2020年02月25日
2月24日 中紀オフショア
今日もビンビン、ズッキーニ 
さて、今回は連チャン釣行です
前日は強風でしたが、アジ釣りを満喫
そして翌日は絶好の天気予報

そこで、今回はオフショア釣行です
・・・
いつものローソンに6時に集合
既に名手TJMT君とMTMT君がお待ちかね
しばらくしてYMMT船長も到着し、港に向かいます
・・・
駐車場は、意外に車は少なく船が多く残ってます・・・
早々にタックルを積み込み・・・
6:15・・・
出船です

雲もなく最高の天気です
釣れそうな予感しかしません
港を出ると、波は小さく快調に飛ばせそうです

・・・
・・・
およそ1時間・・・
無事、ポイントに到着

風は少しあるが、潮色も良く最高のコンディション
皆、ジギングで一斉にスタート

裏をかいてタイラバからスタート
・・・
開始早々、TJMT君にアタリがあったが・・・
残念ながらフックアウト
どうやら、いきなり本命だったようです


かなり残念がってましたが・・・

すぐにイトヨリを釣っちゃいました
すかさず僕もジギングに切り替えます

7:50頃・・・
今度はMTMT君に待望のヒット
そして、上がってきたのは・・・
・・・
・・・

本命アマダイの50cmオーバーです


船内は一気に盛り上がり、シャクリにも熱が入ります
・・・
・・・
8:15・・・
次の本命はやはり、この人

これも50アップのナイスサイズ
続いて、僕にも待望のアタリが
・・・

お決まりのオチが炸裂
・・・
しかし、活性が高いのかアタリは続きます
・・・
今度は少し違う引きです

・・・

嬉しい外道のホウボウです
その後、イトヨリを追加
更にボトムを攻め続けます・・・
すると、コマシな重量感が
・・・
慎重に上げてくると・・・

やりました
少し小型ですが、本命ゲットです
そして、すぐに祝杯を・・・

のんびり飲んでいると、TJMT君にヒットです

とうとう、エンジン全開か~
こうなれば、ヒットジグをパクります

20分後・・・
ボトムを叩いていたジグに重々しいアタリ
・・・
まずまずの重量感に本命間違いなしと思っていたが・・・
・・・
どうも引きが強過ぎます
・・・
そして・・・

やっぱり、青物でした


少しスマートなメジロ 80cmジャスト
10分後・・・

もう手が付けられません
今度は、YMMT船長にヒットしたが・・・

これもメジロ・・・
そして、MTMT君にヒットしたのは・・・

見事、2匹目をゲット
・・・
13:30頃・・・
TJMT君がBIGファイト
・・・
・・・
上がってきたのは・・・

86cmのブリ
そして、YMMT船長にもヒット・・・


待望の良型アマダイ
これで、全員安打達成


っで、僕の最後は・・・

って事で・・・
15時・・・

終了ぉ~

港には16時に到着・・・
よく遊びました
って事で、本日の釣果ぁ~

アマダイ 43cm × 1匹
ホウボウ 39cm × 1匹
イトヨリ 43~27cm × 9匹
メジロ 80cm × 1匹
30Lクーラーに入らないのでMTMT君に貰って頂きました
そして、TJMT君の釣果ぁ~

ブリが半分写ってませんが・・・
アマダイ5匹の圧巻の釣果
さすが、レベルが違います
って事で、YMMT船長、TJMT君、MTMT君、お疲れ様でした
まずは、こんな天気に恵まれラッキーでしたね
今回はタイラバがさっぱりでしたが、何なんでしょうね
まぁ、結果的には十分な釣果でしたけど・・・
次回はポイントの新規開拓もしながら、楽しみたいですね
・・・
TJMT君、お裾分け有難うございました

さて、今回は2日間たっぷり楽しめました
次回の釣行って・・・もう3月ですね
暖冬でしたが、春が待ち遠しいです・・・
って事で、更なる大物を狙って・・・
今度も、釣ったるで~

さて、今回は連チャン釣行です

前日は強風でしたが、アジ釣りを満喫

そして翌日は絶好の天気予報


そこで、今回はオフショア釣行です


いつものローソンに6時に集合

既に名手TJMT君とMTMT君がお待ちかね

しばらくしてYMMT船長も到着し、港に向かいます

・・・
駐車場は、意外に車は少なく船が多く残ってます・・・
早々にタックルを積み込み・・・
6:15・・・
出船です


雲もなく最高の天気です

釣れそうな予感しかしません

港を出ると、波は小さく快調に飛ばせそうです

・・・
・・・
およそ1時間・・・
無事、ポイントに到着


風は少しあるが、潮色も良く最高のコンディション

皆、ジギングで一斉にスタート


裏をかいてタイラバからスタート

・・・
開始早々、TJMT君にアタリがあったが・・・
残念ながらフックアウト

どうやら、いきなり本命だったようです



かなり残念がってましたが・・・

すぐにイトヨリを釣っちゃいました

すかさず僕もジギングに切り替えます


7:50頃・・・
今度はMTMT君に待望のヒット

そして、上がってきたのは・・・

・・・

本命アマダイの50cmオーバーです



船内は一気に盛り上がり、シャクリにも熱が入ります

・・・
・・・
8:15・・・
次の本命はやはり、この人


これも50アップのナイスサイズ

続いて、僕にも待望のアタリが

・・・

お決まりのオチが炸裂

・・・
しかし、活性が高いのかアタリは続きます

・・・
今度は少し違う引きです




嬉しい外道のホウボウです

その後、イトヨリを追加

更にボトムを攻め続けます・・・
すると、コマシな重量感が

・・・
慎重に上げてくると・・・

やりました

少し小型ですが、本命ゲットです

そして、すぐに祝杯を・・・

のんびり飲んでいると、TJMT君にヒットです


とうとう、エンジン全開か~

こうなれば、ヒットジグをパクります


20分後・・・
ボトムを叩いていたジグに重々しいアタリ

・・・
まずまずの重量感に本命間違いなしと思っていたが・・・
・・・
どうも引きが強過ぎます

・・・
そして・・・

やっぱり、青物でした



少しスマートなメジロ 80cmジャスト

10分後・・・

もう手が付けられません

今度は、YMMT船長にヒットしたが・・・

これもメジロ・・・
そして、MTMT君にヒットしたのは・・・

見事、2匹目をゲット

・・・
13:30頃・・・
TJMT君がBIGファイト

・・・
・・・
上がってきたのは・・・

86cmのブリ

そして、YMMT船長にもヒット・・・


待望の良型アマダイ

これで、全員安打達成



っで、僕の最後は・・・

って事で・・・
15時・・・

終了ぉ~

港には16時に到着・・・
よく遊びました

って事で、本日の釣果ぁ~

アマダイ 43cm × 1匹

ホウボウ 39cm × 1匹

イトヨリ 43~27cm × 9匹

メジロ 80cm × 1匹

30Lクーラーに入らないのでMTMT君に貰って頂きました

そして、TJMT君の釣果ぁ~

ブリが半分写ってませんが・・・
アマダイ5匹の圧巻の釣果

さすが、レベルが違います

って事で、YMMT船長、TJMT君、MTMT君、お疲れ様でした

まずは、こんな天気に恵まれラッキーでしたね

今回はタイラバがさっぱりでしたが、何なんでしょうね

まぁ、結果的には十分な釣果でしたけど・・・
次回はポイントの新規開拓もしながら、楽しみたいですね

・・・
TJMT君、お裾分け有難うございました


さて、今回は2日間たっぷり楽しめました

次回の釣行って・・・もう3月ですね

暖冬でしたが、春が待ち遠しいです・・・
って事で、更なる大物を狙って・・・
今度も、釣ったるで~

Posted by aori at 20:02│Comments(10)
│オフショア
この記事へのコメント
なんと 連荘釣行でしたか~ お疲れ様でした^^
水軒では 短時間で美味しそうなトツカの数釣り 早々に引き上げての 翌日は なんとも美味しそうなアマダイとは 楽しみまくりですね~(^^♪
そろそろ 季節も春の釣り物に変わって来そうですが、 水軒の鯵 まだ残ってるんでしょうかね??
水軒では 短時間で美味しそうなトツカの数釣り 早々に引き上げての 翌日は なんとも美味しそうなアマダイとは 楽しみまくりですね~(^^♪
そろそろ 季節も春の釣り物に変わって来そうですが、 水軒の鯵 まだ残ってるんでしょうかね??
Posted by 大漁1091 at 2020年02月26日 00:23
>大漁1091さん
おはようございます^ ^;
対照的な天気でしたが、どちらも活性は高かったですよ!
春も間近となり、乗っ込みシーズン到来ですね!
狙う魚も増えて楽しみしかありませんわ^ ^;
大漁1091さんが行く頃にはアジも戻っているかと・・・
週末の起爆剤釣行を期待してますよ(^o^)/
おはようございます^ ^;
対照的な天気でしたが、どちらも活性は高かったですよ!
春も間近となり、乗っ込みシーズン到来ですね!
狙う魚も増えて楽しみしかありませんわ^ ^;
大漁1091さんが行く頃にはアジも戻っているかと・・・
週末の起爆剤釣行を期待してますよ(^o^)/
Posted by aori at 2020年02月26日 08:03
お疲れ様でした!
こりゃトツカが霞むご馳走ばかりじゃないですか〜@@;
前回のアマダイ狙いではイトヨリが少なかったと思いますが今回は元通りになりましたね!
しかし、デッカいアマダイいっぱい居てますね〜(・o・;)
漁師に追跡されて荒らされないようにしてください(笑)
こりゃトツカが霞むご馳走ばかりじゃないですか〜@@;
前回のアマダイ狙いではイトヨリが少なかったと思いますが今回は元通りになりましたね!
しかし、デッカいアマダイいっぱい居てますね〜(・o・;)
漁師に追跡されて荒らされないようにしてください(笑)
Posted by カゴ迷人 at 2020年02月26日 09:37
2日目お疲れ様です。
アマダイゲットは本当に羨ましいです。40センチもあれば十分ではないですか!!アマダイは今のところ無縁の魚ですが、いつか私にもそんな魚が釣れるといいなあ...。とにもかくにもおめでとうございます。
アマダイゲットは本当に羨ましいです。40センチもあれば十分ではないですか!!アマダイは今のところ無縁の魚ですが、いつか私にもそんな魚が釣れるといいなあ...。とにもかくにもおめでとうございます。
Posted by セイウン at 2020年02月26日 16:39
中紀オフショア釣行、お疲れさまでした!
今回は本命アマダイさんを全員安打で、ウハウハな釣行になりましたね~!
しかも、どれもグッドサイズで、皆さんもウハウハだった事でしょう。
そしてオミヤのイトヨリ&ホウボウさんと、どちらも美味しそうなサイズですネ!
これだけ食材が揃ったら、料理も色々と作られた事でしょうね~。
今回は本命アマダイさんを全員安打で、ウハウハな釣行になりましたね~!
しかも、どれもグッドサイズで、皆さんもウハウハだった事でしょう。
そしてオミヤのイトヨリ&ホウボウさんと、どちらも美味しそうなサイズですネ!
これだけ食材が揃ったら、料理も色々と作られた事でしょうね~。
Posted by ヨコちゃん at 2020年02月26日 20:11
連チャン釣行お疲れ様でした。
今回はオフショア&カゴ釣りを堪能できましたね^_^
最近調子良過ぎとちゃいます!
撃沈コラボなんか言えませんわ(笑)
前回、見えない壁に遮られ水軒アジ恐怖症に陥りましたT^T
また休みの日が悪天候続きで強制冬眠中です>_<
冬眠から覚める釣果お待ちしております^_^
今回はオフショア&カゴ釣りを堪能できましたね^_^
最近調子良過ぎとちゃいます!
撃沈コラボなんか言えませんわ(笑)
前回、見えない壁に遮られ水軒アジ恐怖症に陥りましたT^T
また休みの日が悪天候続きで強制冬眠中です>_<
冬眠から覚める釣果お待ちしております^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2020年02月26日 21:39
>カゴ迷人さん
こんばんは^ ^;
この日はアマダイの確率が高かったですね〜@@;
しかも、ここで釣れるのは、ほぼ50cmオーバーです!
それに珍しくイトヨリが多かったですね!
嬉しい事に型も良かったですよ^ ^:
たまに漁船やプレジャーボートが通りますが、速やかに隠します^ ^;
漁師は仕方ありませんが、釣り荒れだけは避けたいっす(^o^)/
こんばんは^ ^;
この日はアマダイの確率が高かったですね〜@@;
しかも、ここで釣れるのは、ほぼ50cmオーバーです!
それに珍しくイトヨリが多かったですね!
嬉しい事に型も良かったですよ^ ^:
たまに漁船やプレジャーボートが通りますが、速やかに隠します^ ^;
漁師は仕方ありませんが、釣り荒れだけは避けたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2020年02月26日 21:57
>セイウンさん
こんばんは^ ^;
ありがとうございます!
TVの船釣りでは小さいのも釣れますが、とにかく型揃いなんですよ!
今回はフックアウトが多かったので課題が残りました(T ^ T)
いつか船釣りもチャレンジして下さ〜い(^o^)/
こんばんは^ ^;
ありがとうございます!
TVの船釣りでは小さいのも釣れますが、とにかく型揃いなんですよ!
今回はフックアウトが多かったので課題が残りました(T ^ T)
いつか船釣りもチャレンジして下さ〜い(^o^)/
Posted by aori at 2020年02月26日 22:44
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
何とか全員安打に持ち込みましたが、気が気でありませんよ!
高級魚だけにプレッシャーもハンパ無いっす(>_<)
それでも約1名が数を稼いでくれたので、お土産の心配はありませんでした^ ^;
料理の方は残念ながら熟成中ですわ!
トツカも残ってるのでしばらく魚三昧です(^o^)/
こんばんは^ ^;
何とか全員安打に持ち込みましたが、気が気でありませんよ!
高級魚だけにプレッシャーもハンパ無いっす(>_<)
それでも約1名が数を稼いでくれたので、お土産の心配はありませんでした^ ^;
料理の方は残念ながら熟成中ですわ!
トツカも残ってるのでしばらく魚三昧です(^o^)/
Posted by aori at 2020年02月27日 02:57
>釣吉レスラーさん
こんばんは^ ^;
先日の水軒の方はツ抜けこそ出来ましたが、皆んなと比べるとアタリは少なかったですよ(>_<);
途中で原因に気付きましたが、遅過ぎました(T ^ T)
これだけ長い事やってるのに、まだまだ経験が足りませんわ!
今年も春のトツカ祭りに期待したいです!
その時は乗り遅れない様に・・・(^o^)/
こんばんは^ ^;
先日の水軒の方はツ抜けこそ出来ましたが、皆んなと比べるとアタリは少なかったですよ(>_<);
途中で原因に気付きましたが、遅過ぎました(T ^ T)
これだけ長い事やってるのに、まだまだ経験が足りませんわ!
今年も春のトツカ祭りに期待したいです!
その時は乗り遅れない様に・・・(^o^)/
Posted by aori at 2020年02月27日 03:09