ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月31日

8月29日 某中紀沖

今日もビンビン、ズッキーニニコニコ




さて、今回は久々の代休釣行・・・へへん




前々から行きたかった中紀オフショアへ、ようやく行けそうですハートハートハート














車・・・




いつものローソンには、3時集合キラキラ




数日前から熱いタチウオも狙っちゃうのだへへん




そして、今回のメンバーはY船長にSKGM君、MTMT君の4名グッド




早速、準備を済ませ、3時過ぎ、出船・・・ヨット







4時前、某ポイントに到着ドキッ



ここは外灯が明るく、ベイトフィッシュも多いのだが・・・







・・・





無反応ブロークンハートブロークンハートブロークンハート





魚探にはベイトらしき魚も映っているのだが、どうも気配が無い・・・




結局、1時間粘ったが、諦めることに・・・えーん





・・・




そして、中紀方面に向けて船を走らせるドキッ








8月29日 某中紀沖






予報通り、曇り空なので走っている間は涼し過ぎるくらい・・・







6時、初めのポイントに到着キラキラ









8月29日 某中紀沖







数隻のボートもが集まってるので期待は持てそう・・・ハートハートハート






早速、ジギングで探ってみると・・・













8月29日 某中紀沖






紀北では見かけない、ムツテヘッ




サイズの割にでかいジグを食ってきやがるどくろ



もう1匹追加したが、どうも気配が無いので場所移動・・・





・・・





7:00・・・




トモに乗っているMTMT君が、早速ジギングでヒットキラキラ















8月29日 某中紀沖







食べ頃サイズのマダイですクラッカークラッカークラッカー





そして、今度は僕にアタリが・・・ドキッ







まずまずの引きだが、意外に簡単に寄ってくるフフフ





・・・






そして船の存在に気付いたのか、強烈な引きに一変ビックリ













数回の締め込みを交わし、なんとか無事ランディングちょき








8月29日 某中紀沖





やりました、75cmのサワラですあはは



このサイズなら脂の乗りも期待できそうですドキッ







そして、すぐにSKGM君にもヒットしたが痛恨のラインブレイク・・・ブロークンハート





犯人は間違いなくサワラ汗




・・・





そして、しばらくすると、サバが釣れ始めるドキッ






8月29日 某中紀沖






Y船長も引きを楽しんでますキラキラ



8月29日 某中紀沖














そんな中、スローピッチで探っていたSKGM君にヒット!













カゴ釣りでお馴染みの・・・ビックリ














8月29日 某中紀沖







イサギですナイス




食っていたベイトは、こんなサイズキラキラ





8月29日 某中紀沖







聞いてはいたが、やはり驚きです!









そして、今度は僕のTGベイトにヒットハート










まずまずの締め込みで楽しませてくれたのは・・・












8月29日 某中紀沖












62cmのマダイちょき






そして、定番のこいつも・・・








8月29日 某中紀沖






さらに、僕にもあの魚が・・・ドキッ








8月29日 某中紀沖









今日は、TGベイトが大活躍キラキラ




ベイトとバッチリ合っているみたいですあはは







っで、忘れた頃に、今度は、タイラバで・・・









8月29日 某中紀沖






こいつも62cmちょき








そして、SKGM君もビッグファイト・・・ドキッ











8月29日 某中紀沖





良型サワラですクラッカークラッカークラッカー







そして、終わってみれば・・・











8月29日 某中紀沖






SKGM君と2人の釣果ですあはは




4人での釣果は不明です爆弾




っで、僕の釣果ぁ~



8月29日 某中紀沖






お裾分けの後ですが・・・




サワラ 75cm×1匹ちょき


マダイ 33~62cm×5匹 (ジグ3匹、タイラバ2匹)ちょき


イサギ 33cm×1匹キラキラ


ゴマサバ 35~40cm×6匹にっこり


エソ 1匹 (リリース)爆弾


ムツ 20cm×2匹 (リリース)爆弾







Y船長とMTMT君も、結構釣ってましたよキラキラ





って事で、久々の中紀オフショアはサイズ、数ともに満足の結果となりましたナイス




実は、今回の本命はノマセサビキのカンパチでしたが、こちらはダメでしたえーん



次の機会にリベンジしたいですねタラ~







そして、帰ってからは・・・ドキッ







8月29日 某中紀沖






サワラはこの3種盛りが最高ですねビール







って事で、次回もオフショアの予定ですドキッ



更に、ビッグサイズを求めて・・・



釣ったるでぇ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
9月14日 紀北オフショア
6月8日 紀北オフショア
5月26日 紀北オフショア
12月10日 紀北オフショア
10月22日 紀北オフショア
6月17日 紀北オフショア
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 9月14日 紀北オフショア (2024-09-15 17:45)
 6月8日 紀北オフショア (2024-06-11 07:00)
 5月26日 紀北オフショア (2024-05-27 06:54)
 12月10日 紀北オフショア (2023-12-13 06:16)
 10月22日 紀北オフショア (2023-10-23 06:25)
 6月17日 紀北オフショア (2023-06-18 09:20)
この記事へのコメント
おはようございます❗️

良型サワラに真鯛にと、賑やかなせんちゅとなりましたね!
でも何より驚きなのが、やはりイサギですねぇ❗️
あんな大きなジグにアタックしてくるのはもちろん、
ベイトを喰ってるんですね。
恥ずかしながら初めて知りました〜。

呑ませサビキのカンパチは残念でしたが、aoriさんなら
時間の問題じゃないですか〜?

次回もデッカいのん、期待してま〜す‼️
Posted by じろう at 2015年08月31日 09:27
代休オフショア釣行、お疲れサマ~でした!
今回も魚種多彩な釣果が出ましたね~!
雑誌等で釣れる事は知っていましたが、イサギさんもフィッシュイーターなんですネ。
今度、沖一でジグって、まわりの皆を驚かせて下さァ~い!
また、サワラさんも大きくなってきていますネ!
脂の乗りは、予想通りでしたか?
今日から9月戦線、沖一はノマセ釣りシーズンに入られますネ。
今度は、良型カンパチさんを期待していますヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2015年08月31日 10:26
こりゃ~すごいですね...
食卓がえらいにぎやかです....うらやましい...
これでカンパチまであったら贅沢すぎますよ!
次回は5種盛でお願いいたします!
Posted by lovecameralovecamera at 2015年08月31日 20:27
お疲れ様でした!
ええマダイですね~@@;
もうカゴで狙うこと無いんちゃいますか~^^;
私もいつかはジグでマダイ釣ってみたいです!!
もちろんショアから・・・

イサギ、やはりフィッシュイーターでしたか~@@;
かつて夜釣りのキビナゴで釣れる話を聞いたこともありました!
それにしてもあのヤワな口でよくイワシを頬張れますね(笑)

アンダーベイトは残念でした><;
カンパチサイズ、欲しいですね~^^
それにドラゴンもオフショアならではでしょう!
次回も期待しております^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年08月31日 21:03
オフショア釣行お疲れ様でした^o^
やはり、平日の代休釣行は良いですね^o^
サワラにエエ真鯛とオフショアを始めるとショアジギはムリでしょう!
イサギまで釣れちゃうんですね^o^
私も、9月と10月の中旬まで国体関係で休日出勤が多くなり、今は我慢でたんまり平日の釣り三昧を目論んでます^o^
次回もドテカイ奴釣ってくださいね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年08月31日 21:58
>じろうさん

こんばんは^^;
イサギには本当、目からウロコですね!
マダイといいイサギといい、カゴで釣るのとは大違いです(@@;
後半戦のカゴ釣りですが、サシエは考え物ですわ^^;

ノマセサビキ・・・釣れる魚が高級魚だけに熱くなりますね!
まだ市販仕掛けですが、いつかは自作仕掛けで釣りますよ~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年08月31日 22:52
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
イサギにはマジ驚きました!
先日なんか、友人のSKGM君が46cmのジャンボも・・・(@@;
沖一からタイラバや小さ目のメタルジグなんか面白そうですね!
また、浮気性の悪いクセが出そうです・・・(爆)

次回こそは、カンパチを・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年08月31日 22:59
>lovecameraさん

こんばんは^^;
少し手を出すつもりのオフショアでしたが、今や後戻りできません^^;
まだスローピッチやマグロのキャスティング等、禁断の釣りが・・・
考えるだけで破産しそうですわ(><);

次回も美味しい魚・・・釣りたいっすね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年08月31日 23:03
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
今回のマダイ・・・実はちょっとしたコツが(@@;
まず、ベイトタックルの方が釣れます!
っというのも、ギア比の違いかと・・・^^;
巻き取り距離の小さいワンピッチジャークがマダイの追い方に
合ってるみたいですね~・・・
もしかしたら、沖一なら狙って釣れるターゲットかも・・・
更に、イサギもその傾向が強いですね!

毎回、新たな発見が楽しみです(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年08月31日 23:11
>釣吉レスラーさん

こんばんは^^;
そうなんですよ・・・ショアジギの機会が少なくなっちゃいました!
でも、陸っぱりで釣れた時は、アドレナリン出まくりですよ。。。
そろそろ、タチウオと二刀流で、挑みたいっすね^^;

それにしても、どうも溜めてからドバっと放出するクセ、ありませんか?
溜めるのは、あっちだけにしときましょうね(爆)
沖一単独釣行、期待していま~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年08月31日 23:20
まいどです~!

あなた、そろそろオキアミの刺し方忘れたんとちゃいますか?(笑)
サワラは仕方ないとしても・・・
イサギは、ちゃんとカゴで釣って下さいね~!(謝)^^;

この時期のデカイサギの胃袋は、ベイトばっかりですよねぇ~!@@;
以前ヒジキで釣ったのも、イカナゴが沢山はいってましたよ!

・・・真鯛のお裾分けが、まだ届いてませんが?。。
Posted by 肴釣師 at 2015年09月01日 19:15
>肴釣師さん

こんばんは^^;
イサギの食性には驚きました(@@;
あまり胃袋のチェックしてないので知りませんでしたわ^^;
他に、旨い魚でベイト食ってるの・・・ありますか(爆)

僕もそろそろ、ウキスポン禁断症状が・・・
BIGな情報、待ってますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年09月02日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月29日 某中紀沖
    コメント(12)