ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月27日

2月26日 口和深

今日もビンビン、ドピュッとなムカッ




皆さん、お久しぶりですニコニコ




実に3週間ぶりの釣行となりましたテヘッ




週末毎の悪天候だが、どうやら今回は少しマシ汗




しかし快晴は嬉しいが、北の風7mとまずまずの強さタラ~




小鯛乱舞のカナヤも気になるが、大混雑は必至・・・




そこで、久しぶりに口和深に向けて車を走らせるドキッ









車・・・





5:40に駐車場に到着汗




思った以上に車が多いが、気にせず乗船手続きに向かうアップアップアップ




そのまま乗船場所に行くと、客の多さに唖然となるビックリ




ざっと数えて50名程いるだろうか汗




どこかの釣りクラブの大会らしいが、隣のTNGT渡船は半分以下の客数タラ~




果たして、目的の釣り座に乗れるのか・・・




6時前・・・




乗船が始まると、一気に殺気立った雰囲気に・・・




押し合いながら乗り込んでいるが、後ろからは怒鳴り声も・・・やべー




まずは、沖三つ行きの客15名を乗せて一番船が先陣を切るキラキラ




そして、もう一つの船はトヤまでの客を乗せて出船汗




・・・




一番船が戻ってきたところで・・・




残りの客と共に、なんとか乗船完了テヘッ












船・・・




・・・




・・・




そして、目的の釣り座にフカセ師含め5名が降りる汗
















2月26日 口和深







ここなら、北の風も大丈夫ニコニコ











オオガタ








しばらくして、船が戻って来て2人が場所変更汗




結局、船着きにフカセ師が一名、高場に僕とフカセ師1名が陣取ったキラキラ




っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ










2月26日 口和深








ここでのタックルは、我夢者4-50にキャタリナ4000に道糸5号キラキラ




いつもならハリス5号からスタートするが、今日は3号にグレ針8号ドキッ




パンパンにマキエを詰め込み、第1投・・・



















どぴゅ~っ







潮は早い下り潮汗




そろそろ回収しようかと思ったら、竿を引っ張るアタリ・・・ドキッ




間髪を入れず、合わせを入れるが・・・












痛恨のすっぽ抜けブロークンハートブロークンハートブロークンハート




残念だったが、一気にテンションが上がるドキッ







そして、3流し目・・・












スポ~ン








きたで、きたで~ドキッ




まずまずの重量感に、上品な引き・・・




期待は十分・・・











フッ





何てよ~えーん




幸先悪いスタートだが、とにかく急がないと・・・汗




・・・



・・・




7:20・・・





スポ~ン





今度こそ・・・



おりゃっムカッ

















そして・・・










2月26日 口和深







え~・・・イサギかいなテヘッ






って事は、朝からの魚も・・・タラ~







2匹目を狙うが、8時頃から下り潮にブレーキが・・・爆弾






9時前・・・




アタリが止まった頃に、弁当船・・・キラキラ













2月26日 口和深







フカセ師と共に早弁ですテヘッ




・・・




すぐに開始したが、完全に潮が止まりエサ取りが・・・




11時を過ぎると、強風が回り込み始めたタラ~




少し休憩を挟んで3投目・・・














ズボッ










いきなりのアタリに驚いたが、引きは強烈汗





糸鳴りも凄まじい・・・





・・・




・・・




ギュィ~ン





こいつは、なかなかの引きタラ~
















フッ









あらぁ~ブロークンハートブロークンハートブロークンハート









この後、強風にめげずに頑張ったが・・・

















2月26日 口和深










終了ぉ~







本日の釣果ぁ~












2月26日 口和深








イサギ 31cm × 1匹 爆弾











ち~ん






サイズもプロポーションも残念なイサギ1匹となりましたえーん



それにしても、今回はバラシが多過ぎました汗



全て鈎ハズレなので、微妙に食いが浅かったようですめそめそ



久々の釣りにテンションMAXでしたが、高いお遊びになりました(爆)




まぁ、枯木灘のきれいな海を見れたので良しとしましょう・・・(号泣)









って事で、残念な結果でしたが、青物の気配もありましたよキラキラ



この日は釣れてませんが、サプライズは突然やってきますドキッ



この調子で、懲りずに狙いますよ~力こぶ





って事で、次回は・・・




美味しい魚、釣りたいっすパンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
口和深釣行、お疲れさまでした。
朝一のモーニングサービス、モノにできず残念でした。
全て取り込めていたら、多少はオミヤが出来ていたでしょうに・・・
また、謎の一発も残念でした。
オミヤが少ない中であっただけに、ハリス3号で通されていたのが裏目に出ましたネ。
引きの感覚から、正体は判明出来ました?
次回はリベンジ、正体を暴いて下さいヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2017年02月27日 12:37
>ヨコちゃんさん

こんばんは^ ^;
朝の一発目からスッポ抜けは、テンション下がります!
更にバラシに至っては早合わせでも無いのに、この有様です(>_<)
朝からアタリが連発したので、軽視し過ぎたのかもしれませんが、
3号ハリスで、ここまで苦労するとは思いませんでした(号泣)
最後のバラシは、多分ズーミンかと思います^ ^;
フカセ師も、しっかり釣ってましたけど・・・

この雪辱は、早めにやっつけます(^0^)/
Posted by aori at 2017年02月27日 21:10
口和深釣行お疲れ様でした^o^
オフショアと思っていましたがまさかの単独南紀釣行でしたか(笑)
紀勢道のお陰で近くなったのが何よりの救いですね!
南紀も黒潮離岸の影響で釣果も落ちたようですね>_<
今回は南紀名物Gカラスの襲撃からの始まりでしたか(笑)
激混みは避けたいです>_<
バラシまくり残念でした>_<
しかし、沖磯からの景色と海の色は最高の期待感と癒しですね^o^
それとここの弁当昔から変わりませんね!
木箱の香りとしぐれ煮&卵焼きが最高です(笑)
次回はスカットするドヤ顔楽しみにしています!
Posted by 釣吉レスラー at 2017年02月27日 22:18
>釣吉レスラーさん

おはようございます^ ^;
カナヤの激混みを避けたつもりでしたが、こんな結末が待っていたとは^^;
それにしても、この時期のGカラス集団は殺気立ってます(><)
場所取り合戦も、あそこまで白熱すると落水が怖いですわ;

今回は海の色と弁当に癒されに行ったようなものです^^;
バラシ連発は残念でしたが、次回は白子たっぷりのグレが欲しいです(^o^)/
Posted by aori at 2017年02月28日 06:57
aori様

口和深釣行お疲れ様でした。

南紀まで来るとこの時季でもウキ入りますね。このロケーションでスポーンとなると期待感ハンパないですね。
「フッ」と私も多々やっちゃいますが、バラシは残念でした・・・ガッカリなりますよね。何だったんでしょうか?
私もカゴしたいですが南紀までの資金、単発の休みは心身共にダメージが(泣

では次回は大物狩り、ドヤ期待しています。
Posted by 川 at 2017年03月01日 18:59
まいどです~!

あの情報で賭けに出ましたか!?@@;
貴方もかなりの勝負師になりましたねぇ~!?^^;

大混雑にもかかわらずエエ所に乗せてくれましたね!@@?
けど、ここで「ち~ん」は辛いモンありますわ~。。
ちょっと回遊モノに気を取られ過ぎたんちゃいますか~?(謝)
期待感はハンパ無いですけどねぇ~!
私も機をみて行きますよ~!!
Posted by 肴釣師 at 2017年03月01日 19:54
>川さん

こんばんは^^;
アタリ自体少ないのに、バラシ連発は心折れますよ(>_<)
いっそ、ぶち切られた方がよっぽど気持ちいいですわ‼︎
針ハズレか口切れか分かりませんが、2回のバラシはイサギでしょうね!
最後のは、イズスミかサンコかと・・・^^;
間違ってもグレは無さそうです(>_<);

僕のダメージも相当なもんですよ!
アップするのも迷うくらいですから(爆)
次回こそは、お待たせの『ドヤ』かまします(^o^)/
Posted by aori at 2017年03月01日 22:04
>肴釣師さん

こんばんは^^;
今年に入ってからの負けっぷりは本物ですわ!
爆釣情報なんか無くても、恐れるに足りません(爆)

・・・なんて言ってますが、心はズタボロです(>_<);
後の祭りですが、細ハリスと小針も用意すべきでした!
強気勝負もほどほどにしないと、大火傷ですわ!

それでも潮が動いてるうちは、ナブラもあり気配は十分でしたよ@@;
いざという時には、コラボ要請するのでヨロシクでーす(^o^)/
Posted by aori at 2017年03月01日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月26日 口和深
    コメント(8)