2022年10月23日
10月22日 高井丸
今日もビンビン、ズッキーニ 
少しづつ水温も下がり、最高の釣りシーズンになってきました

狙うターゲットも増え、悩ましい時期です
・・・
って事で、今回は中紀の伝馬船・・・
高井丸 
久しぶりに、まったり楽しみま~す
・・・
4時半・・・
印南IC近くの『つり吉』へ寄って、予約していたマキエを購入
オキアミ3枚と2㎏のアミエビです・・・
すぐに印南港に入って、出船までしばらく待機

・・・
5時過ぎに船頭が到着し、荷物を運びます
・・・
5:45・・・
計4隻の小舟で出船です

・・・
・・・
ポイントはすぐ近くだが、4隻のセッティングに少々時間がかかります
っで、今回は3本のタックルを用意
完全フカセ、ウキカゴ、天秤フカセを状況に応じて使い分けます

まずは、完全フカセから

・・・
上り潮ですが、ほとんど流れてません
・・・
そして、ウキカゴの方も準備します
・・・
すると、ウキが馴染んですぐにアタリ
6:30

嬉しい1匹目ですが、リリースサイズ
サイズアップを祈願して・・・

プッシュと逝っちゃいます
すると、気持ちよくウキが消滅
・・・
上がってきたのは・・・
6:58

サイズは小さいが綺麗なマダイです

ついでに天秤フカセの竿を出してみると・・・
7:09

更に、ウキカゴにも・・・
7:19

何故か小さいイサギばかり
・・・
次もウキカゴにアタリ・・・

・・・
コマシな引きの正体は・・・
7:34

オナガグレ
これはジアイかと2匹目を狙うと・・・
・・・
すぐに、ウキスポン

今度は強烈な引きだが、嫌な予感が・・・
7:37

予想通りのサンコです
・・・
そして・・・
・・・
ジジジジィ~
完全フカセに嬉しいアタリです

8:07

ギリ、キープサイズのマダイです

今度はウキカゴのラインアラームが・・・
・・・
・・・
横走りしています
そして・・・
8:17

これも本命のひとつ、ヒラソウダ
・・・
しかし、期待のカツオはこれっきり
この日、多かったのは・・・

サンコ
一度スイッチが入ると回避できません
・・・
潮の流れが悪いせいか、完全フカセにはベラが多くヒットします・・・


・・・
グレを少し追加したものの、終盤はリリースばかり
・・・
12:41

って事で・・・
14時・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


マダイ 30~27cm × 2匹

オナガグレ 32~27cm × 5匹

ヒラソウダ 34cm × 1匹
サンノジハゲ 40~30cm × 多数 (リリース)
小イサギ 24~15cm × 多数 (リリース)
ベラ、チャリコ (リリース) ・・・
って事で、結果的には小物釣りになっちゃいました

それでも、アタリは多かったので楽しめましたよ
久しぶりにまったりでしたが、プカプカと浮かぶ小舟は気持ちがいいもんです
今季、もう一度くらいは行きたいですね~
って事で・・・
次回も美味しい魚を狙って・・・
爆釣やぁ~

少しづつ水温も下がり、最高の釣りシーズンになってきました


狙うターゲットも増え、悩ましい時期です

・・・
って事で、今回は中紀の伝馬船・・・


久しぶりに、まったり楽しみま~す


4時半・・・
印南IC近くの『つり吉』へ寄って、予約していたマキエを購入

オキアミ3枚と2㎏のアミエビです・・・
すぐに印南港に入って、出船までしばらく待機


・・・
5時過ぎに船頭が到着し、荷物を運びます

・・・
5:45・・・
計4隻の小舟で出船です

・・・
・・・
ポイントはすぐ近くだが、4隻のセッティングに少々時間がかかります

っで、今回は3本のタックルを用意

完全フカセ、ウキカゴ、天秤フカセを状況に応じて使い分けます

まずは、完全フカセから


・・・
上り潮ですが、ほとんど流れてません

・・・
そして、ウキカゴの方も準備します

・・・
すると、ウキが馴染んですぐにアタリ

6:30
嬉しい1匹目ですが、リリースサイズ

サイズアップを祈願して・・・
プッシュと逝っちゃいます

すると、気持ちよくウキが消滅

・・・
上がってきたのは・・・
6:58
サイズは小さいが綺麗なマダイです


ついでに天秤フカセの竿を出してみると・・・
7:09
更に、ウキカゴにも・・・
7:19
何故か小さいイサギばかり

・・・
次もウキカゴにアタリ・・・


・・・
コマシな引きの正体は・・・
7:34
オナガグレ

これはジアイかと2匹目を狙うと・・・
・・・
すぐに、ウキスポン


今度は強烈な引きだが、嫌な予感が・・・
7:37
予想通りのサンコです

・・・
そして・・・
・・・
ジジジジィ~
完全フカセに嬉しいアタリです


8:07
ギリ、キープサイズのマダイです


今度はウキカゴのラインアラームが・・・
・・・
・・・
横走りしています

そして・・・
8:17
これも本命のひとつ、ヒラソウダ

・・・
しかし、期待のカツオはこれっきり

この日、多かったのは・・・
サンコ

一度スイッチが入ると回避できません

・・・
潮の流れが悪いせいか、完全フカセにはベラが多くヒットします・・・
・・・
グレを少し追加したものの、終盤はリリースばかり

・・・
12:41
って事で・・・
14時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
マダイ 30~27cm × 2匹


オナガグレ 32~27cm × 5匹


ヒラソウダ 34cm × 1匹

サンノジハゲ 40~30cm × 多数 (リリース)

小イサギ 24~15cm × 多数 (リリース)

ベラ、チャリコ (リリース) ・・・
って事で、結果的には小物釣りになっちゃいました


それでも、アタリは多かったので楽しめましたよ

久しぶりにまったりでしたが、プカプカと浮かぶ小舟は気持ちがいいもんです

今季、もう一度くらいは行きたいですね~

って事で・・・
次回も美味しい魚を狙って・・・
爆釣やぁ~

Posted by aori at 14:39│Comments(6)
│伝馬船
この記事へのコメント
印南伝馬船釣行、お疲れさまでした。
今年はお子ちゃまたちの保父役になってしまいましたが・・・
食べごろサイズのタイさん&オナガさんが釣れ、何とかオミヤになりましたね~!
竿を3本も出していたら忙しかった事でしょう~。
イサギさんは春から夏場には良型が揃いますが、それ以外の季節は小さすぎますよネ。
でも、この時期は天秤ズボ釣りでモンスター的な魚さんと遊ぶのも面白いですヨ!
今年はお子ちゃまたちの保父役になってしまいましたが・・・
食べごろサイズのタイさん&オナガさんが釣れ、何とかオミヤになりましたね~!
竿を3本も出していたら忙しかった事でしょう~。
イサギさんは春から夏場には良型が揃いますが、それ以外の季節は小さすぎますよネ。
でも、この時期は天秤ズボ釣りでモンスター的な魚さんと遊ぶのも面白いですヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2022年10月24日 01:12
>ヨコちゃんさん
おはようございます^ ^;
やりたい放題といえ3本出しはアタリが無くても忙しいっす!
でも伝馬船らしい釣りが出来て楽しかったですわ^ ^;
天秤ズボにも期待してたのですが、この日は小物ばかりでした(>_<)
とにかく、のんびりな雰囲気が最高です(^o^)/
おはようございます^ ^;
やりたい放題といえ3本出しはアタリが無くても忙しいっす!
でも伝馬船らしい釣りが出来て楽しかったですわ^ ^;
天秤ズボにも期待してたのですが、この日は小物ばかりでした(>_<)
とにかく、のんびりな雰囲気が最高です(^o^)/
Posted by aori
at 2022年10月24日 07:42

まいどです!
最近オフショア率高いですね~!@@
まぁ~どこもショボい状況ですもんね~。。orz
この辺りもヤイトが良く出てますが、今回は気配無かったんでしょうか?
私はこれを追いかけてエラい目に遇ってますが・・・(涙)
大運動会が近づいて来ましたが、どうもアジの調子が???
でも、いつかのように当日爆釣の奇跡を信じて、皆さんにお会いするのを楽しみにしてますので~!
当日ヨロシクお願いしま~す!^^/
最近オフショア率高いですね~!@@
まぁ~どこもショボい状況ですもんね~。。orz
この辺りもヤイトが良く出てますが、今回は気配無かったんでしょうか?
私はこれを追いかけてエラい目に遇ってますが・・・(涙)
大運動会が近づいて来ましたが、どうもアジの調子が???
でも、いつかのように当日爆釣の奇跡を信じて、皆さんにお会いするのを楽しみにしてますので~!
当日ヨロシクお願いしま~す!^^/
Posted by 肴釣師 at 2022年10月24日 13:45
>肴釣師さん
こんにちは^ ^;
そうなんですよ、密かにヤイトを狙ってましたが気配はナッシングでした!
過去にえらい目に遭ってるので深追いはしませんよ^ ^;
それより水軒のアジはどこ行ったのですか?
ウキスポン禁断症状は末期なのに予行演習すら行けません(T ^ T)
勇んで行けば大火傷すること間違いなしです(泣)
こうなれば横断歩道、皆んなで渡れば怖くない・・しかありませんね(^o^)/
こんにちは^ ^;
そうなんですよ、密かにヤイトを狙ってましたが気配はナッシングでした!
過去にえらい目に遭ってるので深追いはしませんよ^ ^;
それより水軒のアジはどこ行ったのですか?
ウキスポン禁断症状は末期なのに予行演習すら行けません(T ^ T)
勇んで行けば大火傷すること間違いなしです(泣)
こうなれば横断歩道、皆んなで渡れば怖くない・・しかありませんね(^o^)/
Posted by aori at 2022年10月24日 14:51
お疲れ様です!!
流石ですね!!尾長美味しそうです^^
私もそろそろ釣りを再開します(笑)
流石ですね!!尾長美味しそうです^^
私もそろそろ釣りを再開します(笑)
Posted by セイウン at 2022年10月29日 14:53
>セイウンさん
おはようございます^ ^;
やっぱり伝馬船は楽しいですね!
それと復帰戦にキハダはハードなので伝馬船あたりから慣らし運転は如何でしょうか?^ ^;
YouTubeのアップも待ってま〜す(^o^)/
おはようございます^ ^;
やっぱり伝馬船は楽しいですね!
それと復帰戦にキハダはハードなので伝馬船あたりから慣らし運転は如何でしょうか?^ ^;
YouTubeのアップも待ってま〜す(^o^)/
Posted by aori at 2022年10月31日 09:37