ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月19日

12月18日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




さぁ、今年もラストスパートです汗




沖一のグレも気になりますが・・・




あえて、今回は近所でまったりしちゃいま~すニコニコ



























12月18日 水軒一文字






水軒一文字




特に、これといった情報はありませんでしたが・・・


















12月18日 水軒一文字





今は無きスタンプカードキラキラ




なかなか使う機会がありませんでしたが、やっと使いますニコニコ












車・・・




天候もいいので、駐車場には結構な車の数・・・汗




さすがにTJCメンバーの姿も無く・・・




5:45・・・




およそ25名で出船ですグー




・・・




タダ券なので、もちろん新波止を選択キラキラ




5番と悩みましたが、結局1番に計4名で降船グー














っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ










12月18日 水軒一文字







少し距離をおいた右側には、カゴ師とサビキ師が1名ずつキラキラ




左側は、かなり離れたところに1名汗




・・・




そして、6時半・・・




とりあえずトツカ狙いでLEDウキを付けてスタート・・・ドキッ




・・・




・・・




エサ取りの気配はあったが・・・




静かな夜明け爆弾爆弾爆弾




・・・



しかし、明るくなってからはエサ取りの気配は消えるタラ~




そして、潮の流れは超不安定汗




止まったと思えば、数投後に流れたり・・・




挙句に2枚潮まで出始める始末・・・汗




しかも、数十センチ投点がずれれば、全く違うラインで流れる汗




こんな潮ではマキエも効かず、魚の気配はゼロタラ~




・・・




・・・




タナも変えてみるが、反応なしタラ~




・・・




・・・




結局、午前中は微かなアタリが1回きり爆弾爆弾爆弾




昼便で隣のカゴ師が帰るが、グレとチヌを1匹ずつとか・・・




それでも、アタリがあったのは羨ましいタラ~




そして、ようやく安定した潮が流れ始めた・・・キラキラ




・・・




すると・・・





















にゅ~






やっと、ウキが消し込みましたテヘッ




・・・




竿先を叩く引きは・・・ドキッ




























12月18日 水軒一文字






やっと来ました、34cmのチヌニコニコ





しかし、釣ったとたんにアテ潮がきつくなる汗




・・・




足元近くまで流れてきたので仕掛けを回収しかけると・・・












ググンッ







何か掛かりましたテヘッ











そして・・・












12月18日 水軒一文字






ナイスサイズのハゲですドキッ




美味しいオカズですが、こんな釣れ方は嬉しくありませんブロークンハート




当然、2匹目なんて釣れる訳もなく・・・




・・・




・・・


















12月18日 水軒一文字









チャリコがウキを沈めただけ・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート









って事で・・・













12月18日 水軒一文字









12月18日 水軒一文字










終了ぉ~





本日の釣果ぁ~











12月18日 水軒一文字






チヌ 34cm × 1匹 汗



カワハギ 28cm × 1匹 ドキッ



チャリコ × 3匹 爆弾










以上・・・







撃沈こ








やっちゃいましたえーん




タダ券なので良かったものの、ストレスMAXの釣行となりましたわーん




水温的には問題ないと思いますが、気配が無さ過ぎです汗




かなりピンポイントで魚が付いているのか、今後の課題となりそうです。。。




途中は気付きませんでしたが、サビキ師はグレを結構釣ってましたタラ~




そして、気になる5番でも、良型トツカにグレも・・・わーん














っで、貴重な魚は・・・ドキッ













12月18日 水軒一文字







この時期のハゲなら大歓迎ですねキラキラ



あのサイズなら1匹でも、食べ応え十分でしたビール







さて、次回はとにかく手堅く釣りたいですね~。。。



今回のような釣行は精神的に良くありません汗



って事で、次回こそは・・・



爆釣しまっせ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
タダ券とはいえ意外な選択でしたね~(@_@;)
あの天気なら間違いなくオフショアだと…(笑)
ジンクスでしょうか?タダで行くときは何かしらの試練がありますね(*_*)
夜に情報見れば朝の釣り座チョイスも悔やまれますね(>_<)
せめてもの肝和え、良かったですね(^_^;)

次回は代休?それともしし鍋?楽しみにしております(^^)v
Posted by カゴ迷人 at 2016年12月19日 09:16
まいどです~!

先日の「荒行」が、かなり堪えたんでしょうか?(謝)^^;
NKOさんから聞いて驚きましたよ~!@@;
必ずリベンジに来られるか?と思ってましたが・・・

しかし、すっかりトツカの姿が減って寂しい水軒ですねぇ。。。
こんな時は、迷わず「新5」でしょ~!?
水温的にはまだイケそうなので?年内に私も行ってみます!
・・・もちろん、撃沈覚悟で。。^^;

次週は浜で「猪鍋パーティ」!ヨロシクです~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年12月19日 09:57
こんばんは
水軒釣行お疲れ様でした~
新1は私も行きたいんですが、情報がないからよう行きません
先日のタダ券も旧波止を選択してしましました^^;
しかし、新5の40足らずのんは、行きたくなりますね~
今日、今年の釣行はあと2回と決めましたが、新5に行きたく
なってきましたね~
しかし、良型のカワハギですね~(@_@)
肝醤油で刺身、最高だったでしょうね~
「猪鍋パ」参加できないのが残念です~(T_T)
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2016年12月19日 18:49
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
オフショアは行きたくても船長の都合が悪ければ乗れないんです;
絶好のオフショア日和だっただけに、行き交う船ばかり見てました(号泣)

タダ券ですが、ジンクスを打破しようと頑張っても、いつも空回り(><);
今度からヤフオクに出品しようかと考えてます(爆)^^;

1番を選択したのは、6年前の爆釣が頭をよぎっちゃうんです;
でも、今回で吹っ切れました。。。
次回は5番で爆釣目指します^^;

今週末は仕事次第ですかね~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月19日 20:47
>肴釣師さん

こんばんは^^;
今回の選択は裏目に出ましたわ。。。
・・・って、いつも裏目ですが(爆)^^;

1番の選択は過去のデータが邪魔しました(><);
悔やんでも仕方ありませんが、これも腕のうちです(号泣)
私の年内予定では、水軒リベンジの枠がありません。。。
なんとか、師匠の爆釣を期待してま~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月19日 20:57
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
タダ券・・・旧波止で使いましたか~(驚)
新1も、昔は良く釣れたんですが、昨日はサッパリ。。。
っていうか、ここも波止が繋がった影響かもしれません(><);

最近は旧1~3が熱いですね~(@@;
調査釣行も考えてますが、体が足りませんわ。。。
カワハギですが、もちろん激旨でしたよ!
今度は肝ポンで食べたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月19日 21:09
水軒釣行お疲れ様でした^o^
しかし、この日はエエ天気でしたね^o^
がっ釣果は厳しい冬型でしたか(謝)
てっきりリベンジと思ってました!
なぜか日曜日の沖一が良いですね>_<
やはり、水軒が一番難しいですね>_<
丸ハゲ美味そうですね!
しばらくハゲは釣ってませんわ>_<
海上忘年会&DGリベンジよろしくです!
Posted by 釣吉レスラー at 2016年12月19日 22:30
>釣り吉レスラーさん

おはようございます^^;
こんな天気に撃沈こ・・・
しかも、沖一ではDG&大漁水揚げ。。。
余りにも酷い仕打ちです(><);
まぐれのハゲが、唯一の救いでした^^;

とにかく、もう後がありません!
なんとか、一矢を報いたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月20日 05:39
水軒一文字釣行、お疲れさまでした。
タダ券を使用する時って、何故か釣果は伴いませんネ。
ただでさえトツカ情報は不安定だけに、今回の釣り場選択、迷ったと思います。
しっかし・・・、エエ天気でしたが、潮の流れが悪く、午前中はアタリ無し・・・
エサ取りすら居ないって、ここ水軒でもそんな事あるんですネ。(◎驚◎;/
でも、午後からは僅かなチャンスを逃さず、オミヤ確保は出来ましたネ!
今年もあと10日、aoriさんもやり残した事があるでしょうから、
出来る事から一つずつ片づけていきましょう!
Posted by ヨコちゃん at 2016年12月20日 17:28
>ヨコちゃんさん

おはようございます^ ^;
毎回、タダ券のジンクスを打破しようと頑張りますが、結果が出ません(><);
しかも、あんな釣り日和にアタリが無いなんて拷問みたいなもんでした。。。
やはり、場所選択を誤りましたわ(号泣)

やり残した事が多過ぎて迷いますが、最後の悪足掻き、頑張ります(^0^)/
Posted by aori at 2016年12月21日 08:42
aori様

水軒釣行お疲れ様でした。
自前で「カイロ」もっていきましたぁ?
最近はかなりの厳しい状況なんでしょうか?情報は寂しい内容なので中々足を運べません(汗)

トツカ、再チャレンジしたいですがが・・・コスパですし( 〃▽〃)

次回の忘年会宜しくお願いしますm(__)m
Posted by 川 at 2016年12月21日 17:58
>川さん

おはようございます^^;
もちろん、カイロ買っていきましたよ!
朝もそうですが、釣果もかなりの冷え込みでしたが(><);
水温的には、まだまだカゴ釣り可能なのにね~。。。
ここも上物狙いで結構楽しめるんですが、様子がおかしいです!
次のリベンジは、春になるかも。。。^^;

忘年会、天候は良さそうなので楽しみですね~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月22日 06:58
こんばんは!!

てっきり沖一かと思ってましたが、意外に水軒だったんですね
このころは旧の奥まったところに人が多かったですよね(笑)
僕のいった日も新5でいいサイズのグレが結構上がってましたんで
今度は機会がまだあれば行ってみようかな~と思ってました

今年もあと少ないですが、でかいの!!期待しております~
Posted by だいちゃん at 2016年12月22日 20:44
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
タダ券の誘惑に負けちゃいました^^;
散々な結果になりましたが、旧の1~3は秘かに熱くなってますね(@@;
妙に気になりますが、なかなか足が向きません。。。
来シーズンは、新たなポイント探索が必要かも^^;

残された釣行では、一発に期待したいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月24日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月18日 水軒一文字
    コメント(14)