ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月13日

2月12日 和歌山港周辺

またまた、行ってしまったテヘッ
3連チャンクラッカークラッカークラッカー

明日から、強風の予報電球
行ける時に、行っておけ車

今日は、中潮、満潮は20:08キラキラ
下げのジアイを狙うぞドキッ

釣り場到着は、19:30頃汗
先行者は、エサ釣りの2人だけ・・・
しかも、この間のポイントも空いているシーッ

早速、フロートリグをセットして、ダイワ ビームスティック1.5in(ピンク)
を、ブン投げる・・・

とうッ・・・


こない・・・
 

もう、潮止まりのようだガーン

約1時間、アタリなし・・・

ふと足元をみると、浮いていたペットボトルが急に、沖向いて流れ出す・・・

もしかして・・・

ひょっとするかも・・・

・・・

ガツンッ雷
きたーパンチ

引くじゃないか、この野郎~ムカッ
でも、まだまだじゃーパンチ



オリャーアップ


2月12日 和歌山港周辺



きたきたーっドキッ
スケールを当てると、25cm汗

よっしゃームカッ

こいつは、結構手前でヒットしたなー!?

この間と、ちと違うぞ汗

すぐキャストするが・・・

たまに、コツコツッとしたアタリがあるドキッ

小さいのか?

乗らない怒

ワームをチェックすると、ビームスティックのテールがプラプラ・・・
ちぎれかかっている・・・

ふぐの野郎だ怒

あいつらは、年中、適水温かいっ怒

ワームをチャートカラーに変えて約、30分後・・・

プルプルッ・・・

引かない・・・


とうっムカッ


2月12日 和歌山港周辺



こいつは、リリース(17cm)ガーン
これも、ほぼ足元で・・・


その後、黙々とキャストする事、1時間・・・
全く、アタリがなく、10:00、ストップフィッシングガーン

今日のキープは1匹だけ・・・
2月12日 和歌山港周辺


この間と全然、パターンが違っていた・・・
まっ、これも釣りテヘッ

次は、釣ったるでーパンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
4月7日 紀北オフショア
2月21日 和歌山港周辺
2月17日 和歌山港周辺
5月8日 和歌山港周辺
4月30日 和歌山港周辺
4月27日 市内地磯
同じカテゴリー(メバル)の記事
 4月7日 紀北オフショア (2021-04-08 21:40)
 2月21日 和歌山港周辺 (2010-02-22 00:30)
 2月17日 和歌山港周辺 (2010-02-18 01:37)
 5月8日 和歌山港周辺 (2009-05-08 23:32)
 4月30日 和歌山港周辺 (2009-04-30 23:54)
 4月27日 市内地磯 (2009-04-27 23:08)
この記事へのコメント
釣ってますね
私も、昨日和歌山港周辺や青岸、マリーナなど行きましたが
ガシラ2匹のチビメバル3匹だけでした。
昨日は、渋かったように思います。
どこかで、すれ違ってるかもしれないですね。
Posted by アクディマⅳ at 2009年02月13日 08:17
なんとか、デカイ奴を仕留めたいのですが・・・
市内では、イイ情報が全くありませんね!
竿抜けポイントを、見つけるしかなさそうです・・・
又、おじゃまします。期待してますよ(^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月13日 08:27
こんばんは、
いいなぁ僕も釣りたい・・・
風邪で体調イマイチで今週は暖かく釣り日和ばかりだったのに
週末は家で死んでそうDEATH
Posted by stormstremestormstreme at 2009年02月14日 00:33
シーズンは、まだまだこれから!!
体調は万全にして行きましょう・・・(^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月14日 08:56
どもはじめまして!

うちのグダグダなブログの方にコメありがとうございます。
なかなかええサイズ釣ってますね!
羨ましいっす!

家からは和歌山港遠いんでいつも雑賀崎までしか行かんのですよ(笑)
そのたび100円払うのが・・・・。
いいポイントあるらしいことは知ってるんですが完全アウェイなんで・・・。
今年は新地開拓に足伸ばそうと思います。
良い情報ありがとうございました。
Posted by ツリQ at 2009年02月15日 01:10
こんばんは
25cmはすごいですね!
このサイズならドラグも鳴って楽しそうです^^
フグは年中居ますね~
去年の冬に常夜灯に照らされた大群を見て絶望したこともあります・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年02月15日 22:03
>ツリQさん
数では、泉南方面が、かなり釣れてます!
型狙いとなると、やはりテトラ廻りや地磯がイイみたいですね!
まだまだ、型狙いには期待できるので頑張りましょう(^0^)/
Posted by aorisquid1850aorisquid1850 at 2009年02月15日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月12日 和歌山港周辺
    コメント(7)