ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月30日

11月29日 某紀北沖

今日もビンビン、ポークビッツムカッ




そろそろ、このフレーズが使えるシーズンになってきましたテヘッ




さて、紀北HGのトツカアジは、相変わらず絶不調・・・爆弾爆弾爆弾




そんななか、中紀某一文字が一気に熱い状況に・・・ハートハートハート




連日アップされるグレの爆釣情報を見ながら悶々と過ごす毎日・・・汗






・・・





豪快ウキスポンに癒されたいところだが、グッとこらえて・・・




今回は、オフショアフィッシングで勝負なのだグー




さぁ、連チャン撃沈こからの脱出となるか・・・ドキッ











車・・・




いつものローソンには6時集合・・・キラキラ




日の出も遅くなり、随分と出発時間が遅くなってきた汗




今回のメンバーはTGW船長とSKGM君を合わせた3名キラキラ




2、3日前から海が荒れていて、これといった情報は無しブロークンハート




幸い天気だけは良さそうなので、なんとか期待したいところ・・・ドキッ














船・・・




まずは、タッチー狙いでメジャーポイントに向かう・・・グー




・・・









到着は6:50頃・・・キラキラ











11月29日 某紀北沖














ガラガラ・・・













やはり状況が悪いのか、釣り船の数が激減・・・タラ~





早速探ってみたが、前回と違い反応が無い・・・ビックリ





もちろん低活性にも強いアンチョビミサイルで攻めてみたが・・・シーッ






















11月29日 某紀北沖





釣れたのはF2.5級・・・えーん

こいつはリリースです汗






それでも、SKGM君はキープサイズをゲットキラキラ



11月29日 某紀北沖








TGWさんも得意のテンヤで、1匹キープしたが・・・




状況は好転することなく、ここを諦めることに・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート







船・・・






・・・




今度は、大きく移動してタイラバにチェ~ンジハートハートハート










2タックルのうち一つは45g、もう一つは60gで、始めてみる・・・ドキッ





・・・




随分とタッチ&ゴーを繰り返すが、無反応・・・爆弾






・・・





それとなく、タイラバを高速回収をしていると・・・





ビックリ・・・





後ろから薄茶色の物体が猛チェイスハートハートハート






足元まで来たところでタイラバを止めてやると、あっさり抱きついた!?







・・・





フッキングはしなかったが、正体が判明電球








・・・








そこで今回初チャレンジのティップランキラキラ






11月29日 某紀北沖









秘かにロッドだけ新調しリールは陸っぱり用を流用へへん





・・・




・・・





しかし、予想以上に難しく着底が分かりにくい汗




当然、こんな状況で掛かる訳もなく、新たな作戦に変更する・・・キラキラ





・・・




どうやら、あいつはタイラバが大好きらしいシーッ





それなら、あ~してこ~して、ちょちょいのちょい・・・とウィンク










そして、タイラバを着底後、ゆっくり巻き始めると・・・






・・・








・・・









モタ~







きたなにやり






・・・





おりゃっ






よっしゃ、掛かったで~ちょき






そして・・・

















11月29日 某紀北沖






コウイカ、一丁上りニコニコ





単純にタイラバにイカ針を忍ばせておきましたナイス







しかし、この後・・・痛恨の根掛りでタイラバをロストブロークンハートブロークンハートブロークンハート





みんなに分けた秘策フックは玉切れで、あえなくジ・エンドえーん








そして、本業タイラバは・・・シーッ












11月29日 某紀北沖






ぎり30cmオーバーですが、嬉しいマダイニコニコ










定番のこんな奴も・・・





11月29日 某紀北沖






あなたはお帰り下さ~いテヘッ







そして、TGWさんが今日一のビッグファイト汗







11月29日 某紀北沖





60オーバーのハマチですクラッカークラッカークラッカー





・・・






そして、最後にきたのは・・・






11月29日 某紀北沖






なんとか40アップをゲットできましたタラ~








本日の釣果ぁ~






11月29日 某紀北沖







マダイ 41cm、32cm、25cmニコニコ


チャリコ 20cm×1匹(リリース)爆弾


エソ 50cm位×1匹(リリース)爆弾


コウイカ 470g×1杯ちょき


タチウオ F2.5×1匹(リリース)爆弾






っで、翌日の晩酌は・・・ドキッ









11月29日 某紀北沖





コウイカの肝醤油も美味しかったが、マダイの炙りは絶品でしたビール



しかも、アラを使った味噌汁には昇天しましたテヘッ











って事で、TGWさん、SKGM君、お疲れ様でしたニコニコ



今回は予想以上に厳しかったですね~



タチウオは予想通りでしたが、保険のタイラバは痛かったですね~タラ~



しかし、また新たな釣法が確立されましたテヘッ



あれなら、マダイもイカも両方狙えてバッチリですキラキラ



但し、根掛かりが多くなるのでご注意を・・・テヘッ






さて、今回は撃沈こは回避しましたが、微妙な釣果に終わりましたあせる


次回は、豪快ウキスポンで癒されたいと思いますへへん



そして、今年もとうとう残り1ヶ月となりました汗


まだまだメイクドラマを目指し頑張りますよ~力こぶ




って事で、デカイ奴、釣ったるで~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
9月14日 紀北オフショア
6月8日 紀北オフショア
5月26日 紀北オフショア
12月10日 紀北オフショア
10月22日 紀北オフショア
6月17日 紀北オフショア
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 9月14日 紀北オフショア (2024-09-15 17:45)
 6月8日 紀北オフショア (2024-06-11 07:00)
 5月26日 紀北オフショア (2024-05-27 06:54)
 12月10日 紀北オフショア (2023-12-13 06:16)
 10月22日 紀北オフショア (2023-10-23 06:25)
 6月17日 紀北オフショア (2023-06-18 09:20)
この記事へのコメント
こんばんは‼
今回はオフショアだったんですね
ポークビッツ・・・実はこのフレーズの隠れ大ファンです(笑)
私も釣りにいけなくて縮こまって極小サイズです・・・(謝)
寒くなってきましたがまだまだ中紀はいけそうですね!
早くDGC入会したいものです
しかし、料理の写真は相変わらず美味しそうで流石の一言ですね!
横で妻が食べたいと唸っています。いつも美味しそうだと言ってます
40アップの天然マダイの刺身、あぶり、味噌汁良いですね~@@
次はDGでのドヤ顔楽しみにしております‼
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2015年11月30日 22:21
お疲れ様でした!
ご近所では好調なタチウオ、ダメでしたか~><;
ベイトが居てなかったんでしょうね^^;
あれっ!タイラバにチェイスするイカってコウイカでしたか?@@;
なるほど、フックを掛け針に変えるとエギと変わりませんね!
ティップラン、そんなに難しいですか~@@;
やっぱりスーパーメタルトップ買うしかないでしょう(笑)
マダイ、この時期はホントに美味しいですよね><

次回はウキスッポンですね!
楽しみにしております^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月01日 07:53
オフショア釣行お疲れ様でした^o^
この日は不調と言えども鯛にコウイカときっちりオミヤゲットしますね^o^
新たな釣法で狙いのターゲットが掛かれば嬉しいですよね^o^
今年も沖堤が熱くなってきましたね^o^
次回はスッポンで癒されてくださいね!
Posted by 釣吉レスラー at 2015年12月01日 18:00
まいどです~!
だから~お誘いしたのに~。。。(謝)^^;

厳しかったとはいえ、食べごろサイズの真鯛はいいですね~!@@;
この時期なら間違いなく、激ウマでしょうねぇ~!?

私も初っ端にブチ切られのは、おそらく大鯛やったハズ。。。(号泣)
次はコレも視野に入れて、もう一度~!!

次回のウキスッポンって、まさか〇軒じぇないですよねぇ?(爆)^^;
期待してま~す!
Posted by 肴釣師 at 2015年12月01日 18:47
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
そういえば、随分と釣りに行ってませんね(@@;
僕の釣果ならいざ知らず、皆さんの爆釣劇はマジで体に悪いですよ~・・・!
とにかく潮水でも真水でも針を漬けなきゃ・・・(謝)
カゴ釣りでは、狙って釣れないマダイですが、
タイラバでは意外にアッサリと・・・^^;
DG・・・早いとこ釣りたいっすね~(><);
ここ数年、完全に乗り遅れてますからね~。。。
あとは、天候次第っす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月01日 21:25
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
意外にタチウオってショアからのほうが賢明かも・・・(><);
一発大物の魅力はあるものの、いない時はサッパリですわ(号泣)

今回のイカ・・・てっきりアオリと思い込んでたのに・・・
まさかのコウイカでした!
難しさナンバーワンのティップランですが、早く1杯釣らなければ・・・^^;
スーパーメタルトップは、それからかと。。。

次回のウキスポン、マジで場所に悩みますわ~(><);
Posted by aoriaori at 2015年12月01日 21:40
>釣り吉レスラーさん

こんばんは^^;
数は少ないものの美味しい魚をゲットできました^^;
マダイに限っては70アップが目標ですが、
食べて美味しいのは40cm級でしょうね~(@@;
身の閉まり具合も脂の乗りも最高っす!
そうそう・・・下ネタじゃありませんよ(爆)

沖提・・・今週末の天候は微妙ですわ(><);
Posted by aoriaori at 2015年12月01日 21:45
>肴釣師さん

こんばんは^^;
この時期のマダイの美味しさはタイラバするまで知りませんでした(爆)
カゴでは、チャリコ以外のサイズはマジで釣れませんからね~。。。
未だに不思議ちゃんのタイラバですわ~^^;

え~、初っ端にデカイの掛かりましたか(@@;
しかし、あそこは面白過ぎですね!
今週末・・・行きたいものの風が気になります^^;
もちろん、あそこも候補に・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月01日 22:13
オフショア釣行、お疲れ様です!

タチウオ情報は、以前はあんなに船団が居たはずなのに、
こうもあっさりと船がへるもんなんですね~@@

しかしながら新たな釣法と美味しいマダイが出て何よりです!!

僕のブログへのコメ・・・、もしかして「永久名誉会長殿」に向けての発信だったのでしょうか?だとしたら、あえて先端ではなく神谷荘で並のPでDGを仕留める???

やりましょう!!!撃沈必至の覚悟で狙いましょう!

次回予告「男気釣行そしてポークビッツ」乞うご期待!!!
パチンコ「エヴァンゲリオン」なら激熱なんですが・・・。
Posted by じろう at 2015年12月01日 23:06
オフショア釣行、お疲れさまでした。
船団が居ないって、そろそろタッチーくんは終了?
でっ、保険のタイラバも少し厳しかったようですが、
綺麗な食べごろのタイさんが出ましたね~!
それに、イカヅノを忍ばせて、思わぬ珍客コウちゃんも!
数は出なくても、オミヤを揃えるところはさっすが~!
そして次回は、いよいよ本業開始ですネ!
Posted by ヨコちゃん at 2015年12月02日 01:06
どうもです!
がっつりポークビッツ状態で急に用を足したくなった時焦ります。
先端がイソギンチャクのようになって排泄の妨げになります。
ポークビッツ先生、この様な時にはどうすれば良いでしょうか?

あっ またそこネタに食いついてしまいました、、
カゴ釣りでも釣果期待してます! もうショアジギの期待はアオリさんにはしてませんので^_^;
Posted by ラブカメ at 2015年12月02日 09:50
どうもご無沙汰しております!!

オフショアお疲れ様でした~(^-^;
ちょっと厳しかったようですが、最後に最高の魚ゲットですね~
絶対うまいですねっ!!
この調子で年末あたりでも釣れるなら、正月も天然真鯛で新年を迎えれそうですね!!
次回はかご釣りですか~?!
今年もまたでかいのがいるようなので期待してますよ~!!
僕もそろそろ頑張ります!!っていうか12月になっちゃいましたが。。(汗)
Posted by だいちゃん at 2015年12月02日 15:29
>じろうさん

こんばんは^^;
オフショアのタチウオは船が少なければ、撤収が正解ですわ!
上りと下りで魚種ごとにポイントがあるらしく、どこかに船団が・・・(@@;
数年前なら加太の漁師に追い回されたそうですが・・・(><);

沖一のBPですが、去年なんかはイマイチでしたよ!
特に下り潮になれば、BP以外で爆発します(@@;
移動困難なカゴ釣りだけに、陣取った場所が
命運を分けるのが楽しみでもありますが・・・^^;

捨て身ほど強いものは無いので、僕も撃沈覚悟で挑みたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月02日 18:36
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
陸っぱりでも、タチウオなら年明けでも釣れるので、まだ大丈夫かと^^;
それにしても、群れ?の移動なのか活性の悪さなのか・・・
本当に幽霊みたいな魚ですわ(><);

コウイカは、ズバリ作戦勝ちでしたわ!
予備針のストックが少なったのが悔やまれます(><);
やはり思いついた事が成功すれば、楽しさも倍増しますね!

次回は、デカグレかカツオになりそうですね~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月02日 18:45
>ラブカメさん

こんばんは^^;
ま~た、そっちに喰いつきましたか~(@@;
あんたも、好きね~♡♡(爆)
しかし程々にしないと、炎上しちゃいますよ^^;

ショアジギね~・・・かなり釣行回数減りました^^;
北港が値上がりしなければ、もっと行きたかったのに~!
しかし、地磯を歩くのはもう無理っす(><);
次回のカゴは、なんとか頑張りたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月02日 18:56
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
最後のマダイは回収直後のヒットでした!
タイラバではよくある事ですが、どちらかと言えば早巻きがイイ感じです!
正月用のタイも既に射程圏内です(@@;
できれば50cm位の釣りたいっす^^;

そういえばパソコンの調子は戻りましたか?
次回のアップ、爆釣を期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月02日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月29日 某紀北沖
    コメント(16)