ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月28日

6月27日 紀北オフショア

今日もビンビン、ピンコ立ち へへん




週末・・・




台風5号が北上中 あせる




幸い直撃は無さそうだが、梅雨前線の活動が活発になるとか・・・




コロコロと変わる天気予報に翻弄されたが・・・




なんとか釣行できそう ハートハート




って事で・・・




2週連続で、紀北オフショアフィッシング キラキラ




今回はKMN船長と落し込み&チョクリ釣りです グー




・・・




5時に集合したが、なんだか怪しい空模様 くもりくもりくもり




少し心配だが、5:20に出船です・・・








6月27日 紀北オフショア






・・・




10分足らずで近くのポイントに到着 キラキラ






6月27日 紀北オフショア







数隻の船が集まり、魚探にはベイト反応がびっしり ドキッ




っで、いつものタックルに・・・









6月27日 紀北オフショア







6月27日 紀北オフショア





落し込み仕掛けをセット にやり




・・・











6月27日 紀北オフショア






6月27日 紀北オフショア






ベイトは、すぐに付くのだが・・・




・・・




アタリはありません 汗




・・・



ようやくアタリがあったが・・・













6月27日 紀北オフショア






わーん・・・




・・・




・・・




小一時間探ってみたが・・・










6月27日 紀北オフショア






ここを諦めます 汗




・・・




すると、移動直後にベイト反応が・・・




すぐにベイトが付いて・・・










ゴゴゴゴンッ





無事にヒットしたが、竿を叩く引き!?




・・・













6月27日 紀北オフショア





可愛いチャリコ タラ~




こんなサイズでもベイトに喰らいつきます 汗




しかし釣れたのは、この一匹だけ・・・




・・・




また移動です タラ~




すると・・・









6月27日 紀北オフショア






とうとう雨が わーん




っで、今度は・・・











6月27日 紀北オフショア






チョクリ仕掛けです フフフ




8本鈎仕様で、仕掛けの全長は、13.5ⅿ タラ~











6月27日 紀北オフショア





コンテナに磁石と鳥よけネットで仕掛けを処理 キラキラ




・・・




少し箱は小さいが使えそうです あはは汗




・・・




しかし期待とは裏腹に反応がありません わーん




・・・




何カ所か探ってみたがサッパリです 爆弾爆弾爆弾




雨模様のせいか船も少なく、釣れてるポイントが分かりません。。。




・・・




9時過ぎ・・・




定番ポイントで、待望のアタリ ドキッ




汗・・・




・・・




結構な引きで楽しませてくれたのは ハートハート














6月27日 紀北オフショア






良型のマサバです ちょき




更に10分後・・・








6月27日 紀北オフショア





今度は良型のアジ へへん




その後、数匹のアジとサバを追加 ちょき




さぁ、これから・・・




っという時に、他船からホットな情報が ハートハート




・・・




後ろ髪を引かれますが、移動です タラ~











6月27日 紀北オフショア







・・・




・・・




しばらく走ってポイントに到着 キラキラ




既に数隻の船が集まってます 汗




しかも水面にはベイトが浮いて、魚探も真っ赤か ハートハート




早速、落し込み仕掛けを入れると・・・




すぐにアタリ ハートハート




残念ながら掛からなかったが・・・










6月27日 紀北オフショア





犯人はサワラかエソでしょうか・・・




・・・




しばらくして、本命アタリを捉えたが・・・




今度は痛恨のバラシ わーん




引きからして青物だと思います タラ~




・・・




・・・




その後、ベイトに混じって中アジを1匹追加しただけ・・・




・・・




久々のアタリは・・・











6月27日 紀北オフショア





ガシラ わーん




最後にKMNさんが・・・











6月27日 紀北オフショア





起死回生のメジロを釣って・・・










6月27日 紀北オフショア






終了ぉ~




本日の釣果ぁ~










6月27日 紀北オフショア





マアジ 39~30cm × 4匹 にっこり


マサバ 44~37cm × 3匹 にっこり


チャリコ 25cm × 1匹 汗


ガシラ 21~19cm × 2匹 タラ~




って事で、KMNさん、お疲れ様でした あはは



前半の潮の動きの無さにやられましたね~。。。



それでも最後のメジロで盛り上がりました ナイス



アジが美味しい時期なので、またリベンジお願いします チュッ






って事で、この日はアタリが少ない一日でした えーん



特に落し込みはベイトは良く付くのに本命の魚が不在・・・



前回は良く釣れたエソすら掛かりませんでした タラ~



潮の関係かと思いますが、我慢して『待つ』のも手段の一つですね キラキラ





さて、今週は串本のカツオフカセ第2戦 力こぶ



ですが、また週末の天気に泣かされそうです あせる



とにかく、出船できる事を願って・・・



今度こそ、爆釣やぁ~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
9月14日 紀北オフショア
6月8日 紀北オフショア
5月26日 紀北オフショア
12月10日 紀北オフショア
10月22日 紀北オフショア
6月17日 紀北オフショア
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 9月14日 紀北オフショア (2024-09-15 17:45)
 6月8日 紀北オフショア (2024-06-11 07:00)
 5月26日 紀北オフショア (2024-05-27 06:54)
 12月10日 紀北オフショア (2023-12-13 06:16)
 10月22日 紀北オフショア (2023-10-23 06:25)
 6月17日 紀北オフショア (2023-06-18 09:20)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
船釣りでも上手く行かないですね!
船釣りはポイントの移動と釣り方を変えることで再度やる気スイッチを入れれるのが良いですね^_^
マサバの44センチが魅力的ですね!
次回のカツオ狙い天気予報は良くないですが頑張ってください^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2021年06月28日 22:10
まいどです!
厳しい中でもお土産は逃しませんねぇ~!@@;
アジ、サバも、ネバってたらクーラー満タン釣れそうですね?
まぁ~釣り過ぎても後が大変ですから・・・^^;
次回はカツオですか!強烈な引き味を堪能ですね!@@
釣り過ぎたら、是非ご一報を~!(笑)^^;
Posted by 肴釣師 at 2021年06月28日 23:38
>釣吉レスラーさん

おはようございます^ ^;
釣りあるあるですが、この日は潮が悪かった気がしますねー!
乗合い船と違って何時でも移動出来る強みが時として裏目に出ることも・・(>_<)
悪いなりにもオカズ分は十分ですからOKですよ^ ^;
今週末の天候は悪いですね〜!
そろそろ梅雨明けの声を聞きたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月29日 04:57
>肴釣師さん

おはようございます^ ^;
なんとか拾いながら数を増やせました!
それより肴釣師さんの方が船釣り並みの釣果でしたね@@;
まだ紀北にはゴマサバは回遊してませんが、カゴ釣りで楽しみたいですね^ ^;
今週末、船が出ればジージーいわしますよ〜(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月29日 05:02
お疲れ様です!
うわあマサバじゃないですか!!!
圧倒的価値がある魚ですね!!
さぞ美味しかったことでしょう。
アジも大きいし羨ましいです!!
サワラは残念でしたが、きっと週末のカツオで爆発しますよ!^^
Posted by セイウン at 2021年06月29日 14:36
お疲れ様でした!
ベイトだらけでも本命不在ならばただのサビキになってしまいますね
ノーマークなベイトかどうかまでは魚探では分かりませんね
探見○のように魚マークありならば良いですが(笑)
サバはよく太ってますね!!
数は少なくても価値は十分かと✌️
週末、雨なら屋根付き船に乗るまでですよ
Posted by カゴ迷人 at 2021年06月29日 17:08
>セイウンさん

こんばんは^ ^;
まだ紀北界隈はゴマサバは回ってませんね@@;
マサバは定番の炙りキズシですが期待を裏切りません!
おまけの白子ポン酢で昇天しました^ ^;
アジの方は全て身が真っ白@@;
やはり6〜7月のアジは最高のコンディションです!
週末は出船さえすれば秘策で・・・(^o^)/
Posted by aori at 2021年06月29日 20:47
>カゴ迷人さん

こんばんは^ ^;
メインターゲット不在の時はカタクチが晩酌の肴に見えました(>_<)
しかも水面で浮ついてる時は玉網で掬いたかったです(爆)
魚探に大きな魚マークも出ますが思うほどアテになりませんよ!
『反応があるのに口を使わない』って感じですわ(^_^;)

週末・・マジで雨が心配になってきましたよ〜(-_-;)
Posted by aori at 2021年06月29日 21:00
紀北オフショア連荘釣行、お疲れサマ~でした!
海面を見るとけっこう凪いでいて釣りやすく、ベイト反応もバッチリでも、
フィッシュイーターさんは機嫌が悪かったのか、居なかったのか残念でした。
でも、オミヤに美味しそうなマサバさん、良く太っていますね~!
それにアジさんもナイスサイズ、どちらも美味しかった事でしょう!
次回のカツオフカセ、天気は良くないようですがリフレッシュして来て下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2021年06月30日 07:07
>ヨコちゃんさん

おはようございます^ ^;
海況もベイトの付き具合も最高のコンディションでしたけどね〜。。。
なかなか全てがうまい具合になりませんよね^ ^;
落とし込みはイマイチな結果でしたがチョクリの方はまずまずの魚が釣れましたからね!
この釣りも最近どっぷりハマってきました!
仕掛けのやり取りは難しいものの魚種も多く楽しいですよ^ ^;

今週末の串本は波も高そうですね〜(>_<)
Posted by aori at 2021年06月30日 07:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月27日 紀北オフショア
    コメント(10)