキラ




そして、公休を使って土曜日に釣行 キラキラ




予想最高気温は36度で北の風3mの予報 汗




たっぷりの飲み物と、おしぼりも冷やして、いざ出発 グー










車・・・




港に到着したのは3:30頃 キラキラ




住吉渡船のTKUT船長に挨拶をかわし事務所に入ると・・・




久しぶりにようちゃんと再会 ニコニコ




最近始めた両軸遠投の話で盛り上がる アップアップアップ




他にもTJCメンバーが来てるかと思ったが、誰も来ず仕舞い ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




結局、客はたったの12名 汗




そして4:00、出船・・・




船・・・




・・・




まず、1名が旧波止に降りたが、残りの客は新波止へ タラ~




・・・




本命ポイント1番に到着したが、なんと10人が下船 ビックリ




次々と布陣していく客を尻目に、重い荷物を提げて歩いていく 汗



・・・




そして、なんとか2人並んで釣り座を確保 グー























夜明け後の画像です ニコニコ






約2名はルアーマンだが、残りはカゴ師ばかり 汗




先手必勝と意気込みたいがライトを忘れ、スマホで代用するが超どぐさい わーん




4:35・・・




大きく遅れをとって、やっとスタートフィッシング グー




・・・




すぐに夜明けを迎えてしまったが、イイ感じの右流れ・・・




しかし予想に反し、気配は無い 汗




サシエも丸々残り不穏なスタート タラ~




・・・




すると、隣の常連カゴ師SZKさんがトツカをゲット ビックリ




・・・




続いてようちゃんも、トツカを・・・ 汗汗




さぁ、今度は僕の番か~ ドキッ




・・・




そして、少し遠投しようと力を入れると・・・ 力こぶ












ウィ~ン




やってしまいました わーん




画像はありませんが、パーマ屋開店です(バックラッシュ) あせる




・・・




しかも、意外に重症で緊急オペ開始っ タラ~




・・・




数分後、なんとか無事復活 グー




幸い修復中にトツカの回遊も無く一安心 テヘッ




そして再開してすぐに・・・ 
























スポ~ン





よっしゃ、来たで来たで~ ハートハートハート




超ラッキーな展開です ドキッ




しかも、かなりの重量感 ハートハートハート




・・・




それにしては引きが強すぎるなぁ・・・




これは、もしかしてチヌか~・・・




すると・・・




ビックリ・・・
























無事、ようちゃんがランディング チュッ




こいつはデカイ 汗汗




35cmは超えてそう  ドキッ




計測したいがメジャーも忘れたので、すぐに仕掛けを投入 汗





すると、またもやアタリ ドキッ























更に・・・

















今日はいい群れが入ってる感じです ハートハートハート




しかしランディング後、すぐに針が外れてるので食いは浅い 汗




早合わせにも注意しながら、すぐにキャスト 汗


























サイズにバラつきはあるが、アタリ連発で超楽しい テヘッ




そして、ようちゃんも・・・



















他のカゴ師もポチポチ釣ってます ドキッ




・・・




しかし、次第に潮は激流に・・・




・・・




アタリが止まると一気に暑さが襲ってくる タラ~




・・・




まだ、6:00だが・・・


















とっとと飲んじゃいます テヘッ




・・・




そして、激流に合わせ仕掛けを弄ると・・・






















一気にサイズダウン わーん




・・・




同サイズを2匹追加すると潮が緩んできた ニコニコ





そして・・・



















ん~、こんな魚が釣れるタナでもないのになぁ・・・ あせる






そして今度は・・・














じわ~




ビックリ・・・



これは大型特有の怪しいアタリ ドキッ













・・・








しかし・・・






















30cm足らずののチヌ 眠い




・・・




・・・




この後もトツカ狙いに専念したが・・・




















暑さに負けて11時に撤収。。。




ようちゃん・・・頑張ってや~ バイバイ








って事で、本日の釣果ぁ~


















マアジ 36cm × 2匹 ちょき


 〃  28~31cm × 3匹 ニコニコ


 〃  19~21cm × 3匹 テヘッ


チヌ 27、8cm位 × 1匹 (リリース) 汗


ガシラ 15cm位 × 1匹 (リリース) タラ~

 



って事で、ようちゃん、お疲れ様でした ニコニコ



数は少ないものの良型トツカに救われましたね~ ハートハート



朝一のジアイがもう少し続いてくれれば・・・ わーん

















っで、帰ってからは・・・ドキッ




















刺身やタタキも美味しいですが、お寿司も最高ですね グッド



今晩は、定番のアジフライで・・・ ビールビールビール





って事で、微妙な情報でしたが、結果オーライでした ニコニコ



台風以降、期待の中紀がサッパリなのが残念です 汗



なんて思っていたら、また台風が・・・ あせる



とにかく、天気と釣果情報に期待して・・・



今度も美味しい魚、釣りまっせ~ パンチ  

Posted by aori at 17:48Comments(10)カゴ釣り