ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月16日

12月15日 小浦一文字

今日もビンビン、ポークビッツわーん




ようやく、あそこも縮む季節になってきましたテヘッ




こんな時は、釣りビジョンでも見ながら過ごしたいところだが・・・シーッ




・・・



・・・



代休を使って、海へ行っちゃいま~すへへん




そして、今回は小浦一文字でグレのリベンジ釣行グー




なんとか一発デカイ奴を・・・ドキッ









車・・・




港に着いたのは、4:20キラキラ




嬉しいことに、一番船は5時にスライドドキッ




しばらくすると、釣り吉レスラーさんが到着ビックリ




さらに、奈良のライトカゴ師さんと川さんも合流ビックリ




まさかの遭遇だったが、賑やかな釣行になりそうですキラキラ












4:50・・・




極寒のなか8名のカゴ師を乗せて、いざ出船キラキラ




・・・




・・・




前日の荒天のせいで予想通り、通し客はゼロニコニコ





寒さはハンパないが、釣り座争奪戦は熱い戦い汗




・・・



最先端は波が被るのでパス汗




結局、BPから遠ざかったこんな場所・・・タラ~



















12月15日 小浦一文字







少し分かりにくいが、僕の左隣がレスラーさんニコニコ




その隣が川さん、間に2人挟んでライトカゴ師さんキラキラ




っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ















12月15日 小浦一文字








夜明けまでエギングの予定だったが、強風でそれどころではない汗




結局、皆でダベりながら、あっと言う間に夜明けタラ~




6:50・・・




強風のなか、静かにスタートドキッ




・・・




ん!?・・・




ふと横を見ると・・・




レスラーさんが、何やらゴソゴソ・・・汗




早速、パーマ屋を開店したらしく忙しそうタラ~




やはり、トラブルメーカー健在です(謝)^^汗




・・・




とりあえず潮は上っているが、アテ潮がきつい汗




しばらくすると、2枚潮の気配も・・・タラ~




エサはまるまる残り、反応は無い汗




しかし30分ほどすると、レスラーさんがサクッとグレをゲットビックリ



そして、僕のウキもいきなり・・・














スポ~ン






よっしゃ~、きたできたで~ドキッ




しかし・・・















12月15日 小浦一文字






上がってきたのは、イサギタラ~




体高のある旨そうなイサギだが、微妙な心境あせる




そして、潮下のほうでも竿が曲がり出したアップアップアップ




しかし、こちらは全くアタらないタラ~




・・・




9時を過ぎると、2枚潮がとれてきたキラキラ




すると、あちこちでグレが・・・ビックリ




しかし、僕にはアタリがなく蚊帳の外えーん




・・・



・・・



モーニングサービスは終わりました爆弾爆弾爆弾





そして、11時過ぎには下り潮に・・・




隣のレスラーさんは着々と追加していくが、依然アタリは無いタラ~




そして、少しタナを弄ってやると・・・
















スポ~ン





やっと、きたしょんぼり







そして・・・













12月15日 小浦一文字







時間は、11時50分・・・爆弾爆弾爆弾




さぁ、ここから挽回せねば汗




・・・




12:30・・・






軽い前アタリの後、スポ~ン・・・













12月15日 小浦一文字







こいつは、まずまずの型ドキッ





しかし、アタリは続かず皆のテンションもだだ下がり・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート





そして・・・









グレ狙いのタナで・・・














12月15日 小浦一文字







体型はいいのだが・・・





今度は、イサギを狙うと・・・

















12月15日 小浦一文字







何でやねん爆弾爆弾爆弾







そして、最後までモヤモヤしたまま・・・




















12月15日 小浦一文字







終了~






本日の釣果ぁ~










12月15日 小浦一文字








グレ 32~38cm × 2匹えーん



木っ端グレ × 1匹 (リリース)あせる



イサギ 31~32cm × 3匹汗







って事で・・・




釣り吉レスラーさん、ライトカゴ師さん、川さん、お疲れ様でしたニコニコ




厳しい釣果となりましたが、楽しく過ごせましたテヘッ




荒れ後に期待しましたが、グレの機嫌が悪かったようですね汗




この借りは、年内リベンジで返しましょうキラキラ




そうそう・・・




川さんに頂いた使い捨てカイロ、ほんと助かりましたキラキラ




アタリも少ないと、寒さがしみますからね~テヘッ




今度は持参で頑張りま~すナイス










って事で、リベンジどころか返り討ちに遭いましたわーん




今日の釣果が爆釣でないことを祈ります汗




さて、次回は・・・




気持ちを切り替えて、爆釣しまっせ~パンチ







このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
平日なのにえらい人数ですね~(@_@;)
1番船でそのポジションはテンション下がりますね(>_<)
K荘なら当たり前の場所ですが(笑)
グレ、今季はかなり難しいでしょう(*_*)
DGC入会は棘の道ですわ~(-_-;)
不調なイサギ、その体型なら狙いたくなりそうです!
次回の代休は人少なく抜け駆け出来たら良いですね(^o^)
Posted by カゴ迷人 at 2016年12月16日 11:29
こんにちはー。
画像から伝わる強風の様子が、、、、おつかれさまでしたー。
グレ・・ちょっと狙ってみたいと思いつつも二の足を踏んでいる状態ですが、先日、珍しく鮮魚コーナーに売っていたので、思わず買いそうになってしまいました(^^;なんとか手軽に釣る方法を探し中です~。
Posted by コットンフィール at 2016年12月16日 12:20
こんばんは
昨日はお疲れ様でした
まさかの参戦、お会いできてよかったです
\(^o^)/
しかし、モヤモヤの釣行とはいえ、グレ、
40近かったのですね!イサギもグッド
プロポーション、ムチムチですね!
離れてしまったのでわかりませんでした
去年と違い、今年は下りでグレあたりますね~
皆さんと一緒だと夜明け前が辛くないですね~
またご一緒できる日を楽しみにしております!
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2016年12月16日 18:29
aori様

昨日の沖一お疲れ様でした。
事前情報ではレスラー様参戦との事でお聞きしていましたがaoriにーさんもまさかの参戦、運動会以来だったんでお会い出来て良かったです。

厳しい中でもキッチリお土産は流石でした。僕も体高のあるイサギ欲しかったです。

カイロ、やっぱり必要でしょ? (笑
変態我慢大会耐えれませんので少しでもと。。。
で、「ポークビッツ」僕もなってました (笑

次回、忘年会は初の釣り場なんでご指導よろしくお願いします。
Posted by 川 at 2016年12月16日 22:07
沖一リベンジ釣行、お疲れさまでした。
西高東低の気圧配置が取れない中の出撃、皆さん気合入っていますね~!
気温が低く、おまけに北西風もあり、夜明けまで厳しかったと思います。
でも、そんな状況に耐えないと、BPでは釣りが出来ませんもんネ。
ですが、この日も上り+当ての複合潮で、魚さんの活性はイマイチ?
潮上とゆうのもありますし、やはりBPから離れるとアタリも減?
それでもDGに迫る良型を釣り上げられ、エエ引きを楽しめたのでは?
数釣りは残念でしたが、オミヤもあり~の、この状況下ではグッジョブです!
次回は、穏やかな日にでもわたって、DGを仕留めて下さァ~い!
Posted by ヨコちゃん at 2016年12月17日 02:42
>カゴ迷人さん

おはようございます^^;
BPが空いていたので、昼前までは随分悩みました。。。
下り潮になってからは、逆にチャンスかと思いましたが、
追い上げも届かず不完全燃焼です(><);
南紀の磯より遥かに高い確率のDGですが、
なかなか当たってくれませんわ!
僕にもプッツンの1回や2回、欲しいっす(><);

今回のイサギは素晴らしいプロポーションでしたよ!
次のリベンジでは、DGもろともイワしちゃいますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 06:38
>コットンフィールさん

おはようございます^^;
グレは見た目以上に美味しい魚ですよ!
南紀のグレよりも紀北やこの辺りのグレなら脂も乗って
鍋でも刺身でも、ハズレ無しです^^;

たまにルアーでも釣れるそうですが、私もまだ経験ありません。。。
時期や場所が大きく影響するかと思いますが、
今後に期待したいですね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 06:43
>奈良のライトカゴ師さん

おはようございます^^;
レスラーさんは、おそらく来てるだろうと思ってましたが、
まさかお二人と会えるとは・・・(@@;
お蔭で、夜明けまでが短く寒さも半減しましたね^^;

しかし、上りの潮でもパッとしませんでしたね~。。。
数年前なら考えられない渋さですよ~(><);

この調子だと、近いうちに会えそうな気がしますね!
今度は、是非並んで釣りたいですね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 06:50
>川さん

あのポジション、ほんと悩みましたわ!
潮次第で、BPに移るつもりでしたが、あちらも微妙でしたね!

あのイサギなら狙って釣りたいぐらいです(@@;
DGはともかく、イサギもタナが定まらず苦労しました。。。

カイロ・・・ほんと助かりました^^;
しかし、小便の時のポークビッツは困ります。。。
次回は股間に極小カイロをダブルで・・・(爆)

忘年会、楽しくなりそうですね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 07:03
>ヨコちゃんさん

おはようございます^^;
結構、期待して挑みましたが、予想外の渋さに
テンションはダダ下がりでした(><);
しかも、昼前までは僕だけノーフィッシュでしたからね~。。。
平日釣行でも、間違えば撃沈この可能性も・・・(><);
次はDG狙いに拘らず、普通に数釣りで楽しみたいっす^^;

なんとか、年内にもう一回・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 07:15
お疲れ様でした^o^
船着場で見慣れたシルエットにビックリでした^o^
厳しい釣行でしたね>_<
しかも、1番船に8名と!
潮がフラフラとだだ合間にエエ流れになると魚は喰ってきますね!
なんとかギリでも良いのでDGゲットで年を越したいですね(笑)
次回は海上忘年会よろしくです!
Posted by 釣吉レスラー at 2016年12月17日 11:20
まいどです~!

平日でも爆風関係無しの人数ですね!@@;
・・・で、敢えてこのポジションですか!?
DG一発狙いを企んでたでしょ~?(笑)^^;
下りなら十分可能性ありますからね~!?

イサギがええプロポーションですね!@@;
日曜日はこんなの居ませんでしたよ~。。。???
これならグレの合間に狙いたくなりますね!!

まだまだエエ水温キープしてるので!
次は、ドッカ~ンと期待してますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年12月17日 19:01
>釣り吉レスラーさん

こんばんは^^;
駐車場では、えらい勢いで突っ込んできたので
あのまま轢かれるかと思いましたよ(爆)
ブレーキの踏み間違いだけは注意しましょうね(謝)^^;

それにしても活性が低かったですね~(><);
足元のハコフグだけは活性が高かったような。。。
こんな釣果では、お互い年を越せませんね(@@;
次回は、必ず・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 20:39
>肴釣師さん

こんばんは^^;
あのポジションは、普通にイス取り合戦に負けただけですよ(><);
BPにロッドケースを置いたものの尻込みして、あの釣り座に。。。
最近はヘタレになったせいか、DGには届きませんわ(号泣);

この日のイサギのプロポーションには驚きました(@@;
もちろん刺身の旨さは、見た目通り!
長さはありませんが、狙う価値は十分です^^;

沖一最終戦は気合い入れ直します(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年12月17日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月15日 小浦一文字
    コメント(14)