2018年03月12日
3月10日 某紀北沖
今日もビンビン、ドッピュっとな 
お~と、軽く出ちゃいました

やっぱり竿を振らないと、ストレスは溜まりますね~
って事で、皆さん、お久しぶりです
先週は、家族でまったりとプチ旅行

もう、お分かりかと思いますが・・・
広島の厳島神社です
個人的には神社なんて全く興味はありませんが・・・
やっぱり旅の楽しみは、これ・・・




シーズン的には終盤ぎりぎりですが、牡蠣三昧を堪能しました
やはり、牡蠣もあっちも 生 が最高ですね~
・・・
・・・
そして、無事、帰宅・・・
・・・
翌朝・・・
どうも、お腹が張るなぁ~。。。

・・・
そうです、牡蠣に当たっちゃいました
家族4人中、3人がアウト
幸い全員、軽症だったので2日程で治りました
そういえば、『生牡蠣は個人の責任で食べて下さい』 と、注意書きが・・・
皆さん、たった2ヶでも当たりますからね~
そして、今週は久々にオフショア釣行です
5:30にいつものローソンで待ち合わせ
今日はYMMT船長とKMR君と3人です
先週、アマダイ狙いに行ったらしいが、20cm位の1匹だけだったとか・・・


って事で、アマダイ狙いは断念


そこで、紀北でアジ、サバ、マダイ狙いです
6時・・・出発です


波も無く最高のコンディション
6時半・・・ポイントに到着

っで、今回はこれ・・・

タカ仕掛け です
仕掛けが長いので短く切って使います
・・・
・・・
全くアタリがありません
そして、ポイント移動

すると、KMR君に待望のヒット

写真はありませんが、ハマチのダブルでした


そして、仕掛けを拝借
僕のはピンクだったのでオレンジにチェンジです

・・・
・・・

今回もKMR君は絶好調


こっちは朝から一回もアタリが無い
もう半泣き状態で諦めかけたその時・・・
ついにアタリが・・・


・・・
どうやら青物らしき引きです
仕掛けが太いのでやり取りも安心
そして・・・

やりました、ハマチのダブルでした
これで無事、全員安打
やっと肩の荷が下りました
・・・
・・・
その後、しばらく頑張りましたが・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ハマチ 48~46cm × 2匹
っで、KMR君は・・・

ドスケベ仕掛けでマアジもゲットしてました
写真はありませんが、YMMT船長もハマチとガシラを釣ってました
って事で、YMMT船長、KMR君 お疲れ様でした~
今年の不調ぶりには手を付けられません
マダイは仕方ないとしても、ハマチはもっと釣りたかったです
って事で、紀北オフショアの春はまだのようです。。。
さて、次回はカゴ釣りの予定

中紀のイサギより紀北が面白くなってきました
って事で、今度は旨い魚を釣ったるで~

お~と、軽く出ちゃいました


やっぱり竿を振らないと、ストレスは溜まりますね~

って事で、皆さん、お久しぶりです

先週は、家族でまったりとプチ旅行

もう、お分かりかと思いますが・・・
広島の厳島神社です

個人的には神社なんて全く興味はありませんが・・・

やっぱり旅の楽しみは、これ・・・



シーズン的には終盤ぎりぎりですが、牡蠣三昧を堪能しました

やはり、牡蠣もあっちも 生 が最高ですね~

・・・
・・・
そして、無事、帰宅・・・

・・・
翌朝・・・
どうも、お腹が張るなぁ~。。。

・・・
そうです、牡蠣に当たっちゃいました

家族4人中、3人がアウト

幸い全員、軽症だったので2日程で治りました

そういえば、『生牡蠣は個人の責任で食べて下さい』 と、注意書きが・・・

皆さん、たった2ヶでも当たりますからね~

そして、今週は久々にオフショア釣行です

5:30にいつものローソンで待ち合わせ

今日はYMMT船長とKMR君と3人です

先週、アマダイ狙いに行ったらしいが、20cm位の1匹だけだったとか・・・



って事で、アマダイ狙いは断念



そこで、紀北でアジ、サバ、マダイ狙いです

6時・・・出発です



波も無く最高のコンディション

6時半・・・ポイントに到着


っで、今回はこれ・・・


タカ仕掛け です

仕掛けが長いので短く切って使います

・・・
・・・
全くアタリがありません

そして、ポイント移動


すると、KMR君に待望のヒット


写真はありませんが、ハマチのダブルでした



そして、仕掛けを拝借

僕のはピンクだったのでオレンジにチェンジです


・・・
・・・

今回もKMR君は絶好調



こっちは朝から一回もアタリが無い

もう半泣き状態で諦めかけたその時・・・
ついにアタリが・・・



・・・
どうやら青物らしき引きです

仕掛けが太いのでやり取りも安心

そして・・・


やりました、ハマチのダブルでした

これで無事、全員安打

やっと肩の荷が下りました

・・・
・・・
その後、しばらく頑張りましたが・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ハマチ 48~46cm × 2匹

っで、KMR君は・・・

ドスケベ仕掛けでマアジもゲットしてました

写真はありませんが、YMMT船長もハマチとガシラを釣ってました

って事で、YMMT船長、KMR君 お疲れ様でした~

今年の不調ぶりには手を付けられません

マダイは仕方ないとしても、ハマチはもっと釣りたかったです

って事で、紀北オフショアの春はまだのようです。。。
さて、次回はカゴ釣りの予定


中紀のイサギより紀北が面白くなってきました

って事で、今度は旨い魚を釣ったるで~

Posted by aori at 22:35│Comments(8)
│オフショア
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
そんなに牡蠣であたるなんて^^;
店からは生食は自己責任って言ってたんですか?@@;
やはり生食は養殖イカダの横でないと信用出来ませんね!
あの天気なら沖へ出ますよね!
アマダイ狙いは断念でしたか〜Orz
となると真冬の海で足掻くしか無かったですね><;
青物、脂乗ってました?@@;
水温上がるまではトツカでしょう!
食い浅いのでやり取りはドキドキもんですよ〜^^;
そんなに牡蠣であたるなんて^^;
店からは生食は自己責任って言ってたんですか?@@;
やはり生食は養殖イカダの横でないと信用出来ませんね!
あの天気なら沖へ出ますよね!
アマダイ狙いは断念でしたか〜Orz
となると真冬の海で足掻くしか無かったですね><;
青物、脂乗ってました?@@;
水温上がるまではトツカでしょう!
食い浅いのでやり取りはドキドキもんですよ〜^^;
Posted by カゴ迷人
at 2018年03月13日 07:00

家族旅行&オフショア釣行、お疲れさまでした。
同僚もこの間アタってしまいましたが、生牡蠣はホンマ怖いですね~。
しかし、アタっても自己責任って、店側はかもしれないものを平気で提供しているなんて恐ろしい!
また、オフショアの方は、仕掛けのカラー選択を誤り残念でした。
それでも、釣れている人のを真似、苦労の末のハマチさんは嬉しかった事でしょう。
ここんところドコも激渋状態ですが、今回は引きを楽しめたので良しとしておきましょう!
同僚もこの間アタってしまいましたが、生牡蠣はホンマ怖いですね~。
しかし、アタっても自己責任って、店側はかもしれないものを平気で提供しているなんて恐ろしい!
また、オフショアの方は、仕掛けのカラー選択を誤り残念でした。
それでも、釣れている人のを真似、苦労の末のハマチさんは嬉しかった事でしょう。
ここんところドコも激渋状態ですが、今回は引きを楽しめたので良しとしておきましょう!
Posted by ヨコちゃん at 2018年03月13日 07:58
家族旅行&オフショア釣行お疲れ様でした。
牡蠣で当たりましたか>_<
今まで食べ物で当たったことありません(笑)
久しぶりオフショアも期待外れで苦戦を強いられましたね>_<
しかし粘りのハマチに救われた感じですね!
水軒トツカ復活傾向なのでライト両軸で出撃ですね!
牡蠣で当たりましたか>_<
今まで食べ物で当たったことありません(笑)
久しぶりオフショアも期待外れで苦戦を強いられましたね>_<
しかし粘りのハマチに救われた感じですね!
水軒トツカ復活傾向なのでライト両軸で出撃ですね!
Posted by 釣吉レスラー at 2018年03月13日 19:25
まいど、お久しぶりです~!
いくら本場でも、この時期の生はもうあかんでしょ~!@@?
私も20歳の時に居酒屋で食った酢ガキでアタリましたが(爆)^^;
上から下からマーライオン状態で、3日間悶絶しましたよ~。。。
うちもGWに行く予定ですが、生はやめときま~す!(笑)^^;
で、、、中紀はまだ冬ですかぁ~。。。@@;
今後の釣行は良く下調べが必要になりますねぇ~。。。
早く磯にも行きたいですが、取り敢えずトツカが無難ですかねぇ~?。。。
またご一緒くださ~い!^^/
いくら本場でも、この時期の生はもうあかんでしょ~!@@?
私も20歳の時に居酒屋で食った酢ガキでアタリましたが(爆)^^;
上から下からマーライオン状態で、3日間悶絶しましたよ~。。。
うちもGWに行く予定ですが、生はやめときま~す!(笑)^^;
で、、、中紀はまだ冬ですかぁ~。。。@@;
今後の釣行は良く下調べが必要になりますねぇ~。。。
早く磯にも行きたいですが、取り敢えずトツカが無難ですかねぇ~?。。。
またご一緒くださ~い!^^/
Posted by 肴釣師 at 2018年03月13日 21:10
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
まさか本場の牡蠣で当たるなんて・・・
そういえば、どこの店でも『自己責任』たいな注意書きがありました(@@;
表に出ないだけで結構、多いのかもしれませんね~。。。
この日の天候は、文句なしでしたが、肝心の海の中が・・・(><);
ご察しの通り、あのハマチはどこを食べてもノンオイル(爆)
ほとんどユッケにしちゃいました^^;
今度は僕もドキドキした~いっす(^0^)/
こんばんは^^;
まさか本場の牡蠣で当たるなんて・・・
そういえば、どこの店でも『自己責任』たいな注意書きがありました(@@;
表に出ないだけで結構、多いのかもしれませんね~。。。
この日の天候は、文句なしでしたが、肝心の海の中が・・・(><);
ご察しの通り、あのハマチはどこを食べてもノンオイル(爆)
ほとんどユッケにしちゃいました^^;
今度は僕もドキドキした~いっす(^0^)/
Posted by aori
at 2018年03月13日 21:48

>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
『郷に入れば郷に従え』って言いますが、こればかりは・・・(><);
でも喉元過ぎれば何とやらで、もう食べたくなってる自分が・・・(驚)
次回の『生牡蠣』は時期をずらしてトライしますわ・・・^^;
タカ仕掛けですが、種類が多すぎる上に誘い方も色々あるようです!
カゴ釣りにも応用が効きそうで、なかなか面白そうです(@@;
中紀のイサギも気になりますが、紀北の春が早そうですね^^;
黒潮本流の接岸が待ち遠しいです(^0^)/
こんばんは^^;
『郷に入れば郷に従え』って言いますが、こればかりは・・・(><);
でも喉元過ぎれば何とやらで、もう食べたくなってる自分が・・・(驚)
次回の『生牡蠣』は時期をずらしてトライしますわ・・・^^;
タカ仕掛けですが、種類が多すぎる上に誘い方も色々あるようです!
カゴ釣りにも応用が効きそうで、なかなか面白そうです(@@;
中紀のイサギも気になりますが、紀北の春が早そうですね^^;
黒潮本流の接岸が待ち遠しいです(^0^)/
Posted by aori
at 2018年03月13日 22:10

>釣吉レスラーさん
こんばんは^^;
個人的に牡蠣に当たったのは初めてですよ!
でも、あの旨さなら当たっても食いたいぐらいです^^;
あなたの場合は、生どころか少し傷んだ牡蠣でも大丈夫かと・・・(謝)^^;
今回はなんとかハマチに助けられましたが、7時間アタリなしですよ~!
これで雨でも降れば速攻で帰りましたわ^^;
次回はライトカゴで・・・(^0^)/
こんばんは^^;
個人的に牡蠣に当たったのは初めてですよ!
でも、あの旨さなら当たっても食いたいぐらいです^^;
あなたの場合は、生どころか少し傷んだ牡蠣でも大丈夫かと・・・(謝)^^;
今回はなんとかハマチに助けられましたが、7時間アタリなしですよ~!
これで雨でも降れば速攻で帰りましたわ^^;
次回はライトカゴで・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2018年03月13日 22:22

>肴釣師さん
こんばんは^^;
やっぱ、時期的なものがあるんですかね~
あの旨さはホント病み付きになりますからね~
それにしてもマーライオンは渋すぎます^^;
次回コラボの際はお手柔らかに~(^0^)/
こんばんは^^;
やっぱ、時期的なものがあるんですかね~
あの旨さはホント病み付きになりますからね~
それにしてもマーライオンは渋すぎます^^;
次回コラボの際はお手柔らかに~(^0^)/
Posted by aori
at 2018年03月13日 22:30
