2024年09月15日
9月14日 紀北オフショア
今日もビンビン、ピンコ立ち 
皆さん、お久しぶりです

先週は釣果が悪く、ブログアップに至りませんでした
サクッと報告すると・・・

見老津の黒龍丸さんでシマアジ狙いに

半夜の天秤フカセ釣りだが、開始早々に本命らしきアタリ・・・
・・・
しかし、サメが食い付き50ⅿラインを出され最後はハリス切れ


その後は・・・



ムロアジ祭りで、他はサバとイサギ・・・
って事で・・・

クーラーボックスにはムロアジ2匹とイサギ1匹


ムロアジは殆どがリリースサイズでした
もう少し授業料を払わないとダメみたいですね

って事で、今回は・・・
紀北オフショアです

久々にYMMT船長とTJMT君、MTMT君の4人でアオリ&タチウオ狙いです
5時半に出船し、近くのポイントに向かいます・・・
まだサイズが小さいのでキャスティングでのアオリ狙い

・・・
しかし・・・
チェイスも無く釣れたのは1杯のみ


5:44

YMMT船長も同サイズを1杯釣ったが、それっきり
・・・
7時に終了し、タチウオポイントに向かいます
・・・
・・・

ポイントには8時過ぎに到着
既に大きな船団が出来てます
そして、水深は75ⅿ程度
・・・
っで、タックルはこんな感じ



胴付き仕様のテンヤ仕掛け
枝針にサバの切り身を付けて、デカサバも狙います
・・・
すぐに仕掛けを投入すると、早速アタリ


上がってきたのは・・・
8:17

指2本のタチウオです
その後もアタリはあるが・・・
8:23

F2.5がアベレージ


サイズが小さいせいか、枝針に良く掛かります
・・・
底ばかりで当たってきたので少し上層を攻めてみると・・・
8:38

やりました、少し小さいがマサバです
・・・
その後も同じ棚を狙うが、これっきり


小さいタチウオはリリースしながら型狙い・・・
・・・
9:29

やっと、今日一のF4サイズ

その後は・・・
9:44

9:49

F3まで届きません
TJMT君は好調なジギングで・・・

ヤイトガツオです
今年は大阪湾まで北上してるそうですね~
更に、こんな魚も・・・
10:30

25cm程の可愛いヨコワ

高速の仕掛け回収に食い付くので、小さくても泳ぎは達者です

・・・
・・・
そして、型狙いに深場のポイントへ移動

・・・
そして、待望のアタリ

上がってきたのは・・・
11:17

やはり、F2.5


って事で・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

タチウオ F4 × 1匹
F2.5 × 8匹

F2 × 5~6匹(リリース)
マサバ 37cm × 1匹
ヨコワ 25cm × 1匹(リリース)
って事で、YMMT船長、TJMT君、MTMT君、お疲れ様でした
サイズはともかく、アタリが多くて楽しめましたね
アオリイカの方は改めてティップランで・・・


っで、帰ってからは・・・

久々のタチウオでしたが、やはり美味しいですね


小さいサイズは3枚におろして天ぷら用にストックです
って事で、暑さはもう少し厳しそうです


遅れていた串本のキハダもやっと開幕したようです
狙い物に迷う時期がきましたが・・・
美味しい魚を狙って、爆釣やぁ

皆さん、お久しぶりです


先週は釣果が悪く、ブログアップに至りませんでした

サクッと報告すると・・・

見老津の黒龍丸さんでシマアジ狙いに


半夜の天秤フカセ釣りだが、開始早々に本命らしきアタリ・・・

・・・
しかし、サメが食い付き50ⅿラインを出され最後はハリス切れ



その後は・・・
ムロアジ祭りで、他はサバとイサギ・・・
って事で・・・
クーラーボックスにはムロアジ2匹とイサギ1匹



ムロアジは殆どがリリースサイズでした

もう少し授業料を払わないとダメみたいですね


って事で、今回は・・・
紀北オフショアです

久々にYMMT船長とTJMT君、MTMT君の4人でアオリ&タチウオ狙いです

5時半に出船し、近くのポイントに向かいます・・・
まだサイズが小さいのでキャスティングでのアオリ狙い


・・・
しかし・・・
チェイスも無く釣れたのは1杯のみ



5:44
YMMT船長も同サイズを1杯釣ったが、それっきり

・・・
7時に終了し、タチウオポイントに向かいます

・・・
・・・
ポイントには8時過ぎに到着

既に大きな船団が出来てます

そして、水深は75ⅿ程度

・・・
っで、タックルはこんな感じ

胴付き仕様のテンヤ仕掛け

枝針にサバの切り身を付けて、デカサバも狙います

・・・
すぐに仕掛けを投入すると、早速アタリ



上がってきたのは・・・
8:17
指2本のタチウオです

その後もアタリはあるが・・・
8:23
F2.5がアベレージ



サイズが小さいせいか、枝針に良く掛かります

・・・
底ばかりで当たってきたので少し上層を攻めてみると・・・
8:38
やりました、少し小さいがマサバです

・・・
その後も同じ棚を狙うが、これっきり



小さいタチウオはリリースしながら型狙い・・・
・・・
9:29
やっと、今日一のF4サイズ


その後は・・・
9:44
9:49
F3まで届きません

TJMT君は好調なジギングで・・・
ヤイトガツオです

今年は大阪湾まで北上してるそうですね~

更に、こんな魚も・・・
10:30

25cm程の可愛いヨコワ


高速の仕掛け回収に食い付くので、小さくても泳ぎは達者です


・・・
・・・
そして、型狙いに深場のポイントへ移動


・・・
そして、待望のアタリ


上がってきたのは・・・
11:17

やはり、F2.5



って事で・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

タチウオ F4 × 1匹

F2.5 × 8匹


F2 × 5~6匹(リリース)

マサバ 37cm × 1匹

ヨコワ 25cm × 1匹(リリース)

って事で、YMMT船長、TJMT君、MTMT君、お疲れ様でした

サイズはともかく、アタリが多くて楽しめましたね

アオリイカの方は改めてティップランで・・・



っで、帰ってからは・・・
久々のタチウオでしたが、やはり美味しいですね



小さいサイズは3枚におろして天ぷら用にストックです

って事で、暑さはもう少し厳しそうです



遅れていた串本のキハダもやっと開幕したようです

狙い物に迷う時期がきましたが・・・
美味しい魚を狙って、爆釣やぁ

Posted by aori at 17:45│Comments(0)
│オフショア