2014年12月24日
12月23日 紀北某所
今日もビンビン、ドピュッ・・・とな
失礼しました、久々のアップに、つい発射しちゃいました
って事で、皆さん、お久しぶりです
雲隠れしてたのは、他でもありません・・・
撃沈こ 連発
って事で、サクッと回想を・・・
12月4日 沖一

グレ 31~33cm×4匹
イサギ 27cm×1匹 (リリース2匹)
バリコ 27cm×1匹(リリース)
特にドラマもなく、微妙な釣果でした
12月7日 煙樹ケ浜
この日は、数人のTJCメンバーと道連れ撃沈こ
あまりの気配の無さに3時間足らずで撤収
12月21日 沖一リベンジ戦
2番船で、あえてBPを外し挑みましたが・・・

チャリコしか釣れず、14時 撤収
こんな感じで、12月に入ってからはサッパリでした
そして、12月23日・・・
以前から友人S君から誘われていた、オフショアフィッシングに行ってきました
もちろんタックルは持ってないので、同僚のUくんに借りての初挑戦です
・・・
朝、6:30、築港近くのローソンで待ち合わせだったが・・・
いきなり、寝過ごし・・・
30分遅れの出発となりました

船長Y君と計3人で、紀北周辺目指して、出発です

きれいな朝日をバックに和歌山港を出ると、かなりの荒れっぷり
アネロン(酔い止め薬)を2段服用しましたが、不安な出発です
・・・
出発から、およそ1時間でポイントに到着

今日のタックルは、タイラバ用が、ZEL‐MADAI 60M に、RYOGA 2020
ジギング用が、SG‐BJ 64XXHBに、RYOGA C2020PEHです
早速、タイラバをセットしS君からレクチャーを受けます
・・・
風と潮のせいで、すごい勢いでラインが斜めに入ります
しかも、肝心な着底が分かりません
60gから75gにチェンジすると、なんとか着底が分かるようになりました
そして、30分程経過した頃・・・
コンコンコンコンッ・・・
初めてのアタリでしたが、残念ながら乗りません
すると、しばらくして、S君がマダイをヒット

美味しそうなマダイです
続いて、船長Y君もマダイをゲット
更に2人はマダイを追加し、経験の差がハッキリ釣果に現れます
タイラバの重さやネクタイの色も、合わせてるので来ないはずはないのだが・・・
・・・
よく見ると、リーリーングスピードに違いがありました
しばらくすると・・・
コンコンコンッ
よっしゃ、きました
そのままリーリングを続けます
そして・・・

やりました、40cmオーバーのGOODサイズです
・・・
何回も船をポイントに入れながら、ドテラ流しを繰り返します


外道のハマチもタイラバにヒット

こいつは、リリースです
3時頃・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

3人の釣果ですが、まずまず釣れました
っで、僕の釣果は・・・

マダイ 45cm×1匹
31~37cm×5匹
29cm×1匹 (1匹リリース)
ハマチ 45cm×1匹
S君、Y君、お疲れ様でした
いきなりの遅刻、すいませんでした
出発時の荒れ方は、かなり心配しましたが、結果オーライで大満足でした
そして、一番の心配が船酔いでしたが、薬さえ飲めばなんとかイケそうです
残念ながらジギングは不発でしたが、タックル購入も検討の余地ありです
っで、帰ってからは・・・


定番の刺身と皮の湯引きに鯛メシ
今まで食べたマダイの中では、群を抜いて一番の旨さでした


Y君が最後に、血抜きと神経締めをしてくれたお陰で、身はプリップリッ
脂の乗りも身の甘さも最高の状態です
また、お誘いするのでヨロシクお願いします
って事で、初タイラバでしたが、満足の釣行でした
今年も残り少なくなりましたが、もう少し頑張りたいと思います
デカイ奴、釣ったるで~

失礼しました、久々のアップに、つい発射しちゃいました

って事で、皆さん、お久しぶりです

雲隠れしてたのは、他でもありません・・・
撃沈こ 連発
って事で、サクッと回想を・・・

12月4日 沖一

グレ 31~33cm×4匹
イサギ 27cm×1匹 (リリース2匹)
バリコ 27cm×1匹(リリース)
特にドラマもなく、微妙な釣果でした

12月7日 煙樹ケ浜
この日は、数人のTJCメンバーと道連れ撃沈こ

あまりの気配の無さに3時間足らずで撤収

12月21日 沖一リベンジ戦
2番船で、あえてBPを外し挑みましたが・・・

チャリコしか釣れず、14時 撤収

こんな感じで、12月に入ってからはサッパリでした

そして、12月23日・・・

以前から友人S君から誘われていた、オフショアフィッシングに行ってきました

もちろんタックルは持ってないので、同僚のUくんに借りての初挑戦です

・・・
朝、6:30、築港近くのローソンで待ち合わせだったが・・・
いきなり、寝過ごし・・・

30分遅れの出発となりました


船長Y君と計3人で、紀北周辺目指して、出発です


きれいな朝日をバックに和歌山港を出ると、かなりの荒れっぷり

アネロン(酔い止め薬)を2段服用しましたが、不安な出発です

・・・
出発から、およそ1時間でポイントに到着


今日のタックルは、タイラバ用が、ZEL‐MADAI 60M に、RYOGA 2020

ジギング用が、SG‐BJ 64XXHBに、RYOGA C2020PEHです

早速、タイラバをセットしS君からレクチャーを受けます

・・・
風と潮のせいで、すごい勢いでラインが斜めに入ります

しかも、肝心な着底が分かりません

60gから75gにチェンジすると、なんとか着底が分かるようになりました

そして、30分程経過した頃・・・
コンコンコンコンッ・・・
初めてのアタリでしたが、残念ながら乗りません

すると、しばらくして、S君がマダイをヒット


美味しそうなマダイです

続いて、船長Y君もマダイをゲット

更に2人はマダイを追加し、経験の差がハッキリ釣果に現れます

タイラバの重さやネクタイの色も、合わせてるので来ないはずはないのだが・・・
・・・
よく見ると、リーリーングスピードに違いがありました

しばらくすると・・・
コンコンコンッ
よっしゃ、きました

そのままリーリングを続けます

そして・・・

やりました、40cmオーバーのGOODサイズです

・・・
何回も船をポイントに入れながら、ドテラ流しを繰り返します



外道のハマチもタイラバにヒット


こいつは、リリースです

3時頃・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

3人の釣果ですが、まずまず釣れました

っで、僕の釣果は・・・

マダイ 45cm×1匹

31~37cm×5匹
29cm×1匹 (1匹リリース)
ハマチ 45cm×1匹

S君、Y君、お疲れ様でした

いきなりの遅刻、すいませんでした

出発時の荒れ方は、かなり心配しましたが、結果オーライで大満足でした

そして、一番の心配が船酔いでしたが、薬さえ飲めばなんとかイケそうです

残念ながらジギングは不発でしたが、タックル購入も検討の余地ありです

っで、帰ってからは・・・



定番の刺身と皮の湯引きに鯛メシ

今まで食べたマダイの中では、群を抜いて一番の旨さでした



Y君が最後に、血抜きと神経締めをしてくれたお陰で、身はプリップリッ

脂の乗りも身の甘さも最高の状態です

また、お誘いするのでヨロシクお願いします

って事で、初タイラバでしたが、満足の釣行でした

今年も残り少なくなりましたが、もう少し頑張りたいと思います

デカイ奴、釣ったるで~

Posted by aori at 06:05│Comments(8)
│オフショア
この記事へのコメント
撃沈こ連発&オフショア釣行お疲れ様でした。
新しいジャンル開拓ですか〜ぁ^o^
ソルトルアーしてると入りやすいですよね^o^
初挑戦で大量捕獲流石です!
これで正月用の鯛確保ですね^o^
どうですかaoriさんも撃沈クラブに入会しませんか(謝)
新しいジャンル開拓ですか〜ぁ^o^
ソルトルアーしてると入りやすいですよね^o^
初挑戦で大量捕獲流石です!
これで正月用の鯛確保ですね^o^
どうですかaoriさんも撃沈クラブに入会しませんか(謝)
Posted by 釣吉レスラー at 2014年12月24日 12:55
まいどです~!
貴方も裾野を広げてきましたねぇ~!@@!
タイラバなんて、私には手出し出来ないジャンルですよ。。^^;
鯛の透き通るような刺身がたまりませんねぇ~!!
懲りずに昨日、沖一で狙ってみましたが・・・orz
21日って、カゴさんとのニアミスは確認できず?でしたか?。。
まぁ~どちらも、そんな気になれない結末だったみたいで。。(謝)
28日の件、了解しました~!
年末は、どのみち「撃沈納竿」が関の山かと?。。。
どっか釣れるとこ、教えて~(号泣)。。
貴方も裾野を広げてきましたねぇ~!@@!
タイラバなんて、私には手出し出来ないジャンルですよ。。^^;
鯛の透き通るような刺身がたまりませんねぇ~!!
懲りずに昨日、沖一で狙ってみましたが・・・orz
21日って、カゴさんとのニアミスは確認できず?でしたか?。。
まぁ~どちらも、そんな気になれない結末だったみたいで。。(謝)
28日の件、了解しました~!
年末は、どのみち「撃沈納竿」が関の山かと?。。。
どっか釣れるとこ、教えて~(号泣)。。
Posted by 肴釣師 at 2014年12月24日 20:46
こんばんは!
鯛一杯ですね~
すごいですね~天然食べごろサイズの
神経締め刺身って料亭みたいですね~
(行ったことありませんが)
食べてみたいです~(@_@)
沖一・・・やっぱりこの間までが特別なんですね
でもaoriさんの12月4日の釣果は撃沈こじゃないですよね?
もっと通ってマイポイント見つけたいです
私は沖一の荒れ気味の時の渡船で酔いそうです
鯛一杯ですね~
すごいですね~天然食べごろサイズの
神経締め刺身って料亭みたいですね~
(行ったことありませんが)
食べてみたいです~(@_@)
沖一・・・やっぱりこの間までが特別なんですね
でもaoriさんの12月4日の釣果は撃沈こじゃないですよね?
もっと通ってマイポイント見つけたいです
私は沖一の荒れ気味の時の渡船で酔いそうです
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2014年12月24日 20:54

師走まとめて釣行、お疲れさまでした。
水温が下がってからは、最近は普通の沖一に戻りましたネ。
ただ、チョット違うのは、BPより船付き前後の方がエエ型が上がっているところ。
煙樹ケ浜も、水温が下がってからは宝くじを当てるような寂しい釣果に・・・
これは数行かないと、なかなかエエ日に当りませんネ。
しかし、オフショアのタイラバは爆釣炸裂ダイナマァ~イト!
美味しそうな天然のタイさんがいっぱい釣れましたネ!
うらやましぃ~っ!!
実は私、磯からタイラバやテンヤが出来ないかと画策中です。
いつかご報告出来ればと思っています。
水温が下がってからは、最近は普通の沖一に戻りましたネ。
ただ、チョット違うのは、BPより船付き前後の方がエエ型が上がっているところ。
煙樹ケ浜も、水温が下がってからは宝くじを当てるような寂しい釣果に・・・
これは数行かないと、なかなかエエ日に当りませんネ。
しかし、オフショアのタイラバは爆釣炸裂ダイナマァ~イト!
美味しそうな天然のタイさんがいっぱい釣れましたネ!
うらやましぃ~っ!!
実は私、磯からタイラバやテンヤが出来ないかと画策中です。
いつかご報告出来ればと思っています。
Posted by ヨコちゃん at 2014年12月24日 22:02
>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
やっと、撃沈こロードから脱出しました!
この勢いで、カゴでリベンジしたいですね^^;
毎年、高価な焼き鯛を買ってますが、無事冷凍保存しちゃいました^^;
撃沈クラブですか・・・この釣果では規約違反でしょ(爆)
ラストスパート、もう少し頑張りますよ(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
連チャンで撃沈こ喰らえば、考えますよ^^;
適度に遊ぶつもりが、どっぷりハマリそうで財布が心配ですわ!
沖一では、帰りの船に乗り込む某迷人さんに気付きました!
慌ててケータイ鳴らしましたが、虫の居所が悪かったようです(謝)
恒例の撃沈納竿・・・そろそろピリオド打ちたいっすね!
では、鍋パ釣行も、頑張って下さ~い(^0^)/
>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは^^;
帰る直前まで元気だったので、抜群の味ですわ(@@;
ウキスポンもいいですが、、手に来るアタリも快感っす^^;
沖一ですが、一気に食いが落ちましたね・・・
12/4も微妙に波に乗れず不完全燃焼でした(><);
最後の納釣・・・頑張りますよ~(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
いつもの沖一に戻りましたが、波に乗りきれませんでした(><);
グレの付き場も年毎に変わるんですかね・・・
いつかはヨコちゃんみたいなゴーマル釣りたいっす^^;
タイラバ・・・釣れれば意外と面白いもんですね!
ショアタイラバにテンヤですか(@@;
こちらも面白そうですね(@@;
僕も機会があれば試してみます(^0^)/
こんばんは^^;
やっと、撃沈こロードから脱出しました!
この勢いで、カゴでリベンジしたいですね^^;
毎年、高価な焼き鯛を買ってますが、無事冷凍保存しちゃいました^^;
撃沈クラブですか・・・この釣果では規約違反でしょ(爆)
ラストスパート、もう少し頑張りますよ(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
連チャンで撃沈こ喰らえば、考えますよ^^;
適度に遊ぶつもりが、どっぷりハマリそうで財布が心配ですわ!
沖一では、帰りの船に乗り込む某迷人さんに気付きました!
慌ててケータイ鳴らしましたが、虫の居所が悪かったようです(謝)
恒例の撃沈納竿・・・そろそろピリオド打ちたいっすね!
では、鍋パ釣行も、頑張って下さ~い(^0^)/
>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは^^;
帰る直前まで元気だったので、抜群の味ですわ(@@;
ウキスポンもいいですが、、手に来るアタリも快感っす^^;
沖一ですが、一気に食いが落ちましたね・・・
12/4も微妙に波に乗れず不完全燃焼でした(><);
最後の納釣・・・頑張りますよ~(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
いつもの沖一に戻りましたが、波に乗りきれませんでした(><);
グレの付き場も年毎に変わるんですかね・・・
いつかはヨコちゃんみたいなゴーマル釣りたいっす^^;
タイラバ・・・釣れれば意外と面白いもんですね!
ショアタイラバにテンヤですか(@@;
こちらも面白そうですね(@@;
僕も機会があれば試してみます(^0^)/
Posted by aori at 2014年12月25日 01:30
12月、釣行おつかれさまでした!
まさかのオフショアでしたか(@@)
しかしおいしそうな鯛ですねー、これだけ数、型、釣れれば楽しそうですね^^
外道がハマチとは・・・なんとも贅沢です^^;
船酔い、薬飲めばなんとか大丈夫ですが、薬の眠気が・・・
それがいやで一度薬飲まずに乗りましたが、陸マグロ状態で海にマキエを吐き続けました^^;
オフショアはハイコストっぽいですねー
ついに、禁断の領域に突入ですかー^^;
まさかのオフショアでしたか(@@)
しかしおいしそうな鯛ですねー、これだけ数、型、釣れれば楽しそうですね^^
外道がハマチとは・・・なんとも贅沢です^^;
船酔い、薬飲めばなんとか大丈夫ですが、薬の眠気が・・・
それがいやで一度薬飲まずに乗りましたが、陸マグロ状態で海にマキエを吐き続けました^^;
オフショアはハイコストっぽいですねー
ついに、禁断の領域に突入ですかー^^;
Posted by まつのき
at 2014年12月25日 05:21

こんにちは!
煙樹、その節はお疲れ様でした~!!
結局ヒラソウダ今年も釣ることができませんでした~(>_<)
縁のない魚ですわ~(笑)
っで、タイラバですか~@@
良型混じって、めちゃ楽しそうですね~!!
さらにめちゃくちゃ美味そうですね~!!
ちょっとコストは高そう?ですが、ハマりそうですねっ!!
年末釣り収めはラス1ですか~
カゴでいいの仕留めてくださ~い
煙樹、その節はお疲れ様でした~!!
結局ヒラソウダ今年も釣ることができませんでした~(>_<)
縁のない魚ですわ~(笑)
っで、タイラバですか~@@
良型混じって、めちゃ楽しそうですね~!!
さらにめちゃくちゃ美味そうですね~!!
ちょっとコストは高そう?ですが、ハマりそうですねっ!!
年末釣り収めはラス1ですか~
カゴでいいの仕留めてくださ~い
Posted by だいちゃん at 2014年12月25日 10:48
>まつのきさん
お疲れ様でした^^;
分かってましたが、やっぱ船は釣れますね・・・
カゴ釣りでマダイ狙いとなるとホント大変なのに(><);
アネロンの二段服用・・・効きすぎて寝過ごしました(爆)
今回のオフショアフィッシング、Y君のご好意で随分安くしてくれました!
新たなジャンルに突入かも(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
煙樹ケ浜のカツオはまだ大丈夫ですよ!
風向きと土手の状態さえ良ければ、行きたいですね!
タイラバですが、天候の割に活性の高い日に当たったようです!
普段はここまで釣れないそうですが、あの旨さも手伝ってハマりそうです!
日曜日が出勤になったのでラスイチですわ・・・
もちろんカゴ釣りで締めますよ(^0^)/
お疲れ様でした^^;
分かってましたが、やっぱ船は釣れますね・・・
カゴ釣りでマダイ狙いとなるとホント大変なのに(><);
アネロンの二段服用・・・効きすぎて寝過ごしました(爆)
今回のオフショアフィッシング、Y君のご好意で随分安くしてくれました!
新たなジャンルに突入かも(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
煙樹ケ浜のカツオはまだ大丈夫ですよ!
風向きと土手の状態さえ良ければ、行きたいですね!
タイラバですが、天候の割に活性の高い日に当たったようです!
普段はここまで釣れないそうですが、あの旨さも手伝ってハマりそうです!
日曜日が出勤になったのでラスイチですわ・・・
もちろんカゴ釣りで締めますよ(^0^)/
Posted by aori at 2014年12月25日 21:56