2009年02月15日
2月15日 青岸
ZZZ・・・
ZZZ・・・
ふと目を覚ます
時計を見ると・・・
6:10・・・
わっちゃー
やってもたー
今日は、北港釣り公園へいくつもりが・・・
・・・
あわてて準備をする・・・
昨日、MAXから修理に出していた竿が治ったとの連絡があったので
朝から取りに行かなければ
・・・
MAXへ行ってから、どこへ行こうか考えたが、とりあえず釣り公園へ
向かうことに決定
・・・
料金所に7:20頃到着
おっちゃんに聞いてみると、「360人位かな~」との事
・・・1区画あたり、60人?
どうしようかな・・・
と対向車線から、3台の車が引き返してきた
どうやら、場所が無いみたいだ
料金所を入らずに、急いで、Uターン
この時点で、敗色濃厚の兆し・・・
100円橋を渡って、青岸に行くことに・・・
7:30到着
先端に向かって歩くが、遠い

はあっ・・・
はあっ・・・
途中で、断念・・・

こんな感じ
人、少な~
気温は高いが、先日の春一番?で、潮は濁っている・・・
とにかく、やってみよう
30m程投げて、タナは7ヒロからスタート
ウキが立たない・・・
6ヒロ
立たない・・・
5ヒロ
やっと、立った
沈黙・・・
エサが残ってくる・・・
とにかく、打ち返す・・・

こんなん、ついてた
(しかも、スレ!)
11:00、STOP FISHING・・・
また、来週・・・
て、ことで話は変わりますが、昨日オークションで買った
ブリーデン GRF-68 STRANGEが到着
(また、衝動買いをしてしまった
金欠地獄が
)
さらに、2日前、オーバーホールに出していたリールも、無事生還してきたので、タックルチェンジする事に

早速、グリップテープを巻いて準備完了
このグリップテープの感度は、シャ〇ポワの乳首みたいに
ビンビンです
(又、下ネタかいっ・・・)
今日の借りは、メバルで返してもらいます
今週も、行くぞー
ZZZ・・・
ふと目を覚ます

時計を見ると・・・
6:10・・・
わっちゃー


今日は、北港釣り公園へいくつもりが・・・
・・・
あわてて準備をする・・・
昨日、MAXから修理に出していた竿が治ったとの連絡があったので
朝から取りに行かなければ

MAXへ行ってから、どこへ行こうか考えたが、とりあえず釣り公園へ
向かうことに決定

・・・
料金所に7:20頃到着

おっちゃんに聞いてみると、「360人位かな~」との事

・・・1区画あたり、60人?
どうしようかな・・・
と対向車線から、3台の車が引き返してきた

どうやら、場所が無いみたいだ

料金所を入らずに、急いで、Uターン

この時点で、敗色濃厚の兆し・・・
100円橋を渡って、青岸に行くことに・・・
7:30到着

先端に向かって歩くが、遠い


はあっ・・・
はあっ・・・
途中で、断念・・・
こんな感じ

人、少な~

気温は高いが、先日の春一番?で、潮は濁っている・・・
とにかく、やってみよう

30m程投げて、タナは7ヒロからスタート

ウキが立たない・・・
6ヒロ

立たない・・・
5ヒロ

やっと、立った

沈黙・・・
エサが残ってくる・・・
とにかく、打ち返す・・・
こんなん、ついてた

(しかも、スレ!)
11:00、STOP FISHING・・・
また、来週・・・

て、ことで話は変わりますが、昨日オークションで買った
ブリーデン GRF-68 STRANGEが到着

(また、衝動買いをしてしまった


さらに、2日前、オーバーホールに出していたリールも、無事生還してきたので、タックルチェンジする事に

早速、グリップテープを巻いて準備完了

このグリップテープの感度は、シャ〇ポワの乳首みたいに
ビンビンです

(又、下ネタかいっ・・・)
今日の借りは、メバルで返してもらいます

今週も、行くぞー

Posted by aori at 22:35│Comments(2)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
こんばんは
360人ですか~
1人ならどこかには入れないこともない人数ですね
そのかわり、1番から6番まで歩いて探す気力が必要ですが・・・
GW頃は500人くらいの人数になってしまいますのでまだマシですよ~
しかし、日曜の情報はかなり寒い釣果だったのではないでしょうか!
サバはほとんど釣れず、アジも小型化したようです!!
行かなくて正解だったと思います
ちなみにこの釣り公園ホームページの情報は10:00頃までの釣果なので、それ以降の例えば夕方の情報は載ってません
あそこのホームページ管理者は怠け者に違いありません(怒)
青岸のこの場所、私はルアーで行ったことがありますがあまり深くありませんね~
360人ですか~
1人ならどこかには入れないこともない人数ですね
そのかわり、1番から6番まで歩いて探す気力が必要ですが・・・
GW頃は500人くらいの人数になってしまいますのでまだマシですよ~
しかし、日曜の情報はかなり寒い釣果だったのではないでしょうか!
サバはほとんど釣れず、アジも小型化したようです!!
行かなくて正解だったと思います
ちなみにこの釣り公園ホームページの情報は10:00頃までの釣果なので、それ以降の例えば夕方の情報は載ってません
あそこのホームページ管理者は怠け者に違いありません(怒)
青岸のこの場所、私はルアーで行ったことがありますがあまり深くありませんね~
Posted by カゴ迷人
at 2009年02月16日 23:37

>かご迷人さん
どうもです!
当日の釣り公園の釣果は散々なものでした!
水軒一文字で少し釣れていたので、向かいの青岸なら・・・と、期待したのですが、タナが思ったより、浅くびっくりしました。
波止先端でも2,3人カゴ釣りをしていたので聞きましたが全くダメでした。
しばらく、様子をみないと出撃できそうにないですm(--)m
どうもです!
当日の釣り公園の釣果は散々なものでした!
水軒一文字で少し釣れていたので、向かいの青岸なら・・・と、期待したのですが、タナが思ったより、浅くびっくりしました。
波止先端でも2,3人カゴ釣りをしていたので聞きましたが全くダメでした。
しばらく、様子をみないと出撃できそうにないですm(--)m
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月17日 08:23