2021年09月06日
9月5日 紀北オフショア
今日もビンビン、ズッキーニ 
少し朝晩が涼しく感じるようになりました
まだまだ夏の海ですが新しいターゲットもちらほらと・・・
市内の各波止では連日、好釣果のタチウオ

そこで今回は、オフショアからドラゴン狙いに・・・
・・・
・・・
5時にいつものローソンで待ち合わせ
・・・
全員揃ったところで船着きに移動
今回のメンバーはYMMT船長、KMR君、MRさんです
駐車場は多くの客で賑わい、次々と出船していきます
・・・
準備が整った5時半頃に出船です

波も無く最高の釣り日和・・・
・・・
・・・
少し寄り道をしたが、反応ナッシング
・・・
すぐに諦めて本命タチウオのポイントに向かいます
・・・
6時半、ポイントに到着

船団までできてないが、数隻の船が集まってます

まずは、これから・・・

型狙いのテンヤからスタートです
・・・
底まで沈めて自動巻き上げ
スピードが合っているのか気になるが・・・
・・・
・・・
ツンッ
竿先が軽く弾いた瞬間に・・・
おりゃっ
合わせも決まり、ジョグレバーで一気に巻き上げ
・・・

型は小さいが幸先良いヒットです
しかし、次の投入は・・・

アタリがなくても、ご覧の通り


更にこの後、高切れで20m程ラインをロスト
タチウオ以外にもエサ取りがいるようです
こんな時は・・・

頭を冷やしてから、トライ
すると・・・

指2本にサイズダウン
・・・
隣で釣ってる好調なKMR君を見かねて・・・

今度はジギング
底からワンピッチで探ること、40回・・・
グンッ

大してサイズは変わりません

ならば、テンヤに戻すと・・・

サバフグです
唐揚げ用にキープして、今度は秘策を準備

胴付きテンヤ
小さなタコベイトにサバの切り身をチョン掛け・・・
早速試してみると・・・
・・・
・・・

どうもサバフグが沸いてるようです
隣のKMR君は、ジグのロストや高切れで苦戦中
・・・
しかも、水面まで数匹のサバフグが猛チェイス
水深100mちょいの底でもヒットするので全レンジ包囲です
・・・
少し場所移動したくらいでは、かわせません
しかもラインマーカー付きのPEラインは格好のターゲット
幸い僕のジギングのラインは単色なので被害も少ない・・・
テンヤを諦めジギングで頑張ることに・・・



今日のMAXサイズはF3.5止まり


って事で、少し早いが・・・
12時過ぎ・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


タチウオ F3.5~2.5 × 13匹

F2 × 数匹 リリース
サバフグ 27~23cm × 2匹 (1匹はKMR君から・・・)
20cmちょい × 1匹 リリース
って事で、YMMT船長、KMR君、MRさん、お疲れ様でした
しかしサバフグには参りましたね~
一気に周りの船が減ったのも、皆苦戦したのでしょうね~。。。
過去にないサバフグ地獄でしたが、次回は大移動もありですね

って事で、今期初のタチウオ狙いでしたが、課題が残る釣行となりました
まだまだ、これからなのでドラゴン狙いでリベンジしたいと思います
さて、次回はまだ決めてませんが狙い物が多過ぎますね~
って事で・・・
今度こそデカイ奴、釣ったるで~

少し朝晩が涼しく感じるようになりました

まだまだ夏の海ですが新しいターゲットもちらほらと・・・
市内の各波止では連日、好釣果のタチウオ


そこで今回は、オフショアからドラゴン狙いに・・・

・・・
・・・
5時にいつものローソンで待ち合わせ

・・・
全員揃ったところで船着きに移動

今回のメンバーはYMMT船長、KMR君、MRさんです

駐車場は多くの客で賑わい、次々と出船していきます

・・・
準備が整った5時半頃に出船です

波も無く最高の釣り日和・・・
・・・
・・・
少し寄り道をしたが、反応ナッシング

・・・
すぐに諦めて本命タチウオのポイントに向かいます

・・・
6時半、ポイントに到着

船団までできてないが、数隻の船が集まってます


まずは、これから・・・
型狙いのテンヤからスタートです

・・・
底まで沈めて自動巻き上げ

スピードが合っているのか気になるが・・・
・・・
・・・
ツンッ
竿先が軽く弾いた瞬間に・・・
おりゃっ
合わせも決まり、ジョグレバーで一気に巻き上げ

・・・
型は小さいが幸先良いヒットです

しかし、次の投入は・・・
アタリがなくても、ご覧の通り



更にこの後、高切れで20m程ラインをロスト

タチウオ以外にもエサ取りがいるようです

こんな時は・・・
頭を冷やしてから、トライ

すると・・・
指2本にサイズダウン

・・・
隣で釣ってる好調なKMR君を見かねて・・・
今度はジギング

底からワンピッチで探ること、40回・・・
グンッ
大してサイズは変わりません


ならば、テンヤに戻すと・・・
サバフグです

唐揚げ用にキープして、今度は秘策を準備

胴付きテンヤ

小さなタコベイトにサバの切り身をチョン掛け・・・
早速試してみると・・・
・・・

どうもサバフグが沸いてるようです

隣のKMR君は、ジグのロストや高切れで苦戦中

・・・
しかも、水面まで数匹のサバフグが猛チェイス

水深100mちょいの底でもヒットするので全レンジ包囲です

・・・
少し場所移動したくらいでは、かわせません

しかもラインマーカー付きのPEラインは格好のターゲット

幸い僕のジギングのラインは単色なので被害も少ない・・・
テンヤを諦めジギングで頑張ることに・・・
今日のMAXサイズはF3.5止まり



って事で、少し早いが・・・
12時過ぎ・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
タチウオ F3.5~2.5 × 13匹


F2 × 数匹 リリース
サバフグ 27~23cm × 2匹 (1匹はKMR君から・・・)
20cmちょい × 1匹 リリース
って事で、YMMT船長、KMR君、MRさん、お疲れ様でした

しかしサバフグには参りましたね~

一気に周りの船が減ったのも、皆苦戦したのでしょうね~。。。
過去にないサバフグ地獄でしたが、次回は大移動もありですね


って事で、今期初のタチウオ狙いでしたが、課題が残る釣行となりました

まだまだ、これからなのでドラゴン狙いでリベンジしたいと思います

さて、次回はまだ決めてませんが狙い物が多過ぎますね~

って事で・・・
今度こそデカイ奴、釣ったるで~

Posted by aori at 07:58│Comments(8)
│オフショア
この記事へのコメント
お疲れ様です!!
タチウオにサバフグ、歯のある魚ばかりでしたね。
サバフグ包囲網は南でいうラケット包囲網なのでしょうね。
でもサバフグの方がラケットより美味しいので、絶対羨ましいです。
タチウオも型がなかったようですが、数が釣れているので楽しかったでしょうね。
しばらく私は釣りに行けないので、aoriさんに爆釣はお願いしておきます。
追伸 たーくんは来週から復帰予定だそうですよ^^
タチウオにサバフグ、歯のある魚ばかりでしたね。
サバフグ包囲網は南でいうラケット包囲網なのでしょうね。
でもサバフグの方がラケットより美味しいので、絶対羨ましいです。
タチウオも型がなかったようですが、数が釣れているので楽しかったでしょうね。
しばらく私は釣りに行けないので、aoriさんに爆釣はお願いしておきます。
追伸 たーくんは来週から復帰予定だそうですよ^^
Posted by セイウン at 2021年09月06日 16:10
紀北オフショア釣行、お疲れサマ~でした!
タチウオさんは今が旬で、脂の乗りもサイコーですよね~!
ですが、全層サバフグさんが湧いており、仕掛けがワヤでしたネ。
でも、そんなサバフグさんを掻い潜り、少しは楽しめた事でしょうか。
出来れば1本、ええサイズが欲しかったですね~!
まだまだ秋のシーズンはこれからですので、次はエエのんイワしちゃって下さい!
タチウオさんは今が旬で、脂の乗りもサイコーですよね~!
ですが、全層サバフグさんが湧いており、仕掛けがワヤでしたネ。
でも、そんなサバフグさんを掻い潜り、少しは楽しめた事でしょうか。
出来れば1本、ええサイズが欲しかったですね~!
まだまだ秋のシーズンはこれからですので、次はエエのんイワしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2021年09月06日 19:37
>セイウンさん
こんばんは^ ^;
舐めてかかったせいか、集団リンチでボコボコにされました(>_<);
ラケットもサバフグもどちらも美味ですがジグや仕掛けのロストを考えるとラケットが可愛く思えます(T ^ T)
それにしても今回は型も数もサッパリ・・・
この日は竿頭で50匹ほど釣ってる乗合い船もあるので足元にも及びませんわ!
たーくんの復帰祝いを兼ねてジージーイワしたいです(^o^)/
こんばんは^ ^;
舐めてかかったせいか、集団リンチでボコボコにされました(>_<);
ラケットもサバフグもどちらも美味ですがジグや仕掛けのロストを考えるとラケットが可愛く思えます(T ^ T)
それにしても今回は型も数もサッパリ・・・
この日は竿頭で50匹ほど釣ってる乗合い船もあるので足元にも及びませんわ!
たーくんの復帰祝いを兼ねてジージーイワしたいです(^o^)/
Posted by aori at 2021年09月06日 20:39
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
こんなに沸いたサバフグは初めてです@@;
初めは余裕こいてましたが・・・この有り様です(T ^ T)
各所で大会が催されてますが上位入賞される方は桁外れに上手でしょうね!
とにかく授業料は高くても経験値を上げるしかありません。。。
次は必ず・・;
こんばんは^ ^;
こんなに沸いたサバフグは初めてです@@;
初めは余裕こいてましたが・・・この有り様です(T ^ T)
各所で大会が催されてますが上位入賞される方は桁外れに上手でしょうね!
とにかく授業料は高くても経験値を上げるしかありません。。。
次は必ず・・;
Posted by aori at 2021年09月06日 21:03
まいどです!
水軒一文字でも良かったのでは?@@;
・・・なんて、口が裂けても言えません。。(謝)^^;
まだサバフグのおかげで晩酌の肴が助かったでしょ?(笑)
それにしても、タチウオは紀北に固まってますね~?@@;
中紀はモ抜けの殻で、カスリもしませんよ。。。orz
次回は、デッカいの!期待してますよ~!^^/
水軒一文字でも良かったのでは?@@;
・・・なんて、口が裂けても言えません。。(謝)^^;
まだサバフグのおかげで晩酌の肴が助かったでしょ?(笑)
それにしても、タチウオは紀北に固まってますね~?@@;
中紀はモ抜けの殻で、カスリもしませんよ。。。orz
次回は、デッカいの!期待してますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2021年09月06日 21:49
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
いやぁ、格安の友人の船で助かりましたよ!
乗合い船ならブログアップ出来ませんわ^ ^;
気になるのは水軒のアジが又、行方不明に・・・
一番近いのに、どんどん遠くなりますわ(>_<);
こんばんは^ ^;
いやぁ、格安の友人の船で助かりましたよ!
乗合い船ならブログアップ出来ませんわ^ ^;
気になるのは水軒のアジが又、行方不明に・・・
一番近いのに、どんどん遠くなりますわ(>_<);
Posted by aori at 2021年09月07日 02:08
オフショア釣行お疲れ様でした。
沖にはドラゴン級のタチウオがいっぱい居ると思ってましたがそうでもないようですね!
まさかのサバフグ乱舞でしたか!
高切れやジクのロスは痛いですね!
一気に海況も良くなってきたのでジャンル選び悩むのって最高の贅沢ですね!
私は今月末まで禁釣生活を満喫しますT_T
沖にはドラゴン級のタチウオがいっぱい居ると思ってましたがそうでもないようですね!
まさかのサバフグ乱舞でしたか!
高切れやジクのロスは痛いですね!
一気に海況も良くなってきたのでジャンル選び悩むのって最高の贅沢ですね!
私は今月末まで禁釣生活を満喫しますT_T
Posted by 釣吉レスラー at 2021年09月07日 13:46
>釣吉レスラーさん
こんばんは^ ^;
水深120mから指2本の姿を見ればテンションガタ落ちです(泣)
テンヤは電動なので苦になりませんが手巻きのジギングに限って胴に掛かって巻き上げの重いこと・・(>_<)
そこへサバフグでしょ〜(T ^ T)
釣りに行けないレスラーさんに比べると贅沢な悩みですが、今度こそドラゴンを拝みたいものです!
来月の解禁・・お待ちしております(^o^)/
こんばんは^ ^;
水深120mから指2本の姿を見ればテンションガタ落ちです(泣)
テンヤは電動なので苦になりませんが手巻きのジギングに限って胴に掛かって巻き上げの重いこと・・(>_<)
そこへサバフグでしょ〜(T ^ T)
釣りに行けないレスラーさんに比べると贅沢な悩みですが、今度こそドラゴンを拝みたいものです!
来月の解禁・・お待ちしております(^o^)/
Posted by aori at 2021年09月07日 18:50