ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月04日

12月3日 某中紀沖

今日もビンビン、ズッキーニテヘッ




さて、いよいよ12月に入りました 汗汗




まず、最初の釣行は、およそ1か月ぶりのオフショア釣行 キラキラ




前から行きたかった極旨高級魚を狙っての釣行です ドキッ




このエリアに行くには、風と波が重要なポイント キラキラ




幸いこの週末の風予報は北風3~4m程度 ハートハート




波は、ほとんど無さそう ハートハート




これは、行くしかなさそうです グー




・・・




5:30・・・




いつものローソンに集合 ドキッ




今回のメンバーはYMMT船長とKMR君にMRさん キラキラ




全員揃ったところで、足早に船着きに向かう 汗




・・・




早々にタックルを積み込み、5:50 出船 へへん




船・・・




まだ、真っ暗だが波も無く順調に航行・・・




・・・




途中、綺麗な朝日を見ながら、更に南へ・・・












12月3日 某中紀沖







そして、1時間チョイでポイントに到着 キラキラ





風も波も無く、絶好のコンディション ニコニコ











12月3日 某中紀沖






久々の釣行のKMR君は、我慢汁を垂らしながらのスタート(謝)テヘッ






・・・




僕も少し遅れてジギングから・・・グー








12月3日 某中紀沖







フレッグ130gで探りを入れるが無反応・・・




そして、タイラバにチェンジすると・・・シーッ











12月3日 某中紀沖






船中一番乗りの魚はイトヨリでした ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




そして、すぐにKMR君がヒット・・・




何やら結構な引きだが・・・えー





・・・




ビックリ














12月3日 某中紀沖





いきなり、きました クラッカークラッカークラッカー




本命50cmオーバーのアマダイです ハートハートハート




ヒットジグはメタボスイマーだとか・・・




次々と新しいジグが出てるので、追いつきましぇ~ん わーん




更に、5分後・・・




今度はYMMT船長が・・・ ビックリ
















12月3日 某中紀沖






これも、50cmオーバーの立派なアマダイ キラキラ



余裕のドヤ顔、かまされました(謝)テヘッ



しかも、ヒットジグはアンチョビメタル ビックリ




タチウオ用のド派手なピンクです タラ~




・・・




開始30分で、早くも2匹の本命が・・・あせる




僕とMRさんは、焦りの色を隠せません タラ~




・・・




・・・




それでも、執拗に探ってみると・・・













12月3日 某中紀沖





なんとか、こましなサイズも 汗





MRさんも・・・




12月3日 某中紀沖






ジグを変えても・・・







12月3日 某中紀沖






KMR君も・・・







12月3日 某中紀沖







とにかく、イトヨリだけは高活性 タラ~




・・・




そんな時・・・



YMMT船長に・・・びっくり

















12月3日 某中紀沖








今度も50オーバーのビッグサイズ 汗




今度はナチュラルカラーのジグ・・・ 汗




ヒットカラーがバラバラで、的が絞れません・・・わーん




・・・




そういえば・・・全員メタルジグ ビックリ




・・・




電球・・・




そこで、裏をかいてタイラバを・・・シーッ




すると・・・




・・・




ゴゴゴン・・・





妙に重々しいアタリ・・・ドキッ




イトヨリとは少し違う首振りの感触・・・ハートハート




・・・




疑心暗鬼で上げてくると・・・ビックリ














12月3日 某中紀沖






やりました テヘッ



僕にもナイスサイズのアマダイです ちょき






さぁ・・・今度はMRさんか~・・・ドキッ




・・・




しかし、非情にもヒットしたのは・・・





KMR君 どくろどくろどくろ




しかも・・・












12月3日 某中紀沖






本日、3匹目~。。。タラ~




この魚を最後に、どうやら一段落・・・ タラ~




・・・



こうなれば、なんとか本命全員安打に持ち込みたい。。。




・・・




皆の祈る心が通じたのか・・・




MRさんに渾身のヒット 黄色い星青い星ピンクの星










12月3日 某中紀沖





しかも、竿の曲がりは本命以上 汗汗




確実に本命とは違う重々しい引き・・・




リールを巻くMRさんの表情も妙に固い タラ~




・・・




そして・・・


















12月3日 某中紀沖






やりました、確かコモンハタ キラキラキラキラ




しかも、52cmのビッグサイズ クラッカークラッカークラッカー




本命以上に希少な魚をゲットです ナイス




そして、この頃から風がきつくなり・・・




・・・




やむなく移動。。。




・・・




ティップランへシフトチェンジしたのだが・・・




強風で、50gのエギでも底が取りにくい状況。。。




・・・




何度も流してみたが・・・




反応を感じる事なく・・・

















12月3日 某中紀沖






終了ぉ~





本日の釣果ぁ~
















12月3日 某中紀沖






12月3日 某中紀沖






アマダイ 53cm × 1匹 ちょき



イトヨリ 32~20cm位 × 25匹 テヘッ


エソ 25~40cm位 × 2匹(リリース) 爆弾爆弾爆弾




って事で・・・




YMMT船長、KMR君、MRさん お疲れ様でした ニコニコ



ティップランは不発でしたが、本命ゲットで楽しめましたね ニコニコ



残念ながら全員安打は叶いませんでしたが、意外な大物で盛り上がりました ニコニコ



やはり、予測不能なだけにポテンシャルはハンパ無いです キラキラ









って事で、久しぶりのオフショアでしたが、なんとかクリアですキラキラ




道のりは遠いものの、やっぱ値打ちありますわ テヘッ




帰ってからは、イトヨリのお裾分けやら調理で嬉しい疲労感・・・ドキッ






さて、週末の土曜日は忘年会。。。タラ~



恒例となりましたが、翌日はゆっくり出掛けるとするか・・・テヘッ



残された釣行も、残り僅か。。。



オフショアもカゴ釣りも、行きたいとこだらけ。。。テヘッ



って事で、次回も美味しい魚・・・



釣ったるで~ パンチ









このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
9月14日 紀北オフショア
6月8日 紀北オフショア
5月26日 紀北オフショア
12月10日 紀北オフショア
10月22日 紀北オフショア
6月17日 紀北オフショア
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 9月14日 紀北オフショア (2024-09-15 17:45)
 6月8日 紀北オフショア (2024-06-11 07:00)
 5月26日 紀北オフショア (2024-05-27 06:54)
 12月10日 紀北オフショア (2023-12-13 06:16)
 10月22日 紀北オフショア (2023-10-23 06:25)
 6月17日 紀北オフショア (2023-06-18 09:20)
この記事へのコメント
オフショア釣行、お疲れさまでした。
出だしはイトヨリくんに遊ばれたようですが、本命さんゲットはやりましたね~!
当たりジグはいろいろでしたが、その裏をかいて引き出すところはサスガ!
しかも皆さんに続けとばかりに、ビッグサイズはお見事です!
この日はエエ穴場を突いたのか、同サイズが揃いましたネ。
もう一人の方も釣られれば、全員安打でパーフェクトでしたでしょうが、
本命さんが釣れなくても、それ以上のエエもんが釣られ、楽しく終えられましたネ。
今年はもう一月もありませんし、やり残した事があるならば、一つ一つ片付けていきましょう。
Posted by ヨコちゃん at 2017年12月05日 00:53
お疲れ様でした!
ようやく厚化粧のシーズンですね!
船中次々と本命が出る中時間の経過とともに焦りまくりですね^^;
作戦変更が見事当たり本命良型厚化粧、おめでとうございます^^
イトヨリも美味しそうてすが、これがあると霞んでしまいますね(笑)
深場から上げてくるわけですが、浮袋ご飛び出る魚ではないんですね〜@@;
水面まで激しい引っ張りでドキドキものですね!

この時期は沖へ出られるチャンスが少なくなりますね><;
飲み後でも代行タクシー駆使してさらに狙っていきましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2017年12月05日 04:24
>ヨコちゃんさん

おはようございます^^;
なんとか1匹だけですが釣れて良かったです^^;
先行されてから釣れたので、胸をなでおろす心境でした!
高級魚だけに釣れない時は、ほんとプレッシャーですわ。。。^^;
カラーやしゃくり方等、少しの違いがヒットに結びつきます!
分かっていても、つい単調なパターンで自滅しちゃいますけど・・・

残りの釣行も僅か(@@;
カゴにオフショアに頑張りますよ~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2017年12月05日 08:07
>カゴ迷人さん

おはようございます^^;
やっと行くことが出来ました。。。
この釣りは先行されると、一気に形勢が不利になりますわ!
ヒットジグやカラーが毎回違うのは醍醐味ですが、
パターンが見えて来た頃にジアイが終わっちゃいます(><);
更に本命のフックオフなんてあれば、放心状態ですわ。。。

イトヨリと違ってアマダイは水圧には強い魚ですね!
恐らく水面でバラシても戻っていくでしょうね・・・

今週末の例の場所には風向きが微妙ですわ。。。
DG狙いも行きたいのですが。。。(><);
Posted by aoriaori at 2017年12月05日 08:24
こんばんは
オフショア釣行お疲れ様でした

水平線をバックにアマダイを手にされたドヤ顔が
まぶしすぎますね~(@_@)
イトヨリも大量ですごいですね~(^^)/
白身オンパレードの美味しい料理だったんでしょうね~
コモンハタ・・・普通お目にかかれない魚ですね!
今年も1ヶ月きってしまいましたね~
やり残したことはないようであるような・・・・
ラストスパートやるしかないですね!
寒すぎですけど(>_<)
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2017年12月05日 21:28
オフショア釣行お疲れ様でした。
今年もアマダイの時期がやってきましたね!
ナイスサイズのアマダイお見事です^_^
元祖ドヤ顔決まってましたよ(笑)
オフショアはジグにタイラバさらにTRとルアーを変えると狙う魚と気持ちの切り替えができ良いですね!
この調子だとカゴは当分お預けですね(笑)
Posted by 釣吉レスラー at 2017年12月06日 04:08
>奈良のライトカゴ師さん

おはようございます^^;
やはり南に行けば何かと美味しい魚が釣れてくれます!
イトヨリはかなりの数がいるので楽しめますが、
サイズを選べないのが厄介ですわ(>_<)
ヒットすれば、嫌でも70mの巻き上げが待ってます!
アマダイは定番の鍋とアラ煮、イトヨリは一夜干し、蒸し物、煮付け・・・
どれもメチャ旨です^^;

やっと12月らしい気温になったので、起きるのが辛いですね〜。。。
ラストスパート頑張りましょか(^o^)/
Posted by aoriaori at 2017年12月06日 08:33
>釣吉レスラーさん

おはようございます^^;
久しぶりにドヤ顔、かましました!
最近では渡船屋のドヤ顔はサッパリですが(>_<)
オフショアはタックルさえ持ち込めば、何かとターゲットを変えて楽しめます!
それでも移動時間やジアイが重なる事を考えれば、深追いは禁物ですわ!
私のようにスケベ根性丸出しの輩には、苦しい選択ですよ(>_<)

今週末は某浜の予定ですが、風向きが〜(>_<)。。。
Posted by aoriaori at 2017年12月06日 08:36
まいどです~!

また「高嶺の花」の時期が来ましたね!貴方も高い所に行った感が・・・(笑)^^;
50オーバーともなると重量感もスゴイですが、身の厚みもエグイでしょうねぇ?@@;
画像でその姿を見るだけで、よだれモンですわぁ~!^^;
間抜けな顔してんのにねぇ~(笑)。。。貴方の事とちゃいますよ~(謝)^^;

今年も残りわずか!。。。ラストスパート期待してますよ~!^^/
・・・所用が重なって、私は年内絶望的ですが。。。(涙)
Posted by 肴釣師 at 2017年12月06日 09:28
>肴釣師さん

こんばんは^^;
アマダイの厚化粧、間抜けな顔してますが、可愛いですよ^^;
古びたスナックにもよく似たオバちゃんがいましたけどね〜。。。
味はオバちゃんと違って、バカ旨です(爆)

そんな事より、もう年内打ち止めですか〜(悲)
ストレス溜まり過ぎで正月、越せないんとちゃいますか?
では、師匠の分も頑張りますわ(^o^)/
Posted by aori at 2017年12月07日 01:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月3日 某中紀沖
    コメント(10)