2019年05月27日
5月26日 某紀北沖
今日もビンビン、ピンコ立ち 
皆さん、お久しぶりです
先週は恒例の溝掃除
年に一度だけだが、近づくにつれ気分は超ブルー
しかも撃沈釣行のストレスもあって、前日に極秘釣行

水軒一文字へ小アジ釣り
久しぶりにMRさんと並んで釣ったのだが・・・

僅か10匹


朝一の貴重なジアイに乗り切れず・・・
辛抱たまらず昼便で撤収~っ
ストレス発散どころか、更に溜まってしまいました
って事で、今週は・・・
・・・
久しぶりのオフショアフィッシング
といっても、今回は初めての乗合い船


少し前から40cm級のアジが釣れているので期待感はハンパ無い

一人では心許ないのでTGWさんも道連れに・・・

チョイスした船は加太では大人気の SNP丸
価格も5500円とリーズナブルです
・・・
4時半過ぎ・・・
事務所に到着すると既に駐車場は一杯
受付を済ませ、釣り座を決めるくじ引きが・・・


トモから数えて4番目と5番目の左舷側
30分後出船まで準備開始
・・・
今回はエサ釣りだが専用ロッドが無いのでカワハギ用タックルを用意

竿掛けをTGWさんに借りたが、ロッドが細くアダプター装着不可
通常のフック型に変更したが、リールが逆さになりこれもダメ・・・
多少の不具合はあったが、何とかセッティングだけ済ませ・・・

5時半・・・出船
・・・
10分ほどでポイントに到着

風は無く少し肌寒いが、絶好の釣り日和
水深は40m程度なので手巻きリールでもノープロブレム
持ち込みエサのオキアミを付けて探ってみたが・・・
・・・
・・・
無反応


欲張って仕掛けを這わせようものなら、すぐにお祭り
・・・
やはり乗合船は思うようにいかない
しばらくして、ミヨシのほうでアジが
・・・
しかし、こちらは異状なし
トモでも釣れたが・・・
やはり、異状なし
デカアジどころか、アタリすら無い
そして・・・

頭を冷やして仕切り直しです
・・・
しかし、アタリも無くTGWさんがグチを釣っただけで・・・

ついに本命場所を移動です
・・・
・・・
今度はお土産狙い

仕掛けも専用のものにチェンジ
青イソメの一匹掛けでボトムに落とすと・・・



ベラやガシラは釣れるが、面白くありません・・・
すると、左隣のIKMさんにまずまずの魚がヒット・・・
上がってきたのは・・・

クログチ らしいです
これで一気にテンションが上がり、慎重に探ります
・・・
すると・・・

TGWさんにも良型クログチが


これで、僕も追い込まれてきました
・・・
ひたすらボトムをとっていると・・・
ゴゴン・・・
アタリはガシラっぽいが、明らかに引きが違います
慎重に上げてくると・・・

やりました、46cmのクログチ です
更に1匹追加し・・・
11時過ぎ・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

クログチ 46~44cm × 2匹
ガシラ 20~18cm × 3匹
ベラ 1匹
って事で、TGWさん お疲れ様でした
残念ながらオオアジは釣れませんでしたが、なんとか楽しめましたね
数が釣れるようになれば、またリベンジしましょう
っで、帰ってからは・・・

初めてのクログチですが、歯応えしっかりで脂も乗ってます
残りは昆布締めと塩焼きで楽しみたいと思います


さて、初めての乗合い船でしたが、楽しめました
料金も安いので今後もチャレンジしたいと思います
では、次回も美味しい魚を求めて・・・
釣ったるで~

皆さん、お久しぶりです

先週は恒例の溝掃除

年に一度だけだが、近づくにつれ気分は超ブルー

しかも撃沈釣行のストレスもあって、前日に極秘釣行


水軒一文字へ小アジ釣り

久しぶりにMRさんと並んで釣ったのだが・・・

僅か10匹



朝一の貴重なジアイに乗り切れず・・・
辛抱たまらず昼便で撤収~っ

ストレス発散どころか、更に溜まってしまいました

って事で、今週は・・・

・・・
久しぶりのオフショアフィッシング

といっても、今回は初めての乗合い船



少し前から40cm級のアジが釣れているので期待感はハンパ無い


一人では心許ないのでTGWさんも道連れに・・・


チョイスした船は加太では大人気の SNP丸

価格も5500円とリーズナブルです

・・・
4時半過ぎ・・・
事務所に到着すると既に駐車場は一杯

受付を済ませ、釣り座を決めるくじ引きが・・・


トモから数えて4番目と5番目の左舷側

30分後出船まで準備開始

・・・
今回はエサ釣りだが専用ロッドが無いのでカワハギ用タックルを用意


竿掛けをTGWさんに借りたが、ロッドが細くアダプター装着不可

通常のフック型に変更したが、リールが逆さになりこれもダメ・・・

多少の不具合はあったが、何とかセッティングだけ済ませ・・・

5時半・・・出船

・・・
10分ほどでポイントに到着

風は無く少し肌寒いが、絶好の釣り日和

水深は40m程度なので手巻きリールでもノープロブレム

持ち込みエサのオキアミを付けて探ってみたが・・・
・・・
・・・
無反応



欲張って仕掛けを這わせようものなら、すぐにお祭り

・・・
やはり乗合船は思うようにいかない

しばらくして、ミヨシのほうでアジが

・・・
しかし、こちらは異状なし

トモでも釣れたが・・・
やはり、異状なし

デカアジどころか、アタリすら無い

そして・・・

頭を冷やして仕切り直しです

・・・
しかし、アタリも無くTGWさんがグチを釣っただけで・・・

ついに本命場所を移動です

・・・
・・・
今度はお土産狙い


仕掛けも専用のものにチェンジ

青イソメの一匹掛けでボトムに落とすと・・・



ベラやガシラは釣れるが、面白くありません・・・
すると、左隣のIKMさんにまずまずの魚がヒット・・・
上がってきたのは・・・


クログチ らしいです

これで一気にテンションが上がり、慎重に探ります

・・・
すると・・・

TGWさんにも良型クログチが



これで、僕も追い込まれてきました

・・・
ひたすらボトムをとっていると・・・
ゴゴン・・・
アタリはガシラっぽいが、明らかに引きが違います

慎重に上げてくると・・・

やりました、46cmのクログチ です

更に1匹追加し・・・
11時過ぎ・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

クログチ 46~44cm × 2匹

ガシラ 20~18cm × 3匹

ベラ 1匹

って事で、TGWさん お疲れ様でした

残念ながらオオアジは釣れませんでしたが、なんとか楽しめましたね

数が釣れるようになれば、またリベンジしましょう

っで、帰ってからは・・・

初めてのクログチですが、歯応えしっかりで脂も乗ってます

残りは昆布締めと塩焼きで楽しみたいと思います



さて、初めての乗合い船でしたが、楽しめました

料金も安いので今後もチャレンジしたいと思います

では、次回も美味しい魚を求めて・・・
釣ったるで~

Posted by aori at 08:40│Comments(12)
│オフショア
この記事へのコメント
まいどです!
てっきり貴方も向こうの浜だと思ってましたよ?。。。^^;
私は海さえ行けてませんが・・・(号泣)
昨日は水軒も釣れて無いみたいなので、デカアジが嫌な潮やったのかも?
加太の乗合いにしては安い船代ですね~!@@;
クログチとシログチの違いがイマイチ分かりません。。(笑)^^;
次回は・・・いよいよ山越えでしょ?^^;
てっきり貴方も向こうの浜だと思ってましたよ?。。。^^;
私は海さえ行けてませんが・・・(号泣)
昨日は水軒も釣れて無いみたいなので、デカアジが嫌な潮やったのかも?
加太の乗合いにしては安い船代ですね~!@@;
クログチとシログチの違いがイマイチ分かりません。。(笑)^^;
次回は・・・いよいよ山越えでしょ?^^;
Posted by 肴釣師 at 2019年05月27日 09:55
こんばんは
先々週は有難うございました‼️
癒しの釣りとはいかなかったですね~
しかも大イビキ失礼しました^^;
最近釣りに行くといつもこうです
家でも家族から非難ゴーゴーです
船釣りも本命不発でしたか~
アジは難しいですね~(@_@)
しかし、私はaoriさんに久々にお会いできて
嬉しかったですね~
またお願いしますね~m(_ _)m
先々週は有難うございました‼️
癒しの釣りとはいかなかったですね~
しかも大イビキ失礼しました^^;
最近釣りに行くといつもこうです
家でも家族から非難ゴーゴーです
船釣りも本命不発でしたか~
アジは難しいですね~(@_@)
しかし、私はaoriさんに久々にお会いできて
嬉しかったですね~
またお願いしますね~m(_ _)m
Posted by MR at 2019年05月27日 20:43
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
気分は逆サイドでしたが肝心の右腕が・・(>_<)
潮回りからすれば確かにアジには不向きな日でしたわ!
でも遠征で撃沈するより遥かに傷は浅く済みましたけど^ ^;
ここの釣り船は安い上にイベントも多く大人気です@@;
午後便に至っては3800円と破格の値段です!
今期は間違いなくお世話になる回数が増えそうですわ^ ^;
山越えはカゴスペの復帰次第です(^o^)/
こんばんは^ ^;
気分は逆サイドでしたが肝心の右腕が・・(>_<)
潮回りからすれば確かにアジには不向きな日でしたわ!
でも遠征で撃沈するより遥かに傷は浅く済みましたけど^ ^;
ここの釣り船は安い上にイベントも多く大人気です@@;
午後便に至っては3800円と破格の値段です!
今期は間違いなくお世話になる回数が増えそうですわ^ ^;
山越えはカゴスペの復帰次第です(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月27日 21:08
>MRさん
こんばんは^ ^;
ほんと久しぶりの再会でしたね!
折角の再会なのに足を引っ張ってしまい申し訳なかったです!
とにかく何年経ってもアジの難しさは攻略出来ません(>_<)
しかも小アジ如きで、あの様なのに大アジなんて釣れる訳ありませんよね^ ^;
実は寝てる間に爆釣の予定でしたが、アジまで聞こえるイビキとは・・(謝)^ ^;
またお会いした時もヨロシクお願いしま〜す(^o^)/
こんばんは^ ^;
ほんと久しぶりの再会でしたね!
折角の再会なのに足を引っ張ってしまい申し訳なかったです!
とにかく何年経ってもアジの難しさは攻略出来ません(>_<)
しかも小アジ如きで、あの様なのに大アジなんて釣れる訳ありませんよね^ ^;
実は寝てる間に爆釣の予定でしたが、アジまで聞こえるイビキとは・・(謝)^ ^;
またお会いした時もヨロシクお願いしま〜す(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月27日 21:18
お疲れさまでした!
待ちに待った(謝)溝掃除の前に極秘に行かれてましたか~@@;
あの小アジでもジアイを逃すと消えてしまいますね^^;
やはり最沖で一発狙いでないと・・・
三宝〇でまさかのアジ狙いでしたか~@@;
座席表、その細かさなら大波止から見えたすし詰めの要因が分かります(笑)
アジは残念でしたが、クログチって聞きなれない魚ですね~
かつてイシモチと呼ばれていたシログチとの違いも気になるところです
美味しい魚であればオフショアターゲットになりませんかね?^^:
逆サイド、剛弓紀州でも余裕の状況でしたよ^^
待ちに待った(謝)溝掃除の前に極秘に行かれてましたか~@@;
あの小アジでもジアイを逃すと消えてしまいますね^^;
やはり最沖で一発狙いでないと・・・
三宝〇でまさかのアジ狙いでしたか~@@;
座席表、その細かさなら大波止から見えたすし詰めの要因が分かります(笑)
アジは残念でしたが、クログチって聞きなれない魚ですね~
かつてイシモチと呼ばれていたシログチとの違いも気になるところです
美味しい魚であればオフショアターゲットになりませんかね?^^:
逆サイド、剛弓紀州でも余裕の状況でしたよ^^
Posted by カゴ迷人
at 2019年05月27日 21:35

>カゴ迷人さん
こんばんは^ ^;
小アジといえ軽い気持ちで行けば痛いしっぺ返しを食らいました(>_<)
朝からモタモタしてると一瞬でジアイが終わりましたわ^ ^;
とにかくアジ釣りは難しいですね!
三邦◯ですが、外から見るとすし詰めですが乗ってみれば余裕の広さです@@;
座席表は一つ飛ばしなので、本来は50人乗りだと思います!
しかも、あの大きさの船なのでほとんど揺れず快適でした!
あとは竿掛けですが、意外と高額で・・・(>_<)
クログチは初めて釣りましたがジギングでも釣れるそうですわ@@;
ポイントは大体把握したのでトライする価値はありますね(^o^)/
こんばんは^ ^;
小アジといえ軽い気持ちで行けば痛いしっぺ返しを食らいました(>_<)
朝からモタモタしてると一瞬でジアイが終わりましたわ^ ^;
とにかくアジ釣りは難しいですね!
三邦◯ですが、外から見るとすし詰めですが乗ってみれば余裕の広さです@@;
座席表は一つ飛ばしなので、本来は50人乗りだと思います!
しかも、あの大きさの船なのでほとんど揺れず快適でした!
あとは竿掛けですが、意外と高額で・・・(>_<)
クログチは初めて釣りましたがジギングでも釣れるそうですわ@@;
ポイントは大体把握したのでトライする価値はありますね(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月28日 02:40
極秘&乗合船釣行、お疲れさまでした。
極秘釣行は、ストレス発散出来ずに残念でしたネ。
何度か時合があれば、楽しめたのでしょうね~。
また、乗合船のデカアジさんも、食いが悪く残念でした。
HPとか見ると、簡単に釣れそうですが・・・
釣れた人のみしか載せていないのでしょうね~。
また、オミヤのグチさんは良型で良かったじゃないですか!
しかし、このグチさんはシログチじゃないのと思いましたが・・・
クログチとゆう種類もあったのですね~!(◎驚◎;//
極秘釣行は、ストレス発散出来ずに残念でしたネ。
何度か時合があれば、楽しめたのでしょうね~。
また、乗合船のデカアジさんも、食いが悪く残念でした。
HPとか見ると、簡単に釣れそうですが・・・
釣れた人のみしか載せていないのでしょうね~。
また、オミヤのグチさんは良型で良かったじゃないですか!
しかし、このグチさんはシログチじゃないのと思いましたが・・・
クログチとゆう種類もあったのですね~!(◎驚◎;//
Posted by ヨコちゃん at 2019年05月28日 08:18
お疲れ様でした。
水軒アジも行かれてたんですね^_^
回遊物は難しいですね>_<
せっかくのオフショアでしたがここでも本命の大アジに振られましたか>_<
いよいよ逆サイドの浜ですね!
今週末私はライブに行くので逆サイドの浜には行けませんがTJCメンバーがわんさか集結しそうです^_^
水軒アジも行かれてたんですね^_^
回遊物は難しいですね>_<
せっかくのオフショアでしたがここでも本命の大アジに振られましたか>_<
いよいよ逆サイドの浜ですね!
今週末私はライブに行くので逆サイドの浜には行けませんがTJCメンバーがわんさか集結しそうです^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2019年05月28日 15:50
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
やはり抜け駆けは、ダメでしたわ!
僕以外のカゴ師はそこそこ釣ってました(>_<)
三邦◯のHPでは爆釣っぽく写ってますが、何しろ客が多いですからね!
それでも、あのサイズは魅力的ですわ^ ^;
クログチ・・・僕も初耳で初めて拝見しましたよ@@;
ニベやイシモチとよく似てますが、味は全く別物です!
あの味なら狙って釣りたい魚ですよ^ ^;
こんな近くにいるなんて驚きました(^o^)/
こんばんは^ ^;
やはり抜け駆けは、ダメでしたわ!
僕以外のカゴ師はそこそこ釣ってました(>_<)
三邦◯のHPでは爆釣っぽく写ってますが、何しろ客が多いですからね!
それでも、あのサイズは魅力的ですわ^ ^;
クログチ・・・僕も初耳で初めて拝見しましたよ@@;
ニベやイシモチとよく似てますが、味は全く別物です!
あの味なら狙って釣りたい魚ですよ^ ^;
こんな近くにいるなんて驚きました(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月28日 19:50
>釣吉レスラーさん
こんばんは^ ^;
我慢汁タラタラで水軒に行きましたが、帰りは冷や汗タラタラでした!
アジは大きくても小さくても難しいっす(>_<)
しかもオフショアでもアジは容赦無しですわ!
まだカゴスペ待ちですが、今週はライブですか?@@;
まさか『綾小路きみまろ』じゃないですよね?
実は一度行ってみたいのですけど(爆)
早くコラボ行きたいっすね(^o^)/
こんばんは^ ^;
我慢汁タラタラで水軒に行きましたが、帰りは冷や汗タラタラでした!
アジは大きくても小さくても難しいっす(>_<)
しかもオフショアでもアジは容赦無しですわ!
まだカゴスペ待ちですが、今週はライブですか?@@;
まさか『綾小路きみまろ』じゃないですよね?
実は一度行ってみたいのですけど(爆)
早くコラボ行きたいっすね(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月28日 20:36
お疲れ様でした❗️
乗合船でその代金は格安ですね、そんな穴場があったなんて。しかしアジは居てませんね船ですら空振りだと水軒もさらに厳しいのか?と足が遠退きます(>_<)
さぞかしムンムンMAXでしょうね(謝)^^;
逆の浜、私も今週末は❌(>_<)
きみまろではないですよ(笑)
8、9日あたりかと^^;
私めは大島63T改で大丈夫でしたよ^^;
乗合船でその代金は格安ですね、そんな穴場があったなんて。しかしアジは居てませんね船ですら空振りだと水軒もさらに厳しいのか?と足が遠退きます(>_<)
さぞかしムンムンMAXでしょうね(謝)^^;
逆の浜、私も今週末は❌(>_<)
きみまろではないですよ(笑)
8、9日あたりかと^^;
私めは大島63T改で大丈夫でしたよ^^;
Posted by 川 at 2019年05月29日 16:57
>川さん
こんばんは^ ^;
でしょ〜、この安さとサービスの良さで連日大盛況です!
あいにくアジまでサシエは届きませんでしたが、こっちのタックルも揃えないと(笑)^ ^;
今週末の逆サイドは今のところ微妙です@@;
まだ修理が長引いてるせいかエース不在では・・・
かと言って、どこも不調ですしね〜(>_<)
もう少し考えますわ(^o^)/
こんばんは^ ^;
でしょ〜、この安さとサービスの良さで連日大盛況です!
あいにくアジまでサシエは届きませんでしたが、こっちのタックルも揃えないと(笑)^ ^;
今週末の逆サイドは今のところ微妙です@@;
まだ修理が長引いてるせいかエース不在では・・・
かと言って、どこも不調ですしね〜(>_<)
もう少し考えますわ(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月29日 20:54