2019年09月17日
9月16日 某紀北沖
今日もビンビン、ピンコ立ち 
少しだけ朝晩が涼しくなってきましたが、日中は真夏の暑さ
そんななか、嬉しい連休がやってきました
15日は午後から所用があり、サクッと早朝エギングに・・・
・・・
5時過ぎにポイントに到着し・・・
5:20

100gチョイ
5:45

150gくらい
6:15
深めの船道を狙って・・・

この日のMAX250g
・・・
・・・
8時半頃までやりましたが、結局3杯だけ


数、サイズ共に物足りませんが、しばらく楽しめそうですね


って事で、翌日は・・・
YMMT船長とオフショアフィッシング
・・・
5時に待ち合わせをしたが、今回は2人きりらしい
予報では風が強く波もありそうな感じ
って事で、紀北沖に向けて、5時半に出船です

6時前にポイントに到着したが、予報通りの強風が
そのせいか釣り船の数は、メチャ少ない
っで、今日の先発はこれ

はい、今季初のティップランです
まずは3.0号35gの夜行ピンクでスタート
・・・
なんとか底は取れるが結構な早さで船が流れます
3回目の底取りからジャークを10回・・・
そして、ロングステイ・・・
するとティップを弾く明確なアタリ

まさかの1投目からヒットです
サイズは小さいが、数が釣れそうです


・・・
・・・
・・・
期待したものの、1時間アタリなし


たまたま釣れたのか、時期的に早かったのか・・・
とにかくティップランを切り上げ、ポイント移動

今度はタイラバです
80g オレンジのネクタイでスタート


回りには有名な遊漁船が数隻見えます
ポイント選択は間違ってなさそうです
そして、10分ほど経過・・・
コココン
久しぶりにタイラバでのアタリです


無事、フッキングに持ち込み・・・

やりました、食べ頃サイズのマダイです
しばらくして、もう一度アタリがあったが乗りません
そして、10分後・・・

サイズダウンだが、嬉しい追加
・・・
しばらくアタリが無くなり・・・
8時半・・・
今度はYMMT船長に待望のアタリ



これも食べ頃サイズの美しいマダイ
少し潮が緩んできたので・・・

キャスティング タイラバの出番です
・・・
そして、およそ30分後・・・

今度はチャリコ!?
よく見るとチダイです
・・・
・・・
アタリが遠くなったところで作戦変更

今度はタチウオ狙い
かなり沖合なので波と風が強く、船は大きく揺れます
っで、先発のジグはこれ

アンチョビメタル typeZERO の160g
最近のタチウオ用ジグは種類が多く選ぶのが大変です
・・・
潮は早いが、なんとか底取りは出来そう
底からワンピッチで探っていくと・・・
・・・
開始5分後、いきなりヒットです

F3.5くらいですが、嬉しい1匹目
YMMT船長は操船しながら電動リールでテンヤです
・・・
しかし、とにかく揺れが酷く気が抜けません
アクションに集中したいが体制をキープするのが大変
・・・
・・・
10:20・・・
底から15回ほど巻き上げ再びフォール・・・
すると、すぐにラインが止まりました
おりゃっ
ズンッ
これはデカそうです
・・・
時折ロッドを締め込む引きは、口掛かりしてそうです
それで、この重量感ならかなりのサイズ


とにかくバラさないように、慎重に巻き上げます
・・・

水面に姿を見せたのは予想以上のサイズ
揺れる船上で慎重にランディング


やりました、指6本級のドラゴンです
それにしてもイカツイ顔です
・・・
その後、数匹アベレージサイズを追加
アタリは、ほぼボトム
しかも、フォールに集中
・・・
しばらくして・・・
またもフォール後に・・・
ドスン
明らかに重量感が違います
水深が深いので巻き上げは大変です
大きく上下する揺れでバラさないように慎重にリーリング
そして・・・

またもや、ドラゴン
もう大満足です
これを最後に・・・

12:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~



タチウオ F6(104cm)尻尾切れ × 1匹
F5(114cm) × 1匹
F3~4 × 4匹
マダイ 34~37cm × 2匹
チダイ 27cm × 1匹
アオリイカ 250g × 1杯
って事で、YMMT船長 お疲れ様でした
荒れた状況の中、操船しながらの釣り・・・
ほんと、ご苦労様でした
最後のタチウオですが、珍しくジグに好反応だったようです
本来なら型狙いのテンヤですが、機嫌が悪かったようですね。。。
次回は是非、ドラゴンを釣っちゃいましょう
っで、帰ってからは・・・

定番の刺し盛り
期待のドラゴンですが皮が固く刺身には不向きかも・・・
今度は炙りで味見してみます
って事で・・・
風と波に苦労しましたが、予想以上の釣果に大満足
しかも不向きとされる大潮でのドラゴンは価値ある釣行となりました
今週末も嬉しい連休ですが、少し天候が悪そうです。。。
なんとか天候回復を願って・・・
次回も大物、釣ったるで~

少しだけ朝晩が涼しくなってきましたが、日中は真夏の暑さ

そんななか、嬉しい連休がやってきました

15日は午後から所用があり、サクッと早朝エギングに・・・


5時過ぎにポイントに到着し・・・
5:20

100gチョイ

5:45

150gくらい

6:15
深めの船道を狙って・・・

この日のMAX250g

・・・
・・・
8時半頃までやりましたが、結局3杯だけ



数、サイズ共に物足りませんが、しばらく楽しめそうですね



って事で、翌日は・・・

YMMT船長とオフショアフィッシング


5時に待ち合わせをしたが、今回は2人きりらしい

予報では風が強く波もありそうな感じ

って事で、紀北沖に向けて、5時半に出船です


6時前にポイントに到着したが、予報通りの強風が

そのせいか釣り船の数は、メチャ少ない

っで、今日の先発はこれ


はい、今季初のティップランです

まずは3.0号35gの夜行ピンクでスタート

・・・
なんとか底は取れるが結構な早さで船が流れます

3回目の底取りからジャークを10回・・・
そして、ロングステイ・・・

するとティップを弾く明確なアタリ


まさかの1投目からヒットです

サイズは小さいが、数が釣れそうです



・・・
・・・
・・・
期待したものの、1時間アタリなし



たまたま釣れたのか、時期的に早かったのか・・・

とにかくティップランを切り上げ、ポイント移動


今度はタイラバです

80g オレンジのネクタイでスタート



回りには有名な遊漁船が数隻見えます

ポイント選択は間違ってなさそうです

そして、10分ほど経過・・・
コココン
久しぶりにタイラバでのアタリです



無事、フッキングに持ち込み・・・

やりました、食べ頃サイズのマダイです

しばらくして、もう一度アタリがあったが乗りません

そして、10分後・・・

サイズダウンだが、嬉しい追加

・・・
しばらくアタリが無くなり・・・
8時半・・・
今度はYMMT船長に待望のアタリ




これも食べ頃サイズの美しいマダイ

少し潮が緩んできたので・・・

キャスティング タイラバの出番です

・・・
そして、およそ30分後・・・

今度はチャリコ!?
よく見るとチダイです

・・・
・・・
アタリが遠くなったところで作戦変更


今度はタチウオ狙い

かなり沖合なので波と風が強く、船は大きく揺れます

っで、先発のジグはこれ


アンチョビメタル typeZERO の160g

最近のタチウオ用ジグは種類が多く選ぶのが大変です

・・・
潮は早いが、なんとか底取りは出来そう

底からワンピッチで探っていくと・・・
・・・
開始5分後、いきなりヒットです


F3.5くらいですが、嬉しい1匹目

YMMT船長は操船しながら電動リールでテンヤです

・・・
しかし、とにかく揺れが酷く気が抜けません

アクションに集中したいが体制をキープするのが大変

・・・
・・・
10:20・・・
底から15回ほど巻き上げ再びフォール・・・
すると、すぐにラインが止まりました

おりゃっ

ズンッ
これはデカそうです

・・・
時折ロッドを締め込む引きは、口掛かりしてそうです

それで、この重量感ならかなりのサイズ



とにかくバラさないように、慎重に巻き上げます

・・・

水面に姿を見せたのは予想以上のサイズ

揺れる船上で慎重にランディング



やりました、指6本級のドラゴンです

それにしてもイカツイ顔です

・・・
その後、数匹アベレージサイズを追加

アタリは、ほぼボトム

しかも、フォールに集中

・・・
しばらくして・・・
またもフォール後に・・・
ドスン
明らかに重量感が違います

水深が深いので巻き上げは大変です

大きく上下する揺れでバラさないように慎重にリーリング

そして・・・

またもや、ドラゴン

もう大満足です

これを最後に・・・

12:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~



タチウオ F6(104cm)尻尾切れ × 1匹

F5(114cm) × 1匹

F3~4 × 4匹

マダイ 34~37cm × 2匹

チダイ 27cm × 1匹

アオリイカ 250g × 1杯

って事で、YMMT船長 お疲れ様でした

荒れた状況の中、操船しながらの釣り・・・
ほんと、ご苦労様でした

最後のタチウオですが、珍しくジグに好反応だったようです

本来なら型狙いのテンヤですが、機嫌が悪かったようですね。。。
次回は是非、ドラゴンを釣っちゃいましょう

っで、帰ってからは・・・


定番の刺し盛り

期待のドラゴンですが皮が固く刺身には不向きかも・・・
今度は炙りで味見してみます

って事で・・・
風と波に苦労しましたが、予想以上の釣果に大満足

しかも不向きとされる大潮でのドラゴンは価値ある釣行となりました

今週末も嬉しい連休ですが、少し天候が悪そうです。。。
なんとか天候回復を願って・・・
次回も大物、釣ったるで~

Posted by aori at 19:17│Comments(8)
│オフショア
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
今回はやることなすこと正解を選び続けましたね(^^)v
しかもドラゴン2本なら申し分無しですね!!
デカいと皮が硬くて炙った方が良いですか〜メモメモ(^_^;)
今回のように荒れた時のほうが良いかもですね!
次回、天気も風もあれそうですね〜(-_-;)
出来るジャンルで楽しみましょう(^o^)
今回はやることなすこと正解を選び続けましたね(^^)v
しかもドラゴン2本なら申し分無しですね!!
デカいと皮が硬くて炙った方が良いですか〜メモメモ(^_^;)
今回のように荒れた時のほうが良いかもですね!
次回、天気も風もあれそうですね〜(-_-;)
出来るジャンルで楽しみましょう(^o^)
Posted by カゴ迷人
at 2019年09月17日 20:47

>カゴ迷人さん
こんばんは^ ^;
今回はどれも爆釣とはいきませんでしたが、まずまずの結果に満足ですわ^ ^;
ティップランは辛うじて1杯だけですが、浅場のキャスティングが良いような気がしますわ(>_<);
ドラゴンですが、ご指摘のように荒れた海が良かったようですね@@;
他にも船が密集したポイントもあったので、もしかしたら釣れていたかもしれません!
今週末も行き先に迷いそうですが、値上げ前の近場が有力候補ですわ(^o^)/
こんばんは^ ^;
今回はどれも爆釣とはいきませんでしたが、まずまずの結果に満足ですわ^ ^;
ティップランは辛うじて1杯だけですが、浅場のキャスティングが良いような気がしますわ(>_<);
ドラゴンですが、ご指摘のように荒れた海が良かったようですね@@;
他にも船が密集したポイントもあったので、もしかしたら釣れていたかもしれません!
今週末も行き先に迷いそうですが、値上げ前の近場が有力候補ですわ(^o^)/
Posted by aori
at 2019年09月17日 22:53

早朝エギング&オフショア釣行お疲れ様でした^_^
充実した連休となりましたね!
イカまだ小さいですね>_<
ドラゴンクラスになると皮が厚いんですね>_<
今週末の連休は荒れそうな予報が難儀ですね>_<
充実した連休となりましたね!
イカまだ小さいですね>_<
ドラゴンクラスになると皮が厚いんですね>_<
今週末の連休は荒れそうな予報が難儀ですね>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2019年09月18日 08:02
>釣吉レスラーさん
おはようございます^ ^;
早朝エギングは気軽な上に美味しいお土産が魅力ですからね!
ただ、こっちのアオリはレスラーさんのポイントより一回り小さい気がしますわ・・・^ ^;
やっとオフショアサイズのタチウオに出会えました^ ^;
あのドスンとくる衝撃もクセになりますよ@@;
レスラーさんのオフショアデビューを待ってるんですが、そろそろですかね^ ^;
秋の完全フカセ、楽しそうですよ(^o^)/
おはようございます^ ^;
早朝エギングは気軽な上に美味しいお土産が魅力ですからね!
ただ、こっちのアオリはレスラーさんのポイントより一回り小さい気がしますわ・・・^ ^;
やっとオフショアサイズのタチウオに出会えました^ ^;
あのドスンとくる衝撃もクセになりますよ@@;
レスラーさんのオフショアデビューを待ってるんですが、そろそろですかね^ ^;
秋の完全フカセ、楽しそうですよ(^o^)/
Posted by aori
at 2019年09月18日 08:19

まいど、ご無沙汰してま~す!^^/
今季はグッドサイズのタチウオが沢山来てますね~!@@;
しかし、F6はハンパ無いドラゴンですね!@@;
掛けた瞬間はリールが巻けなかったでしょ?
私もこんなヤツの引きと食味を味わいたいですわ~。。^^;
長らく釣りに行けてませんが・・・(涙)
これから秋のいいシーズン突入ですから~!
貴方の爆釣記、期待してますよ~!!^^/
今季はグッドサイズのタチウオが沢山来てますね~!@@;
しかし、F6はハンパ無いドラゴンですね!@@;
掛けた瞬間はリールが巻けなかったでしょ?
私もこんなヤツの引きと食味を味わいたいですわ~。。^^;
長らく釣りに行けてませんが・・・(涙)
これから秋のいいシーズン突入ですから~!
貴方の爆釣記、期待してますよ~!!^^/
Posted by 肴釣師 at 2019年09月19日 10:36
オフショア釣行、お疲れさまでした!
連休初日、早朝エギングでサクッと幼児虐た・・・
もとい、お子ちゃまの保父役、お疲れさまでした。
そしてオフショア、いろいろな釣法を楽しまれましたね~!
F6サイズのタチウオさんって、沖縄に行かないと見れないと思っていましたが、
この近所界隈でも釣れるんですね~!(◎驚◎;//
指当て画像、片手じゃ足りないのが分かって面白いです。www
これから魚さんの活性が上がって来て楽しい季節になってきますので
カゴ釣り・伝馬船釣り・オフショアと忙しくなってきますネ。
連休初日、早朝エギングでサクッと幼児虐た・・・
もとい、お子ちゃまの保父役、お疲れさまでした。
そしてオフショア、いろいろな釣法を楽しまれましたね~!
F6サイズのタチウオさんって、沖縄に行かないと見れないと思っていましたが、
この近所界隈でも釣れるんですね~!(◎驚◎;//
指当て画像、片手じゃ足りないのが分かって面白いです。www
これから魚さんの活性が上がって来て楽しい季節になってきますので
カゴ釣り・伝馬船釣り・オフショアと忙しくなってきますネ。
Posted by ヨコちゃん at 2019年09月19日 11:35
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
てっきり遠洋漁業に行かれたのかと思ってました(謝)
ってか、とにかく元気そうで何よりです^ ^;
タチウオですが、今までカスリもしなかったのに2匹もドラゴンが釣れるなんて何か損した気分ですわ!
今回は運良くジグで釣れましたが今度は船テンヤでも狙ってみたいです^ ^;
僕の撃沈釣行記で良ければ、釣行回数だけは途切れないように頑張りますわ(^o^)/
こんばんは^ ^;
てっきり遠洋漁業に行かれたのかと思ってました(謝)
ってか、とにかく元気そうで何よりです^ ^;
タチウオですが、今までカスリもしなかったのに2匹もドラゴンが釣れるなんて何か損した気分ですわ!
今回は運良くジグで釣れましたが今度は船テンヤでも狙ってみたいです^ ^;
僕の撃沈釣行記で良ければ、釣行回数だけは途切れないように頑張りますわ(^o^)/
Posted by aori at 2019年09月19日 23:13
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
毎年、辞めれば良いのに『新子虐待』をやっちゃいます^ ^;
しかし何度釣っても、あの引きは魅力ありますよね^ ^;
この日は3杯だけでしたが、妙にメッキが 多い気がしますわ!
そろそろ釣りの本格シーズンですが、カゴ釣り一本では寂しいので気付けば部屋は竿まみれ^ ^;
水温もあと2〜3度下がって欲しいですね(^o^)/
こんばんは^ ^;
毎年、辞めれば良いのに『新子虐待』をやっちゃいます^ ^;
しかし何度釣っても、あの引きは魅力ありますよね^ ^;
この日は3杯だけでしたが、妙にメッキが 多い気がしますわ!
そろそろ釣りの本格シーズンですが、カゴ釣り一本では寂しいので気付けば部屋は竿まみれ^ ^;
水温もあと2〜3度下がって欲しいですね(^o^)/
Posted by aori at 2019年09月19日 23:30