2021年06月21日
6月20日 紀北オフショア
今日もビンビン、ピンコ立ち 
そろそろ長い梅雨が、鬱陶しくなってきました
例年なら、沖縄の梅雨明け時期・・・
とにかく、早く明けて欲しいものです
・・・
って事で、今回は近場でオフショアフィッシング
メンバーはYMMT船長とKMR君兄弟の計4名
前日は雨だったが、旨い具合に日曜日は晴れ予報


ゆっくりめの5時に集合し、のんびりとスタートです
5:25・・・

出船です
っで、今日の釣りは 『落し込み釣り』
ここ2~3日の情報ではヒラメが好調のようです

・・・
しばらくして、ポイントに到着・・・
既に数隻の船が釣り始めてます
魚探の反応が良さそうなので期待出来そうです・・・
っで、タックルはこんな感じ・・・

仕掛けを落とすと、すぐにベイトが付きます

しばらくして・・・
ゴゴゴゴン
早速ヒットです
・・・
上がってきたのは・・・
・・・

まずまずのキビレです
こんな魚も釣れるのですね~。。。
今度はKMR君(兄)に・・・

残念ながら、エソ
そして、すぐにYMMT船長にもヒット
上がってきたのは・・・

早くも本命ゲットです


開始早々ジアイなのか、次々とヒットします・・・
そして、僕にも2度目のヒットが


・・・

今度は、エソ


・・・
ここで一息、入れときます

・・・
・・・
9時前・・・
一気にアタリが止まり・・・

場所移動です
・・・
・・・
何カ所か探っていくが、ベイトが少なく気配もありません
そんな中、KMR君(兄)は・・・

サバフグ
・・・
・・・
どこもイマイチなので、初めのポイントに戻ることに
・・・
・・・
しかし結構な高波で、船は進みません
・・・
13時過ぎ・・・
ようやく戻ると、すぐに・・・

・・・
上がってきたのは・・・
・・・

お見事、本命ヒラメです


更に、KMR君もヒラメを釣って、残るは僕だけ・・・
・・・
見えないプレッシャーのなかヒットしたのは・・・

オコゼです
更にKMR君(兄)はヒラメを追加・・・
そろそろ、タイムリミットが迫ります・・・
・・・
そして・・・
ゴゴゴゴンッ
きた~
・・・
ジジジィ~
あら、どうも引きが
・・・
・・・
ラインを引き出しながら数分の格闘
そして、上がってきたのは・・・

予想通りのメジロです
って事で・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
メジロ 73cm × 1匹
キビレ 38cm × 1匹
オコゼ 27cm × 1匹
エソ 40cm位 × 4匹(リリース)


ヒラメ 42cm × 1匹
KMR君(兄)からお裾分け

いつもの集合写真を撮り忘れちゃいました
って事で、YMMT船長、KIMR君兄弟、お疲れ様でした
KMR君兄弟、ヒラメのお土産、有難うございました
次回お会いした時は、食レポ聞かせま~す
それにしても、毎度の事ですが、バラシ、すっぽ抜けが多発しますね
ベイトの掛け方も、まだまだ授業料が足りないようです
っで、翌日は・・・

刺身の3種盛り(メジロ、オコゼ、キビレ)
オコゼの皮の湯引きはゼラチン質で最高の歯応え
薄造りにキモを乗せれば、一瞬で昇天します


心配なメジロでしたが今回は天然物にしては極上の脂乗り・・・
キビレもクセなく美味しく頂きました
ヒラメはムニエル用にストックです
って事で、ヒラメにはフラれましたが美味しい魚に出会えました・・・
厳しい結果でしたが、それなりに手応えはありましたよ
次回の釣行では、結果に出したいと思います
って事で、次回も・・・
美味しい魚を爆釣やぁ~

そろそろ長い梅雨が、鬱陶しくなってきました

例年なら、沖縄の梅雨明け時期・・・
とにかく、早く明けて欲しいものです

・・・
って事で、今回は近場でオフショアフィッシング

メンバーはYMMT船長とKMR君兄弟の計4名

前日は雨だったが、旨い具合に日曜日は晴れ予報



ゆっくりめの5時に集合し、のんびりとスタートです

5:25・・・
出船です

っで、今日の釣りは 『落し込み釣り』

ここ2~3日の情報ではヒラメが好調のようです


・・・
しばらくして、ポイントに到着・・・
既に数隻の船が釣り始めてます

魚探の反応が良さそうなので期待出来そうです・・・
っで、タックルはこんな感じ・・・
仕掛けを落とすと、すぐにベイトが付きます


しばらくして・・・
ゴゴゴゴン
早速ヒットです

・・・
上がってきたのは・・・

まずまずのキビレです

こんな魚も釣れるのですね~。。。
今度はKMR君(兄)に・・・
残念ながら、エソ

そして、すぐにYMMT船長にもヒット

上がってきたのは・・・
早くも本命ゲットです



開始早々ジアイなのか、次々とヒットします・・・
そして、僕にも2度目のヒットが



・・・
今度は、エソ



・・・
ここで一息、入れときます

・・・
・・・
9時前・・・
一気にアタリが止まり・・・
場所移動です

・・・
・・・
何カ所か探っていくが、ベイトが少なく気配もありません

そんな中、KMR君(兄)は・・・
サバフグ

・・・
・・・
どこもイマイチなので、初めのポイントに戻ることに

・・・
・・・
しかし結構な高波で、船は進みません

・・・
13時過ぎ・・・
ようやく戻ると、すぐに・・・
・・・
上がってきたのは・・・

お見事、本命ヒラメです



更に、KMR君もヒラメを釣って、残るは僕だけ・・・
・・・
見えないプレッシャーのなかヒットしたのは・・・
オコゼです

更にKMR君(兄)はヒラメを追加・・・
そろそろ、タイムリミットが迫ります・・・
・・・
そして・・・
ゴゴゴゴンッ
きた~

・・・
ジジジィ~
あら、どうも引きが

・・・
・・・
ラインを引き出しながら数分の格闘

そして、上がってきたのは・・・
予想通りのメジロです

って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
メジロ 73cm × 1匹

キビレ 38cm × 1匹

オコゼ 27cm × 1匹

エソ 40cm位 × 4匹(リリース)



ヒラメ 42cm × 1匹



いつもの集合写真を撮り忘れちゃいました

って事で、YMMT船長、KIMR君兄弟、お疲れ様でした

KMR君兄弟、ヒラメのお土産、有難うございました

次回お会いした時は、食レポ聞かせま~す

それにしても、毎度の事ですが、バラシ、すっぽ抜けが多発しますね

ベイトの掛け方も、まだまだ授業料が足りないようです

っで、翌日は・・・
刺身の3種盛り(メジロ、オコゼ、キビレ)

オコゼの皮の湯引きはゼラチン質で最高の歯応え

薄造りにキモを乗せれば、一瞬で昇天します



心配なメジロでしたが今回は天然物にしては極上の脂乗り・・・
キビレもクセなく美味しく頂きました

ヒラメはムニエル用にストックです

って事で、ヒラメにはフラれましたが美味しい魚に出会えました・・・
厳しい結果でしたが、それなりに手応えはありましたよ

次回の釣行では、結果に出したいと思います

って事で、次回も・・・
美味しい魚を爆釣やぁ~

Posted by aori at 21:56│Comments(10)
│オフショア
この記事へのコメント
毎週どぴゅ~んと釣行お疲れ様ですヒラメは残念でしたがメジロの個体良好は良いお土産になりましたね。3種盛り、生わさび、日本酒セットお忍び料亭の域、カサゴが美味そうですねぇ座布団リベンジ釣行楽しみしています☆
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2021年06月22日 03:58
>飛脚カゴ竿4号さん
おはようございます^ ^:
恥ずかしながら毎週、懲りずに行ってます!
キャッチ率の低い落とし込み釣りなのでバラした中にはヒラメがあったかもしれません(>_<);
それでも最後のメジロに救われました^ ^;
少ない釣果でしたが、3魚種あったので迷わず刺し盛りに!
今度こそ座布団、狙いたいっす(^o^)/
おはようございます^ ^:
恥ずかしながら毎週、懲りずに行ってます!
キャッチ率の低い落とし込み釣りなのでバラした中にはヒラメがあったかもしれません(>_<);
それでも最後のメジロに救われました^ ^;
少ない釣果でしたが、3魚種あったので迷わず刺し盛りに!
今度こそ座布団、狙いたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月22日 06:57
紀北オフショア釣行、お疲れサマ~でした!
朝一、ベイト反応が良かったみたいですが、本命が乗らず残念でした。
一人だけ取り残されると、ラインに殺気が伝わって危険を察知したのかも?
でも、オミヤさんたちが竿を絞り、引きと食味は楽しめてなにより!
朝一、ベイト反応が良かったみたいですが、本命が乗らず残念でした。
一人だけ取り残されると、ラインに殺気が伝わって危険を察知したのかも?
でも、オミヤさんたちが竿を絞り、引きと食味は楽しめてなにより!
Posted by ヨコちゃん at 2021年06月22日 06:59
>ヨコちゃんさん
おはようございます^ ^;
この釣りで先行して釣られるとホント焦りますね〜(T ^ T)
確かにラインからの『殺気』はビンビン伝わったと思いますよ^ ^;
それにして皆、同じような仕掛けで釣ってるのに微妙に差が出るところが面白いですね!
次回は何か秘策を練って、竿頭を狙います(^o^)/
おはようございます^ ^;
この釣りで先行して釣られるとホント焦りますね〜(T ^ T)
確かにラインからの『殺気』はビンビン伝わったと思いますよ^ ^;
それにして皆、同じような仕掛けで釣ってるのに微妙に差が出るところが面白いですね!
次回は何か秘策を練って、竿頭を狙います(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月22日 07:31
お疲れ様でした!
そんな沖でベイトを食らうキビレいてるんですね
全くの想定外な魚もオフショアの魅力ですね!
ヒラメは残念でしたが大当たりのメジロは良かったですね✌️
そんな大当たりばかりならいくらでも狙いに行くんですが…
次回は5種盛り期待しております✌️
そんな沖でベイトを食らうキビレいてるんですね
全くの想定外な魚もオフショアの魅力ですね!
ヒラメは残念でしたが大当たりのメジロは良かったですね✌️
そんな大当たりばかりならいくらでも狙いに行くんですが…
次回は5種盛り期待しております✌️
Posted by カゴ迷人 at 2021年06月22日 09:55
>カゴ迷人さん
こんにちは^ ^;
近くに河川がある訳でもないので意外でしたわ!
ベイトはカタクチ、ウルメ、コサバの3種ですが色んな魚が寄ってますね@@;
もう少しエソが少なかったら大歓迎ですけど・・ ^ ^;
青物は当たり外れがあるので本音を言うとパスしたいっす(^o^)/
こんにちは^ ^;
近くに河川がある訳でもないので意外でしたわ!
ベイトはカタクチ、ウルメ、コサバの3種ですが色んな魚が寄ってますね@@;
もう少しエソが少なかったら大歓迎ですけど・・ ^ ^;
青物は当たり外れがあるので本音を言うとパスしたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月22日 12:44
まいどです!
陸っぱりでは厄介なベイトも、沖では豪華な刺身盛りに変わるんですね~!@@;
カゴの最中に掛っても、正体不明にブチ切られるばっかりで難儀ですよ。。
オコゼがいいですね~!@@;
私も薄造りの肝サンドで昇天した~~い!^^;
陸っぱりでは厄介なベイトも、沖では豪華な刺身盛りに変わるんですね~!@@;
カゴの最中に掛っても、正体不明にブチ切られるばっかりで難儀ですよ。。
オコゼがいいですね~!@@;
私も薄造りの肝サンドで昇天した~~い!^^;
Posted by 肴釣師 at 2021年06月22日 22:12
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
そういえば『わらしべ長者』的な釣り方ですよね!
掛かったまま真下に落とすのは船でしか出来ない釣り方ですからね@@;
最初に考えた方は本当に偉いっすわ^ ^;
意外と水深のある沖一なら足元でやっても面白そうですね!
今週末は季節外れの台風にやられそうです(>_<)
こんばんは^ ^;
そういえば『わらしべ長者』的な釣り方ですよね!
掛かったまま真下に落とすのは船でしか出来ない釣り方ですからね@@;
最初に考えた方は本当に偉いっすわ^ ^;
意外と水深のある沖一なら足元でやっても面白そうですね!
今週末は季節外れの台風にやられそうです(>_<)
Posted by aori at 2021年06月22日 23:04
お疲れ様です!!
私が釣りに行けない間に美味しい魚ずるいです(笑)
キビレが落とし込みでかかるとは焦りますね。そういえばボラもコサバの飲ませでかかったことがあります。でかくなると食性が無茶苦茶なんですかね。
オコゼはしかしうまそうですね!メジロは脂どうでしたか??
次回も大漁期待してますよ^^
私が釣りに行けない間に美味しい魚ずるいです(笑)
キビレが落とし込みでかかるとは焦りますね。そういえばボラもコサバの飲ませでかかったことがあります。でかくなると食性が無茶苦茶なんですかね。
オコゼはしかしうまそうですね!メジロは脂どうでしたか??
次回も大漁期待してますよ^^
Posted by セイウン at 2021年06月24日 17:03
>セイウンさん
こんばんは^ ^;
本命には振られましたが美味しいゲストが顔を見せてくれました^ ^;
思ってた以上にフィッシュイーターの魚って多いですよね〜@@;
この仕掛けだと姿を見るまで魚が分からないのも醍醐味の一つですよ^ ^;
メジロは天然物にしては良かったです!
刺身、ユッケ、漬け・・と加熱せずとも美味しかったですね!
今週末は天気にやられそうです(^o^)/
こんばんは^ ^;
本命には振られましたが美味しいゲストが顔を見せてくれました^ ^;
思ってた以上にフィッシュイーターの魚って多いですよね〜@@;
この仕掛けだと姿を見るまで魚が分からないのも醍醐味の一つですよ^ ^;
メジロは天然物にしては良かったです!
刺身、ユッケ、漬け・・と加熱せずとも美味しかったですね!
今週末は天気にやられそうです(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月24日 19:08