2017年07月30日
7月29日 某紀北沖
今日もビンビン、ピンコ立ち 
さて、今週は土曜日の釣行となりました
何やら続々と台風が発生してるようですが、紀北周辺はノープロブレム
そこで、今回のターゲットはオフショアでのブリ&サワラ
脂の乗った美味しい魚をゲットしちゃうのだ
・・・
・・・
いつものローソンには、4時半に集合・・・
今回のメンバーはYMMT船長とSKGM君
早速、駐車場で荷物を降ろしかけてると・・・
海上保安庁の職員が数人近づいてきた
船舶装備品の抜き打ちチェックかと思ったが・・・
どうやら事故防止の為のアンケート調査!?らしい
しばらく尋問に時間を取られたが、なんとか5時に出船

曇り空なので涼しく過ごせそう・・・


・・・
・・・
およそ30分走って、ポイントに到着

予報では少し風があるはずだったが、無風状態
うっとうしい湿度が気になる中、シルバー系のジグでリサーチ開始
・・・
魚探にはベイトが映っているが、無反応・・・


早々に見切りを付けて次のポイントにサクッと移動
・・・
ここもベイトは多いが・・・
反応が無い・・・


それでも前日は好結果らしいので、しばらく粘ってみる
・・・
あかん、反応がないなぁ・・・
そこで前回釣行を思い出し、カラーチェンジ

着底後、ハイピッチジャークからのワンピッチを繰り返す・・・
・・・
・・・
ゴンッ
きたか~
・・・

この引きは、結構なサイズのはず
・・・
・・・
ん・・・!?
何故か全く動かなくなってしまった
『根掛かりやわ~』
・・・
おかしいなぁ・・・
なんて思っていたら、再び動き出した
『やっぱり、魚や・・・』
・・・
ラインを出されては、巻き取りを繰り返す。。。
・・・
そして・・・



やりました
ジギングで、このサイズは初めてです
船中、一気にテンションが上がり、黙々とシャクリ倒します
・・・
・・・
しかし、反応が無いまま1時間が経過・・・
・・・
すると、YMMT船長に突然のヒット
・・・
あまり大きくないとか言っていたが・・・
・・・

お見事、71cmのマダイです
・・・
更に1時間後・・・

今度は、本命ブリをゲット


この後、厳しい日差しが照りつけ始める・・・
動いていた潮は次第に緩み始め・・・

絶好調のYMMT船長にはシマフグが・・・
・・・
そして、潮は完全ゼロノット・・・
アタリも止まり、暑さと眠気に悩まされる・・・
・・・
そして、10:40・・・
久々のヒットはYMMT船長

これは美味しそうなアコウ

SKGM君は、ガシラをゲット
ようやく気配が出始めたと思えば・・・

今日の第二本命 サワラをゲット
回収でのヒットらしいが、今日の船長は神ってます
・・・
ここで、すかさずジグをチェ~ンジ・・・

サワラの歯にも強いアシストフックで万全の態勢
そして・・・
・・・
ガツ~ン
きたぁ~
!?
この引きはサワラじゃない。。。
おそらくブリ・・・
・・・
強烈な引きに順調に対応していたが・・・
いきなりテンションが抜けてしまった


念のためジグを回収してみると・・・

んな、アホなぁ~
まさかのフック折れ・・・


そして、すぐさまフックを変えて投入・・・
すると、すぐにヒットしたが・・・
・・・
今度はフックアウト


今度も、間違いなくブリ
そして、10分後・・・

あら~・・・


そして・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ブリ? 84cm × 1匹
ガシラ 20cmチョイ × 1匹
シマフグ 40cm位 × 1匹 (リリース)
って事で、YMMT船長、SKGM君 お疲れ様でした
しかし、今日のYMMT船長は絶好調でしたね~
バラシもなくホントお見事でした


それに引き換え、僕はバラシ連発で後味の悪い結果に・・・
今回のアシストフックは封印し、フック新調でリベンジ決定です
さて、台風の行方が気になる季節になってきました
紀北オフショアは、キャスティングでのサワラゲームもそろそろです
去年は、肋骨の骨折で楽しめなかったので、今年こそ・・・
とにかく安全第一で、楽しみたいと思います
って事で・・・
次回も美味しい魚を求めて・・・
デカイ奴、釣ったるで~

さて、今週は土曜日の釣行となりました

何やら続々と台風が発生してるようですが、紀北周辺はノープロブレム

そこで、今回のターゲットはオフショアでのブリ&サワラ

脂の乗った美味しい魚をゲットしちゃうのだ

・・・

いつものローソンには、4時半に集合・・・
今回のメンバーはYMMT船長とSKGM君

早速、駐車場で荷物を降ろしかけてると・・・

海上保安庁の職員が数人近づいてきた

船舶装備品の抜き打ちチェックかと思ったが・・・
どうやら事故防止の為のアンケート調査!?らしい

しばらく尋問に時間を取られたが、なんとか5時に出船


曇り空なので涼しく過ごせそう・・・



・・・
・・・
およそ30分走って、ポイントに到着


予報では少し風があるはずだったが、無風状態

うっとうしい湿度が気になる中、シルバー系のジグでリサーチ開始

・・・
魚探にはベイトが映っているが、無反応・・・



早々に見切りを付けて次のポイントにサクッと移動

・・・
ここもベイトは多いが・・・
反応が無い・・・



それでも前日は好結果らしいので、しばらく粘ってみる

・・・
あかん、反応がないなぁ・・・

そこで前回釣行を思い出し、カラーチェンジ


着底後、ハイピッチジャークからのワンピッチを繰り返す・・・
・・・
・・・
ゴンッ
きたか~

・・・

この引きは、結構なサイズのはず

・・・
・・・
ん・・・!?
何故か全く動かなくなってしまった

『根掛かりやわ~』
・・・
おかしいなぁ・・・

なんて思っていたら、再び動き出した

『やっぱり、魚や・・・』

・・・
ラインを出されては、巻き取りを繰り返す。。。
・・・
そして・・・



やりました

ジギングで、このサイズは初めてです

船中、一気にテンションが上がり、黙々とシャクリ倒します

・・・
・・・
しかし、反応が無いまま1時間が経過・・・
・・・
すると、YMMT船長に突然のヒット

・・・
あまり大きくないとか言っていたが・・・


お見事、71cmのマダイです

・・・
更に1時間後・・・

今度は、本命ブリをゲット



この後、厳しい日差しが照りつけ始める・・・

動いていた潮は次第に緩み始め・・・

絶好調のYMMT船長にはシマフグが・・・

・・・
そして、潮は完全ゼロノット・・・

アタリも止まり、暑さと眠気に悩まされる・・・
・・・
そして、10:40・・・
久々のヒットはYMMT船長


これは美味しそうなアコウ


SKGM君は、ガシラをゲット

ようやく気配が出始めたと思えば・・・

今日の第二本命 サワラをゲット

回収でのヒットらしいが、今日の船長は神ってます

・・・
ここで、すかさずジグをチェ~ンジ・・・


サワラの歯にも強いアシストフックで万全の態勢

そして・・・
・・・
ガツ~ン
きたぁ~

!?

この引きはサワラじゃない。。。

おそらくブリ・・・

強烈な引きに順調に対応していたが・・・

いきなりテンションが抜けてしまった



念のためジグを回収してみると・・・

んな、アホなぁ~

まさかのフック折れ・・・



そして、すぐさまフックを変えて投入・・・

すると、すぐにヒットしたが・・・

・・・
今度はフックアウト



今度も、間違いなくブリ

そして、10分後・・・


あら~・・・



そして・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ブリ? 84cm × 1匹

ガシラ 20cmチョイ × 1匹

シマフグ 40cm位 × 1匹 (リリース)

って事で、YMMT船長、SKGM君 お疲れ様でした

しかし、今日のYMMT船長は絶好調でしたね~

バラシもなくホントお見事でした



それに引き換え、僕はバラシ連発で後味の悪い結果に・・・

今回のアシストフックは封印し、フック新調でリベンジ決定です

さて、台風の行方が気になる季節になってきました

紀北オフショアは、キャスティングでのサワラゲームもそろそろです

去年は、肋骨の骨折で楽しめなかったので、今年こそ・・・

とにかく安全第一で、楽しみたいと思います

って事で・・・
次回も美味しい魚を求めて・・・
デカイ奴、釣ったるで~

Posted by aori at 10:58│Comments(10)
│オフショア
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
オフショアも暑そうですね~><;
でも動かないので飲み物は積み放題ですね(笑)
今回は船長フィーバーでしたね^^;
こんな時もあるもんです(笑)
執念の青物、微妙なサイズですね><;
私個人の基準は85アップが最高ランクの称号を与えます^^;
途中で根にでも潜られましたか?@@;
サワラ用アシスト、どうしても市販品はフックが弱いですね><;
私は自作しようとワイヤーリーダー買ったのですが、結束がどうも弱くて信用できずに放置したままです^^;
次回は台風次第ですね!
予測できない動きなので、ダメなら真面目に豆アジサビキなんて如何でしょうか?^^;
オフショアも暑そうですね~><;
でも動かないので飲み物は積み放題ですね(笑)
今回は船長フィーバーでしたね^^;
こんな時もあるもんです(笑)
執念の青物、微妙なサイズですね><;
私個人の基準は85アップが最高ランクの称号を与えます^^;
途中で根にでも潜られましたか?@@;
サワラ用アシスト、どうしても市販品はフックが弱いですね><;
私は自作しようとワイヤーリーダー買ったのですが、結束がどうも弱くて信用できずに放置したままです^^;
次回は台風次第ですね!
予測できない動きなので、ダメなら真面目に豆アジサビキなんて如何でしょうか?^^;
Posted by カゴ迷人
at 2017年07月30日 20:46

>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
85cm基準なら、今回のはメジロですね〜^^;
ブツ持ち写真ならメジロでもブリになるんですが(爆)^^;
やり取りの途中は、ホント根掛かりかと思いました@@;
それにしても、確か魚探でも根なんて無かったような・・・(><)
あのフックには、ホント目を疑いましたよ!
カゴ釣りでも折れるなんて事は無いのに(怒)
ブリ狙いのような大物のフックは慎重に選びますわ(><)
台風の嫌なシーズンになってきましたね!
今年の僕には、初心に帰って豆アジサビキがイイかもです(^o^)/
おはようございます^^;
85cm基準なら、今回のはメジロですね〜^^;
ブツ持ち写真ならメジロでもブリになるんですが(爆)^^;
やり取りの途中は、ホント根掛かりかと思いました@@;
それにしても、確か魚探でも根なんて無かったような・・・(><)
あのフックには、ホント目を疑いましたよ!
カゴ釣りでも折れるなんて事は無いのに(怒)
ブリ狙いのような大物のフックは慎重に選びますわ(><)
台風の嫌なシーズンになってきましたね!
今年の僕には、初心に帰って豆アジサビキがイイかもです(^o^)/
Posted by aori at 2017年07月31日 05:43
オフショア釣行、お疲れサマ~でした。
船中1匹目は、丸々と太ったブリさんが釣れ、テンションハイMAX!
この後は、余裕で続けられたでしょうが、船長劇場が始まると焦りはしませんでしたか?
そんな中、カラーチェンジは今回も決まりましたが、まさかのフックボキ!
大物そうだっただけに、少しの間落ち込んだ事でしょう。
これ以上太いハリは市販されていないのかな?
その後もフックアウトと続き、流れはaoriさんにはなかったみたいですネ。
次回はクエバリみたいなフックで挑んでみられてはいかがですか?w
船中1匹目は、丸々と太ったブリさんが釣れ、テンションハイMAX!
この後は、余裕で続けられたでしょうが、船長劇場が始まると焦りはしませんでしたか?
そんな中、カラーチェンジは今回も決まりましたが、まさかのフックボキ!
大物そうだっただけに、少しの間落ち込んだ事でしょう。
これ以上太いハリは市販されていないのかな?
その後もフックアウトと続き、流れはaoriさんにはなかったみたいですネ。
次回はクエバリみたいなフックで挑んでみられてはいかがですか?w
Posted by ヨコちゃん at 2017年07月31日 11:07
こんにちはー。
大物ハンターですねぇ(^^羨ましいです。
ワインドでも次の日に背中が痛くなる体力無しの私には難しそうだ(^^;船に乗らないのでよく分かっていないのですが、広い海上でのポイント選定は、ベイトを追いかけて、ジグを落としていくのでしょうか。「なんでそんな所で停まる?」って、いつも堤防から海を見ていて思うんです(^^;堤防から見える範囲で爆釣している船(素人?)って見たことないですけど。
青物、タイとか、食卓が賑やかになってそうですねぇ(^^
大物ハンターですねぇ(^^羨ましいです。
ワインドでも次の日に背中が痛くなる体力無しの私には難しそうだ(^^;船に乗らないのでよく分かっていないのですが、広い海上でのポイント選定は、ベイトを追いかけて、ジグを落としていくのでしょうか。「なんでそんな所で停まる?」って、いつも堤防から海を見ていて思うんです(^^;堤防から見える範囲で爆釣している船(素人?)って見たことないですけど。
青物、タイとか、食卓が賑やかになってそうですねぇ(^^
Posted by コットンフィール at 2017年08月01日 11:45
オフショア釣行お疲れ様でした。
まさかのフック折れ>_<
残念でしたね>_<
今回のブリ?審議結果メジロとなりましが十分デカイですよ^_^
オフショアでも潮が動かなかったら上がったりですね>_<
次回もデカイのいわしてくださいね(笑)
まさかのフック折れ>_<
残念でしたね>_<
今回のブリ?審議結果メジロとなりましが十分デカイですよ^_^
オフショアでも潮が動かなかったら上がったりですね>_<
次回もデカイのいわしてくださいね(笑)
Posted by 釣吉レスラー at 2017年08月01日 14:57
まいどです~!
職質・・・金塊とかヘロイ〇とか積んで無くて良かったですね~!(笑)^^;
相当怪しい3人組に見えたんちゃいますか~?(謝)
・・・で、太っといブリですねぇ~!@@;
80越えたらブリでええでしょ~!?
そのあとのハリが折れた奴は、更にデカかったかもですね~@@?
このサイズやと、夏でも美味いんでしょうか??
次回は、微妙な感じですねぇ~。。。
職質・・・金塊とかヘロイ〇とか積んで無くて良かったですね~!(笑)^^;
相当怪しい3人組に見えたんちゃいますか~?(謝)
・・・で、太っといブリですねぇ~!@@;
80越えたらブリでええでしょ~!?
そのあとのハリが折れた奴は、更にデカかったかもですね~@@?
このサイズやと、夏でも美味いんでしょうか??
次回は、微妙な感じですねぇ~。。。
Posted by 肴釣師 at 2017年08月01日 19:10
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
今日こそ気持ちいいスタートダッシュかと思えば、この有様ですわ(ーー;)
最後に釣ればルンルンでしたが、こんな展開は避けたいですね^^;
そういえば、最近のY船長は絶好調です‼︎
帰りには、釣ったサワラを捌いてお裾分けまで頂き、超男前でした^^;
折れたフックのサイズは確か1/0だったと思いますが、3/0を使っとけば折れる事は無かったらしいです(><)
今度はバラシ無しで締めたいっす(^o^)/
こんばんは^^;
今日こそ気持ちいいスタートダッシュかと思えば、この有様ですわ(ーー;)
最後に釣ればルンルンでしたが、こんな展開は避けたいですね^^;
そういえば、最近のY船長は絶好調です‼︎
帰りには、釣ったサワラを捌いてお裾分けまで頂き、超男前でした^^;
折れたフックのサイズは確か1/0だったと思いますが、3/0を使っとけば折れる事は無かったらしいです(><)
今度はバラシ無しで締めたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2017年08月01日 21:39
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
今年になって、ようやくこのサイズが釣れました^^;
船ならヒットしてからも追い掛ける事が出来ますからね〜
しっかり針掛りすれば、少し無理しても取れますよ^^;
それと魚探があるので、ベイト探しからスタートです!
ベイトさえ見つければ、タイミング次第ですね!
堤防近くでも全然、可能性はありますよ(^0^)/
こんばんは^^;
今年になって、ようやくこのサイズが釣れました^^;
船ならヒットしてからも追い掛ける事が出来ますからね〜
しっかり針掛りすれば、少し無理しても取れますよ^^;
それと魚探があるので、ベイト探しからスタートです!
ベイトさえ見つければ、タイミング次第ですね!
堤防近くでも全然、可能性はありますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2017年08月01日 22:04

>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
フック折れは、ほんと想定外でした(号泣)
っといっても、僕のフックサイズはちょくちょく折れるそうです(@@;
3/0サイズになると、一気に軸径が太くなってまず折れないとか・・・
明日にでも、マルニシ行って物色しますわ^^;
もちろん、あのバラシで頭の中は沸騰中です!!
台風一過はリベンジに燃えてま~す(^0^)/
こんばんは^^;
フック折れは、ほんと想定外でした(号泣)
っといっても、僕のフックサイズはちょくちょく折れるそうです(@@;
3/0サイズになると、一気に軸径が太くなってまず折れないとか・・・
明日にでも、マルニシ行って物色しますわ^^;
もちろん、あのバラシで頭の中は沸騰中です!!
台風一過はリベンジに燃えてま~す(^0^)/
Posted by aori
at 2017年08月01日 22:19

>肴釣師さん
こんばんは^^;
婦人警官ならまだしも、おっさんの職質は勘弁ですわ~(><);
Y船長なんて、あの風貌ですからねぇ。。。
4人の職員に囲まれて・・・マジで笑えました^^;
ブリ・・・80からでいいですか^^;♡♡
イケずな某迷人さんは、ギリで届かない85なんて言うんですよ(爆)
しかも某レスラーさんに太鼓判まで押されて。。。(泣)^^;
ちなみに腹側の脂はバッチリで、背側は物足りないって感じですね!
むしろ食べ分けできたので、飽きずに良かったです^^;
今週末・・・ほんと際どいですね~(^0^)/
こんばんは^^;
婦人警官ならまだしも、おっさんの職質は勘弁ですわ~(><);
Y船長なんて、あの風貌ですからねぇ。。。
4人の職員に囲まれて・・・マジで笑えました^^;
ブリ・・・80からでいいですか^^;♡♡
イケずな某迷人さんは、ギリで届かない85なんて言うんですよ(爆)
しかも某レスラーさんに太鼓判まで押されて。。。(泣)^^;
ちなみに腹側の脂はバッチリで、背側は物足りないって感じですね!
むしろ食べ分けできたので、飽きずに良かったです^^;
今週末・・・ほんと際どいですね~(^0^)/
Posted by aori
at 2017年08月01日 22:36
