2022年05月06日
5月4日 紀北オフショア
今日もビンビン、ピンコ立ち 
皆さん、お久しぶりです

珍しく3週間ぶりのアップとなります
4月半ばにプチ旅行でリフレッシュしたものの、週末は何故か悪天候ばかり・・・
釣行意欲も薄れ、ついついインドア生活に


そして、あっという間にGWに突入です
連休後半は天候も良く恒例の七里御浜遠征の予定だったが・・・
釣行前日に情報収集してみたが、どうもパッとしないとか
そこで急遽、日程調整してYMMT船長とオフショア釣行に変更

さて、どうなることやら・・・
・・・
待ち合わせは5:30で、いつものローソン
メンバーはMRさん、MTMT君を入れて4名です
ジギング、タイラバ、高仕掛け等のタックルを積み込み、6時前に出船です・・・

天候は良好だが、早朝はまだ肌寒いくらい
何故かプレジャーボートや遊漁船の数は少なく一抹の不安を抱きます
途中、寄り道をしてジグを落としてみたが・・・
特に反応もなく、すぐに移動
・・・

6時半頃、ポイントに到着
今度はタイラバです

・・・
・・・
ネクタイを替えながらタッチ&ゴーを繰り返すが・・・
一向にアタリはありません
・・・
1時間ほどして、やっとMRさんが30cm程のマダイをゲット
貴重な1匹に皆のテンションは上がったが・・・
・・・
全く反応はありません
結局、その1匹だけでタイラバは終了


今度は深場まで走ってクログチ狙い
水深はおよそ150m
このあたりでは、最も深い海域です
タックルを電動リールに変えてサバの切り身を付けた胴付き仕掛け

・・・
着底後、底を切って大きく誘い上げると・・・
グググンッ
やっと、アタリです
電動リールで巻き上げるがサイズは大した事なさそうです。。。
・・・
・・・
8:27

やりました、久々のクログチです
・・・
・・・
その後、2回アタリがあったがフッキングには至らず
他のメンバーはタイラバやジギングで狙っていたが・・・
全く反応が無いので、1時間チョイで終了
最後は高仕掛けに望みをかけます


色々とポイントを探るが一向にアタリはありません
魚探にも反応は薄く、気付けば船の数は激減
って事で・・・

終了ぉ~
期待の高仕掛けすら、ノーアタリ


こんな時もあるんですね~
って事で・・・
本日の釣果ぁ~

クログチ 31cm × 1匹
以上・・・
撃沈こ


YMMT船長、MRさん、MTMT君、お疲れ様でした
それにしても、最近は絶不調ですね
去年のようにサバフグはいませんでしたが、これでは話になりません・・・
今後、落し込みやタチウオも控えてますが、大丈夫ですかね?
とにかく、しばらく様子をみるしかなさそうです
って事で、3週間ぶりの釣行でしたが見事に撃沈

まぁ考えても仕方ないので、切り替えて頑張ります
っで、次回は中紀の伝馬船リベンジ
ただ、こっちはオヤマが悪さをしているようです
何とか対策を考えないといけませんね~・・・
って事で、次回も厳しそうですが・・・
美味しい魚を釣りまっせ~

皆さん、お久しぶりです


珍しく3週間ぶりのアップとなります

4月半ばにプチ旅行でリフレッシュしたものの、週末は何故か悪天候ばかり・・・
釣行意欲も薄れ、ついついインドア生活に



そして、あっという間にGWに突入です

連休後半は天候も良く恒例の七里御浜遠征の予定だったが・・・
釣行前日に情報収集してみたが、どうもパッとしないとか

そこで急遽、日程調整してYMMT船長とオフショア釣行に変更


さて、どうなることやら・・・

待ち合わせは5:30で、いつものローソン

メンバーはMRさん、MTMT君を入れて4名です

ジギング、タイラバ、高仕掛け等のタックルを積み込み、6時前に出船です・・・
天候は良好だが、早朝はまだ肌寒いくらい

何故かプレジャーボートや遊漁船の数は少なく一抹の不安を抱きます

途中、寄り道をしてジグを落としてみたが・・・
特に反応もなく、すぐに移動

・・・
6時半頃、ポイントに到着

今度はタイラバです

・・・
・・・
ネクタイを替えながらタッチ&ゴーを繰り返すが・・・
一向にアタリはありません

・・・
1時間ほどして、やっとMRさんが30cm程のマダイをゲット

貴重な1匹に皆のテンションは上がったが・・・
・・・
全く反応はありません

結局、その1匹だけでタイラバは終了



今度は深場まで走ってクログチ狙い

水深はおよそ150m

このあたりでは、最も深い海域です

タックルを電動リールに変えてサバの切り身を付けた胴付き仕掛け

・・・
着底後、底を切って大きく誘い上げると・・・
グググンッ
やっと、アタリです

電動リールで巻き上げるがサイズは大した事なさそうです。。。
・・・
・・・
8:27
やりました、久々のクログチです

・・・
・・・
その後、2回アタリがあったがフッキングには至らず

他のメンバーはタイラバやジギングで狙っていたが・・・
全く反応が無いので、1時間チョイで終了

最後は高仕掛けに望みをかけます

色々とポイントを探るが一向にアタリはありません

魚探にも反応は薄く、気付けば船の数は激減

って事で・・・
終了ぉ~
期待の高仕掛けすら、ノーアタリ



こんな時もあるんですね~

って事で・・・
本日の釣果ぁ~
クログチ 31cm × 1匹

以上・・・
撃沈こ



YMMT船長、MRさん、MTMT君、お疲れ様でした

それにしても、最近は絶不調ですね

去年のようにサバフグはいませんでしたが、これでは話になりません・・・
今後、落し込みやタチウオも控えてますが、大丈夫ですかね?
とにかく、しばらく様子をみるしかなさそうです

って事で、3週間ぶりの釣行でしたが見事に撃沈


まぁ考えても仕方ないので、切り替えて頑張ります

っで、次回は中紀の伝馬船リベンジ

ただ、こっちはオヤマが悪さをしているようです

何とか対策を考えないといけませんね~・・・
って事で、次回も厳しそうですが・・・
美味しい魚を釣りまっせ~

Posted by aori at 08:50
│オフショア