ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月25日

4月24日 紀北~中紀沖

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




皆さん、お久しぶりですテヘッ




先週は低気圧の影響で釣りどころでなく、珍しく自宅で家事手伝い汗




お蔭で今回は気持ちよく釣りに行けるが、イマイチ好情報に欠ける週末・・・あせる




ここは、機動力を生かしてなんとか結果を出したいところグー




って事で、オフショアフィッシングなのだムカッ












車・・・





集合時間は4:40、いつものローソンキラキラ




SKGM君とY船長は定刻通りだが、KMR君の姿が見えないブロークンハートブロークンハートブロークンハート




どうやら寝過ごしたらしく、結局3名での出船タラ~




早々と、準備を済ませ5時頃、紀北沖に向けて出船キラキラ




・・・




・・・




およそ30分・・・




ポイントに到着すると・・・




いきなり一面ナブラのパラダイスドキッ




慌ててキャステイングタックルで、トップから探ってみるが・・・




・・・




反応なし・・・爆弾





次はシンペン・・・ドキッ




・・・




こっちも反応なしブロークンハートブロークンハートブロークンハート




・・・




3名それぞれ違うアプローチで攻めてみたが、反応が無い汗




ルアーが合っていないのか原因は分からないが、苦渋のポイント移動えーん




・・・




・・・




しかし、こちらもナブラはおろか魚探にも反応が出ないガーン




少しタイラバを落としてみたが、ショートバイトすら無い爆弾




どうも、今回は苦労しそうな雰囲気が・・・ガーン




・・・




そして初めのナブラのポイントに戻ってみたが、気配は消えていた汗汗





開始から3時間、全員アタリが無い・・・





すると、Y船長から嬉しい言葉が・・・シーッ












南へ行きますかドキッ




aori : もちろん、行きましょうグー






って事で、今度はアマダイ狙いに切り替えて、船を飛ばしてもらいますドキッ




・・・




・・・




・・・




およそ1時間・・・




ポイント到着ドキッ





今度は水深があるので、120gのメタルジグでリサーチ開始ハートハートハート





・・・




しばらくすると・・・





ゴゴンッ






嬉しい初アタリですテヘッ





手応えから本命でないのは、すぐに分かりました・・・




そして・・・













4月24日 紀北~中紀沖







予想通りの25cmほどのイトヨリ汗





そして、SKGM君も・・・













4月24日 紀北~中紀沖








タイラバでゲットキラキラ





すると、Y船長が結構な引きの魚をヒット・・・ドキッ




・・・















4月24日 紀北~中紀沖






40オーバーの立派なマサバですナイス





そして10分もたたないうちに、SKGM君のロッドも激曲り・・・ハートハートハート






引きはイマイチらしいが、かなりの重量感らしい・・・汗





潮の影響もあり時間をかけ、上がってきたのは・・・ビックリ
















4月24日 紀北~中紀沖







まさかの、サバのダブルテヘッ




メタルジグの上のサビキにも食いつき、お祭り状態タラ~




しかし、40アップの良型ですナイス




4月24日 紀北~中紀沖






僕もサバを狙って中層までジャークを繰り返すが、反応なし爆弾




開始早々アタリは続いたが、ここでジアイ終了・・・爆弾




残念ながら本命アマダイのアタリは無く、場所移動を決断ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




シーズン的に終わったのか、以前に比べてアタリ数が激減ですタラ~




結局、3時間チョイでイトヨリ3匹だけ・・・ガーン





そして、帰路方向に船を走らせながらポイント捜索・・・汗





・・・




・・・




すると、いきなりナブラを発見ビックリ










4月24日 紀北~中紀沖







ゆっくり船を近づけ、シンペン系でアプローチドキッ




なかなか口を使わないが、ようやくヒットハートハートハート





ハマチにしては引きが弱いなぁ・・・















4月24日 紀北~中紀沖






ナブラの正体はマサバでしたニコニコ




・・・
 



この後、ナブラを追いかけてはキャスト・・・汗




そして・・・










終了ぉ~・・・





本日の釣果ぁ~













4月24日 紀北~中紀沖






イトヨリ 25cm前後×3匹爆弾



サヨリ 35cm×1匹 もちろんスレ掛かりテヘッ



マサバ 35~39cm×5匹ニコニコ



下の1匹はSKGM君から貰いましたテヘッ






っで、帰ってからは・・・ドキッ













サバの煮付けでビール




やはり、この時期のサバはサイズが良くても脂乗りはイマイチえーん




しかし、翌日の漬け込んだキズシは、最高でしたナイス




定番の炙りキズシもGOODですキラキラ










4月24日 紀北~中紀沖













って事で、Y船長、SKGM君お疲れ様でしたニコニコ




前半の紀北ナブラは、改めてリベンジ決定ですねテヘッ




しかし、ナブラ撃ちはテンション上がりますわニコニコ




食わすのに苦労しますが、ほんとクセになりそうですニコッ




って事で、本命にはフラれましたが、楽しい一日となりましたテヘッ








さて、次回はいよいよGWに突入ですキラキラ




どうも天気予報的にはイマイチですが、1日くらいは爆釣と逝きたいっすへへん




って事で、次回こそは・・・



爆釣、目指しますよグー




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
9月14日 紀北オフショア
6月8日 紀北オフショア
5月26日 紀北オフショア
12月10日 紀北オフショア
10月22日 紀北オフショア
6月17日 紀北オフショア
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 9月14日 紀北オフショア (2024-09-15 17:45)
 6月8日 紀北オフショア (2024-06-11 07:00)
 5月26日 紀北オフショア (2024-05-27 06:54)
 12月10日 紀北オフショア (2023-12-13 06:16)
 10月22日 紀北オフショア (2023-10-23 06:25)
 6月17日 紀北オフショア (2023-06-18 09:20)
この記事へのコメント
こんばんわ~
ショアからのナブラでも興奮するのに、船上でのナブラはさぞかしアドレナリンの分泌がすごいんでしょうね! ナブラ打ちは興奮して冷静にルアー選択してられないのでは・・ しかしサバはマサバでナイスなボディですが味はイマイチでしたか。 (それでも私は釣りたくて仕方がありませんが...)  GWはなんとか2日くらいは出陣できそうなので、こっちもがんばりま~す!!
Posted by lovecameralovecamera at 2016年04月26日 00:31
まいどで〜す‼️

アマダイは残念でしたが、立派なマサバは羨ましい!
脂乗りイマイチとおっしゃってますが、ゴマと違い身がしっかりしていて、しめ鯖にはもってこいですね!
実はうちの子達はしめ鯖が大好きでして、ゴマでも2人で1本食います…。

ラブカメさんも言ってますが、船上でのナブラはルアーマンにはたまらん映像でしょうね!
ジクの北斗百烈拳だったのでは?

aoriさんは充分に和歌山に居ながらにして、多くの釣り人が憧れる非日常を、毎週のように体験してると思いますよ〜!
羨ましいですわ…、八丈でシマアジ釣っても、アマダイには味も値段も勝てましぇ〜ん

次回は船から?磯から?堤防から?
楽しみにしてます‼️
Posted by じろう at 2016年04月26日 13:18
お疲れ様でした!
紀北キャスティング、かなりシビアなんですね~(@_@;)
ボコボコ出てても何投げてもダメとは…
ベイトが小さいので弓角しかないかもです(笑)
タイラバ、今仕留めとかないともう終わりそうですね(>_<)
アマダイもシーズン終了ですか~(^_^;)
貴重なマサバの反応でしたね!!
でも時期的にはゴマの方が脂ありそうですね(^_^;)

GWは3回は行っときましょう!
それともまた服役ですか?(謝)
期待しております(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月26日 19:10
まいどです~!
家事手伝い・・・意外と仕事よりも疲れるのが難儀でしょ?(苦笑)^^;

ナブラ撃ちでも結構喰わないモンなんですねぇ~?
肝はやっぱり「マッチザベイト」でしょうか?
・・・私の100均「なんちゃってジグ」ではダメですか?^^;

そろそろサバのシーズン到来ですか~!@@;
波止に回って来るのが楽しみですねぇ~!!
「真」でなくても、「ゴマ」の40UPも魅力的ですからねぇ~!^^v

GW・・・天候に左右されそうですねぇ~。。orz
Posted by 肴釣師 at 2016年04月26日 19:30
こんばんは
サバの数は釣られたようですが
今回はaoriさんの満面のドヤ顔は登場せずですね
オフショアでのドヤ顔は楽しみにしているんですが
サバは脂なしですか~
しかし、きずしが食べたいです
GWは楽しみですよね~\(^o^)/
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2016年04月26日 20:19
オフショア釣行、お疲れさまでした。
いきなりのナブラでテンションMAXになったでしょうが、ルアーに興味なく残念!
三通りのアプローチを試みてもダメとなると、ベイトのサイズが違っていたのかな?
でっ、南に下ってからは、ポツポツとオミヤは確保されたようですが、こちらでも本命さん釣れず残念!
しかし、サバはマサバさんで良かったじゃないですか!
と思いきや、脂が足りない?
近所のスーパーで新鮮な生マサバさん、エエ値段していましたが買う価値なさそうですネ。
そして・・・、今年もGWがやってきましたネ!
そろそろイサギさんのっこみ期に入ったようで、こちらも期待していますよ~!
Posted by ヨコちゃん at 2016年04月27日 01:15
>lovecameraさん

こんばんは^^;
やはりナブラを目の当たりにするとテンション上がりますね!
つい我先キャストになっちゃいますが、数投で『あららっ』って感じでした(泣)
数種類のルアーを試しましたが、まだ揃えないといけないのかも・・・

次回こそは、紀北ハマチを仕留めたいっす^^;
私もGWには2回は行きたいですわ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年04月27日 02:49
>じろうさん

こんばんは^^;
想定外のマサバのナブラは楽しかったですね~!
なかなかヒットに持ち込めないものの、
時間が過ぎるのはあっと言う間でした^^;

キズシは手間が掛かりますが、その分美味しさは格別ですよね!
僕も大好きですが、いざスーパーで買うと高いですからね(><);
釣りたてのキズシも釣り人の特権ですかね^^;

今週の祝日は風が微妙ですわ・・・
紀北トツカさえ復活すればね~(><);
Posted by aoriaori at 2016年04月27日 02:58
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
紀北ナブラ・・・皆さん手こずってますわ(><);
年ごとにヒットルアーが変わるそうなので、一通り揃えましたが・・・
まだ、足りないようです(><);
確かに弓角は意外にイイかもしれませんね(@@;
さくっと買っときますわ^^;

紀北マダイも、そろそろ終盤みたいですね~!
デカイ奴を仕留めたいものの、これも難しいっす(><);

GW・・・紀北トツカがいないのは寂しい限りです!
近場の釣り場が候補に上がらないと、回数にも制限が(泣)
なんとかイイ情報に期待したいですね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年04月27日 03:10
>肴釣師さん

こんばんは^^;
家事手伝い・・・ほんと疲れますね!
しかも、すぐに休憩して怒られてます^^;

ナブラですが、このシラスナブラはホント難しいっすよ(><);
夏場のイワシナブラなら落とせば釣れるパラダイスなんですがね~・・・
基本はマッチザベイトですが、シラスだけは苦労します^^;

嬉しいマサバでしたが、ゴマの方が意外に美味しいかも^^;
やはり脂の乗った魚には勝てません!

それにしても、今年のGWの天候は微妙ですね~(><);
Posted by aoriaori at 2016年04月27日 03:22
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
ドヤ顔・・・そんなに期待されては困りますよ^^;
あのニヤケ顔、結構我慢してるつもりなんですがね(爆)

この時期、たまに回遊するサバですが、真夏の方が美味しいですね!
まぁ夏場ほど痛みが早くないのでキープするのは楽ですが・・・
やはり、脂が乗ったサバが欲しいですね^^;

GW・・・紀北トツカに期待したいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年04月27日 03:30
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
紀北ナブラはほんと残念でした(><);
最近では60匹のハマチを釣った強者もいるらしいですが、
こればかりは、何かスイッチがあるんでしょうね~(><);
せめて3~4匹は欲しかったですわ^^;

中紀のイサギも乗っ込みですね~(@@;
なんとかGWに調整したいものの、釣りものが多すぎて^^;
あとは天候に期待したいです(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年04月27日 03:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月24日 紀北~中紀沖
    コメント(12)