2014年03月11日
3月9日 磯間
今日もビンビン、ピンコ立ち
さぁ、今週は天候も良さそうなのでカゴ釣りで~す
最近の釣果情報では、南紀方面が好調の兆しを見せていたが・・・
・・・
・・・
週末直前に、やはり水温が低下


・・・
前日、肴釣師さんと相談し向かった先は・・・
田辺 磯間
久々っていうか、多分3年ぶり!?
4時に現地集合すると、15~6台の車がスタンバイ
思った以上に風が弱いとのことで、沖磯に乗ることに・・・
数名の客を湾内の磯に下ろしてから、大ジブに渡礁
我々2名の他にフカセ師が2名
ゆったり釣りができそうです

今日の釣り座は、こんな感じ
暗がりでの釣りはパスして、明るくなった6時過ぎ、スタ~ト
・・・
風も弱いが、潮の流れも弱い・・・
っていうか、全く流れない
ここでのライトカゴは、初めてだが何とか結果を出したいところ
・・・
そして、3投目
ふと、余所見をしたらウキが無い
初っ端なから、余所見釣法炸裂です
おりゃっ
引きからして、大きくなさそうだが・・・

型は小さいが、予想外のイサギ
なんとか、塩焼きができそうなのでサクッと絞める
小さな潮溜まりに魚を入れて、ナイロン袋を取ろうとゴソゴソ・・・
・・・
目を疑ったが、消えて無くなっている
おそらくトンビ?の仕業だと思うが、後の祭り
気を取り直して、仕掛けを投じる・・・
やはり、先ほどの魚が気になり空を見上げたり、周りを見直したり・・・
すると、今度もウキが消滅
あかん、又やってもた
合わせてみたが、既に根に潜られてしまっていた
・・・
プチッ
え~い、幸先悪る~
そして、次の流し・・・
今度は、じっとウキを凝視・・・
・・・
スポ~ン
きた~っ
今度は、少しマシなサイズか

よっしゃ、食べ頃30cmのイサギ
いきなりのアタリ連発劇だったが、これっきり
・・・
その後は、ガシラとベラを釣るのがやっと・・・
次第に、風と波が・・・

そして、2時・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 25?~30cm×2匹 1匹盗難(爆)
ガシラ、ベラ・・・
以上っ
肴釣師さん、お疲れ様でした
もう、何も言うことありませんね
いったい、いつになれば春はやってくるのでしょう
ってことで、久々の磯間での釣行は、見事に撃沈こ
早急に、リベンジ釣行しなければなりません
では、次回こそ・・・
釣ったるで~

さぁ、今週は天候も良さそうなのでカゴ釣りで~す

最近の釣果情報では、南紀方面が好調の兆しを見せていたが・・・


・・・
週末直前に、やはり水温が低下



・・・
前日、肴釣師さんと相談し向かった先は・・・

田辺 磯間
久々っていうか、多分3年ぶり!?

4時に現地集合すると、15~6台の車がスタンバイ

思った以上に風が弱いとのことで、沖磯に乗ることに・・・
数名の客を湾内の磯に下ろしてから、大ジブに渡礁

我々2名の他にフカセ師が2名

ゆったり釣りができそうです

今日の釣り座は、こんな感じ

暗がりでの釣りはパスして、明るくなった6時過ぎ、スタ~ト

・・・
風も弱いが、潮の流れも弱い・・・

っていうか、全く流れない

ここでのライトカゴは、初めてだが何とか結果を出したいところ

・・・
そして、3投目

ふと、余所見をしたらウキが無い

初っ端なから、余所見釣法炸裂です

おりゃっ
引きからして、大きくなさそうだが・・・

型は小さいが、予想外のイサギ

なんとか、塩焼きができそうなのでサクッと絞める

小さな潮溜まりに魚を入れて、ナイロン袋を取ろうとゴソゴソ・・・

目を疑ったが、消えて無くなっている

おそらくトンビ?の仕業だと思うが、後の祭り

気を取り直して、仕掛けを投じる・・・
やはり、先ほどの魚が気になり空を見上げたり、周りを見直したり・・・
すると、今度もウキが消滅

あかん、又やってもた

合わせてみたが、既に根に潜られてしまっていた

・・・
プチッ

え~い、幸先悪る~

そして、次の流し・・・
今度は、じっとウキを凝視・・・
・・・
スポ~ン
きた~っ

今度は、少しマシなサイズか


よっしゃ、食べ頃30cmのイサギ

いきなりのアタリ連発劇だったが、これっきり

・・・
その後は、ガシラとベラを釣るのがやっと・・・

次第に、風と波が・・・

そして、2時・・・

終了ぉ~

本日の釣果ぁ~
イサギ 25?~30cm×2匹 1匹盗難(爆)
ガシラ、ベラ・・・
以上っ

肴釣師さん、お疲れ様でした

もう、何も言うことありませんね

いったい、いつになれば春はやってくるのでしょう

ってことで、久々の磯間での釣行は、見事に撃沈こ

早急に、リベンジ釣行しなければなりません

では、次回こそ・・・
釣ったるで~

Posted by aori at 01:51│Comments(11)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
磯間大ジブ釣行、お疲れさまでした。
人のこと言えませんが、朝一のアタリを見逃すはイケませんねェ~!
これをコンスタントに上げていたら、釣果的に良かったんでしょうが・・・
次回の朝一は、集中して見逃さないようにしましょう~っ!
しかし、aoriさんも窃盗団にやられましたか!
ヤツらは羽音も無しに、ほんのチョットした隙に持っていくから、タチが悪いですネ。
また、黒いヤツはバッグのフタも開けるので、こちらも気をつけて下さい!
しかし、今年の週末&合間の平日(私の休日)は、悪い日が続きますねェ~。(>悲<;
私も、今週の休日はW低気圧が通過します。(>嫌<;/
人のこと言えませんが、朝一のアタリを見逃すはイケませんねェ~!
これをコンスタントに上げていたら、釣果的に良かったんでしょうが・・・
次回の朝一は、集中して見逃さないようにしましょう~っ!
しかし、aoriさんも窃盗団にやられましたか!
ヤツらは羽音も無しに、ほんのチョットした隙に持っていくから、タチが悪いですネ。
また、黒いヤツはバッグのフタも開けるので、こちらも気をつけて下さい!
しかし、今年の週末&合間の平日(私の休日)は、悪い日が続きますねェ~。(>悲<;
私も、今週の休日はW低気圧が通過します。(>嫌<;/
Posted by ヨコちゃん at 2014年03月11日 13:09
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
まさか、朝一から連発するなんて・・・(><);
今思えば、もっと早く竿を出せば良かったかと・・・
窃盗団でしたか(@@;
ほんとその通り、羽の音すら聞こえませんでした!
サイズ的にも丁度良かったみたいです(爆)
また天候に泣かされそうですね(^0^)/
こんばんは^^;
まさか、朝一から連発するなんて・・・(><);
今思えば、もっと早く竿を出せば良かったかと・・・
窃盗団でしたか(@@;
ほんとその通り、羽の音すら聞こえませんでした!
サイズ的にも丁度良かったみたいです(爆)
また天候に泣かされそうですね(^0^)/
Posted by aori
at 2014年03月11日 21:22

お疲れ様でした!
いや~、朝一からリズムに乗れず苦しい釣行でしたね><;
おまけにちょうど水温も下がったタイミングでしたしOrz
こりゃまたイカで癒さねばなりませんね^^;
この一帯は鳥が多いんですかね?@@;
その潮溜まりは少し離れた場所でしたか?
油断できませんね~^^;
あとはタイミング次第で赤いヤツに照準を合わせましょう^^/
いや~、朝一からリズムに乗れず苦しい釣行でしたね><;
おまけにちょうど水温も下がったタイミングでしたしOrz
こりゃまたイカで癒さねばなりませんね^^;
この一帯は鳥が多いんですかね?@@;
その潮溜まりは少し離れた場所でしたか?
油断できませんね~^^;
あとはタイミング次第で赤いヤツに照準を合わせましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年03月12日 07:53

まいど、お疲れさんでした~!
イサギ泥棒・・・カラスでしたわぁ~。。。
あの後、デカい黒子2羽が、私の横でグレを狙ってましたから。。
・・・潮水も平気みたいです!@@;
毎回罰ゲームみたいで・・・なんか悪い事しました~?。。。アナタ?(爆)
今週の荒れで、一気に様相激変を願いたいですねぇ~。。
イサギ泥棒・・・カラスでしたわぁ~。。。
あの後、デカい黒子2羽が、私の横でグレを狙ってましたから。。
・・・潮水も平気みたいです!@@;
毎回罰ゲームみたいで・・・なんか悪い事しました~?。。。アナタ?(爆)
今週の荒れで、一気に様相激変を願いたいですねぇ~。。
Posted by 肴釣師 at 2014年03月12日 17:48
釣行お疲れ様でした。
私も以前、ようやくボウズを脱出した獲物を野良猫親子に強奪されたことがありましたが、
上空からやられましたか…(怖)
大きいイサギじゃなかったのが、せめてもの救いでしょうか。
今の時期は天候が不安定で怖いですね。沖磯初心者の私はリスクを避けて煙樹ヶ浜へ行ったんですが、ラッキーなことにトツカ祭りに遭遇出来ましたよ!
私も以前、ようやくボウズを脱出した獲物を野良猫親子に強奪されたことがありましたが、
上空からやられましたか…(怖)
大きいイサギじゃなかったのが、せめてもの救いでしょうか。
今の時期は天候が不安定で怖いですね。沖磯初心者の私はリスクを避けて煙樹ヶ浜へ行ったんですが、ラッキーなことにトツカ祭りに遭遇出来ましたよ!
Posted by shikawo at 2014年03月12日 20:14
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
初っ端からリズムが狂うと、ほぼ取り返せませんね!
好調なフカセ師を横目に、まるで我慢大会(><);
おっしゃる通り、コウイカエギングが恋しくなってきました!
あとは、風次第でしょうね・・・
今回の盗難事件ですが、現場とは2、3歩しか離れてません!
音も無く近づかれれば、仕方ないですね(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
え~・・・カラスでしたか(@@;
全く気付きませんでした(><);
そういえば、トンビなら、あんな近くまで寄り付きませんよね・・・
ほんと、罰ゲームです!
原因はやっぱ、僕ですか^^;
っで、次回もお供していいですか~(爆)
また、天候がやばそうですね・・・
この際、底からかき回して欲しいっす(^0^)/
こんばんは^^;
初っ端からリズムが狂うと、ほぼ取り返せませんね!
好調なフカセ師を横目に、まるで我慢大会(><);
おっしゃる通り、コウイカエギングが恋しくなってきました!
あとは、風次第でしょうね・・・
今回の盗難事件ですが、現場とは2、3歩しか離れてません!
音も無く近づかれれば、仕方ないですね(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
え~・・・カラスでしたか(@@;
全く気付きませんでした(><);
そういえば、トンビなら、あんな近くまで寄り付きませんよね・・・
ほんと、罰ゲームです!
原因はやっぱ、僕ですか^^;
っで、次回もお供していいですか~(爆)
また、天候がやばそうですね・・・
この際、底からかき回して欲しいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2014年03月12日 20:47

>shikawoさん
こんばんは!お久しぶりです^^;
あら、野良猫にやられましたか(@@;
物騒な世の中になってきましたね(爆)
たくさん釣れてる時なら、1匹や2匹くらい・・・
そんな余裕が欲しいですね^^;
煙樹ケ浜!?トツカ!?・・・これは意外な情報ですね(@@;
いよいよ、春がやってきましたか~(^0^)/
こんばんは!お久しぶりです^^;
あら、野良猫にやられましたか(@@;
物騒な世の中になってきましたね(爆)
たくさん釣れてる時なら、1匹や2匹くらい・・・
そんな余裕が欲しいですね^^;
煙樹ケ浜!?トツカ!?・・・これは意外な情報ですね(@@;
いよいよ、春がやってきましたか~(^0^)/
Posted by aori
at 2014年03月12日 20:57

夜釣りなんですが、背後からの追い風なので
防寒をちゃんとしてれば快適ですね。
波打ち際でデカいのをバラシまくったのですが、
それでも30匹弱水揚げしましたよ!
昨年も2〜3月に良い思いをしたので、
ちょっと期待はしてたんですけどね。
秋の水軒と違って、
トツカと小さいやつ(22〜23cm)が半々ぐらいなのですが、
時合いになると食い気がハンパ無いです(笑)
最後まで釣れ続けてエサ切れで終了でした。
防寒をちゃんとしてれば快適ですね。
波打ち際でデカいのをバラシまくったのですが、
それでも30匹弱水揚げしましたよ!
昨年も2〜3月に良い思いをしたので、
ちょっと期待はしてたんですけどね。
秋の水軒と違って、
トツカと小さいやつ(22〜23cm)が半々ぐらいなのですが、
時合いになると食い気がハンパ無いです(笑)
最後まで釣れ続けてエサ切れで終了でした。
Posted by shikawo at 2014年03月13日 00:42
>shikawoさん
30匹も釣ったんですか(@@;
どこも貧果なので、貸し切りだったのでは・・・?
それにしても、去年も楽しんだなんて・・・
超・・・羨ましいっすわ(><);
エサ切れで終了・・・今年の目標が一つ増えました(爆)
今日の春一番で、今後に期待したいっす(^0^)/
30匹も釣ったんですか(@@;
どこも貧果なので、貸し切りだったのでは・・・?
それにしても、去年も楽しんだなんて・・・
超・・・羨ましいっすわ(><);
エサ切れで終了・・・今年の目標が一つ増えました(爆)
今日の春一番で、今後に期待したいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2014年03月13日 21:57

ちょっとご無沙汰です~!
お疲れ様でした~^_^;
今季は水温不安定やら天候悪化やらで中々条件が良くないようですね~^_^;
ですがそろそろ気温も上がって来るようなので去年見たいに一発デカイ赤
期待してますよ~!
ちょっと釣りから遠ざかってしまいましたが、今週ちょっくら出かけてみます~
そろそろ海を見ないと、ヤバいですわ(>_<)
お疲れ様でした~^_^;
今季は水温不安定やら天候悪化やらで中々条件が良くないようですね~^_^;
ですがそろそろ気温も上がって来るようなので去年見たいに一発デカイ赤
期待してますよ~!
ちょっと釣りから遠ざかってしまいましたが、今週ちょっくら出かけてみます~
そろそろ海を見ないと、ヤバいですわ(>_<)
Posted by だいちゃん at 2014年03月14日 11:05
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
今年は、ちょっと手強いですね~(><);
もう、撃沈こは懲り懲りですわ・・・
去年の赤は単なる偶然でしたが、この調子では期待薄ですわ!
今年は黒狙いで、頑張ります^^;
明日の釣行、期待してますよ~(^0^)/
こんばんは^^;
今年は、ちょっと手強いですね~(><);
もう、撃沈こは懲り懲りですわ・・・
去年の赤は単なる偶然でしたが、この調子では期待薄ですわ!
今年は黒狙いで、頑張ります^^;
明日の釣行、期待してますよ~(^0^)/
Posted by aori
at 2014年03月14日 22:31
