2018年03月19日
3月18日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち 
この時期、寒くなったり暑くなったり体調管理も大変です
地上では春を感じますが、海の中はまだ先のようです
って事で、前回はまさに冬の海を痛感しました
そこで今回は、にわかに活気付いてる水軒一文字へ・・・
・・・
4:00・・・到着
いつもより早めの到着で、気合いは満チクリン
しばらくして、船頭が到着し出船準備に取り掛かります
・・・
そして早々に荷物を詰め込み、TJCメンバーの到着を待っていると・・・
・・・
予想通り奈良籠さんが到着
・・・
肴釣師さんも来るかと思ったが、結局来ませんでした


そして、30名弱の客を乗せて、5時過ぎ・・・出船
今日の天気予報は、晴れで南の風5mのち7m・・・
日中は温かいが朝の冷え込みは、まだ厳しそう
迷いながら防寒を着ましたが、正解でした
・・・
旧波止から順に船をつけるが、思った以上に人が降りません。。。
・・・
そして、目指す最沖ポイントへ・・・
・・・
着岸すると、荷物をもって一気に階段を駆け上がる
・・・
なんとか思いの釣り座をキープできたので、まずは一安心
続々と降りた釣り人は、計14名
半数以上の客が、ここ 新5番 に降りることに・・・
・・・
そして同行の奈良籠さんとお連れの方も、BPを確保
早速、準備に取り掛かります


あっと言う間に、夜明け。。。
・・・
そして、今日の釣り座はこんな感じ

そういえば、この時期ここでのカゴ釣りは数年ぶり。。。
2日前にカゴ迷人さんが爆っていたが、せめて3匹は釣りたいところ
そして、5:50・・・
期待の第一投
潮は少し早めの左流れ、潮色もなかなかイイ感じ・・・
・・・
なんて思っていると、左隣のカゴ師が3投目でヒット
いきなりのトツカに、テンションは一気に上がります


・・・
しかし、予想どおり後が続きません。。。
先程のカゴ師さんに声を掛け、情報収集

フムフム、なるほどなるほど
・・・
すると、すぐに奈良籠さんがヒット
あなたも聞いてました~?(爆)
・・・
しかし、僕にはアタリすらなく隣のカゴ師は3匹目。。。
・・・
7:10・・・
ようやくウキが消し込んだ
ここでバラせば一気に流れが悪くなる
慎重に寄せながら、無事ネットイン

やりました、アベレージサイズのトツカアジ
・・・
しかし、アタリはぱったり止まり静寂の海に・・・
・・・
こうなれば奈良籠さんとダベリングタイム
・・・
で喉を潤しながら、話も弾みます。。。
・・・
1時間以上のダベリング中に、例のカゴ師さんがチヌをゲット
ジアイ到来かと、慌てて釣り座に戻ります
気付けば無風でベタ凪状態・・・
ウキを北港仕様の棒ウキに変え、仕掛けも少し弄ります
すると・・・
スポ~ン
きた~

更に次の流しも・・・

そして、次の流しも・・・
なんと、怒涛の6連続ウキスポン


最後は痛恨の口切れだったが、ニヤケ顔が止まりません
とりあえず、一気に追い上げたので気分は上々
・・・
およそ30分ほどだったが、楽しいジアイは終わってしまった
・・・
・・・
次のジアイ到来に期待するが、時間だけが過ぎていく。。。
・・・
昼になると随分と客も減ってしまった

その後、チヌとトツカ1匹ずつが釣れていたようだが・・・
本命アタリは無く・・・
・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

アジ 28~33cm × 6匹
って事で、奈良籠さん、お疲れ様でした
なんとか朝のジアイだけは乗れましたね~
僕の場合、外道はベラ1匹だけなので少し寂しい釣りとなりました
やはり、最後にもう1回ジアイが欲しいですね~
それでも、お互い目標がクリアできて良かったです
そして、帰ってからは・・・

久しぶりにアジを堪能しました


今晩は、奈良籠さんお薦めのアジフライで
さて、次回はまだ決めてませんが、依然厳しい状況です
情報次第では、遠征もありそうです
って事で、イイ情報に期待して・・・
美味しい魚、釣りまっせ~

この時期、寒くなったり暑くなったり体調管理も大変です

地上では春を感じますが、海の中はまだ先のようです

って事で、前回はまさに冬の海を痛感しました

そこで今回は、にわかに活気付いてる水軒一文字へ・・・


4:00・・・到着

いつもより早めの到着で、気合いは満チクリン

しばらくして、船頭が到着し出船準備に取り掛かります

・・・
そして早々に荷物を詰め込み、TJCメンバーの到着を待っていると・・・
・・・
予想通り奈良籠さんが到着

・・・
肴釣師さんも来るかと思ったが、結局来ませんでした



そして、30名弱の客を乗せて、5時過ぎ・・・出船

今日の天気予報は、晴れで南の風5mのち7m・・・
日中は温かいが朝の冷え込みは、まだ厳しそう

迷いながら防寒を着ましたが、正解でした

・・・
旧波止から順に船をつけるが、思った以上に人が降りません。。。
・・・
そして、目指す最沖ポイントへ・・・

・・・
着岸すると、荷物をもって一気に階段を駆け上がる

・・・
なんとか思いの釣り座をキープできたので、まずは一安心

続々と降りた釣り人は、計14名

半数以上の客が、ここ 新5番 に降りることに・・・

・・・
そして同行の奈良籠さんとお連れの方も、BPを確保

早速、準備に取り掛かります



あっと言う間に、夜明け。。。
・・・
そして、今日の釣り座はこんな感じ


そういえば、この時期ここでのカゴ釣りは数年ぶり。。。
2日前にカゴ迷人さんが爆っていたが、せめて3匹は釣りたいところ

そして、5:50・・・
期待の第一投

潮は少し早めの左流れ、潮色もなかなかイイ感じ・・・
・・・
なんて思っていると、左隣のカゴ師が3投目でヒット

いきなりのトツカに、テンションは一気に上がります



・・・
しかし、予想どおり後が続きません。。。
先程のカゴ師さんに声を掛け、情報収集


フムフム、なるほどなるほど

・・・
すると、すぐに奈良籠さんがヒット

あなたも聞いてました~?(爆)

・・・
しかし、僕にはアタリすらなく隣のカゴ師は3匹目。。。

・・・
7:10・・・
ようやくウキが消し込んだ

ここでバラせば一気に流れが悪くなる

慎重に寄せながら、無事ネットイン


やりました、アベレージサイズのトツカアジ

・・・
しかし、アタリはぱったり止まり静寂の海に・・・
・・・
こうなれば奈良籠さんとダベリングタイム

・・・

・・・
1時間以上のダベリング中に、例のカゴ師さんがチヌをゲット

ジアイ到来かと、慌てて釣り座に戻ります

気付けば無風でベタ凪状態・・・
ウキを北港仕様の棒ウキに変え、仕掛けも少し弄ります

すると・・・
スポ~ン
きた~


更に次の流しも・・・

そして、次の流しも・・・
なんと、怒涛の6連続ウキスポン



最後は痛恨の口切れだったが、ニヤケ顔が止まりません

とりあえず、一気に追い上げたので気分は上々

・・・
およそ30分ほどだったが、楽しいジアイは終わってしまった

・・・
・・・
次のジアイ到来に期待するが、時間だけが過ぎていく。。。
・・・
昼になると随分と客も減ってしまった


その後、チヌとトツカ1匹ずつが釣れていたようだが・・・
本命アタリは無く・・・
・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

アジ 28~33cm × 6匹

って事で、奈良籠さん、お疲れ様でした

なんとか朝のジアイだけは乗れましたね~

僕の場合、外道はベラ1匹だけなので少し寂しい釣りとなりました

やはり、最後にもう1回ジアイが欲しいですね~

それでも、お互い目標がクリアできて良かったです

そして、帰ってからは・・・


久しぶりにアジを堪能しました



今晩は、奈良籠さんお薦めのアジフライで

さて、次回はまだ決めてませんが、依然厳しい状況です

情報次第では、遠征もありそうです

って事で、イイ情報に期待して・・・
美味しい魚、釣りまっせ~

Posted by aori at 08:26│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
会長さんは来られなかったんですね(^_^;)
まさか!の場所に行かれたそうですよ(笑)
しっかりジアイを捉えて何とか抜きん出た釣行だったようですね(^^)v
しかし14人とは…(@_@)
ちょっと集中し過ぎですね(*_*)
どこでも釣れたらこんなことも無くなるんですが(-_-;)
3月半ば過ぎだというのにトツカ以外にネタがないですね(+_+)
ならば博打モノの赤いヤツも視野に入れないとダメですね(^_^;)
会長さんは来られなかったんですね(^_^;)
まさか!の場所に行かれたそうですよ(笑)
しっかりジアイを捉えて何とか抜きん出た釣行だったようですね(^^)v
しかし14人とは…(@_@)
ちょっと集中し過ぎですね(*_*)
どこでも釣れたらこんなことも無くなるんですが(-_-;)
3月半ば過ぎだというのにトツカ以外にネタがないですね(+_+)
ならば博打モノの赤いヤツも視野に入れないとダメですね(^_^;)
Posted by カゴ迷人
at 2018年03月19日 08:52

水軒釣行お疲れ様です。
さすがにトツカ爆情報があればTJCのみならず皆さん殺到しますね!
しかもBPが限られてるのが厄介ですが十分な釣果ですね(笑)
早くカゴ復帰したいです!
でっ画像ではスピニングのような?
新たなカゴネタアップ楽しみにしております!
さすがにトツカ爆情報があればTJCのみならず皆さん殺到しますね!
しかもBPが限られてるのが厄介ですが十分な釣果ですね(笑)
早くカゴ復帰したいです!
でっ画像ではスピニングのような?
新たなカゴネタアップ楽しみにしております!
Posted by 釣吉レスラー at 2018年03月19日 16:49
まいどです~!
私、昨日は休釣日でロビー活動に専念してました~!(笑)
大阪城公園からそのまま天神橋の酒処「健坊」でベロベロに。。^^;
・・・相変わらずの調子で、楽しく元気にやってましたよ~!^^/
・・・で、予想通りの大混雑だったんですねぇ~!@@;
これで釣り座が取れなかったらと思うと冷や汗もんですよねぇ~。。
お二人共きっちりと数を仕留められたのは流石ですよ~!^^/
これで少しはトツカの勘が戻りましたね~?(謝)
お疲れさまでした~!
私、昨日は休釣日でロビー活動に専念してました~!(笑)
大阪城公園からそのまま天神橋の酒処「健坊」でベロベロに。。^^;
・・・相変わらずの調子で、楽しく元気にやってましたよ~!^^/
・・・で、予想通りの大混雑だったんですねぇ~!@@;
これで釣り座が取れなかったらと思うと冷や汗もんですよねぇ~。。
お二人共きっちりと数を仕留められたのは流石ですよ~!^^/
これで少しはトツカの勘が戻りましたね~?(謝)
お疲れさまでした~!
Posted by 肴釣師 at 2018年03月19日 18:15
こんばんは
昨日はありがとうございました❗
しかし、6連発されてたんですね(@_@)
釣果情報見ると、私たちの間のオイヤンは
いつも爆釣の常連さんですね!
相変わらずの美しい刺身写真ですね!
贅沢アジフライされましたか?
私めも、先程、アジフライと刺身堪能しました
明日の弁当用以外は家族で完食でした^^;
やっぱりアジは安定の旨さですね!
アジ釣りやめられません(@_@)
色々お話できて楽しかったです
また宜しくお願いしますm(_ _)m
昨日はありがとうございました❗
しかし、6連発されてたんですね(@_@)
釣果情報見ると、私たちの間のオイヤンは
いつも爆釣の常連さんですね!
相変わらずの美しい刺身写真ですね!
贅沢アジフライされましたか?
私めも、先程、アジフライと刺身堪能しました
明日の弁当用以外は家族で完食でした^^;
やっぱりアジは安定の旨さですね!
アジ釣りやめられません(@_@)
色々お話できて楽しかったです
また宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by 奈良籠
at 2018年03月19日 20:15

>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
お陰様で無事BP獲得出来ました!
しかも、ベイトリール封印も今回は正解でしたね^^;
しかし、ここまで釣り客が集中するとは思ってませんでした!
これで師匠が参戦してれば、1匹釣れていたかどうか・・・(><)
水温12℃でトツカが釣れるのは嬉しいですが、
そろそろ他のターゲットが出てきて欲しいですね(^o^)/
こんばんは^^;
お陰様で無事BP獲得出来ました!
しかも、ベイトリール封印も今回は正解でしたね^^;
しかし、ここまで釣り客が集中するとは思ってませんでした!
これで師匠が参戦してれば、1匹釣れていたかどうか・・・(><)
水温12℃でトツカが釣れるのは嬉しいですが、
そろそろ他のターゲットが出てきて欲しいですね(^o^)/
Posted by aori at 2018年03月19日 21:17
>釣吉レスラーさん
こんばんは^^;
やはり、ここはアジが釣れないと面白くないですわ!
最近カゴ釣りの方が増えたように思いますが、気のせいですかね^^;
あれだけ多い釣り人でもアジを釣ったのは4人だけ@@
BPと言わずどこでも釣れて欲しいですね〜(><)
今回のベイトリール封印はカゴ迷人さんのアドバイスです!
万が一のトラブルに備えて正解でしたわ^^;
あなたも早く復活して下さいよ〜(^o^)/
こんばんは^^;
やはり、ここはアジが釣れないと面白くないですわ!
最近カゴ釣りの方が増えたように思いますが、気のせいですかね^^;
あれだけ多い釣り人でもアジを釣ったのは4人だけ@@
BPと言わずどこでも釣れて欲しいですね〜(><)
今回のベイトリール封印はカゴ迷人さんのアドバイスです!
万が一のトラブルに備えて正解でしたわ^^;
あなたも早く復活して下さいよ〜(^o^)/
Posted by aori at 2018年03月19日 21:37
>肴釣師さん
こんばんは^^;
お待ちしてましたが、まさかロビー活動とは@@
もしかして、朝?から呑んだくれてませんよね(謝)
それにしても、今回は釣り人が多過ぎです(@@
水中は長いパン食い競争みたいになってんでしょうね!
一度、アジを飽きるくらい食べたいですわ(^o^)/
こんばんは^^;
お待ちしてましたが、まさかロビー活動とは@@
もしかして、朝?から呑んだくれてませんよね(謝)
それにしても、今回は釣り人が多過ぎです(@@
水中は長いパン食い競争みたいになってんでしょうね!
一度、アジを飽きるくらい食べたいですわ(^o^)/
Posted by aori at 2018年03月19日 22:00
>奈良籠さん
こんばんは^^;
あのカゴ師さん、常連でしたか、(@@;
途中、タカ切れやらロッド破損やらで苦労してましたが、
思い出せばやっぱり上手ですよね〜@@
トラブルさえ無ければ、間違いなしに竿頭かと・・・^^;
アジフライ、今晩頂きました!
定番レシピといえ間違いない旨さでしたわ!
日本人に生まれて良かった〜(^o^)/
こんばんは^^;
あのカゴ師さん、常連でしたか、(@@;
途中、タカ切れやらロッド破損やらで苦労してましたが、
思い出せばやっぱり上手ですよね〜@@
トラブルさえ無ければ、間違いなしに竿頭かと・・・^^;
アジフライ、今晩頂きました!
定番レシピといえ間違いない旨さでしたわ!
日本人に生まれて良かった〜(^o^)/
Posted by aori at 2018年03月19日 22:08
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
朝の時合いはブランクがあったのか、乗り遅れたようですね~。
でも、怒涛の追い上げは気持ち良かったでしょう!
こんなのがあるから、釣りは病められませんネ!
しかし、ここも沖一みたいにポイントは限られているんですネ。
それを、荷物を持ってもダッシュは、まだまだお若いですね~!
水温が少し上昇し、魚さんの活性も上がりましたので、次はこの間のリベンジかな?w
朝の時合いはブランクがあったのか、乗り遅れたようですね~。
でも、怒涛の追い上げは気持ち良かったでしょう!
こんなのがあるから、釣りは病められませんネ!
しかし、ここも沖一みたいにポイントは限られているんですネ。
それを、荷物を持ってもダッシュは、まだまだお若いですね~!
水温が少し上昇し、魚さんの活性も上がりましたので、次はこの間のリベンジかな?w
Posted by ヨコちゃん at 2018年03月20日 00:42
>ヨコちゃんさん
おはようございます^^;
朝の出遅れは、毎度のことですが、ほんと焦ります!
実は1匹釣った後、タナボケの凡ミスでジアイを逃しました(><)
焦ってる時ほど慎重にすべきですが、中々治りません^^;
そんなミスの後に6連続のウキスポンは快感でしたわ!
少し離れた釣り人も偵察に来て熱い視線すら心地良かったです^^;
この時期のトツカはピンポイントです@@
やはり秋みたいに広範囲に釣れて欲しいですね(><)
黒潮接岸も、あともう少し‼︎
頑張れ〜、黒潮〜(^o^)/
おはようございます^^;
朝の出遅れは、毎度のことですが、ほんと焦ります!
実は1匹釣った後、タナボケの凡ミスでジアイを逃しました(><)
焦ってる時ほど慎重にすべきですが、中々治りません^^;
そんなミスの後に6連続のウキスポンは快感でしたわ!
少し離れた釣り人も偵察に来て熱い視線すら心地良かったです^^;
この時期のトツカはピンポイントです@@
やはり秋みたいに広範囲に釣れて欲しいですね(><)
黒潮接岸も、あともう少し‼︎
頑張れ〜、黒潮〜(^o^)/
Posted by aori at 2018年03月20日 06:07