2018年08月12日
8月11日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち 
気が付けば、もう盆休み
依然、暑さは危険なレベルですが、ガンガン行きますよ~
・・・
って事で、連休初日の11日はカゴ釣りからスタート
そして、今回の釣行先は、待ちに待った
小浦一文字
遠投GP開幕~

夜明け後の画像です
前日・・・
HMYS渡船に確認すると、1番船はなんと1時
今回コラボ予定の釣り吉レスラーさんと3時の2番船で待ち合わせ決定
・・・
少し寝過ごしたものの阪和道をぶっ飛ばし・・・
2:40・・・無事到着
連休初日で客が多いかと思ったが、レスラーさんだけ・・・
・・・
そして、3:00・・・
結局、我々2名だけの出船・・・
・・・
・・・
波止には幾つかのライトが見えたが、やはり客は少なそう。。。
船を降り、階段を上がってみたが、ガ~ラガラ
・・・
選び放題なので、定番ポイントに布陣する
とりあえず、夜明け前は期待薄だがLEDウキをセッティング
・・・
真っ暗の海へ向かって、釣り吉レスラーさんからキャスト開始~
・・・
・・・
軽く投げたらしいが、えげつなく飛んでます
・・・
そして、僕のキャスト・・・
バックラッシュだけは注意しないと
どぴゅ~


・・・
しょぼ~


・・・
それでも、少しずつ力を調整しながらキャストします
しかし、サシエは無傷で気配すらない・・・
・・・
5時頃にKMY渡船から4名のカゴ師が上陸
2名ずつ我々の両サイドに布陣し、遠投大会
・・・
すると、軽く沈んだウキが浮いてきた
・・・
合わせてみたが、手ごたえ無し



まずは、小アジゲット
・・・
遅くなったが、今日の釣り座はこんな感じ

ここでのベイトリールは初めて

なんとかスピニングタックルを上回りたいところ
・・・
レスラーさん自慢の剛腕タックルを見せてもらい話は盛り上がる
すると・・・

レスラーさんにチャリコがヒット
遠投4号のタックルでは、ピリッとも曲がりません
・・・
そして僕のウキが入ったと思えば横に寝てしまった
合わせてみたが、期待外れの微妙な引き・・・
そして・・・

約30cmチョイの中途半端なサバ


とりあえずキープして・・・

ちょっと一息


レスラーさんも同サイズを追加したが、このサイズでは満足できない
・・・
6:20過ぎ・・・
上段側で釣っていたカゴ師が良型のサバを釣り上げた


本命ゴマサバの姿にテンションあげあげ


そして、レスラーさんのキャストは更に加速

安定のフォームから、綺麗な軌跡で飛んでいく

座ったまま投げても、僕と同じくらい飛ばします
この安定感では、今日のパーマ屋は『準備中』で終わりそう(爆)
そして、僕もフォームのチェック

レスラーさんの指導で少しずつ飛距離は伸びていく
キャス練に夢中になってると・・・
7:50・・・
スポンッ
ジジジィ
ラインアラームが鳴ったところでフィッシュオ~ン
・・・
今度はなかなかの手応え
慎重に寄せてくると・・・
ギラッ
・・・

レスラーさんが上手にネットイン
こんなところで、まさかのシマアジ35cm
そして、今度は左隣のカゴ師さんにデカサバが・・・
本命デカサバを両隣で釣られ、少しずつ焦りが・・・
そしてふと、レスラーさんを見ると・・・

何やら手元が怪しいんですけど~

とうとう、開店しました


急遽、カットのお客さんが入られたようです
そして、次第に雲行きが・・・

そして・・・

日除け用のパラソルが、まさかの大活躍
幸い、30分ほどで雨は止んだが、アタリも止まった


しかも、厄介な魚が暗躍し始める・・・

正体は分からないが10本程、やられてしまった
そして、11時頃・・・
複雑な潮目が居座り、流れ藻が押し寄せてきた
嫌な流れ藻が去ると、今度は激流に
とにかく、マキエを切らさないようにキャストを続ける
・・・
激流の中、エサ取りのようなアタリを鬼合わせ
おりゃっ
軽めの重量感で余裕で寄せてきたが・・・
手前まで寄せると、パワー全開
・・・
そして・・・

やっと釣れました・・・
本命ゴマサバ 38cm
・・・
この後、中サバも混じり、大サバを2匹追加
そして、13時半には潮も止まり・・・
14時・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

シマアジ 35cm × 1匹
ゴマサバ 35~38cm × 3匹
1匹はレスラーさんに進呈
30~31cm × 3匹
小アジ 20cm × 1匹


って事で、釣吉レスラーさん お疲れ様でした
両軸遠投のご指導、ほんと有難うございました
本命デカサバは少なかったものの楽しめました
今度はカツオにイサギも復活して欲しいですね
っで、帰ってからは・・・


シマアジは一晩寝かして刺身に
ゴマサバは定番きずしで・・・


ようやく、遅い夏がやってきました
やはり、ゴマサバの強烈な引きは楽しいですね~
太いハリスで豪快に抜き上げるのも快感です
って事で、連休初日は釣果も遠投も楽しめました
サプライズな雨でしたが、涼しく過ごせましたよ
さて、次回はオフショアです
好調なタイラバやブリの気配も楽しみです
って事で・・・
今度はデカイ魚、釣りまっせ~

気が付けば、もう盆休み

依然、暑さは危険なレベルですが、ガンガン行きますよ~

・・・
って事で、連休初日の11日はカゴ釣りからスタート

そして、今回の釣行先は、待ちに待った

小浦一文字

遠投GP開幕~


夜明け後の画像です

前日・・・
HMYS渡船に確認すると、1番船はなんと1時

今回コラボ予定の釣り吉レスラーさんと3時の2番船で待ち合わせ決定


少し寝過ごしたものの阪和道をぶっ飛ばし・・・
2:40・・・無事到着

連休初日で客が多いかと思ったが、レスラーさんだけ・・・

・・・
そして、3:00・・・
結局、我々2名だけの出船・・・


・・・
波止には幾つかのライトが見えたが、やはり客は少なそう。。。
船を降り、階段を上がってみたが、ガ~ラガラ

・・・
選び放題なので、定番ポイントに布陣する

とりあえず、夜明け前は期待薄だがLEDウキをセッティング

・・・
真っ暗の海へ向かって、釣り吉レスラーさんからキャスト開始~

・・・

軽く投げたらしいが、えげつなく飛んでます

・・・
そして、僕のキャスト・・・
バックラッシュだけは注意しないと

どぴゅ~



・・・
しょぼ~



・・・
それでも、少しずつ力を調整しながらキャストします

しかし、サシエは無傷で気配すらない・・・
・・・
5時頃にKMY渡船から4名のカゴ師が上陸

2名ずつ我々の両サイドに布陣し、遠投大会

・・・
すると、軽く沈んだウキが浮いてきた

・・・
合わせてみたが、手ごたえ無し




まずは、小アジゲット

・・・
遅くなったが、今日の釣り座はこんな感じ


ここでのベイトリールは初めて


なんとかスピニングタックルを上回りたいところ

・・・
レスラーさん自慢の剛腕タックルを見せてもらい話は盛り上がる

すると・・・

レスラーさんにチャリコがヒット

遠投4号のタックルでは、ピリッとも曲がりません

・・・
そして僕のウキが入ったと思えば横に寝てしまった

合わせてみたが、期待外れの微妙な引き・・・
そして・・・

約30cmチョイの中途半端なサバ



とりあえずキープして・・・

ちょっと一息



レスラーさんも同サイズを追加したが、このサイズでは満足できない

・・・
6:20過ぎ・・・
上段側で釣っていたカゴ師が良型のサバを釣り上げた



本命ゴマサバの姿にテンションあげあげ



そして、レスラーさんのキャストは更に加速


安定のフォームから、綺麗な軌跡で飛んでいく


座ったまま投げても、僕と同じくらい飛ばします

この安定感では、今日のパーマ屋は『準備中』で終わりそう(爆)

そして、僕もフォームのチェック


レスラーさんの指導で少しずつ飛距離は伸びていく

キャス練に夢中になってると・・・
7:50・・・
スポンッ
ジジジィ
ラインアラームが鳴ったところでフィッシュオ~ン

・・・
今度はなかなかの手応え

慎重に寄せてくると・・・
ギラッ


レスラーさんが上手にネットイン

こんなところで、まさかのシマアジ35cm

そして、今度は左隣のカゴ師さんにデカサバが・・・

本命デカサバを両隣で釣られ、少しずつ焦りが・・・
そしてふと、レスラーさんを見ると・・・


何やら手元が怪しいんですけど~

とうとう、開店しました



急遽、カットのお客さんが入られたようです

そして、次第に雲行きが・・・

そして・・・

日除け用のパラソルが、まさかの大活躍

幸い、30分ほどで雨は止んだが、アタリも止まった



しかも、厄介な魚が暗躍し始める・・・

正体は分からないが10本程、やられてしまった

そして、11時頃・・・
複雑な潮目が居座り、流れ藻が押し寄せてきた

嫌な流れ藻が去ると、今度は激流に

とにかく、マキエを切らさないようにキャストを続ける
・・・
激流の中、エサ取りのようなアタリを鬼合わせ

おりゃっ
軽めの重量感で余裕で寄せてきたが・・・
手前まで寄せると、パワー全開

・・・
そして・・・

やっと釣れました・・・
本命ゴマサバ 38cm

・・・
この後、中サバも混じり、大サバを2匹追加

そして、13時半には潮も止まり・・・
14時・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

シマアジ 35cm × 1匹

ゴマサバ 35~38cm × 3匹

1匹はレスラーさんに進呈

30~31cm × 3匹

小アジ 20cm × 1匹



って事で、釣吉レスラーさん お疲れ様でした

両軸遠投のご指導、ほんと有難うございました

本命デカサバは少なかったものの楽しめました

今度はカツオにイサギも復活して欲しいですね

っで、帰ってからは・・・



シマアジは一晩寝かして刺身に

ゴマサバは定番きずしで・・・



ようやく、遅い夏がやってきました

やはり、ゴマサバの強烈な引きは楽しいですね~

太いハリスで豪快に抜き上げるのも快感です

って事で、連休初日は釣果も遠投も楽しめました

サプライズな雨でしたが、涼しく過ごせましたよ

さて、次回はオフショアです

好調なタイラバやブリの気配も楽しみです

って事で・・・
今度はデカイ魚、釣りまっせ~

Posted by aori at 21:56│Comments(6)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
沖一遠投GP釣行、お疲れサマ~でした!
今回は急遽、両軸遠投教室が開催され、うまく飛ばせれるようになったようですネ!
その甲斐あって、大サバさん3本も仕留められて良かったですね~!
昔は遠投しなくても食って来ましたが、波止が延長して潮の流れが変わったのか、
最近では遠投・遠投・大遠投しないと食ってこない感じですネ。
また、シマアジさんはエエ拾いもんしましたネ!
シマアジさんの刺身とキズシのの競演、ビールが進みお腹周りはヤバくないですか?ww
それにしても、レスラーさんは剛腕な竿を綺麗に曲げて飛ばされていますね~!
私も4号竿をアレくらい曲げて飛ばしてみたい!
今回は急遽、両軸遠投教室が開催され、うまく飛ばせれるようになったようですネ!
その甲斐あって、大サバさん3本も仕留められて良かったですね~!
昔は遠投しなくても食って来ましたが、波止が延長して潮の流れが変わったのか、
最近では遠投・遠投・大遠投しないと食ってこない感じですネ。
また、シマアジさんはエエ拾いもんしましたネ!
シマアジさんの刺身とキズシのの競演、ビールが進みお腹周りはヤバくないですか?ww
それにしても、レスラーさんは剛腕な竿を綺麗に曲げて飛ばされていますね~!
私も4号竿をアレくらい曲げて飛ばしてみたい!
Posted by ヨコちゃん at 2018年08月13日 08:52
お疲れ様でした!
もうすっかり両軸遠投師ですね!@@!
フォームもキレイじゃないですか〜(^_^)
スピニングの領域を超えるのは時間の問題でしょう!
シマアジ、予想外なお土産ですね(@_@)
もう少しコンスタントに釣れてくれて大サバにカツオまで混ざればパラダイスなんですが…(笑)
サバ、40は超えなくてもラインアラームは鳴らしてくれますね!これでもうウキは見なくて良いでしょう(笑)
お盆2戦目、期待しております(^o^)
もうすっかり両軸遠投師ですね!@@!
フォームもキレイじゃないですか〜(^_^)
スピニングの領域を超えるのは時間の問題でしょう!
シマアジ、予想外なお土産ですね(@_@)
もう少しコンスタントに釣れてくれて大サバにカツオまで混ざればパラダイスなんですが…(笑)
サバ、40は超えなくてもラインアラームは鳴らしてくれますね!これでもうウキは見なくて良いでしょう(笑)
お盆2戦目、期待しております(^o^)
Posted by カゴ迷人
at 2018年08月13日 11:30

お疲れ様でした。
少し雨が降りましたが暑くもなく釣師も少なく絶好の釣り日和となりましたね^_^
サイズ的にはイマイチですがサバも回遊もありあとヒラや尺イサギがあがれば暑さににまさる熱さになりますね^_^
今回のメインである両軸遠投は驚異の上達には恐れ入りました(笑)
ちなみにもう両軸遠投に関してはアドバイスすることはありませんのでT^T
やたら写真を撮ってると思ってましたがまさかネタの提供とは(笑)
サバのお裾分けありがとうございました!
またのコラボよろしくお願いします^_^
少し雨が降りましたが暑くもなく釣師も少なく絶好の釣り日和となりましたね^_^
サイズ的にはイマイチですがサバも回遊もありあとヒラや尺イサギがあがれば暑さににまさる熱さになりますね^_^
今回のメインである両軸遠投は驚異の上達には恐れ入りました(笑)
ちなみにもう両軸遠投に関してはアドバイスすることはありませんのでT^T
やたら写真を撮ってると思ってましたがまさかネタの提供とは(笑)
サバのお裾分けありがとうございました!
またのコラボよろしくお願いします^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2018年08月13日 12:48
>ヨコちゃんさん
こんにちは^^;
七里御浜以来の遠投タックルでしたが、なんとか形になりました^^;
確かに遠投しなくても釣れてましたが、つい2人でキャストに熱くなっちゃいました・・・^^;
レスラーさんのように座って投げても4号竿を軽く振り回すパワーが欲しいですね!
当分、釣果よりキャスト重視の釣行になりそうですわ(^0^)/
こんにちは^^;
七里御浜以来の遠投タックルでしたが、なんとか形になりました^^;
確かに遠投しなくても釣れてましたが、つい2人でキャストに熱くなっちゃいました・・・^^;
レスラーさんのように座って投げても4号竿を軽く振り回すパワーが欲しいですね!
当分、釣果よりキャスト重視の釣行になりそうですわ(^0^)/
Posted by aori
at 2018年08月13日 18:40

>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
遠投できた時の快感はヤバいっす(@@;
レスラーさんとフォームの撮影で盛り上がりましたが、動画も欲しいところです^^;
カゴ迷人さんなんか僕よりパワーがあるので、かなりの飛距離では?
今度、是非3人で遠投GPしましょうよ・・・^^;
シマアジには救われましたが、2度と無いでしょうね^^;
ラインアラーム・・・今回は少ししか聞いてないんですよ(><);
次回はラインアラームの鳴りっぱなしを体験したいっす(^0^)/
こんばんは^^;
遠投できた時の快感はヤバいっす(@@;
レスラーさんとフォームの撮影で盛り上がりましたが、動画も欲しいところです^^;
カゴ迷人さんなんか僕よりパワーがあるので、かなりの飛距離では?
今度、是非3人で遠投GPしましょうよ・・・^^;
シマアジには救われましたが、2度と無いでしょうね^^;
ラインアラーム・・・今回は少ししか聞いてないんですよ(><);
次回はラインアラームの鳴りっぱなしを体験したいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2018年08月13日 18:49

>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
ほんと天候には恵まれましたね~!
迎えの時間を延長したのに・・・勿体なかったですね^^;
上達できたのもレスラーさんの指導のお蔭ですよ!
今度は動画の撮りあいっこ、しませんか?(爆)^^;
とにかく、ありがとうございました!
今度はカスタムリールやウキ、カゴで盛り上がりたいですね(^0^)/
こんばんは^^;
ほんと天候には恵まれましたね~!
迎えの時間を延長したのに・・・勿体なかったですね^^;
上達できたのもレスラーさんの指導のお蔭ですよ!
今度は動画の撮りあいっこ、しませんか?(爆)^^;
とにかく、ありがとうございました!
今度はカスタムリールやウキ、カゴで盛り上がりたいですね(^0^)/
Posted by aori
at 2018年08月13日 18:56
