2009年02月11日
2月10日 和歌山港周辺
先日のフィッシングショーで気合は十分、風邪もほぼ治り、いざ出陣
この間から、どうも型がイマイチなので、今期初の和歌山港某ポイントへ行くことに・・・
車を走らせながら、花王石鹸の煙突をみると東の風
気温もまあまあ!
いけそうだ
19:40頃、到着
ここは、市内でも有数のメジャーポイント
すでに、先客が3人ほどいる
なぜか、本命ポイントが空いていた
わくわく
ドキドキ
タックルをセットしかけると、ヒュンッ、ヒュンッと聞こえてくる
ジグヘッドで探っているようだ・・・
ようし、こっちはフロートリグで遠投しよう
フロートを通してサルカンをセット、リーダーは1.25号を長い目に80cm、オフセットフックの#12にガンダマ(0.18g)をセット、ワームはダイワ、ビームスティック(チャートカラー)
5分・・・
10分・・・
15分・・・
おかしい
すでに、釣った後か?
ポイントが空いていたのもおかしいし・・・
もうしばらく、探ってみよう・・・
今日は、大潮!そろそろジアイのはずだが・・・
ゴツッゴツッ・・・
きたか
グイッ
よしっ、乗った
まずまずの重量感
慎重に、ブリ上げる
やった、23cm
今期、最長寸
よし、次っ
・・・
・・・
約15分、沈黙
あれ、おかしいなー
と思っていたら、ゴツッゴツッ・・・
よし、フッキン グ~
今度も、まあまあ!
それっ!
今度は、20cm
続けてキャストをするが、又、沈黙・・・
ワームの色をピンクにチェンジ
10分程すると、ゴツゴツッ・・・
今度は、今迄で、一番サイズが良さそう
結構、引くじゃな~い
オリャー
見たか、この野郎
よし、スケールを・・・
きたかー!!24.5cm
サイズが上がってきたぞー
どうも、先程からのアタリを分析すると、群れで行動していないようだ
単独でエサを漁っているのか・・・
しかも、10~15分毎に・・・
そして、10分後・・・
キャスト後、リールを5~6回転・・・
ドンッ・・・
グイーン・・・
きたぜっ、いきなりのHIT
しかも、間違いなくデカイ
チリチリ・・・
ドラグも鳴ってるじゃねーか!
この野郎
とかいって、慎重にファイト
もう少し・・・
とりゃー
来たー
久々だ、このサイズ
スケールをあてると、26.5cm
こいつが来たのが、20:40頃
まだまだ、これから
しかし、その後、2回アタリがあったが、ノーフィッシュ・・・
おそらく、良型
ジアイは、約40分・・・
・・・
約1時間30分・・・
沈黙・・・
最後にヒットしたのは、ちょうど22:00

こいつは、リリース(15cm)
数は、少ないが型はマズマズ
本日の釣果
20cm、23cm、24.5cm、26.5cm

1匹ずつ写真を撮っていたが釣り場が、ばれそうなのでNG(反省)
今回、フロートリグが正解でした
ヒットしたのは、全て、ド遠投後の数回転ハンドルを回した時
足元のヒットはゼロ・・・
まだまだこれから、釣ったるで~
家に帰って、もう一回


この間から、どうも型がイマイチなので、今期初の和歌山港某ポイントへ行くことに・・・
車を走らせながら、花王石鹸の煙突をみると東の風

気温もまあまあ!
いけそうだ

19:40頃、到着

ここは、市内でも有数のメジャーポイント

すでに、先客が3人ほどいる

なぜか、本命ポイントが空いていた

わくわく


タックルをセットしかけると、ヒュンッ、ヒュンッと聞こえてくる

ジグヘッドで探っているようだ・・・
ようし、こっちはフロートリグで遠投しよう

フロートを通してサルカンをセット、リーダーは1.25号を長い目に80cm、オフセットフックの#12にガンダマ(0.18g)をセット、ワームはダイワ、ビームスティック(チャートカラー)

5分・・・
10分・・・
15分・・・
おかしい

すでに、釣った後か?
ポイントが空いていたのもおかしいし・・・
もうしばらく、探ってみよう・・・
今日は、大潮!そろそろジアイのはずだが・・・
ゴツッゴツッ・・・
きたか

グイッ

よしっ、乗った

まずまずの重量感

慎重に、ブリ上げる

やった、23cm


よし、次っ

・・・
・・・
約15分、沈黙

あれ、おかしいなー

と思っていたら、ゴツッゴツッ・・・
よし、フッキン グ~

今度も、まあまあ!
それっ!
今度は、20cm

続けてキャストをするが、又、沈黙・・・
ワームの色をピンクにチェンジ

10分程すると、ゴツゴツッ・・・
今度は、今迄で、一番サイズが良さそう

結構、引くじゃな~い

オリャー

見たか、この野郎

よし、スケールを・・・
きたかー!!24.5cm

サイズが上がってきたぞー

どうも、先程からのアタリを分析すると、群れで行動していないようだ

しかも、10~15分毎に・・・
そして、10分後・・・
キャスト後、リールを5~6回転・・・
ドンッ・・・
グイーン・・・
きたぜっ、いきなりのHIT

しかも、間違いなくデカイ

チリチリ・・・
ドラグも鳴ってるじゃねーか!
この野郎

とかいって、慎重にファイト

もう少し・・・
とりゃー

来たー

久々だ、このサイズ

スケールをあてると、26.5cm

こいつが来たのが、20:40頃

まだまだ、これから

しかし、その後、2回アタリがあったが、ノーフィッシュ・・・
おそらく、良型

ジアイは、約40分・・・
・・・
約1時間30分・・・
沈黙・・・
最後にヒットしたのは、ちょうど22:00

こいつは、リリース(15cm)

数は、少ないが型はマズマズ

本日の釣果

20cm、23cm、24.5cm、26.5cm
1匹ずつ写真を撮っていたが釣り場が、ばれそうなのでNG(反省)

今回、フロートリグが正解でした

ヒットしたのは、全て、ド遠投後の数回転ハンドルを回した時

足元のヒットはゼロ・・・
まだまだこれから、釣ったるで~

家に帰って、もう一回

Posted by aori at 00:22│Comments(6)
│メバル
この記事へのコメント
こんばんは。
ええサイズの釣れてますねぇ。
和歌山にもいたんですね。
チョッと上向き加減になってきてるんでしょうかね?
ええサイズの釣れてますねぇ。
和歌山にもいたんですね。
チョッと上向き加減になってきてるんでしょうかね?
Posted by よしはるパパ at 2009年02月11日 00:45
はじめまして、同じ和歌山でソルトルアーやってます。
いいサイズのメバルですね。数も釣れてるみたいですね。
私も、和歌山港周辺など良く行くのでもしかしたら、
同じところで、ヒュン、ヒュン鳴らしてるかも。
いいサイズのメバルですね。数も釣れてるみたいですね。
私も、和歌山港周辺など良く行くのでもしかしたら、
同じところで、ヒュン、ヒュン鳴らしてるかも。
Posted by アクディマⅳ
at 2009年02月11日 08:10

<よしはるパパさん
いらっしゃいませ(^0^)/
和歌山市内でも、イイ型釣れますよ!
波止でのアベレージは小さいようですが、いる所にはいるようです!
新規ポイント、開拓しなければ・・・
いらっしゃいませ(^0^)/
和歌山市内でも、イイ型釣れますよ!
波止でのアベレージは小さいようですが、いる所にはいるようです!
新規ポイント、開拓しなければ・・・
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月11日 15:47
<アクディマIVさん
いらっしゃいませ(^0^)/
やはり、”尺”、釣りたいですね!!
又、おじゃまします!
いらっしゃいませ(^0^)/
やはり、”尺”、釣りたいですね!!
又、おじゃまします!
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月11日 15:52
毎度です
ええのん釣ったはりますねぇ^^
羨ましいです。
まだ春烏賊まで時間がありそうなので
なんとか20UPを釣りたいです。
ええのん釣ったはりますねぇ^^
羨ましいです。
まだ春烏賊まで時間がありそうなので
なんとか20UPを釣りたいです。
Posted by stormstreme
at 2009年02月11日 21:07

<STORMSTREMEさん
やはり、型狙いは3~4月(^0^)/
まだまだ、これからが楽しみですね!
やはり、型狙いは3~4月(^0^)/
まだまだ、これからが楽しみですね!
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月12日 07:26