2022年09月05日
9月4日 紀北オフショア
今日もビンビン、ピンコ立ち 
遠く離れた先島諸島で猛威を振るう台風11号


今年は海水温が高く台風の威力は猛烈です
強風エリア外といえ沿岸付近はウネリで危険な状況
・・・
って事で、今回はウネリの影響が小さい紀北沖
もちろん、シーズン真っ最中のタチウオ狙いです
・・・
5時半に、いつものローソンで待ち合わせ・・・
今回のメンバーはYMMT船長に、MRさん、SRKW君の計4名
早速準備を済ませ、6時前に出船です

・・・
港を出ると波は無いが、やはりウネリが出てます。。。
・・・
およそ40分程でポイントに到着


ジギングの準備もしているが、やはり型狙いのテンヤから

・・・
開始5分後、早速アタリ

型は小さいが幸先の良い1匹目
すぐに、ジギングのSRKW君も・・・

その後も・・・



ポツポツ釣れるが、どれもサイズがイマイチ
・・・
しばらくして、ポイントを移動

出足の悪かったYMMT船長だが・・・


エンジンが掛かってきました
・・・
そして、MRさんも順調に釣ってます・・・
・・・
しかし、サイズ、数ともに良くなる事なく・・・
・・・
12時・・・
・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

タチウオ F3.5~2.5 × 5匹
〃 F2 × 2匹 (リリース)
サバフグ 2匹はSRKW君からお裾分け

って事で、皆さん、お疲れ様でした
相変わらずテクニカルなテンヤ釣りですが、上手くいきません
せめて指5本サイズが1匹でもあればね~。。。
それと、去年大発生したサバフグですが、今年は少なそうです

まだまだシーズンは長いので、次回もお願いしますね

って事で、テンヤタチウオは今回もダメでした
人気の乗合い船では竿頭で40~30匹ほど、釣ってます
そのレベルには程遠いですが、少しづつ近づきたいと思います
って事で・・・
次回も美味しい魚を、釣ったるで~

遠く離れた先島諸島で猛威を振るう台風11号



今年は海水温が高く台風の威力は猛烈です

強風エリア外といえ沿岸付近はウネリで危険な状況

・・・
って事で、今回はウネリの影響が小さい紀北沖

もちろん、シーズン真っ最中のタチウオ狙いです


5時半に、いつものローソンで待ち合わせ・・・
今回のメンバーはYMMT船長に、MRさん、SRKW君の計4名

早速準備を済ませ、6時前に出船です

・・・
港を出ると波は無いが、やはりウネリが出てます。。。
・・・
およそ40分程でポイントに到着


ジギングの準備もしているが、やはり型狙いのテンヤから

・・・
開始5分後、早速アタリ

型は小さいが幸先の良い1匹目

すぐに、ジギングのSRKW君も・・・
その後も・・・
ポツポツ釣れるが、どれもサイズがイマイチ

・・・
しばらくして、ポイントを移動

出足の悪かったYMMT船長だが・・・
エンジンが掛かってきました

・・・
そして、MRさんも順調に釣ってます・・・
・・・
しかし、サイズ、数ともに良くなる事なく・・・
・・・
12時・・・
・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
タチウオ F3.5~2.5 × 5匹

〃 F2 × 2匹 (リリース)

サバフグ 2匹はSRKW君からお裾分け


って事で、皆さん、お疲れ様でした

相変わらずテクニカルなテンヤ釣りですが、上手くいきません

せめて指5本サイズが1匹でもあればね~。。。
それと、去年大発生したサバフグですが、今年は少なそうです


まだまだシーズンは長いので、次回もお願いしますね


って事で、テンヤタチウオは今回もダメでした

人気の乗合い船では竿頭で40~30匹ほど、釣ってます

そのレベルには程遠いですが、少しづつ近づきたいと思います

って事で・・・
次回も美味しい魚を、釣ったるで~

Posted by aori at 06:48
│オフショア