2017年03月05日
3月4日 某中紀沖
今日もビンビン、ズッキーニ
春の兆しが感じられる今日この頃・・・
ようやく高気圧に覆われた週末がやってきました
ここ最近の撃沈釣果から脱出するには、絶好のチャンスです
・・・
って事で、今回は迷わずオフショアで~す
・・・
日の出時間も早くなり、いつものローソンには 5:30に集合
っで、メンバーは、YMMT船長、SKGM君、MTMT君の計4名
・・・
船長と相談の結果、アマダイを狙って南に向かうことに・・・
・・・
風も波も無く、順調に航行・・・
・・・
7時・・・
無事、ポイントに到着

久々に最高のコンディションです
・・・
早速、タックルをセットしていると・・・
・・・
SKGM君が1投目からヒット

定番のイトヨリだが、なかなかのサイズ
更に1匹追加し、外道のエソも加え、好調な滑り出し
そんな彼を横目に、ようやく僕にもヒット・・・

サイズはともかく、嬉しい1匹目
っが、喜んだのも束の間・・・
すぐにSKGM君もヒットしたが、今度は大きそう・・・
・・・

いきなりの55cmのBIGアマダイです
開始後40分足らずで、早くも本命をゲット


更に、高活性は続きます
そして、何気に釣ったSKGM君のイトヨリが、どうもオカシイ!?

上は今回のイトヨリだが、明らかに違う魚種
帰って調べてみると・・・
いつも釣っていたイトヨリダイ(下)は、どうやら『ソコイトヨリ』っぽい
そして、今回の魚こそ、『イトヨリダイ』か?
糸状の尾びれが無いのも気になるが、ここでは初めての魚
この時、上げ潮で潮流はおよそ1.0ノット
やはり潮が動くと魚は高活性


そんな高活性モードに乗ったのはSKGM君


まだ8時過ぎなのに、本命3匹で独走態勢
メタルジグがばっちりハマったのか、手が付けられない
もちろん、船中のテンションは、最高潮


更に・・・

YMMT船長も、早々にゲット
しかし、僕には・・・


ルアーを変えながら反応をみるが、効果なし


潮流が緩くなるにつれ、アタリ数は減っていく
そんな状況を、YMMT船長が絶妙なスロットルワークでカバー
その甲斐あって、ついに・・・
ゴゴゴンッ
ヒットした瞬間、イトヨリとは違う重量感
水深70mから慎重に寄せて・・・

やりました、52cmのアマダイです
そして、今度はMTMT君

ここでは珍しいハマチをゲット
更に・・・

コウイカを見事にフッキング
そして、ついに・・・

やりました、ナイスサイズのアマダイです
これで、見事、全員安打達成です


更に・・・

YMMT船長は、2匹目を・・・
そして、僕にも・・・

サイズダウンの45cmだが、執念の2匹目
さぁ、なんとか3匹目を釣ったるで~
ゴゴゴン
きたか~

ち~ん
って事で・・・
15時・・・

終了~
本日の釣果ぁ~


アマダイ 45~52cm × 2匹
※1匹はSKGM君に交換してもらいました
イトヨリ 23~31cm × 26匹
※今回のイトヨリは良型揃いでした
サバフグ 40cm位 × 1匹
エソ 25~40cm位 数匹
って事で、YMMT船長、SKGM君、MTMT君、お疲れ様でした
久々の爆釣となり、楽しい一日でしたね~
まさか、アマダイ10匹も釣れるとは、嬉しい誤算でしたね
しかし、SKGM君の5匹は、神ってました


ルアーローテもせずに、横でボコボコ釣られりゃ、TKO寸前でしたよ
たまには、こんな楽しい釣りも無ければね
さて、次回もこの調子で爆釣か・・・
っと思いきや、まさかの日曜出勤


この調子を継続したいところでしたが、撃沈釣行に逆戻りかもしれません。。。
さて、春はそこまで、きています
中紀から紀北にかけて、水温上昇が待ち遠しい限りです
カゴ釣りでも、なんとか爆釣といきたいですね~
って事で、次回もデカイ奴、釣ったるで~

春の兆しが感じられる今日この頃・・・
ようやく高気圧に覆われた週末がやってきました

ここ最近の撃沈釣果から脱出するには、絶好のチャンスです

・・・
って事で、今回は迷わずオフショアで~す


日の出時間も早くなり、いつものローソンには 5:30に集合

っで、メンバーは、YMMT船長、SKGM君、MTMT君の計4名

・・・
船長と相談の結果、アマダイを狙って南に向かうことに・・・


風も波も無く、順調に航行・・・

・・・
7時・・・
無事、ポイントに到着


久々に最高のコンディションです

・・・
早速、タックルをセットしていると・・・


SKGM君が1投目からヒット


定番のイトヨリだが、なかなかのサイズ

更に1匹追加し、外道のエソも加え、好調な滑り出し

そんな彼を横目に、ようやく僕にもヒット・・・


サイズはともかく、嬉しい1匹目

っが、喜んだのも束の間・・・
すぐにSKGM君もヒットしたが、今度は大きそう・・・



いきなりの55cmのBIGアマダイです

開始後40分足らずで、早くも本命をゲット



更に、高活性は続きます

そして、何気に釣ったSKGM君のイトヨリが、どうもオカシイ!?

上は今回のイトヨリだが、明らかに違う魚種

帰って調べてみると・・・

いつも釣っていたイトヨリダイ(下)は、どうやら『ソコイトヨリ』っぽい

そして、今回の魚こそ、『イトヨリダイ』か?

糸状の尾びれが無いのも気になるが、ここでは初めての魚

この時、上げ潮で潮流はおよそ1.0ノット

やはり潮が動くと魚は高活性



そんな高活性モードに乗ったのはSKGM君



まだ8時過ぎなのに、本命3匹で独走態勢

メタルジグがばっちりハマったのか、手が付けられない

もちろん、船中のテンションは、最高潮



更に・・・

YMMT船長も、早々にゲット

しかし、僕には・・・


ルアーを変えながら反応をみるが、効果なし



潮流が緩くなるにつれ、アタリ数は減っていく

そんな状況を、YMMT船長が絶妙なスロットルワークでカバー

その甲斐あって、ついに・・・
ゴゴゴンッ
ヒットした瞬間、イトヨリとは違う重量感

水深70mから慎重に寄せて・・・


やりました、52cmのアマダイです

そして、今度はMTMT君


ここでは珍しいハマチをゲット

更に・・・

コウイカを見事にフッキング

そして、ついに・・・

やりました、ナイスサイズのアマダイです

これで、見事、全員安打達成です



更に・・・

YMMT船長は、2匹目を・・・
そして、僕にも・・・

サイズダウンの45cmだが、執念の2匹目

さぁ、なんとか3匹目を釣ったるで~

ゴゴゴン
きたか~


ち~ん
って事で・・・
15時・・・

終了~
本日の釣果ぁ~


アマダイ 45~52cm × 2匹

※1匹はSKGM君に交換してもらいました
イトヨリ 23~31cm × 26匹

※今回のイトヨリは良型揃いでした
サバフグ 40cm位 × 1匹

エソ 25~40cm位 数匹

って事で、YMMT船長、SKGM君、MTMT君、お疲れ様でした

久々の爆釣となり、楽しい一日でしたね~

まさか、アマダイ10匹も釣れるとは、嬉しい誤算でしたね

しかし、SKGM君の5匹は、神ってました



ルアーローテもせずに、横でボコボコ釣られりゃ、TKO寸前でしたよ

たまには、こんな楽しい釣りも無ければね

さて、次回もこの調子で爆釣か・・・

っと思いきや、まさかの日曜出勤



この調子を継続したいところでしたが、撃沈釣行に逆戻りかもしれません。。。

さて、春はそこまで、きています

中紀から紀北にかけて、水温上昇が待ち遠しい限りです

カゴ釣りでも、なんとか爆釣といきたいですね~

って事で、次回もデカイ奴、釣ったるで~

Posted by aori at 23:54│Comments(10)
│オフショア
この記事へのコメント
オフショア釣行、お疲れさまでした。
今回は全員安打、アマダイ祭りを楽しまれましたネ!
始めは乗り遅れた感があったでしょうが、この日は活性が良かったようで良型をゲット!
定番オミヤのイトヨリちゃんも大漁、こちらも楽しまれてなにより。
釣った事が無いのでイトヨリちゃんに種類があるとは知りませんでした。
図鑑を広げてみると、けっこうな種類がいるんですね~!(◎驚◎;/
次はカゴでの爆釣、エエ釣果を期待していまァ~す!
今回は全員安打、アマダイ祭りを楽しまれましたネ!
始めは乗り遅れた感があったでしょうが、この日は活性が良かったようで良型をゲット!
定番オミヤのイトヨリちゃんも大漁、こちらも楽しまれてなにより。
釣った事が無いのでイトヨリちゃんに種類があるとは知りませんでした。
図鑑を広げてみると、けっこうな種類がいるんですね~!(◎驚◎;/
次はカゴでの爆釣、エエ釣果を期待していまァ~す!
Posted by ヨコちゃん at 2017年03月06日 10:55
aori様
オフショアお疲れ様でした。
南紀の仮を返しておつりある位爆釣ですね、シンクの画像みると一目瞭然(笑
しかしaoriにーさんはうまいこと最後に
オチがあるんですね
笑っちゃいました(謝
そして出ましたね、満面の「ドヤ」これだけ爆ると後が怖いですよぉ~・・・(謝
あと1ヶ月そこそこですかね?水温早く上がってほしいですね。私の方
は某レ⚪ラーさんと地味にエイリアンとの格闘中です(汗
次回も鼻が伸びるドヤ顔期待してま~す。
オフショアお疲れ様でした。
南紀の仮を返しておつりある位爆釣ですね、シンクの画像みると一目瞭然(笑
しかしaoriにーさんはうまいこと最後に
オチがあるんですね
笑っちゃいました(謝
そして出ましたね、満面の「ドヤ」これだけ爆ると後が怖いですよぉ~・・・(謝
あと1ヶ月そこそこですかね?水温早く上がってほしいですね。私の方
は某レ⚪ラーさんと地味にエイリアンとの格闘中です(汗
次回も鼻が伸びるドヤ顔期待してま~す。
Posted by 川 at 2017年03月06日 12:51
お疲れ様でした!
あの天気なら必ず沖で浮かばれておられると思ってました~^^
小潮回りながら良い潮だったようでアタリ多かったようですね!@@;
良型アマダイ、全員安打とはお見事でした!
なるほど、おなじみのイトヨリはやや別種でしたか~
でも関東などでは区別せず売られてるようで美味なお魚には違いないですね!
もちろんアマダイには敵わないでしょうが(笑)
旬真っ盛りのアマダイ、白子真子とかは如何でしょうか?@@;
次回は連休?期待しております^^/
あの天気なら必ず沖で浮かばれておられると思ってました~^^
小潮回りながら良い潮だったようでアタリ多かったようですね!@@;
良型アマダイ、全員安打とはお見事でした!
なるほど、おなじみのイトヨリはやや別種でしたか~
でも関東などでは区別せず売られてるようで美味なお魚には違いないですね!
もちろんアマダイには敵わないでしょうが(笑)
旬真っ盛りのアマダイ、白子真子とかは如何でしょうか?@@;
次回は連休?期待しております^^/
Posted by カゴ迷人
at 2017年03月06日 19:53

オフショア釣行お疲れ様でした^o^
久しぶりの満面のドヤ顔お似合いですよ(笑)
何よりアマダイの全員安打がエエですね!
カゴネタに厳しい時期なので次回はさらにデカイ奴いわしてくださいね^o^
昨日、先輩が口和深でヤイトを釣ったと言ってました!
ただ、100人ぐらい群がったとか>_<
久しぶりの満面のドヤ顔お似合いですよ(笑)
何よりアマダイの全員安打がエエですね!
カゴネタに厳しい時期なので次回はさらにデカイ奴いわしてくださいね^o^
昨日、先輩が口和深でヤイトを釣ったと言ってました!
ただ、100人ぐらい群がったとか>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2017年03月06日 20:53
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
久々に天候も釣果も恵まれた一日になりました!
どんな釣りでも言えますが、やはり潮の動きがキーポイントですね(@@;
釣れると分かって釣るのと、疑いながら釣るのでは、雲泥の差があります!
まだまだ調査不足ですが、なんとか『ジアイ』をデータ化したいです^^;
しかし、イトヨリの種類の多さには、驚きました!
スーパーで見かけるイトヨリも何種類か、あったような・・・
この流れで、カゴ釣りも爆りたいっす(^0^)/
こんばんは^^;
久々に天候も釣果も恵まれた一日になりました!
どんな釣りでも言えますが、やはり潮の動きがキーポイントですね(@@;
釣れると分かって釣るのと、疑いながら釣るのでは、雲泥の差があります!
まだまだ調査不足ですが、なんとか『ジアイ』をデータ化したいです^^;
しかし、イトヨリの種類の多さには、驚きました!
スーパーで見かけるイトヨリも何種類か、あったような・・・
この流れで、カゴ釣りも爆りたいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2017年03月06日 21:14

>川さん
こんばんは^^;
撃沈釣行のあとは、オフショアに限ります^^;
カゴ釣りの方は、年々腕が落ちてる気がしますが(爆)
今回は久々に『ドヤ顔』を、かましました^^;
僕もコウイカエギングに行きたいのですが、なかなかタイミングが・・・
次回は、まったりカゴ釣りでもしたいっす(^0^)/
こんばんは^^;
撃沈釣行のあとは、オフショアに限ります^^;
カゴ釣りの方は、年々腕が落ちてる気がしますが(爆)
今回は久々に『ドヤ顔』を、かましました^^;
僕もコウイカエギングに行きたいのですが、なかなかタイミングが・・・
次回は、まったりカゴ釣りでもしたいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2017年03月06日 21:42

まいどです~!
これで最近の「ち~ん」癖を払拭出来ましたね~!?(謝)^^;
イトヨリの数といい、重量感のあるアマダイといい、よだれが出そうですよ。。@@;
せめてシマフグでも送ってくれませんか?何とかしますので・・・(爆)
南紀の寒グレも終盤ですが、まだ可能性はありそうですよ!?
次回のカゴでもエエ釣果、期待してま~す!^^/
・・・間違っても「ヤ〇ト」狙いはダメですよ~!(笑)
これで最近の「ち~ん」癖を払拭出来ましたね~!?(謝)^^;
イトヨリの数といい、重量感のあるアマダイといい、よだれが出そうですよ。。@@;
せめてシマフグでも送ってくれませんか?何とかしますので・・・(爆)
南紀の寒グレも終盤ですが、まだ可能性はありそうですよ!?
次回のカゴでもエエ釣果、期待してま~す!^^/
・・・間違っても「ヤ〇ト」狙いはダメですよ~!(笑)
Posted by 肴釣師 at 2017年03月06日 22:18
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
今回は、いい具合に潮が動いたので良く釣れました!
過去データでは、小潮での相性が良いようです(@@;
何故か、大潮での撃沈が多い気がします・・・(><);
アマダイの産卵期は9~11月らしいですが、今迄釣った個体では
白子も真子も確認できてません。。。
まだまだ、未知の魚です(^0^)/
こんばんは^^;
今回は、いい具合に潮が動いたので良く釣れました!
過去データでは、小潮での相性が良いようです(@@;
何故か、大潮での撃沈が多い気がします・・・(><);
アマダイの産卵期は9~11月らしいですが、今迄釣った個体では
白子も真子も確認できてません。。。
まだまだ、未知の魚です(^0^)/
Posted by aori
at 2017年03月07日 01:08

>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
久々にドヤ顔、やっちゃいました!
嬉しいアマダイですが、全員が釣れないと
不穏な空気になり帰るに帰れません。。。
今回は、ほんと良かったです^^;
南紀のヤイト・・・忘れた頃に釣れてますね~(@@;
今期のヤイトは例年になく、お宝ものですわ。。。
ほんと、宝くじ並みの確率かもしれませんね~(^0^)/
こんばんは^^;
久々にドヤ顔、やっちゃいました!
嬉しいアマダイですが、全員が釣れないと
不穏な空気になり帰るに帰れません。。。
今回は、ほんと良かったです^^;
南紀のヤイト・・・忘れた頃に釣れてますね~(@@;
今期のヤイトは例年になく、お宝ものですわ。。。
ほんと、宝くじ並みの確率かもしれませんね~(^0^)/
Posted by aori
at 2017年03月07日 01:13

>肴釣師さん
こんばんは^^;
ようやく、トンネルを脱出した感じです!
カゴ釣りに限ってはまだですが、高望みは厳禁ですわ(><);
シマフグですが、いつか持って帰ろうと企んでますが、
釣れた時に限って、結構な釣果が。。。
今年こそ、なんとか試食したいです^^;
南紀グレも終盤ですかね~?
もうヤイト狙いの危険な賭けは封印しときます。。。
あくまでもサプライズ狙いで・・・(^0^)/
こんばんは^^;
ようやく、トンネルを脱出した感じです!
カゴ釣りに限ってはまだですが、高望みは厳禁ですわ(><);
シマフグですが、いつか持って帰ろうと企んでますが、
釣れた時に限って、結構な釣果が。。。
今年こそ、なんとか試食したいです^^;
南紀グレも終盤ですかね~?
もうヤイト狙いの危険な賭けは封印しときます。。。
あくまでもサプライズ狙いで・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2017年03月07日 01:19
