2010年02月22日
2月21日 和歌山港周辺
今日もビンビン
もう、はちきれそうです
しかし、今日は、朝から仕事・・・
なんとか、夕方には、仕事を片付けて、急いで、釣りの準備・・・
そして、リベンジよろしく、和歌山港へ・・・
ポイント到着は19:30頃・・・
慌ててきたので、デジカメを忘れてしまいました
・・・
ミノーから始めるが、全くアタリがありません・・・
今日は、そこそこライズもあるし、活性は高そうなのだが・・・
・・・
しかし、何を投げても無反応
完全に水面のベイトを追っているが・・・
・・・
約1時間30分・・・
とうとう、ライズも無くなってしまいました・・・
又、やらかしてしまったか~
気持ちを切り替えて、流れの変化を探して移動する・・・
ルアーは、実績のメバル弾丸1.0g+ビームスティック(イエロー)
・・・
そして、数投目・・・
クー・・・ククッ・・・
グイッ・・・
今日、初めてのヒット
しかも、コイツは型が良さそう・・・
・・・
とりゃ~
デ~ン・・・
画像は、ありませんが、イメージで楽しんで下さい・・・
スケールを当てると24cm位か・・・
久々の良型です
その後、レンジを下げて探ると、15~16cmを2匹、ゲット
・・・
しかし、ジアイも終わってしまう
今度は、潮通しの良い場所に移動して、ここでもレンジを下げてみる・・・
コツッ・・・
久々のヒット
とりゃ~
今度は、23cm位か・・・
こいつもキープして、次を狙う・・・
・・・
全く、アタリ無し・・・
ライズもないし・・・
22:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

帰って検寸すると、26cm&24cm
あと、リリース2匹
居付きと回遊型の違いでしょうか?色が全然違います
やっと、このサイズに会えました
明日、定番の、煮付けでいただきます
来週は、又も、日曜出勤・・・
なんとか、メバリングだけは、行きたいところです
さあ~、エンジンかかって来ましたよ~
では、自己新、目指して、行くぞー!
ダーッ

もう、はちきれそうです

しかし、今日は、朝から仕事・・・

なんとか、夕方には、仕事を片付けて、急いで、釣りの準備・・・

そして、リベンジよろしく、和歌山港へ・・・

ポイント到着は19:30頃・・・

慌ててきたので、デジカメを忘れてしまいました

・・・
ミノーから始めるが、全くアタリがありません・・・

今日は、そこそこライズもあるし、活性は高そうなのだが・・・

・・・
しかし、何を投げても無反応

完全に水面のベイトを追っているが・・・

・・・
約1時間30分・・・
とうとう、ライズも無くなってしまいました・・・

又、やらかしてしまったか~

気持ちを切り替えて、流れの変化を探して移動する・・・

ルアーは、実績のメバル弾丸1.0g+ビームスティック(イエロー)

・・・
そして、数投目・・・
クー・・・ククッ・・・

グイッ・・・

今日、初めてのヒット

しかも、コイツは型が良さそう・・・

・・・
とりゃ~

デ~ン・・・

画像は、ありませんが、イメージで楽しんで下さい・・・

スケールを当てると24cm位か・・・

久々の良型です

その後、レンジを下げて探ると、15~16cmを2匹、ゲット

・・・
しかし、ジアイも終わってしまう

今度は、潮通しの良い場所に移動して、ここでもレンジを下げてみる・・・

コツッ・・・

久々のヒット

とりゃ~

今度は、23cm位か・・・

こいつもキープして、次を狙う・・・
・・・
全く、アタリ無し・・・

ライズもないし・・・
22:30・・・
終了ぉ~

本日の釣果ぁ~


帰って検寸すると、26cm&24cm

あと、リリース2匹

居付きと回遊型の違いでしょうか?色が全然違います

やっと、このサイズに会えました

明日、定番の、煮付けでいただきます

来週は、又も、日曜出勤・・・

なんとか、メバリングだけは、行きたいところです

さあ~、エンジンかかって来ましたよ~

では、自己新、目指して、行くぞー!
ダーッ

Posted by aori at 00:30│Comments(17)
│メバル
この記事へのコメント
こんにちは
サイスサイズですね!!!
渋いといわれていた紀北もこれからが本番でしょうか^^
色が違いますが赤の方が回遊タイプでしょうか?
でもなんとなく黒いほうが良く引きますね~
サイスサイズですね!!!
渋いといわれていた紀北もこれからが本番でしょうか^^
色が違いますが赤の方が回遊タイプでしょうか?
でもなんとなく黒いほうが良く引きますね~
Posted by カゴ迷人
at 2010年02月22日 12:28

いいですね~
しかしびっくりするほど色が違いますね。。ふしぎ...
泉南では ... ライズ .... ってのになかなかお目見えすることが
ないのですが、、、興奮しそうですね。。 アオリさんがビンビンになるのがわかります。。。。。
しかしびっくりするほど色が違いますね。。ふしぎ...
泉南では ... ライズ .... ってのになかなかお目見えすることが
ないのですが、、、興奮しそうですね。。 アオリさんがビンビンになるのがわかります。。。。。
Posted by ラブカメ at 2010年02月22日 19:23
こんばんは
そのサイズになると食べ応えもありそうですね^^
自分も土日は最近仕事ばっかり(涙)
そのメバル どんな一品になりました?
美味しい食べ方も楽しみにしてますよ~ (^^)
そのサイズになると食べ応えもありそうですね^^
自分も土日は最近仕事ばっかり(涙)
そのメバル どんな一品になりました?
美味しい食べ方も楽しみにしてますよ~ (^^)
Posted by 三本矢 at 2010年02月22日 21:55
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
小型らしきライズは結構あったので、
これから期待出来そうです!
しかし、完全無視はかなりキツイですよ・・・
おそらく回遊型だと思いますが、ここまで赤いのは
初めてでした(@@;
シャープな体型してましたわ(^0^)/
>ラブカメさん
こんばんは^^;
ここでは、波風さえなければ、頻繁にライズが
見れます・・・(@@;
結構、テンションは、上がりますが、こいつが、かなり曲者で
全然アタらないので、イラッときますよ(><);
>三本矢さん
こんばんは^^;
土日、仕事ですか~(@@;
平日釣行も、うらやましいですが・・・
今回は、煮付けにしたのですが、回遊型!?の方が
断然、旨かったですね!
っていうか、全くクセがありませんでした!
煮付け以外の時に、アップしてみます(^0^)/
こんばんは^^;
小型らしきライズは結構あったので、
これから期待出来そうです!
しかし、完全無視はかなりキツイですよ・・・
おそらく回遊型だと思いますが、ここまで赤いのは
初めてでした(@@;
シャープな体型してましたわ(^0^)/
>ラブカメさん
こんばんは^^;
ここでは、波風さえなければ、頻繁にライズが
見れます・・・(@@;
結構、テンションは、上がりますが、こいつが、かなり曲者で
全然アタらないので、イラッときますよ(><);
>三本矢さん
こんばんは^^;
土日、仕事ですか~(@@;
平日釣行も、うらやましいですが・・・
今回は、煮付けにしたのですが、回遊型!?の方が
断然、旨かったですね!
っていうか、全くクセがありませんでした!
煮付け以外の時に、アップしてみます(^0^)/
Posted by aori at 2010年02月22日 22:40
こんばんは!
釣れないといわれてる和歌山でさすが aoriさん
それもナイスなサイズでうらやましい^^
見た目も回遊性がイカツクかっこええですね~
オイラも寒さにめげないで行かなあかんなぁ~とヒシヒシ感じますw
って内緒で3回は行ってるんですが完璧撃沈
メバルの釣り方ってどんなんでしたっけw
釣れないといわれてる和歌山でさすが aoriさん
それもナイスなサイズでうらやましい^^
見た目も回遊性がイカツクかっこええですね~
オイラも寒さにめげないで行かなあかんなぁ~とヒシヒシ感じますw
って内緒で3回は行ってるんですが完璧撃沈
メバルの釣り方ってどんなんでしたっけw
Posted by chariepapa
at 2010年02月23日 00:03

毎度です^^
ええの釣ってますねぇ^^
僕は最近メバルの顔を忘れました^^;
ええの釣ってますねぇ^^
僕は最近メバルの顔を忘れました^^;
Posted by stormstreme at 2010年02月23日 02:14
>chariepapaさん
おはようございます^^;
釣りたては、きれいな色してました!
今度は狙って釣りたいですね~^^;
なんとか良型釣れましたが、やはり状況的には
厳しそうでした・・・
セイゴも混じるようになると、面白くなります(^0^)/
>stormstremeさん
お久しぶりです^^;
やっと、このサイズきました!
僕も、忘れかけてました・・・(><);
ベイトも、多く見れたので、これから
良くなりそうですよ(^0^)/
おはようございます^^;
釣りたては、きれいな色してました!
今度は狙って釣りたいですね~^^;
なんとか良型釣れましたが、やはり状況的には
厳しそうでした・・・
セイゴも混じるようになると、面白くなります(^0^)/
>stormstremeさん
お久しぶりです^^;
やっと、このサイズきました!
僕も、忘れかけてました・・・(><);
ベイトも、多く見れたので、これから
良くなりそうですよ(^0^)/
Posted by aori at 2010年02月23日 07:28
ご無沙汰です!
いよいよ本領発揮チ○コムキムキですね!
私いまだにメバルのライズ見たことありません(汗)
こないだの日曜夕マズメ、薄暗くなったころにとうとうライズ発見!と思って一生懸命投げてたらよく見たら浮いてる黒いゴミ袋でした(恥)
いよいよ本領発揮チ○コムキムキですね!
私いまだにメバルのライズ見たことありません(汗)
こないだの日曜夕マズメ、薄暗くなったころにとうとうライズ発見!と思って一生懸命投げてたらよく見たら浮いてる黒いゴミ袋でした(恥)
Posted by バルメマン at 2010年02月23日 07:41
>バルメマンさん
いやぁ~、釣行回数激減、状況最悪・・・
どうなる事かと・・・
今後は、期待したいですね^^;
ライズですが、目で探すというか、耳で探す・・・
って感じです!
たまに、ボラもやってますが(><)
いやぁ~、釣行回数激減、状況最悪・・・
どうなる事かと・・・
今後は、期待したいですね^^;
ライズですが、目で探すというか、耳で探す・・・
って感じです!
たまに、ボラもやってますが(><)
Posted by aori at 2010年02月23日 08:02
毎度です!
ええサイズのが上がりましたねぇ~~!^^
これ位だと、肉厚で刺身が最高~!でしょ?
そろそろ私もメバルにスイッチしようかな。。もちろんエサ釣りですが^^
メバルは最近、研究者によって種類分けされた?(る?)らしいですヨ!
たしか、「黒」「青」「金(赤)」?みたいな感じで。。(うる覚えでスミマセン)
釣れる場所も、微妙に違いがありますね。
紀北では「黒」、中紀あたりでは、「金(赤)」が良く釣れます^^
デカイのが釣れれば、なんでもうれしいですが!。。。^^
ええサイズのが上がりましたねぇ~~!^^
これ位だと、肉厚で刺身が最高~!でしょ?
そろそろ私もメバルにスイッチしようかな。。もちろんエサ釣りですが^^
メバルは最近、研究者によって種類分けされた?(る?)らしいですヨ!
たしか、「黒」「青」「金(赤)」?みたいな感じで。。(うる覚えでスミマセン)
釣れる場所も、微妙に違いがありますね。
紀北では「黒」、中紀あたりでは、「金(赤)」が良く釣れます^^
デカイのが釣れれば、なんでもうれしいですが!。。。^^
Posted by 肴釣師 at 2010年02月23日 10:17
厳しい状況の中、良型メバルゲットしてますね~
いつもながらすごいです
やっぱいるんですね~良型メバル
僕もがんばってみます。
いつもながらすごいです
やっぱいるんですね~良型メバル
僕もがんばってみます。
Posted by メバやん at 2010年02月23日 11:01
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ついつい、定番の煮付けで・・・m(_ _)m
種類分けされてますが、美味しいのは何色でしょうね・・・
刺身もいいですが、アクアパッツァ、教えて下さい!
今期の目標にしてます(^0^)/
>メバやんさん
このサイズは、連チャンとはいきません・・・
忘れた頃に、ドカンと来ちゃいます!
ライズが頻繁にある時は、たいてい小型ですね(><);
今期は、プラグで結果出したいですね(^0^)/
こんばんは^^;
ついつい、定番の煮付けで・・・m(_ _)m
種類分けされてますが、美味しいのは何色でしょうね・・・
刺身もいいですが、アクアパッツァ、教えて下さい!
今期の目標にしてます(^0^)/
>メバやんさん
このサイズは、連チャンとはいきません・・・
忘れた頃に、ドカンと来ちゃいます!
ライズが頻繁にある時は、たいてい小型ですね(><);
今期は、プラグで結果出したいですね(^0^)/
Posted by aori at 2010年02月23日 22:42
泉南のサーフも釣り荒れたのか釣果がイマイチになってきました。
不調と聞く和歌山メバルもそろそろいけそうですね~
今度は和歌山行ってみま~す
不調と聞く和歌山メバルもそろそろいけそうですね~
今度は和歌山行ってみま~す
Posted by 若頭 at 2010年02月24日 05:23
まいどです。
さすがさすがの1本です。
元気でましたよ。
和歌山にもこんなデッカイのいるんですよね。
僕も、また探しにいきま~す。
さすがさすがの1本です。
元気でましたよ。
和歌山にもこんなデッカイのいるんですよね。
僕も、また探しにいきま~す。
Posted by じじトト at 2010年02月24日 08:19
>若頭さん
こんばんは^^;
激戦区の泉南もイマイチですか~!
型はともかく、魚影は濃いはずですが・・・
紀北のサーフはどうでしょう?
和歌山メバル、期待してます(^0^)/
>じじトトさん
こんばんは^^;
数は出ませんが、型狙いなら和歌山港も
捨てたもんでは、ありません!
尺は、厳しいですが、泣き尺なら、期待できます!
待ってますよ・・・(^0^)/
こんばんは^^;
激戦区の泉南もイマイチですか~!
型はともかく、魚影は濃いはずですが・・・
紀北のサーフはどうでしょう?
和歌山メバル、期待してます(^0^)/
>じじトトさん
こんばんは^^;
数は出ませんが、型狙いなら和歌山港も
捨てたもんでは、ありません!
尺は、厳しいですが、泣き尺なら、期待できます!
待ってますよ・・・(^0^)/
Posted by aori at 2010年02月24日 20:59
中々の良型じゃないっすか(^▽^*)
キッチリ仕留めてくるところはさすがですね♪
お疲れ様でした 凸!
キッチリ仕留めてくるところはさすがですね♪
お疲れ様でした 凸!
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年03月02日 09:57

>烏賊した兄ちゃんさん
こんにちは^^;
なんとか、結果出ましたが、あと1~2匹は
欲しいですね・・・
津波のせいか、一気に水温上ってます!
今年は、イマイチのままシーズン終わりそうです(><);
こんにちは^^;
なんとか、結果出ましたが、あと1~2匹は
欲しいですね・・・
津波のせいか、一気に水温上ってます!
今年は、イマイチのままシーズン終わりそうです(><);
Posted by aori at 2010年03月03日 12:34