ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月24日

3月24日 和歌山港周辺

毎年の事だが、この時期、風に悩まされるZZZ…

そう・・・

先週から・・・




て、事で・・・

やっと、出撃だ~パンチ

久しぶり、フォ~ッハート




予報に反して、風は微風ドキッ

今日は、イケルかアップ

仕事も、早々に切り上げて、車・・・



・・・




手堅く、お気に入りの某ポイントへ、20:00前、到着ムカッ

とにかく、早く、1匹を・・・



海は、波も無く、穏やかシーッ

1gメバル弾丸+ビームスティック1.5in(チャートカラー)ドキッ



数投目、コツッ・・・

グイッ・・・

・・・

ヒット~ドキッ

でも、あまり引かないダウン



3月24日 和歌山港周辺



19cmのガシラテヘッ

とりあえず、キープハート

しばらく、キャストするが、沈黙・・・



少し移動すると、かすかに、ライズがドキッ

久しぶりに、テンションアップアップ


ビームスティックのカラーをピンクに、チェーンジドキッ



キャストすると、アタリはあるが、中々ヒットしないZZZ…

それでも、数投目キラキラ


コツッ・・・

・・・

ヒットドキッ

まずまずか汗




3月24日 和歌山港周辺



よしっ、25cmドキッ


・・・


次っ・・・






3月24日 和歌山港周辺



16cm・・・

ガーン・・・

次のキャスト汗

17cmガーン

2匹共、リリース怒





その後、そこら辺を、キャストしまくるが・・・


・・・

沈黙ガーン


時計を見ると、21:00前・・・


・・・


何気なく、キャスト・・・


ガリガリッ・・・


こんなとこに、シモリあったっけ!?


・・・


ギュイーンッハート


きたよ~テヘッ


今日イチの引き汗


・・・

リーダーは、いつもの1.5号ムカッ

よーし、ぶり抜くぞ~汗



おりゃ~ムカッ



・・・



きたきた~ハート








3月24日 和歌山港周辺




27.5cmムカッ

やっと、癒される~ニコニコ



その後も、すぐキャストするが・・・

・・・

そうは続かないガーン




そして、またもやヘッドライトが・・・


今度は、電池切れか~ガーン

22時、完全に消灯ガーン




終了~・・・

て、いうか、リグれな~いガーン


本日の釣果ぁ~


3月24日 和歌山港周辺


ガシラ、19cm
メバル、27.5cm、25cm(2匹リリース)



もう少し、数が出ればなぁ~・・・
なんか、不完全燃焼・・・男の子エーン


今週も、行くぜっパンチ




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
4月7日 紀北オフショア
2月21日 和歌山港周辺
2月17日 和歌山港周辺
5月8日 和歌山港周辺
4月30日 和歌山港周辺
4月27日 市内地磯
同じカテゴリー(メバル)の記事
 4月7日 紀北オフショア (2021-04-08 21:40)
 2月21日 和歌山港周辺 (2010-02-22 00:30)
 2月17日 和歌山港周辺 (2010-02-18 01:37)
 5月8日 和歌山港周辺 (2009-05-08 23:32)
 4月30日 和歌山港周辺 (2009-04-30 23:54)
 4月27日 市内地磯 (2009-04-27 23:08)
この記事へのコメント
釣ってますねぇ
私も、ココ最近 風に悩まされています。
雨も多いですよね。
25cmを、こえるとメバルの引きも違いますよね。
私もまた、25cmUP狙ってきます。
Posted by アクディマⅳ at 2009年03月25日 08:10
すげぇ!
さすがです!

僕のホームは風こそないですが月火沈黙でした。
アジが居着いてて先に釣れてまう悪循環でした。
こうなると終わりっぽいです。

でもこんなの見たらやっぱいかなあかんか・・・。
イカにいくか迷うなあ(>_<)
Posted by ツリQ at 2009年03月25日 08:26
コンスタントに巨大魚をゲットしてますね!
ワームはビームスティックに固定なさってるんでしょうか?
私は迷いながらあれこれ買いまくってます。初メバルゲットまで続くと思います(笑)
しかしほんと種類が多くて何がいいのか迷ってしまいますね。
ビームスティック買いに行こ・・・(笑)
Posted by バルメマン at 2009年03月25日 10:56
まいどです。

またですかー!
普通に27cm級ゲットで、驚嘆ですよー!

しかし、大物はいる。元気出てきましたよ。
Posted by じじトト at 2009年03月25日 13:26
>アクディマIVさん

こんばんは^^
サイズは、満足ですが・・・

磯場でかなり、釣ってらっしゃいますね~(@@);
アクディマIVさんに比べれば、かわいいもんです^^
アップ、期待してますよ~ (^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 18:03
>ツリQさん

こんばんは^^

ここ2~3日で、水温2℃程上がってるせいか、アジ釣れてますね!
でも、まだまだ、デカメバル大丈夫ですよ^^

メバルからアオリ・・・ 一番、悩みます m( _ _ )m
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 18:09
>バルメマンさん

こんばんは^^
今年になって、ビームスティック信者に・・・^^;
てか、ズレないのと、サイズが小さい為、乗りがイイので愛用してます!

最近、種類が多すぎて悩みますよね^^
初メバルゲット、頑張ってください (^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 18:16
>じじトトさん

こんばんは^^
たまたまですよ!
でも、毎年、何本か、ブチ切る奴がいるので・・・
そいつを、やっつけます(^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 18:24
上げてますねー。
この所、少し戦意喪失気味で出撃してません。
釣ってもないのにスランプです(笑)
Posted by k@zu at 2009年03月25日 18:46
>K@zuさん

タックルも充実したのに、スランプなんて・・・
とりあえず、行きましょう(^0^)/
デカメバルは、これからですよ!

アップ、待ってますよ^^;
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 19:32
こんばんは。^^

お~~釣ってはりますねぇ。
羨ましい限りです。
ワテも昨夜S漁港に行ってみましたが、またもや撃沈。(汗
何か居るには居るんですが釣れません。(たぶんアジ)
今期もいつになったらメバルに出会えるのやら・・・。
もう何が悪いのやらさっぱり分かりません。(泣
最大の原因は腕!
しかし場所か・・・?
同じ市内でもこう釣れんと場所かと思ってしまいます。
Posted by よしはるパパ at 2009年03月25日 19:42
こんばんは!

まぁいつもええサイズ釣ってますね
おいらもビームスティック買おうとおもったら売り切れ
ビームリーチ買ってしまいました
明日探しに行ってまいります(小さいのがよいのかぁ~)
フムフム
Posted by chariepapachariepapa at 2009年03月25日 20:49
>よしはるパパさん

こんばんは^^
腕・・・
関係ないっす^^
多分!?場所ですよ!
僕なんか、キャスト・・・即スローリトリーブ・・・ヒット・・・^^
それだけです・・・ m( _ _ )m
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 21:38
>chariepapaさん

とっとの31㎝に比べると、子供ですよ^^
ビームスティックの2.2inも、たまに使ってますが、掛かり悪いっす^^;
ピンク・・・品薄です m( _ _ )m
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月25日 21:57
こんばんは
最近は街中でも風が強いですね~
季節の変わり目なので仕方ないですね^^;
水温も一気に上がったようで、釣り公園でもグレが上がり始めました!

近所でこんなにいいサイズが釣れるなんていいですね!
私ならこれだけでも十分おかずになりますよ^^
ヘッドライトはどうしたのでしょう??
釣り用電池製品はやはりパナ製が安定感ありますが・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年03月25日 23:08
こんばんは。

お気に入りに入れていただいていたんですね。
ありがとうございます。
ワテもお気に入りに追加させていただきます。

腕もあるでしょうが、やっぱ場所ですかね?!
場所探しが下手なんでしょうね。(汗
次なる場所を探しますわ。
どこ行きゃええの分かりませんが・・・。
Posted by よしはるパパ at 2009年03月25日 23:44
こんばんは!

うらやましすぎる釣果ですね
明日行ってみようかな・・休みなんで
ウズウズが止まらなくなってきました(笑)
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年03月26日 00:01
>カゴ迷人さん

こんばんは^^
春が一気に加速してきました!
ターゲット、悩みます m( _ _ )m

ヘッドライトですが、単純にチェックミス?で~す^^;
電池は、エネループ使ってますが、予備電池、バッグに用意しときます(汗)
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月26日 00:22
>よしはるパパさん

僕も、新規開拓したいのですが・・・
ついつい近場に行ってしまいます^^;

テトラ又は磯場で、潮通しのイイ場所をチェックしてます!
参考になれば・・・
安全には気をつけて (^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月26日 00:31
>烏賊中さん

平日の休み・・・イイっすね^^;
メジャーポイントも空いているのでは・・・?

頑張ってきてください!
アップ、期待してます (^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月26日 00:36
こんにちは^^
すごっ!
港湾部でこのサイズはなかなか出ないですよね〜
こういうのを見ると疼くんだなぁコレが w
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月27日 16:18
>うーざっとさん

こんにちは^^
この場所での、MAXみたいです・・・
これ以上は、ちと厳しいかな!?  m( _ _ )m
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月27日 17:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月24日 和歌山港周辺
    コメント(22)