2010年08月02日
8月1日 中紀沖磯
おはようございます
今回は、久々のダブルヘッダー釣行です
先週、HRさんからお誘いがあり、又しても中紀沖磯へ半夜のカゴ釣りに・・・
フカセのARMTさんも誘って、3人での釣行です
・・・
12:30過ぎに、和歌山を出発
前回の3連休と違い、すんなりと1:30頃に到着
そして、今回は、“オオクラ”に渡りました
到着すると、2人のヌカキリ師と3人のフカセ師が、すでに釣ってます・・・
30分程、様子を伺って、空いてる場所に陣地構築

夕方の画像で、スイマセン
しかし・・・
暑すぎです

ゆっくりと、タックルセットをし、3:30頃、スタート・・・
たまに、ウキスポンがあるが、すぐにウキが浮いてきます
釣れるのは・・・


他に7~8cm位のチャリコ・・・
本命のイサギは・・・・

16~18cm程度のウリ坊・・・
6ヒロからスタートして、3ヒロまでタナを上げていくが、釣れるのはこのサイズばかり・・・
しかし、暑さがハンパない・・・
ライジャケを着てるので、滝のような汗・・・
あまりの暑さに、しゃべる気力もなくなります
とにかく、水分補給と休憩を繰返しながらの我慢の釣りです
20cm弱の、イサギが沸いているのか、タナを上げても下げても、釣れまくり
サイズアップもできないまま、夜を迎えます
ようやく、アタリが遠くなったのは、19:30頃・・・
何気に見ていた電気ウキが・・・
スー・・・
軽くあわすと、結構な重量感
少し前に、中途半端なサイズのサバを釣っていたが、どうも違う
たまに、底に潜るような引き・・・
手前まで寄せて、一気に抜き上げる・・・
とりゃ~っ
・・・

やっときました、30オーバー
さらに・・・

ジアイは、30分程度・・・
そして、アタリもなくなり、21時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 32cm×2匹、25~29cm×2匹、16~20cm×10匹
画像はありませんが前半にキープしちゃいました

しかし、この暑さは、殺人的・・・
しばらくは、見送りそう・・・
そんな中、30オーバーが釣れて、ほっとしました
電気ウキの、ウキスポン・・・幻想的ですよ
では・・・
今週も、朝練、行くぞ~

今回は、久々のダブルヘッダー釣行です

先週、HRさんからお誘いがあり、又しても中紀沖磯へ半夜のカゴ釣りに・・・

フカセのARMTさんも誘って、3人での釣行です


12:30過ぎに、和歌山を出発

前回の3連休と違い、すんなりと1:30頃に到着

そして、今回は、“オオクラ”に渡りました

到着すると、2人のヌカキリ師と3人のフカセ師が、すでに釣ってます・・・

30分程、様子を伺って、空いてる場所に陣地構築


夕方の画像で、スイマセン

しかし・・・
暑すぎです


ゆっくりと、タックルセットをし、3:30頃、スタート・・・

たまに、ウキスポンがあるが、すぐにウキが浮いてきます

釣れるのは・・・


他に7~8cm位のチャリコ・・・

本命のイサギは・・・・

16~18cm程度のウリ坊・・・

6ヒロからスタートして、3ヒロまでタナを上げていくが、釣れるのはこのサイズばかり・・・
しかし、暑さがハンパない・・・
ライジャケを着てるので、滝のような汗・・・
あまりの暑さに、しゃべる気力もなくなります

とにかく、水分補給と休憩を繰返しながらの我慢の釣りです

20cm弱の、イサギが沸いているのか、タナを上げても下げても、釣れまくり

サイズアップもできないまま、夜を迎えます

ようやく、アタリが遠くなったのは、19:30頃・・・
何気に見ていた電気ウキが・・・
スー・・・
軽くあわすと、結構な重量感

少し前に、中途半端なサイズのサバを釣っていたが、どうも違う

たまに、底に潜るような引き・・・
手前まで寄せて、一気に抜き上げる・・・
とりゃ~っ

・・・

やっときました、30オーバー

さらに・・・

ジアイは、30分程度・・・

そして、アタリもなくなり、21時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 32cm×2匹、25~29cm×2匹、16~20cm×10匹
画像はありませんが前半にキープしちゃいました


しかし、この暑さは、殺人的・・・
しばらくは、見送りそう・・・

そんな中、30オーバーが釣れて、ほっとしました

電気ウキの、ウキスポン・・・幻想的ですよ

では・・・
今週も、朝練、行くぞ~

Posted by aori at 08:48│Comments(8)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
まいどです!
今回はオオクラでしたか!(カゴはヒジキが良いのでは?。。。)
ええイサギ確保、おめでとうさんです^^
少しだけ身の厚みが戻ってきましたね!これから秋に向かって、また脂の乗りも回復してくるので、とても楽しみです^^
ここ最近の中紀は、夜釣りのイサギが好釣ですネ^^
電気ウキがシモッていく光景が、最高です!
私は懲りずに、猛暑と闘いながら竿を振っていますが・・・
暑さに負けずにガンバリましょう!・・・お互いに^^;
今回はオオクラでしたか!(カゴはヒジキが良いのでは?。。。)
ええイサギ確保、おめでとうさんです^^
少しだけ身の厚みが戻ってきましたね!これから秋に向かって、また脂の乗りも回復してくるので、とても楽しみです^^
ここ最近の中紀は、夜釣りのイサギが好釣ですネ^^
電気ウキがシモッていく光景が、最高です!
私は懲りずに、猛暑と闘いながら竿を振っていますが・・・
暑さに負けずにガンバリましょう!・・・お互いに^^;
Posted by 肴釣師 at 2010年08月02日 10:41
およよ....すかさずの更新! ↓のコメント遅れちゃった......
いつも幅の広い釣りに感嘆してます。 こちらはグリグリと釈迦釈迦しか知りません。。。。
イサギはスーパーでもいい値段してますね...高級です。憧れます。
ショアジギも諦めないでね!
いつも幅の広い釣りに感嘆してます。 こちらはグリグリと釈迦釈迦しか知りません。。。。
イサギはスーパーでもいい値段してますね...高級です。憧れます。
ショアジギも諦めないでね!
Posted by ラブカメ at 2010年08月02日 18:50
>肴釣師さん
こんばんは^^;
たまたま、前日にイイ釣果があったようなので
オオクラにあがりました^^;
昨日は、どこも不調だったようです(><);
イサギのジアイですが、難しいですね!
とにかく、タナを探ることと・・・
あとは、潮次第・・・です(^0^)/
こんばんは^^;
たまたま、前日にイイ釣果があったようなので
オオクラにあがりました^^;
昨日は、どこも不調だったようです(><);
イサギのジアイですが、難しいですね!
とにかく、タナを探ることと・・・
あとは、潮次第・・・です(^0^)/
Posted by aori
at 2010年08月02日 21:59

>ラブカメさん
こんばんは^^;
さすがに、眠たいっす!
ダブルヘッダーですが、朝夕限定にします^^;
それより、BABY・・・おめでとうございます!
9月までが勝負ですね・・・(^0^)/
こんばんは^^;
さすがに、眠たいっす!
ダブルヘッダーですが、朝夕限定にします^^;
それより、BABY・・・おめでとうございます!
9月までが勝負ですね・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2010年08月02日 22:36

おはようございます
ホントに荒行ですね^^;
それにしても30アップのイサギはウラヤマシイです!
短いジアイのようでしたがこれだけあれば十分群れを捕えた感じです^^
しかしaoriさんですら根を上げる暑さでは私なんて無理ですf^^
私も早くカゴ釣りしたいですわ・・・
ホントに荒行ですね^^;
それにしても30アップのイサギはウラヤマシイです!
短いジアイのようでしたがこれだけあれば十分群れを捕えた感じです^^
しかしaoriさんですら根を上げる暑さでは私なんて無理ですf^^
私も早くカゴ釣りしたいですわ・・・
Posted by カゴ迷人
at 2010年08月03日 07:47

>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
釣っても釣っても、ウリ坊ばかり・・・
嫌気がさしてきました・・・m(_ _)m
30アップですが、たまたま、タナが
合っただけです・・・^^;
しかし、閉口するほどの暑さには、参りました・・・
当分、朝夕限定の釣りに、戻ります(^0^)/
おはようございます^^;
釣っても釣っても、ウリ坊ばかり・・・
嫌気がさしてきました・・・m(_ _)m
30アップですが、たまたま、タナが
合っただけです・・・^^;
しかし、閉口するほどの暑さには、参りました・・・
当分、朝夕限定の釣りに、戻ります(^0^)/
Posted by aori
at 2010年08月03日 08:26

暑い中頑張ってますね(・∀・)
私はこの暑さでダウン・・釣りから遠ざかってます(^_^;)
水辺には行ってますが、もっぱら海水浴などの水遊びばっかですw
そろそろ釣りにも行かないと(; ̄ー ̄A
私はこの暑さでダウン・・釣りから遠ざかってます(^_^;)
水辺には行ってますが、もっぱら海水浴などの水遊びばっかですw
そろそろ釣りにも行かないと(; ̄ー ̄A
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年08月05日 00:29

>烏賊した兄ちゃんさん
おはようございます^^;
暑さで、バテ気味ですが、魚は元気ですよ!
魚を手にした時は、暑さも忘れます^^;
あと少しで、新子のアオリちゃんも・・・
そろそろ、準備して下さいね(^0^)/
おはようございます^^;
暑さで、バテ気味ですが、魚は元気ですよ!
魚を手にした時は、暑さも忘れます^^;
あと少しで、新子のアオリちゃんも・・・
そろそろ、準備して下さいね(^0^)/
Posted by aori at 2010年08月05日 06:26