ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月16日

5月15日 七里御浜

今日もビンビン、ピンコ立ち へへん




さて、すっかり更新頻度が減っちゃいました あはは汗




例年になく不調な状況ですが、週末悪天候のサイクルに、どはまり中 眠い




そんな訳で、先週も予定していた木下丸は欠航 ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




しかも準備不足で他の釣りへの変更も出来ませんでした えーん




・・・




だがしか~し、今週の天気は良さそうです フフフ




って事で、この時期限定の激熱ポイントに・・・ グー




2日前の雨が心配ですが、どうなることやら キラキラ









車・・・




夕食を済ませ、自宅を出たのは、ちょうど20時 キラキラ




有田ICで降りて、釣吉レスラーさんと合流 パー




311線を走って本宮、そして新宮へ抜けて・・・




出発から3時間チョイ、目的の神志山に到着です 汗




途中、シカとの遭遇もありましたが、難なく走行できました あはは汗




って事で、今回は七里御浜での遠投カゴ釣り キラキラ




もちろん、狙うは極旨のシマアジです グー




・・・




早速、釣り座確保に荷物をおろしに向かいます 汗




・・・




何とか激熱ポイントを確保して車に戻ると肴釣師さんも到着 パー




ささっと挨拶を済ませ、爆釣を夢見て車で仮眠・・・ビールビールビール




・・・



・・・ 




4時・・・




結局2時間程しか眠れず、浜へ降りていきます グー




・・・




前日入りのカゴ迷人さんの他にN鉄工さんも参戦で賑やかになりそうです ハートハート




他にも多くのカゴ師が、本命シマアジを狙って並んでます キラキラ









5月15日 七里御浜





今回はカゴスぺ3.5-5.8で、本命シマアジを狙います へへん








5月15日 七里御浜





5月15日 七里御浜






釣吉レスラーさんさんと肴釣師さんを隣に5時頃からスタートです グー




・・・




見たところ水潮の影響もなく、雰囲気は抜群です ドキッ





すると、開始2~3投でレスラーさんに本命シマアジがヒット びっくり




残念ながらバラしましたが、期待できそうです ハートハート




・・・




しかし・・・








5月15日 七里御浜






5月15日 七里御浜






噂通りのコサバ地獄 わーん




我慢して回遊を待つしかありません タラ~




こんな時は・・・









5月15日 七里御浜






グビッと景気づけ グー




・・・




こんな事をしていると、左の方で本命シマアジが釣れ始め・・・







5月15日 七里御浜






肴釣師さんにヒット びっくり




更に・・・





5月15日 七里御浜






次々と竿を曲げてます あせる




・・・




しかし、食いが浅いのかバラシが多発 タラ~




・・・




しかも僕にはアタリがないまま時間が経過・・・




そして、8時前・・・






5月15日 七里御浜





5月15日 七里御浜





肴釣師さんが、無事シマアジをゲット クラッカークラッカークラッカー




そして、8時半にはレスラーさんもゲット バイバイ




・・・




ようやく僕にもラインアラームが鳴り響くアタリ ドキッ





十分送り込んで合わせたが・・・





痛恨のバラシ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




TJCメンバーで釣れてないのは僕だけです えーん




N鉄工さんに至っては一人爆釣モード 眠い




既にメンタルはボロボロにやられてます えーん




・・・




・・・




そして、長い沈黙を破って・・・









9:26


5月15日 七里御浜





ようやく本命ゲットです ちょき




バラシが続くと腰が引けて、まともなファイトが出来ません あはは汗




・・・




更に1匹追加して・・・







11:12


5月15日 七里御浜





今日一のサイズ ハートハート



帰って計測すると39cmありました ちょき




・・・




そして、仕掛け回収時にヒット 汗




慎重にファイトして・・・







12:05


5月15日 七里御浜






無事、逮捕 にっこり




昼を過ぎると気配は薄くなり・・・




13時過ぎに皆さんに挨拶して・・・




・・・





終了ぉ~





本日の釣果ぁ~









5月15日 七里御浜






シマアジ 39~36cm × 4匹 あはは


ショゴ 20cmチョイ × 1匹 汗


コサバ 多数 わーん






って事で、皆さんお疲れ様でした パー




実はここで4匹もシマアジを釣ったのは初めて 若葉マーク若葉マーク若葉マーク




毎回、苦渋を飲まされていただけに感激はひとしお・・・




道中の苦労も全て吹っ飛びました にっこり




このサイズは、本当に値打ちありますわ~ ナイス











っで、帰ってからは・・・






5月15日 七里御浜





お決まりの刺身にN鉄工さんお薦めのなめろう キラキラ



マアジも美味しいが脂の乗ったシマアジは歯ごたえも良く最高です ビールビールビール



・・・



って事で、無事全員安打に予想以上の釣果 ハートハート



約1名はTJCの会則により厳重に処罰されるかと・・・(謝)^^;



もちろん帰りの道中はルンルン気分で運転できましたよ ハートハート



・・・



さて、今週末は3年ぶりに自治会の溝掃除が復活 わーん



しかも、班長なのでロッドの代わりにスコップを振り回したいと思います ブロークンハートブロークンハートブロークンハート



って事で、次回も美味しい魚をゲットだぜ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
激うま確保、強化月間 お疲れ様でした。遠い道のりも釣果が出れば帰りはhappyですね全員安打〜楽しさが伝わります。料理もなめろうとは贅沢すぎてヨダレが止まりません。今週末は大変そうですが、また釣果楽しみにしています。
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2022年05月17日 05:03
シマアジ強化月間釣行お疲れ様でした。
こちらの釣座は前半はアタリが少ないのとバラシ先行でかなりメンタルやられましたが全員安打でしかも皆さんノルマを揃えられ良かったです!
翌日は爆釣間違いなしと高を括ってましたが激渋の大苦戦を強いられサクッと昼上がりの予定でしたが残業のお陰でノルマ達成で悠々と帰れました^_^
シマアジ強化月間につきあと一回はチャレンジしてくださいね!
Posted by 釣吉レスラー at 2022年05月17日 10:26
>飛脚カゴ竿4号さん

お久しぶりです^ ^;
もっと厳しい展開かと思いきや終わってみれば満足の釣果!
結果的には7打数4安打でしたが、打率よりアタリの数を引き出せるかが勝負の分かれ目ですわ(T ^ T)
出来れば、あと1回は行きたいっすね(^o^)/
Posted by aori at 2022年05月17日 20:27
お疲れ様です!
ええシマアジ羨ましいです!!
私なんと5月釣行回数0回が確定してしまいました・・・。
天気にも恵まれず、ただただついていない。。。
そろそろ釣りしたいんですがね・・・これを見ちゃうと、浮気したくなりますよね。。。
次回もすごい釣果楽しみにしていますよ!!
Posted by セイウン at 2022年05月17日 20:29
先日はお疲れさまでした~!
潮が変わるまでは、ホントに暗~い3名でしたよね~@@;
私もメンタル崩壊寸前でしたわぁ~(笑)^^;
でも、帰って行く貴方の後ろ姿は、心持ちスキップしてるように見えましたが?(笑)
今回は某ヒゲ兄ちゃんは元より 参加TJC全員に何らかの処罰が・・・(爆)
とにかく強化月間中、もう少し頑張りましょ~!
また、ご一緒下さ~い!^^/
Posted by 肴釣師 at 2022年05月17日 20:40
>釣吉レスラーさん

こんばんは^ ^;
久しぶりのコラボでしたが相変わらず、ぶっ飛びでしたね@@;
しかし、ポチり大魔王のタックルはいつも参考になります!
特にTAILWALKのリールは使えそうです!
HG沖一の遠投GPも今から楽しみです^ ^;
強化月間のシマアジ、あと1回行けるかなぁー(^o^)/
Posted by aori at 2022年05月17日 20:52
>セイウンさん

お久しぶりです^ ^;
最近不調続きでしたが、やっと報われました!
それにしても5月は忙しいみたいですね@@;
天候だけじゃ無いと思いますが1ヶ月も釣り糸を垂らせないなんて考えられません(>_<)
とにかく早急に潮風に当たって下さ〜い(^o^)/
Posted by aori at 2022年05月17日 21:19
>肴釣師さん

こんばんは^ ^;
折角、お会い出来たのに処罰ですか〜^ ^;
たまには大目にみて下さいよ〜(笑)
ヒゲ兄ちゃんはともかく、全員安打が何よりでしたね!
やっぱり遠征の値打ちがありますね、ここは^ ^;
もう一度行きたいのに他の釣りが多過ぎて!
次回アップも、ご期待を〜(^o^)/
Posted by aori at 2022年05月17日 21:40
お疲れ様でした!
久しぶりのカゴ釣りでこの釣果なら 今後はもう少しカゴに戻れそうですか?
しかしバラシ多発しまくりでしたね!
私も前回から少し仕掛け変えたんですが2日目はともかく初日は半分捕れただけでした

恒例ドブ掃除、3年分ともなるとかなり過酷なものとなりそうですね
班長ともなれば泥んこまみれの覚悟で挑むしかありませんね
Posted by カゴ迷人 at 2022年05月18日 07:36
七里御浜シマアジ釣行、お疲れさまでした。
この日は潮の具合が良く、アタリが多くあって楽しめました(?)ネ!
その分バラしも多発は仕方がないとしても、オミヤは十分ですネ!
お刺身にナメロウ、おいしそう~!!!
そんな2日後、自分も激熱ポイントに入りましたが・・・
Posted by ヨコちゃん at 2022年05月18日 13:37
>カゴ迷人さん

こんばんは^ ^;
僕にしてみればアタリの数が多かっただけで収穫ですわ!
この釣りのバラシは回避不可能ですよ^ ^;
回遊魚なので居なければ始まりませんが、アタリの数こそ腕の差でしょうね!
出来れば強化月間中に、あと1回チャレンジしたいっす(>_<)

今週末は3年分の泥で汗を流しますわ(^o^)/
Posted by aori at 2022年05月18日 22:42
>ヨコちゃんさん

こんばんは^ ^;
全員安打どころか十分な釣果だったので運が良かったのでしょうね@@;
午後からは問題外ですが常に何処かで竿が曲がってましたよ^ ^;
この日を境に水揚げが激減してたので、やはり回遊魚は怖いっす(>_<)

週末は皆さんの活躍を想像しながら熟成中のシマアジで乾杯っす(^o^)/
Posted by aori at 2022年05月18日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月15日 七里御浜
    コメント(12)