ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月05日

10月5日 片男波周辺

今日もビンビンムカッ

先っちょ、ヌレヌレビックリ

我慢できず、朝練に行ってきましたドキッ






と、その前に・・・

先週も、ショアジギ朝練に行きましたが、ツバスの1バラシのみ・・・ガーン





昨日は、下の娘の小学校最後の運動会キラキラ

ちょっぴり寂しいような、うれしいような・・・汗

可愛い子供のため、残念ながら釣りは、あきらめて、場所取りでも・・・男の子ニコニコ





・・・





んな~事ぁ~、ありませんムカッ

ちゃっかり、朝練だけは行ってきましたテヘッ





・・・





しかし、3バイト、1フィッシュ・・・爆弾
太刀魚1匹だけ・・・しかも、F2.5ZZZ…

見事に撃沈こガーン






さらに、夕方・・・

久々にメッキ狙いに行くも、セイゴのバラシのみ・・・ビックリ

ダブルヘッダー、ダブル撃沈こ爆弾爆弾
さすがに、日頃の行いの悪さを痛感・・・ガーン





って事で・・・

今朝、昨日のリベンジ、片男波周辺の某ポイントニコニコ





車・・・

5時頃ポイントに着きましたが、まだ真っ暗ZZZ…

随分、日も短くなってきました汗





先行者は1名ドキッ
さすが平日、ほぼ貸切ですドキッ




少し離れた所で、ミノーを投げるが、反応なし爆弾

ついでに、エギも投げましたが・・・爆弾




5時30分、ようやく明るくなってきたので、トップで探りますが、気配はありませんガーン


6時頃、ようやく、プチナブラ発見ドキッ


たまに、出るがヒットしません汗
サイズは小さそうです・・・汗





6時20分頃、ようやくナブラの近くに投げたペンシルにヒットドキッ


ティムコ(TIEMCO) レッドペッパーベイビー
ティムコ(TIEMCO) レッドペッパーベイビー

メッキには、最高です男の子ニコニコ










セイゴと思いきやビックリ

エラ洗いもせず、まずまずの引き・・・汗
ライトタックルなのでオモローですニコッ



・・・ビックリ






10月5日 片男波周辺







40cm弱のチヌでした・・・ニコニコ
こいつは、美味しくないので、リリース汗

ナブラの正体はセイゴだと思いますが、チヌも混じっているよう・・・タラ~


その後、しばらくやりましたが・・・

タイムアップガーン





又々、不完全燃焼爆弾

やらかしましたガーン

メッキちゃん、どこいったのでしょう男の子エーン





とうとう、台風が近づいてきましたガーン

帰る頃には、ウネリも出始め、一気に濁ってきました・・・怒

台風後に、期待したいですドキッ

次は、週末!

メッキ君、覚悟しとけや~パンチ



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
7月27日 紀北某所
8月18日 紀北某所
8月16日 紀北某所
7月15日 紀北某所
9月11日 中紀某所
9月12日 中紀某所
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 7月27日 紀北某所 (2014-07-28 00:24)
 8月18日 紀北某所 (2013-08-20 07:53)
 8月16日 紀北某所 (2013-08-16 14:38)
 7月15日 紀北某所 (2013-07-15 21:39)
 9月11日 中紀某所 (2011-09-12 08:12)
 9月12日 中紀某所 (2010-09-12 23:29)
この記事へのコメント
こんばんは
渋い週末でしたね^^;
まあ最後の運動会の記憶だけを楽しみましょう!

もうメッキ居ますか!?
う~ん、サゴシを早くなんとかしたいものです・・・
メッキ狙いのは朝夕どちらがよろしいでしょうか??
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月05日 21:46
こんばんは^^;

2人の娘の全運動会、早朝朝練、皆勤賞です^^;

メッキですが、まだ、サイズ的には小さいと思いますが、
例年通りなら台風シーズン=メッキ開幕・・・
の方程式ですね^^;
朝夕・・・ですが、どちらも同じ位、結果出してます!
夕マズメの方が、ジアイが長い分イイかもしれません!
来週、サゴシ仕留めて、気分良くカゴ釣りコラボ・・・
といきましょう(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月05日 22:02
メッキ狙い開始されましたか!
私も1匹釣れて以来フラれっぱなしです。
レッドペッパーベイビー、インプットしました (・_・)ゝ
コレでいっちょキバってきます!
Posted by バルメマン at 2009年10月06日 09:23
毎度です(^-^)

こちらも先週、今週と娘の運動会で思うように行けません。

ですが頑張りましょう
Posted by stormstreme at 2009年10月06日 20:01
こんばんは!

そんな大きなお子さんいるんですか、甘甘な感じですが^^

片男ではあまりルアーシャクッてるの見ませんね、釣れてます?
メッキは○ノ川尻で魚影は確認してますがシラサでしか釣れてませんね、
荒れ後期待できそうですが
Posted by chariepapa at 2009年10月06日 20:15
こんばんは。
運動会の朝錬、皆勤賞とはすごすぎです。

こちらは、三男の小学校最後の運動会が、新型インフルによる学級閉鎖があって、延期になってます。

台風来てますねー。
今度のは大きそうです。
なんだか直撃されそうな感じがしてきました。
Posted by fishing-jazz at 2009年10月06日 20:18
>バルメマンさん

こんばんは^^;
この時期、やはりメッキですね・・・
トップの出方は、小さくても、やはりGT(@@;
迫力ありますよ^^;
台風一過は、期待したいですね(^0^)/



>stormstremeさん

こんばんは^^;
そちらも、娘さんですか・・・
運動会の時期は、酷すぎですね(><);
まさに、心ここにあらず・・・です!
来週は、全快バリバリですね(^0^)/



>chariepapaさん

こんばんは^^;
大きくなるのは、あっ・・・という間です!
アオリではありません、子供の事ですよ(><);

片男波ですが、ベイトが入れば、面白いっすよ!
実は、メッキより旨い、ヒラセイゴ狙ってます・・・
〇ノ川尻は、やはりシラサが強いですね・・・
川が大きすぎて、ポイント絞れませんm(_ _)m
メッキの尺越え、狙ってます(^0^)/



>fishing-jazzさん

こんばんは^^;
運動会では、ビール飲みながらビデオ係り・・・
睡魔との闘いです・・・(><);

新型インフル・・・怖いっすね!
家族の方々、気を付けて下さい^^;

久しぶりに台風直撃!?みたいですね!
被害は最小限に・・・
釣果は、最大限に・・・上がることを期待します(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月06日 21:25
まいどです。

我が家も運動会。
顔が真っ赤に焼けて大変です。

釣りなら帽子かぶって偏光かけてるのに、全くの無防備、あほでした。

僕は、運動会後に行ってきましたが、長男に負けました・・・
Posted by じじトト at 2009年10月06日 22:36
メッキは河口周辺が良いみたいですよ~
チヌ混じってるんですねライトタックルで一度チヌを釣りましたが
かなり面白いですね。
チヌ狙ってるときはこないのにメバルとか違う釣りやってるときに釣れる
こんなもんなのかな~
Posted by メバやん at 2009年10月06日 23:47
>じじトトさん

こんばんは^^;
日焼けはお気の毒でした・・・m(_ _)m
でも、天気が良かったので何よりです!
うちは、子供のほうが、真っ赤に焼けてました^^;

イイですね・・・釣りに、つき合ってくれて・・・
うちなんか、MAXすら一緒に入ってくれません(泣)
Posted by aori at 2009年10月07日 01:04
>メバやんさん

こんばんは^^;
これから、メッキもサイズ良くなるので楽しみです^^;
ショアジギもイイですが、ライトゲームも
やめられません・・・(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月07日 01:08
Aori-san
わたしも日曜日はバラシちゃいました。。
テトラに潜られ25lb リーダーぶっちぶっちでした。汗、、
台風後どうですかね~
まっとけ!ボラ娘!
Posted by ラブカメ at 2009年10月07日 01:50
>ラブカメさん

こんにちは^^;
おっ、きましたか・・・(@@;
もったいないサイズのようですね・・・
台風後、又、コラボしましょうか(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月07日 06:57
お疲れ様です!メッキ不発でしたか~市内ではナカナカ厳しいようですね~こころあたりの場所をヒッソリとチェックしてますがシーバスのみです。。。いつもはもう少し南下して釣ってます。
あるスジからの情報では今年はメッキの数が非常に少ないとのことです(涙) 
Posted by 若頭 at 2009年10月08日 11:21
>若頭さん

こんばんは^^;
市内、厳しそうですか・・・(><);
僕も、心当たり、探りますわ^^;
それにしても、紀ノ川、ダダ濁りですね・・・
早く、回復してくれればイイのですが(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月08日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月5日 片男波周辺
    コメント(15)