ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月27日

9月27日 水軒一文字(旧波止)

今日は、久しぶりに、水軒一文字に渡りましたドキッ
1年ぶりですドキッ




大したドラマも無かったので、結果から・・・ガーン











9月27日 水軒一文字(旧波止)










本日の釣果ぁ~




タチウオ ギリF3×1匹ガーン

アオリイカ 100~300g×3杯ガーン

マルアジ 23~29cm×2匹ガーン




何故か、不完全燃焼爆弾













朝一、まずは、ワインドから・・・

一投目からヒット~ドキッ

結局、3匹釣りましたが、2匹、テトラの穴へ帰っていきました・・・怒
いつもの、ワニグリップ忘れました・・・ガーン





その後、すぐショアジギ汗




・・・



投げまくりましたが、ノーバイト爆弾
結構、ボイルあったのですが・・・男の子エーン



ふと足元を見ると、アオリちゃんがスクールしてたので、今度はエギング汗


サイトフィッシングでは不発・・・

きっちり、ボトムをとって探ると・・・

グイーン、グイーンハート

しかし、ここでも、1杯、テトラから落下怒
ウォータースライダーのごとく、滑って帰りましたビックリ




そして、カゴ釣りを始めたのは、9時頃・・・タラ~


15分程、打ち返すと、ゆっくりウキが・・・ビックリ

ズブズブッ・・・ドキッ




マルアジ、29cmでしたニコニコ
このサイズは良く引きますキラキラ




次の流しで、さらに1匹追加ドキッ

よし、いいぞいいぞ汗




・・・!?



しかし、マルアジの群れはどっか、行っちゃいました爆弾





その後、打ち返すが、チャリコ(10cm位)を連発・・・ガーン

たまに、オセン・・・タラ~




・・・





やってしまいましたビックリ



12時・・・


終了ぉ~爆弾




忙しいばかりで、結果がついてきませんでした怒

あまり、欲張ってもダメです爆弾





さあ、仕切り直しムカッ

今度は、そうは、いかんぞ~パンチ







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

この記事へのコメント
29cmは、でかいですね!
ウキスポンは、サビキ仕掛けですか?
それともアオリさん仕様?
そろそろ頑張って釣りにいかないと(^^;(腰痛が・・・)
お疲れさんでした。
Posted by ハマやん at 2009年09月27日 18:44
お疲れ様でした!

満足はされてないでしょうが、3目も釣ってるし、いい酒の肴になりますね♪

鯵大きくて美味しそうなんで凸ヾ( ̄ー ̄ )ポチッ
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2009年09月27日 19:00
Aori-san
またもや、重装備でご出勤では???
行きは勢いで3本でも4本でも持ってゆけるけど、帰りがm~m
 今、なかなか調子の良い泉南ご招待したいで~す!!
ぜひコラボよろしくで~す。
Posted by ラブカメ at 2009年09月27日 21:10
まいどです!

あさオイラの目の前を渡船されてたんですね
それだけ釣れれば十分やとおもいますがaoriさんには消化不良ですか?
キリンでも30前後のマルアジ良くつれてましたよ
釣れるものは釣りたいっすよね、これが釣り師の性ですから^^
Posted by chariepapachariepapa at 2009年09月27日 21:13
>ハマやんさん

こんばんは^^;
ウキスポンですが、普通のカゴ仕掛けです!
6号遠投ウキに、ロケットカゴに自作天秤、ハリス2号の2本針仕様でやってます^^;
腰痛、早く治してくださいね(^0^)/



>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^、
どうも、釣果に花がありません(泣)
どの釣りも、今日は中途半端・・・

ポチッ・・・ありがとうございます^^;
次回は、バシッと決めます(^0^)/



>ラブカメさん

最近、カゴ釣り+??のパターンです!

泉南、調子イイですね(@@;
朝練、行ってみたいです!
オーナーへメッセージ、頂けませんか?
是非、コラボよろしくです(^0^)/



>chariepapaさん

こんばんは^^;
ワンタックルでこの釣果なら満足ですが、
あの重装備から考えると・・・(><);

今日は、キリンでしたか・・・
マルアジ、回遊性強くあまり数、釣れません(泣)
型は、良さそうですね(^0^)/
Posted by aorisquid1850aorisquid1850 at 2009年09月27日 21:48
こんにちは!
私がそれだけ釣ったら・・・ブラウザのスクロールバーのツマミが
厚さ3mmくらいになるくらい記事書きますよ(笑)
魚種の内容的にも刺身・塩焼き・タタキとグーです。
うらやましい!

ウキ止めは糸ですか?
Posted by バルメマンバルメマン at 2009年09月28日 13:59
私もそこにいましたかも。もしか7番と8番の角あたりでルアー投げてた方なのでしょうか?自分はエサ買うのが面倒でルアーのみなので早上がりしちゃいました。いつも10時位までに渡船屋さんに連絡して迎えに来てもらいます。
自分は太刀魚とアオリだけでしたがアオリは少し成長してましたね。
Posted by パカラン at 2009年09月28日 14:31
こんばんわ~
美味しそうな釣果ですね~☆僕も29cmのアジ釣りたいです!!
Posted by 若頭 at 2009年09月28日 19:25
AORI殿 携帯からですが こんちわ 渡船使うと 普段以上に気合いが入りますからねー 陸から すぐ近くの一文字ですが 結構お値段したような? またお邪魔します。
Posted by 三本矢 at 2009年09月28日 19:52
こんばんは。
ナイスな釣果ですね。
アジも30近くになってくると、口切れでバラシちゃう事が多いんですが、良く獲れましたね。

こちらも明日出撃します。
お天気が雨っぽいようですが、カッパ着込んで頑張ってきます。
Posted by fishng-jazz at 2009年09月28日 21:14
まいどです。

和歌山市民ながら渡ったことないっす・・・

さすが重装備をしっかり使いこなしてはりますね。
僕なら、どっちもつかずになりそう・・・。
Posted by じじトト at 2009年09月28日 22:00
次回の爆釣を祈念して 凸!
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2009年09月28日 22:29
>バルメマンさん

こんばんは^^;
今の時期、限定の釣果でしょうね!
でも、テトラでの落下、後味悪いっすわ(><);

ウキ止め・・・ですか?
市販のウキ止め糸ですが・・・
OWNER がっちりウキ止 でした!
カゴ釣り・・・どうですか?(^0^)/



>パカランさん

こんばんは^^;
バレちゃいましたか(><);
ナブラめがけて、ブン投げてた時かな?
必至のパッチで、周り、見えてません・・・(><);
今度、見かけたら声かけて下さい!



>若頭さん

こんばんは^^;
アジングで・・・ですか?
これから、サイズアップ期待できますね~!
もう少し、我慢です(^0^)/



>三本矢さん

こんばんは!いらっしゃい^^;
殿・・・は、やめて下さいね・・・Orz

気合の入り方が、重装備につながってます(><);
旧波止で2000円にするか、新波止で3000円出すか・・・
結構、迷います(@@;
次回は、3000円、奮発しよかな・・・(^0^)/



>fishing-jazzさん

こんばんは^^;
口切れせずに、ラッキーでした・・・^^;
メゴチバサミで掴んだ時は、かなり力入りましたが・・・(><);
明日のヌカ切り、雨、大丈夫ですか?
それとも、他の釣りとか・・・
アップ、期待してます(^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年09月28日 22:33
>じじトトさん

こんばんは^^;
一度、渡ってみたらどうですか?

テトラも地続きの波止(根元)ほど、高くなく
案外、やりやすいし、内向きでも、良型のアオリ、
釣れますよ(^0^)/



>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
ありがとうございます!
お返し、“ポチッ”やっときます(^0^)/
Posted by aori at 2009年09月28日 22:43
こんばんは
今回は水軒ですか!
あそこの渡船代、妙に高い気がします^^;
マルアジ、いいですね~
脂のノリはいかがでしたか?

朝一のボイルの正体、知りたいですね~
たま~に釣り公園でもボイルしてるそうですが・・・
なんとなくサゴシっぽく思います^^;
次回で正体暴いてください!!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月29日 22:24
>カゴ迷人さん

こんにちは^^;
なかなか、渡船代に見合った釣果に結びつきません!
新波止の、プラス1000円は、勇気いります・・・
マルアジ、配ってしまい口に入りませんでした(><);

こちらのボイルは、小さいツバスみたいな感じです・・・
もう少し、アオリが大きくなってから
リベンジするつもりです(^0^)/
Posted by aori at 2009年09月30日 07:05
毎度です^^

なかなか的を絞るのは、難しいですよね~
アタリが無かったらつい、浮気をしてしまいます。

この間の淡路でもボイルを見つけましたが、ラインの残りが少なくて
届きませんでした^^;

まだまだ烏賊は釣れそうなんで頑張ってください
Posted by stormstremestormstreme at 2009年10月01日 23:58
>stormstremeさん

こんにちは^^;
そろそろ、新子に混じって、良型も釣れる時期、
面白くなってきました・・・(@@;
ナイトエギング、出撃っす(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月02日 06:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月27日 水軒一文字(旧波止)
    コメント(18)