ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月07日

12月6日 小浦一文字

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ



さて、今年も残すところ1ヶ月を切りました汗




今年は例年以上に撃沈釣行が多く、リベンジ出来ずに消化不良状態タラ~




そこへ、某レスラーさんが火付け役となった中紀の沖一が、かなり熱い様相・・・アップアップアップ




週末にはカゴ迷人さんから出撃メールが入り、精鋭TJCメンバー集結の予感・・・ハートハートハート




当然、数日前から先っちょヌレヌレなので・・・シーッ








モチのロンで出撃で~すテヘッ




・・・




車・・・




なんとか眠い目をこすりながら、3時半、港に到着キラキラ



楽チンオフショアに慣れた体には、ここの一番船は辛すぎます・・・タラ~




駐車場には6~7台の車が・・・




そして、TJC幹部たちの姿が・・・ビックリ




会長こと肴釣師さんに釣り吉レスラーさん、だいちゃんさんに、カゴ迷人さん・・・ニコニコ




久しぶりのだいちゃんも元気そうで、しばらく情報交換ドキッ




しかし、約2名の方は食べ飽きたはずなのに、まだ足りないのか・・・(謝)



・・・



それぞれの思いを胸に、計10名程の客と、4時出船グー




船・・・




・・・









波止に着くと、場所取り班と運搬班に分散し、BP付近を難なく奪取ちょき




BPにはTJCメンバーが横一列に陣取り、準備を始める汗






風は結構強いが、波は問題ないレベル・・・



・・・



早速準備を始めたが・・・




サブタックルのエギングを出すことなく、皆と雑談・・・テヘッ




そんな中、会長はきっちりオミヤをゲットし、早くも独走態勢・・・汗











そして、今日の釣り座はこんな感じ





12月6日 小浦一文字






ズバリ、今回の目標は40アップのグレムカッ



数はともかく、デカイ奴に照準を合わせタックルを準備力こぶ




ロッドはメガティスハイパー3-53HRに、リールはセルテ3012に道糸4号キラキラ




2号鉛の絞りカゴに自作ウキのライト仕様キラキラ




あとは、上り潮に期待したい・・・シーッ





・・・




7時前・・・




夜明け前からの下り潮は、ほぼ止まりかけのタイミングで釣りを開始タラ~






約20分後・・・





微妙に上りかけの流れで、ウキが一瞬で消滅ハートハートハート








合わすと、本命らしき引きだが、重量感はイマイチ・・・







・・・






そして・・・















12月6日 小浦一文字






朝一には嬉しいオナガ 32cmキラキラ







TJCメンバーの熱い視線を尻目に、顔がニヤけるのはご愛嬌テヘッ





すかさず、連発を狙うが・・・シーッ







・・・






沈黙爆弾





しかも、潮はどうも不安定・・・




そんな状況では、こいつが高活性汗


















12月6日 小浦一文字










マアジならキープするが、マルアジばかり汗




・・・




約1時間後・・・





コアジとは明らかに違うスピードでウキが消し込む・・・ドキッ







引きも重量感も十分汗




波止の際にきても強烈な突っ込みタラ~




・・・




わずかに竿先を叩くが、妙に期待は膨らむ・・・ドキッ





そして・・・









ビックリ・・・














12月6日 小浦一文字






やっぱり、あなたなのね・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート






この後、TJCメンバー達はポツポツと数を重ねるキラキラ





完全に下り潮に戻ってからは・・・








・・・








12月6日 小浦一文字







最後までコアジが・・・










4時・・・










12月6日 小浦一文字









終了ぉ~





本日の釣果ぁ~









12月6日 小浦一文字






オナガグレ 32cm×1匹キラキラ

サンノジハゲ 40cmチョイ×1匹爆弾

チャリコ 数匹タラ~

コアジ、ウリ坊・・・ 多数タラ~




って事で、今回もやってしまいましたえーん











撃沈こ









皆さん・・・お疲れ様でしたニコニコ




あの場所で、こんなお粗末な釣果・・・申し訳ございませんでしたえーん



しかし、状況が悪い中でも皆さんは釣られましたね~汗



今晩のグレシャブ・・・じっくり味わいたいと思いますえーん



さて、今週末は所用で釣りは オ・ア・ズ・ケ あせる



撃沈こ明けの1週間は、ほんとキツイっす(><);




って事で、次回こそ・・・


デカイ奴、釣りまっせ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
こんばんは‼
沖一お疲れ様でした‼
TJC幹部集結でグレびびったんじゃないですか(@_@)
30アップのオナガは羨ましいですがサンコは嫌っすね
2号シボリカゴですか。3号HRでは軽すぎることはないですか?
どんなもんかと思いまして^^;
深い棚は攻めにくい感じですかね~
五ヒロまでみたいな感じでしょうか?
長潮ということもあったんでしょう!
私は長潮なら必ず撃沈◯です
早く逝きたいですわ~
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2015年12月07日 22:31
お疲れ様でした^o^
しかし、厳しい海況でしたね>_<
さすがにBPと言えどもあの潮ではね(泣)
ただこんだけメンバーが揃うと楽しいですね^o^
貴重なオナガ!激旨でしたね^o^
これに懲りずリベンジしましょう^o^
次回は妖艶な◯◯お忘れなく!
Posted by 釣吉レスラー at 2015年12月07日 22:32
沖一オールスター釣行、お疲れ様です!

分担してのBP占拠、TJCの連携お見事ですね!

しかし潮が悪いと、BPでも釣れないもんですねぇ…。
かなりのライト仕掛けで喰わないのは、ちょっとヤキモキ
しますね。

aoriさんをもってしてもこの釣果は、ちょっと
僕らには手が出せないですね〜。

しかし貴重なオナガ、30超えるヤツは少ないですから、
さぞや五臓六腑にしみ渡った事でしょう!

また、今週は禁釣生活…、何とか乗り切ってください‼️

今週は、子連れで浜吉の1番船を企んでいますが、
なんか怖くなってきました…。
どうしても社長にDGを体感させたくて。
頑張ってきます‼️
Posted by じろう at 2015年12月08日 09:52
お疲れ様です!
いや〜そうそうたるメンバーだったのですね。
1日1日刻々と変わる状況に我らサラリーマンの休みがピンポイントで当たるかっていうのは非常に難しいですね〜
早くおいやん生活になりたいもんです。
なんとか私も今年中に そこに行きたいでーす!
Posted by ラブカメ at 2015年12月08日 10:34
沖一釣行、お疲れさまでした。
今回はTJCメンバー勢揃いで、さながらプチ運動会でしたネ。
そんな中、先陣を切ってオナガさんを上げたところまでは良かったのに・・・
その後は、厳しい状況が続き残念でした。
今回のエサ盗りはマルアジくんでしたか。
私が行った時は、半々で20cm前後のマアジくんも釣れてきました。
BPといえど、潮が悪いとなかなかエエ目に遭いませんネ。
このメンバー(一人除いて)をもってこの釣果なんら、この間の私も潮が悪かったと納得できます。w
さてさて、私も早いトコリベンジに行かなくては!
Posted by ヨコちゃん at 2015年12月08日 11:22
お疲れ様でした!
あの場所なら今日はもらった!!って感じでしたが、甘くはなかったですね~(-_-;)
特に最近はカゴでは撃沈こ続きでおまけに釣りオアズケとはため息が止まりませんね(謝)
あの潮では自慢の軽量仕様も不発でしたね(^_^;)
貴重な尾長、水温的に間に合ったのが救いでしょう!

今週末は、生憎の爆風予報ですわOrz
低気圧の動きがさらに遅くなれば全員がオアズケになりそうです(>_<)
再来週に期待しましょう!
Posted by カゴ迷人 at 2015年12月08日 15:52
まいど、お疲れ様でした~!
しかし厳しい釣りになりましたよねぇ~。。。(号泣)
全員の釣果を足しても、先週の数には届きませんからねぇ~。。orz
・・・にしても、あのポジションで尾長1匹はないでしょ~!?(謝)^^;

それでも、これだけのメンツが揃うと、とても楽しく一日を過ごせましたよ!
これが単独釣行なら、とっくに昼便で帰ってますわぁ~。。

次週はじっくりと殿様気分を味わって、次のリベンジに期待ですね!
あそこの最上階には、小さな神社がありますので・・・
みんなの分まで「爆釣祈願」して来て下さいよ~!!(笑)
Posted by 肴釣師 at 2015年12月08日 18:26
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
完全にやらかしました(><);
初志貫徹でライトカゴを通すつもりでしたが、流石に心が折れましたわ^^;
南紀の沖磯では絞りカゴの1号や0.5号なんかも使いますが、
全然大丈夫ですよ(@@;
やはりライトカゴでは5ヒロ位までが限界でしょうね・・・

次回は柔らか頭で、挑みますわ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月08日 23:36
>釣り吉レスラーさん

こんばんは^^;
ちょっとライトカゴに固執し過ぎちゃいました;
ついついムキになる悪い癖も出て、気付けば時間切れでした^^;
オナガのグレしゃぶも、しみじみ食べましたわ(><);
とても味わう余裕なんてありませんでしたが(号泣)

次回のリベンジは年明けになりそうです;
また皆で行きたいっすね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月08日 23:42
>じろうさん

こんばんは^^;
今回は完全試合でしたわ(><);
潮が悪いといえ、オールスターなんて恥ずかしい・・・
早いとこリベンジしないと、TJCから強制退会させられそうです(爆)

次回は沖一ですか(@@;
僕と同じ轍は踏まないと思いますが、ライトカゴ唯一の
弱点には注意してくださいよ~^^;
あと、朝方の冷え込みも気を付けて下さいね~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月08日 23:50
>ラブカメさん

こんばんは^^;
メンバー的には最高でしたが、とにかく潮が・・・
特に今回は、型狙い一本でしたからね~(><);
たまには、こんな釣りも気持ちイイもんんですいよ!
ただ、このコメント返しの方が辛いかも・・・(^0^)
Posted by aoriaori at 2015年12月08日 23:55
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
そうなんですよ、初っ端のオナガまでは良かったのに
一気に流れが変わりました(><);

しかし、ここのグレは突然、活性が上がることが多かったので、
気長に浅ダナで粘ったのが裏目に出ました!
さすがに、ここまでやられれば、一皮剥けた気がします!

次回こそは・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月09日 00:03
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
朝のブイの位置にはビビりましたが、それどころの
騒ぎではありませんでした(><);
あの日は、ライトカゴで一日潰すつもりでしたからね~。。。
仕方ないと言えば仕方ないっすわ(号泣)

年末の鍋パは楽しみですが、肝心の釣りが・・・
納釣前の撃沈こだけは、避けたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月09日 00:08
>肴釣師さん

こんばんは^^;
今回は勝負をかけたつもりでしたが、大炎上しちゃいました^^;
最後に、悪あがきしましたが、まさかの時間切れ(><);
次回からは柔らか頭で挑みます・・・

しかし、皆で釣るのは楽しいですね~!
やはりカゴ釣りは皆でマキエを撒くのが最高です^^;

鍋パはもちろん参加なので、お手柔らかに~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月09日 00:15
お疲れ様でした~!!

aoriさんのファーストヒットで期待が高まりましたが
海況悪かったですね~!!
ほんと上りかけたのは一瞬でしたね~Orz
皆さん楽しまれてた?サンコは結局釣れませんでしたわ~
サンコでも最後はよかったんですが・・・(笑)
今週はお休みですか?僕も同じく悶々と再来週に備えます~!!
Posted by だいちゃん at 2015年12月09日 14:07
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
ファーストヒットですが、あのまま連チャンか・・・と思ったのも束の間でしたね@@:
この日はデカグレ狙いに照準を絞り過ぎましたわ(><);
たまには、誰かさんみたいに撃沈上等もいいもんですよ^^;

サンコですが、もう少し辛抱すればキープも良さそうですね!
今週、じっくり充電してオフショアに備えます(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月09日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月6日 小浦一文字
    コメント(16)