ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月06日

8月4日 紀北某所

皆さん、こんにちはニコニコ

先日釣った、イサギですが・・・キラキラ








・・・










8月4日 紀北某所



やっぱり、焼き霜造り・・・ビール

初めて、イサギで、チャレンジしましたドキッ
肴釣師さんの十八番です









これが・・・




旨いテヘッ

もちろん、刺身や塩焼きも・・・ニコニコ

もう少し、涼しくなれば、再度チャレンジしたいですねドキッ











さて、今回は平日、朝練の結果を・・・テヘッ

先週から、すでに3連敗ガーン

こいつばかりは、行ってみないと分らない爆弾








車・・・






まだ、薄暗いうちにポイントに到着したが、先行者の数が少なすぎる爆弾
ヤバイかも・・・ZZZ…








まずは、デュプレックスのグリグリ巻きからスタート汗





マリア(Maria) デュプレックス 80
マリア(Maria) デュプレックス 80

カッ飛びルアーですドキッ








しばらく、攻めていると・・・キラキラ



ガツガツッ





ビックリ・・・





・・・





ZZZ…・・・








まずは、サバちゃんゲットガーン
ショアジギタックルでは、役不足ですガーン









その後、明るくなってからは・・・ドキッ









8月4日 紀北某所




撃投ジグ40gで、ツバスをゲットキラキラ
同サイズでも、こちらはパワフルニコニコ





・・・




しかし、6時前、気配も無くなり・・・男の子エーン






終了ぉ~爆弾










っで、結果は・・・シーッ











8月4日 紀北某所





ツバス 33~35cm×2匹

ゴマサバ 32~33cm×3匹チョキ


型はイマイチでしたが、楽しめましたニコニコ

少し、状況も良くなってきたようですニコニコ





では、週末・・・

いよいよ、ショアジギも本格シーズンか・・・テヘッ

デカイの、釣ったるで~グー





このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
5月17日 紀北某所
8月29日 小浦一文字
5月31日 北港釣り公園
3月27日 煙樹ヶ浜
9月26日 紀北某所
9月2日 北港釣公園
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 5月17日 紀北某所 (2015-05-17 20:15)
 8月29日 小浦一文字 (2014-08-30 21:17)
 5月31日 北港釣り公園 (2012-06-03 21:15)
 3月27日 煙樹ヶ浜 (2011-03-27 14:45)
 9月26日 紀北某所 (2010-09-26 16:15)
 9月2日 北港釣公園 (2010-09-03 07:33)
この記事へのコメント
こんばんは!
猛暑の中 精力的に(^^)
やっと本格的にシーズンINしましたね~
やはり和歌山はサイズがエエです
今シーズンはそちらまで足を延ばすつもりです。
その時はよろしくっす。 

サイズ的にはサバの方が美味しいのかな(^^;)?
Posted by 三本矢三本矢 at 2010年08月06日 23:34
まいどです!

>イサギ
美味そうに上がりましたねぇ~^^
今のイサギは、まだ脂の乗りが回復していないので、オリーブオイルと荒引き黒コショウをたっぷりかけて、ポン酢で!・・・ん~また食いたくなって来ました^^;

もうツバスが回って来てますか!
って事は、、、大好きなシオが入って来るのも近いですネ^^(待;
そろそろ、準備をしておかなければ。。。アァイソガシイイソガシイ^^;
Posted by 肴釣師 at 2010年08月07日 09:39
こんばんは!
く~ うらやましい。こちらは苦戦してます!
...今シーズンの目標はカンパチですから、ツバスなんて....
....と強がる ラブカメでした........
Posted by ラブカメ at 2010年08月08日 00:29
>三本矢さん

こんばんは^^;
朝マズメといっても、汗がにじんできますね~(><);
本格シーズンといっても、所詮は青物・・・
釣れるうちに釣っとかないと・・・^^;

サバですが、さすがにこのサイズでは、脂の乗りも
悪いです・・・
ハマチは塩焼きにしましたが、どちらかというと
こちらの方が美味しいですね(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
なるほど、荒引き塩コショウですか・・・
今度、かけてみます^^;

ここでは、なかなかシオは見かけません・・・
まだショアジギで、釣っていないので是非、
釣ってみたいっす(^0^)/
Posted by aori at 2010年08月08日 00:35
こんばんは。

私もシュアジギなるものに挑戦してみました!
そうそう簡単にビギナーズラックを使えるものではありませんでした・・・。

aoriさん、羨ましいです!
ちょっと勉強してみます!
Posted by コットンフィール at 2010年08月08日 00:51
こんにちは
こちらも大苦戦中です><;
ショアジギとはかくまでに過酷な釣りとは・・・
カゴ釣りシーズンまでに納得できる結果が欲しいですね^^;

イサギは何しても美味そうです!!
私も早く釣り公園で狙いたいですね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年08月08日 10:55
>ラブカメさん

こんにちは^^;
カンパチ・・・イイですね!
至高のターゲットです(@@;

又、朝練コラボ行きましょね(^0^)/




>コットンフィールさん

こんにちは^^;
少しハードな釣りですが、短期決戦型
なので、面白いですよ(@@;

いつ、誰に、どんな大物がくるのか、
分らないのが楽しみです(^0^)/



>カゴ迷人さん

連日の釣行、お疲れ様です!
せめて、一回の釣行で、ワンバイト欲しいですよね!
まだ、カゴ釣りまで、しばらくあるので、
十分大丈夫でしょう^^;

釣り公園ですが、良型のイサギ釣れてましたね(@@;
電気ウキのカゴ釣り・・・イイですよ(^0^)/
Posted by aori at 2010年08月08日 12:55
朝練お疲れ様です!!昨日はサバの気配も無くタフコンでしたよ~

ショアジギでガツンとデカイの釣りたいですね~
Posted by 若頭 at 2010年08月08日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月4日 紀北某所
    コメント(8)