ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

12月30日 紀北~中紀某所

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ





さて、先週は、恒例のカゴ師忘年会キラキラ





場所は、素晴らしいロケーションの煙樹ヶ浜キラキラ




















場所取りを考慮して、朝日を見ながら準備したが・・・




・・・




・・・




どうも、カツオの気配は無さそうブロークンハートブロークンハートブロークンハート





そして、釣れないのをイイ事に早速、宴会の準備ドキッ





・・・




・・・















猪の焼き肉に鳥味噌鍋やらで、ビールも進む・・・




更にアオリの天婦羅や締めのうどんに、最後はケーキまでキラキラ






・・・




・・・




釣り吉レスラーさん他、食材を提供された皆さま・・・




ご馳走様でした





っで、肝心の釣果は・・・




・・・




・・・












ち~ん























日の出から日没まで、十分に楽しめましたにんまり




来年の忘年会も楽しみですキラキラ












って事で・・・





今年も、いよいよ納釣ですキラキラ





今日のメインターゲットは、もちろん正月のマダイ魚赤魚赤魚赤





紀北沖でタイラバメインのオフショアフィッシングですキラキラ




っで、メンバーはYMMT船長とSKGM君にMRさんの計4名ニコニコ





朝の風は7m程吹いているが、次第に弱まってくるとか・・・





早速、荒い波の中を走って、7:20頃ポイントに到着キラキラ














さすが年末とあって、タイ狙いの船がどっさり汗




しかし連日の情報では、どうもイマイチな状況タラ~




・・・




・・・




やはり、状況はかなり渋いタラ~




2回アタリがあったが、ショートバイトだけ・・・




移動を繰り返し、最初の一匹目は・・・ドキッ






















SKGM君に美味しそうな本命マダイキラキラ




そして、すぐに僕にもアタリが・・・ドキッ



















やりましたちょき




・・・




更に・・・











こいつはリリース爆弾







そして、YMMT船長には・・・ビックリ




















70cm程のメジロクラッカークラッカークラッカー




タイラバロッドなので、ビッグファイトでしたナイス





・・・



・・・



この後、アタリは1回だけ・・・爆弾爆弾爆弾





余りのアタリの無さに、船長の決断で南へ大きく移動汗




船・・・




・・・




・・・






今度はメタルジグでボトム狙い・・・





・・・



・・・




















ここの常連、イトヨリダイ汗





ジグを変えても・・・


















そして4本のアシストフックで身動きもできず上がってきたのは・・・ビックリ














51cmのサゴシタラ~






そして、MRさんには・・・














美味しそうなホウボウキラキラ






そして・・・































本日の釣果ぁ~















マダイ 38cm × 1匹ニコニコ


イトヨリ 22~30cm × 5匹汗


サゴシ 51cm × 1匹テヘッ


チャリコ 20cm位 × 1匹 (リリース)タラ~








って事で、YMMT船長、SKGM君、MRさん、お疲れ様でしたキラキラ



事前情報通り、紀北マダイは渋かったですね~汗



この時期、脂乗りも身の甘さも最高なだけに、もう少し欲しいですね~えーん



アマダイのほうは、また波の小さい時にリベンジですねテヘッ







さて、今年の釣行は、計51回汗



途中、肋骨骨折というアクシデントもありましたが、なんとか50回はクリアできました汗



オフショア率が随分と高くなりましたが、魚種が豊富なだけに楽しいですハートハートハート



来年は、中深海なんかも行ってみたいと思ってますムカッ



そして、カゴ釣りでは、沖一のデカグレ(DG)も未達成・・・



更に、恒例のヤイト狙いも行けてません。。。



黒潮の接岸次第ですが、情報あらば出撃ですグー



って事で、課題だらけの2016年でしたが、一つずつクリアしたいですねキラキラ




って事で、来年も忙しくなりそうです汗



多少の下ネタはご愛敬として、まだまだ頑張りますよ~ムカッ



では、良いお年を迎えて下さいパンチ  

Posted by aori at 16:40Comments(16)オフショア

2016年12月19日

12月18日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




さぁ、今年もラストスパートです汗




沖一のグレも気になりますが・・・




あえて、今回は近所でまったりしちゃいま~すニコニコ

































水軒一文字




特に、これといった情報はありませんでしたが・・・























今は無きスタンプカードキラキラ




なかなか使う機会がありませんでしたが、やっと使いますニコニコ












車・・・




天候もいいので、駐車場には結構な車の数・・・汗




さすがにTJCメンバーの姿も無く・・・




5:45・・・




およそ25名で出船ですグー




・・・




タダ券なので、もちろん新波止を選択キラキラ




5番と悩みましたが、結局1番に計4名で降船グー














っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ

















少し距離をおいた右側には、カゴ師とサビキ師が1名ずつキラキラ




左側は、かなり離れたところに1名汗




・・・




そして、6時半・・・




とりあえずトツカ狙いでLEDウキを付けてスタート・・・ドキッ




・・・




・・・




エサ取りの気配はあったが・・・




静かな夜明け爆弾爆弾爆弾




・・・



しかし、明るくなってからはエサ取りの気配は消えるタラ~




そして、潮の流れは超不安定汗




止まったと思えば、数投後に流れたり・・・




挙句に2枚潮まで出始める始末・・・汗




しかも、数十センチ投点がずれれば、全く違うラインで流れる汗




こんな潮ではマキエも効かず、魚の気配はゼロタラ~




・・・




・・・




タナも変えてみるが、反応なしタラ~




・・・




・・・




結局、午前中は微かなアタリが1回きり爆弾爆弾爆弾




昼便で隣のカゴ師が帰るが、グレとチヌを1匹ずつとか・・・




それでも、アタリがあったのは羨ましいタラ~




そして、ようやく安定した潮が流れ始めた・・・キラキラ




・・・




すると・・・





















にゅ~






やっと、ウキが消し込みましたテヘッ




・・・




竿先を叩く引きは・・・ドキッ


































やっと来ました、34cmのチヌニコニコ





しかし、釣ったとたんにアテ潮がきつくなる汗




・・・




足元近くまで流れてきたので仕掛けを回収しかけると・・・












ググンッ







何か掛かりましたテヘッ











そして・・・


















ナイスサイズのハゲですドキッ




美味しいオカズですが、こんな釣れ方は嬉しくありませんブロークンハート




当然、2匹目なんて釣れる訳もなく・・・




・・・




・・・



























チャリコがウキを沈めただけ・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート









って事で・・・
































終了ぉ~





本日の釣果ぁ~

















チヌ 34cm × 1匹 汗



カワハギ 28cm × 1匹 ドキッ



チャリコ × 3匹 爆弾










以上・・・







撃沈こ








やっちゃいましたえーん




タダ券なので良かったものの、ストレスMAXの釣行となりましたわーん




水温的には問題ないと思いますが、気配が無さ過ぎです汗




かなりピンポイントで魚が付いているのか、今後の課題となりそうです。。。




途中は気付きませんでしたが、サビキ師はグレを結構釣ってましたタラ~




そして、気になる5番でも、良型トツカにグレも・・・わーん














っで、貴重な魚は・・・ドキッ




















この時期のハゲなら大歓迎ですねキラキラ



あのサイズなら1匹でも、食べ応え十分でしたビール







さて、次回はとにかく手堅く釣りたいですね~。。。



今回のような釣行は精神的に良くありません汗



って事で、次回こそは・・・



爆釣しまっせ~パンチ  

Posted by aori at 07:42Comments(14)カゴ釣り

2016年12月16日

12月15日 小浦一文字

今日もビンビン、ポークビッツわーん




ようやく、あそこも縮む季節になってきましたテヘッ




こんな時は、釣りビジョンでも見ながら過ごしたいところだが・・・シーッ




・・・



・・・



代休を使って、海へ行っちゃいま~すへへん




そして、今回は小浦一文字でグレのリベンジ釣行グー




なんとか一発デカイ奴を・・・ドキッ









車・・・




港に着いたのは、4:20キラキラ




嬉しいことに、一番船は5時にスライドドキッ




しばらくすると、釣り吉レスラーさんが到着ビックリ




さらに、奈良のライトカゴ師さんと川さんも合流ビックリ




まさかの遭遇だったが、賑やかな釣行になりそうですキラキラ












4:50・・・




極寒のなか8名のカゴ師を乗せて、いざ出船キラキラ




・・・




・・・




前日の荒天のせいで予想通り、通し客はゼロニコニコ





寒さはハンパないが、釣り座争奪戦は熱い戦い汗




・・・



最先端は波が被るのでパス汗




結局、BPから遠ざかったこんな場所・・・タラ~


























少し分かりにくいが、僕の左隣がレスラーさんニコニコ




その隣が川さん、間に2人挟んでライトカゴ師さんキラキラ




っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ























夜明けまでエギングの予定だったが、強風でそれどころではない汗




結局、皆でダベりながら、あっと言う間に夜明けタラ~




6:50・・・




強風のなか、静かにスタートドキッ




・・・




ん!?・・・




ふと横を見ると・・・




レスラーさんが、何やらゴソゴソ・・・汗




早速、パーマ屋を開店したらしく忙しそうタラ~




やはり、トラブルメーカー健在です(謝)^^汗




・・・




とりあえず潮は上っているが、アテ潮がきつい汗




しばらくすると、2枚潮の気配も・・・タラ~




エサはまるまる残り、反応は無い汗




しかし30分ほどすると、レスラーさんがサクッとグレをゲットビックリ



そして、僕のウキもいきなり・・・














スポ~ン






よっしゃ~、きたできたで~ドキッ




しかし・・・





















上がってきたのは、イサギタラ~




体高のある旨そうなイサギだが、微妙な心境あせる




そして、潮下のほうでも竿が曲がり出したアップアップアップ




しかし、こちらは全くアタらないタラ~




・・・




9時を過ぎると、2枚潮がとれてきたキラキラ




すると、あちこちでグレが・・・ビックリ




しかし、僕にはアタリがなく蚊帳の外えーん




・・・



・・・



モーニングサービスは終わりました爆弾爆弾爆弾





そして、11時過ぎには下り潮に・・・




隣のレスラーさんは着々と追加していくが、依然アタリは無いタラ~




そして、少しタナを弄ってやると・・・
















スポ~ン





やっと、きたしょんぼり







そして・・・




















時間は、11時50分・・・爆弾爆弾爆弾




さぁ、ここから挽回せねば汗




・・・




12:30・・・






軽い前アタリの後、スポ~ン・・・




















こいつは、まずまずの型ドキッ





しかし、アタリは続かず皆のテンションもだだ下がり・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート





そして・・・









グレ狙いのタナで・・・





















体型はいいのだが・・・





今度は、イサギを狙うと・・・
























何でやねん爆弾爆弾爆弾







そして、最後までモヤモヤしたまま・・・



























終了~






本日の釣果ぁ~


















グレ 32~38cm × 2匹えーん



木っ端グレ × 1匹 (リリース)あせる



イサギ 31~32cm × 3匹汗







って事で・・・




釣り吉レスラーさん、ライトカゴ師さん、川さん、お疲れ様でしたニコニコ




厳しい釣果となりましたが、楽しく過ごせましたテヘッ




荒れ後に期待しましたが、グレの機嫌が悪かったようですね汗




この借りは、年内リベンジで返しましょうキラキラ




そうそう・・・




川さんに頂いた使い捨てカイロ、ほんと助かりましたキラキラ




アタリも少ないと、寒さがしみますからね~テヘッ




今度は持参で頑張りま~すナイス










って事で、リベンジどころか返り討ちに遭いましたわーん




今日の釣果が爆釣でないことを祈ります汗




さて、次回は・・・




気持ちを切り替えて、爆釣しまっせ~パンチ



  

Posted by aori at 07:00Comments(14)カゴ釣り

2016年12月12日

12月11日 煙樹ヶ浜

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




あっと言う間に、今年も残り20日を切りました汗




そして、週末は恒例の忘年会ビール




ウコンドリンクのお蔭か、翌日の目覚めはスッキリキラキラ




久しぶりに、自宅でゆっくり過ごしてみるか・・・ニコッ




・・・




・・・




そんな訳、ありませんテヘッ




こんな時は、もちろんココキラキラ


























煙樹ヶ浜













車・・・




浜に到着したのは10時前・・・キラキラ
















キャンプ場前から右側は、びっしり埋まってます汗





なんとか駐車場の真下あたりで、空いた場所を確保汗




・・・







っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ




















っで、左側は・・・














ガラガラ・・・









右隣の地元オイヤンに軽く挨拶をかわし聞いてみると・・・




最近はまずまずらしいが、今日はサッパリらしい爆弾




左側のルアーマンにも聞いてみたが、さっき到着したばかりとか・・・タラ~




・・・




準備をしながら様子を伺うが、全く釣れていない・・・





そして、10時過ぎ・・・




まずは1ヒロからスタートキラキラ




風は、ほぼ無風・・・




朝からの雨で、空はどんより曇ったまま汗




・・・




・・・




たまに釣れているのは、50cmほどのボラだけ・・・





予想とは裏腹に厳しそうなスタートタラ~




11時を過ぎるとようやく追い風に・・・ドキッ




それでもアタリは無く、我慢の時間汗




・・・




そして、12時前・・・




竿先を見てると・・・













ギュイ~ン









やっと、きましたしょんぼり




引きは強烈汗




まず、本命に間違いなさそうですニコニコ




そして・・・





















まずまずのサイズのヒラソウダキラキラ





・・・



・・・




しかし、交通事故的ヒットらしく沈黙が戻る汗




次のアタリは14時20分・・・




回収しかけた途端、ガツンとヒットビックリ




嬉しくない掛かり方だが、今日は貴重なアタリしょんぼり




この手のヒットはバレ易いので、ドラグを緩め慎重にファイト汗













そして・・・



















サイズアップの38cmニコニコ











そして・・・





















終了ぉ~






本日の釣果ぁ~















ヒラソウダ 35~38cm × 2匹あせる













以上っ












撃沈こ







なんとか、本命は釣れましたが2匹だけとは・・・えーん




あと1回アタリがありましたが、無念のスッポ抜けブロークンハート




メジカが無かったのは救いでしたが、寂しい限りですタラ~










さて、今年の釣行も残り僅かとなりました汗




リベンジ急務の釣りが山積ですタラ~




残りの釣行はなんとか 『ノー撃沈こ』 といきたいところですねテヘッ




って事で・・・




ラストスパートは頑張りますよ~パンチ  

Posted by aori at 07:46カゴ釣り

2016年12月04日

12月3日 某中紀沖

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




さて、前回は煙樹ヶ浜で厳しい洗礼を受けてきましたえーん




この一週間で、沖一や水軒など、カゴ釣りは上向き傾向アップアップアップ




少し後ろ髪を引かれますが・・・




今回は、思い切ってオフショア釣行に・・・ドキッ




天気予報では、午前中は北の風5mで、午後からは3~2mに落ちる予報キラキラ




波の高さも大した事はないので、どうやら南下できそうですキラキラ











車・・・




今回のメンバーはYMMT船長とSKGM君と計3名キラキラ




5:30に集合して、6時ちょうどに港を出発グー




そして、ポイントに着いたのは7時過ぎ・・・


















午前中、風のあるうちにティップランからスタートですキラキラ




っで、今日の先発は・・・ドキッ




















3.5号50gのお気に入りのRV-18から・・・シーッ




水深は30mほどだが、流れが速く底が取れない・・・汗




20gのウエイトをプラスして、なんとかボトムを確認汗




・・・




・・・










15分後・・・





10回ほどのジャーク後に・・・シーッ
















グィ~ン















おりゃっ








潮流の影響で重たく感じるが、サイズは大きくなさそう汗






そして・・・
























食べ頃サイズののアオリイカニコニコ




・・・




更に、15分後・・・




今度は、YMMT船長に・・・ドキッ






















これは、1キロ程度の良型ですナイス




好調なスタートでテンションは上がるが、この流れでは根掛かりも酷い汗汗汗





2つ、3つ・・・と次々に、お気に入りのエギが殉職していく爆弾爆弾爆弾





しかも、PEライン0.4号では、高切れが連発・・・タラ~




強風のなか波にもまれながらのFGノットは、かなり辛いやべー




・・・




それでも粘った甲斐があってか、10時過ぎに・・・




















やりました、ジャスト1キロの良型ですちょき







しかし、この後アタリもなく場所移動・・・




船・・・




更に南に走ります汗




っで、今度はタイラバでオオモンハタ狙いドキッ




・・・




最初のアタリはSKGM君・・・
























本命ではないが、良型のオジサンキラキラ





そして、僕にはフォール中にガツガツとアタリ・・・汗




















嬉しい外道のサバフグですニコニコ








っで、風邪気味のYMMT船長には・・・















これも、良型のオジサン汗





更に・・・












少し小振りなホウボウ・・・





しかし、本命オオモンハタからのアタリはありませんタラ~




13:30まで頑張ったが、どうもイマイチ・・・





そこで、今度はアマダイを狙って大きく場所移動汗





およそ30分走って、ポイントに到着ドキッ




先月の釣行では、気配が無かっただけに気合いが入りますムカッ




っで、選んだルアーは、これキラキラ
















こんな写真を撮ってると、後ろで早速ヒットの声が・・・汗





















ここの定番、イトヨリダイキラキラ




そして、このイトヨリダイの活性が超~高い汗




ジグでもタイラバでも落とせば、アタリタラ~




なんとか、かわそうとジグを大きくしても・・・































こいつの食欲には手を付けられませんタラ~




3人でお祭り状態の中、YMMT船長に本命らしき魚がヒットビックリ





しかし、あと少しというところで痛恨のバラシブロークンハートブロークンハートブロークンハート





これで、一筋の光が見えてきましたキラキラ





早速、YMMT船長と同じジグに交換し、探ってみるシーッ






・・・




・・・












ゴゴゴンッ





早速のアタリだが、またイトヨリか~汗




・・・




ビックリ・・・




結構な重量感とトルクのある引き汗












グンッグンッ






違う・・・




大きなヘッドシェイクは、奴に違いない力こぶ





『やっと、本命がきたで~』へへん






そして・・・




















やりました、久しぶりのアマダイですちょき




お待ちかねのドヤ顔で、決めときましたへへん




そして、YMMT船長にも・・・
















こいつは、50cmはありそうですクラッカークラッカークラッカー



マスクの下のドヤ顔を見たかったですね~(謝)テヘッ



そして・・・























終了ぉ~









本日の釣果ぁ~







































アマダイ 45cm × 1匹ちょき



サバフグ 26~30cm × 2匹ニコニコ



イトヨリダイ 21~30cm(下の尾びれで計測) × 13匹汗



アオリイカ 240~1000g × 3杯ちょき



オジサン 38cmはSKGM君から頂きましたキラキラ

アオリイカ1杯と交換ですテヘッ



タチウオ F2 × 1匹(リリース)タラ~



エソ 40cm位 × 1匹(リリース)爆弾






って事で、YMMT船長、SKGM君、お疲れ様でしたニコニコ



今回は贅沢釣り三昧でしたが、結構ハードでしたね~タラ~



ティップランも、ここまで船が流されると難易度が高いですね。。。



結局、5ヶもエギをロストすれば、3杯釣っても微妙な心境ですわ汗



それと、せっかく準備したカワハギ釣りですが、結局できませんでしたね~タラ~



エサの冷凍アサリは再度、冷凍庫入りですが、メインで狙ってみたいですドキッ



オオモンハタにはふられましたが、アマダイが戻って来たのは嬉しいですね~ハートハートハート



これからのシーズン、南下さえできればメインターゲット確定ですにやり






って事で、忙しい釣りになりましたが・・・



次回も美味しい魚、釣りまっせ~パンチ  

Posted by aori at 10:37Comments(10)オフショア