2014年05月04日
5月3日 小浦一文字
今日もビンビン、ズッキーニ
さぁ、連休後半戦ですよ~
・・・
気になる初日は
・・・
小浦一文字

今回は、久しぶりに友人T君との釣行
彼はソルトオンリーなので、僕も今回はカゴ釣りを封印
エギングとショアジギの2本立てで勝負なのだ
・・・
しかし、ルアーだけでは間が持ちそうにない
ここは、初挑戦のアレでもやってみるかぁ
・・・
3:40・・・駐車場に着くと既に満車
ちょっと遅すぎたかな
っと、その瞬間、船のライトが点灯
aori:『あか~ん、もう出るやんけ~』
少し離れた第2駐車場?から荷物を抱えて走り込む
・・・
大勢の客のせいで乗船時間が長引いたお陰で、なんとか間に合った
そして、すぐに声をかけてくれたのは、、常連DGT御一行様とへっぽこ籠師さん
今回もヨロシクで~す
そして、およそ20名弱の客を乗せ、4時前出船
天気予報は晴天、しかも気温も25度と高い予想
朝晩は寒いが日中は暑くなりそうです
海は波もなく穏やかな状況・・・
しばらく走ると・・・
・・・
やはり、BPには通し組のライトがポツポツと・・・
今回は、ここをあきらめ反対側をチョイス

今日の釣り座はこんな感じ

っで、今回の秘策はアオリイカ狙いのウキ釣り仕掛け
出船前に10匹のアジを港で積み込み、朝マズメに勝負をかけるのだ
暗い中、はやる気持ちを抑えながら市販のウキ釣り仕掛けをセッティング~
アジの付け方も分からないが適当に付けて放り込む
・・・
潮は僅かに右に流れているようだ・・・
そして、エギングタックルとショアジギタックルもセットする
そうこうしてるうちに、明るくなってしまいウキを見ると消えている
・・・
早速、きたか~
おりゃっ
ガツッ
根掛ってます
テトラ際の海藻に巻かれたのか、早速仕掛けをロスト
仕掛けをセットし直し、しばらくすると・・・
ウキが消えてます
よく見ると、右に流れてたウキが大きく左に移動しています
ひと呼吸おいて・・・
おりゃっ
・・・
グンッ
よっしゃ、乗りました
まずまずの重量感です
慎重に寄せてきて・・・
最後はT君が無事ランディング


やりました、なんとかキロサイズゲットです
気を良くして2杯目を狙いますが・・・
この後、アタリはなくジアイ終了
エギングもやっていたが、反応ナッシング
そして、ショアジギのほうは・・・

お決まりの魚でジ・エンド
12:00、少し早いが・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アオリイカ 1030g×1杯
写真を撮るのも忘れて、捌いちゃいました
T君、お疲れ様でした
連休初日という事で、大盛況の沖一でしたが、アオリイカだけはまずまず釣れてましたね
エギング一辺道でしたが、この時期限定のエサ釣りも面白いですね
また、エサ釣りでリベンジ行きましょう
そして、カゴ釣りのほうは、非常に厳しい状況でした
エサ取りには、恐怖の『オコチャバ君』が・・・
グレもイサギも、かなりの技術が要求されそうです
さて、5/4は家族サービスのため、釣りは『オ・ア・ズ・ケ』
5日はモチのロンで出撃予定ですが、天候が・・・
では、次回も大物目指して・・・
釣ったるで~

さぁ、連休後半戦ですよ~

・・・
気になる初日は

・・・
小浦一文字

今回は、久しぶりに友人T君との釣行

彼はソルトオンリーなので、僕も今回はカゴ釣りを封印

エギングとショアジギの2本立てで勝負なのだ

・・・
しかし、ルアーだけでは間が持ちそうにない

ここは、初挑戦のアレでもやってみるかぁ


3:40・・・駐車場に着くと既に満車

ちょっと遅すぎたかな

っと、その瞬間、船のライトが点灯

aori:『あか~ん、もう出るやんけ~』
少し離れた第2駐車場?から荷物を抱えて走り込む

・・・
大勢の客のせいで乗船時間が長引いたお陰で、なんとか間に合った

そして、すぐに声をかけてくれたのは、、常連DGT御一行様とへっぽこ籠師さん

今回もヨロシクで~す

そして、およそ20名弱の客を乗せ、4時前出船

天気予報は晴天、しかも気温も25度と高い予想

朝晩は寒いが日中は暑くなりそうです

海は波もなく穏やかな状況・・・
しばらく走ると・・・

やはり、BPには通し組のライトがポツポツと・・・

今回は、ここをあきらめ反対側をチョイス


今日の釣り座はこんな感じ


っで、今回の秘策はアオリイカ狙いのウキ釣り仕掛け

出船前に10匹のアジを港で積み込み、朝マズメに勝負をかけるのだ

暗い中、はやる気持ちを抑えながら市販のウキ釣り仕掛けをセッティング~

アジの付け方も分からないが適当に付けて放り込む

・・・
潮は僅かに右に流れているようだ・・・
そして、エギングタックルとショアジギタックルもセットする

そうこうしてるうちに、明るくなってしまいウキを見ると消えている

・・・
早速、きたか~

おりゃっ
ガツッ
根掛ってます

テトラ際の海藻に巻かれたのか、早速仕掛けをロスト

仕掛けをセットし直し、しばらくすると・・・
ウキが消えてます

よく見ると、右に流れてたウキが大きく左に移動しています

ひと呼吸おいて・・・
おりゃっ
・・・
グンッ
よっしゃ、乗りました

まずまずの重量感です

慎重に寄せてきて・・・
最後はT君が無事ランディング



やりました、なんとかキロサイズゲットです

気を良くして2杯目を狙いますが・・・

この後、アタリはなくジアイ終了

エギングもやっていたが、反応ナッシング

そして、ショアジギのほうは・・・

お決まりの魚でジ・エンド

12:00、少し早いが・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アオリイカ 1030g×1杯

写真を撮るのも忘れて、捌いちゃいました

T君、お疲れ様でした

連休初日という事で、大盛況の沖一でしたが、アオリイカだけはまずまず釣れてましたね

エギング一辺道でしたが、この時期限定のエサ釣りも面白いですね

また、エサ釣りでリベンジ行きましょう

そして、カゴ釣りのほうは、非常に厳しい状況でした

エサ取りには、恐怖の『オコチャバ君』が・・・

グレもイサギも、かなりの技術が要求されそうです

さて、5/4は家族サービスのため、釣りは『オ・ア・ズ・ケ』

5日はモチのロンで出撃予定ですが、天候が・・・

では、次回も大物目指して・・・

釣ったるで~

Posted by aori at 09:01│Comments(5)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
今回はカゴ封印の沖一でしたか~
初のウキ釣りでのキロアップ、おめでとうございます(^^)/
やはりアタリの後は少し間をおくのでしょうか?(@_@;)
Tさんは残念でしたね(^_^;)
近場の水温上昇を待ちましょう!
もうオコチャバ出てきましたか~(-_-;)
最近はカゴ釣果が少ないのはこれが沸いてきたからでしょうね(>_<)
好天のはずがまさかの雨マークですね(>_<)
近場でやり過ごすのが無難そうですね(^_^;)
今回はカゴ封印の沖一でしたか~
初のウキ釣りでのキロアップ、おめでとうございます(^^)/
やはりアタリの後は少し間をおくのでしょうか?(@_@;)
Tさんは残念でしたね(^_^;)
近場の水温上昇を待ちましょう!
もうオコチャバ出てきましたか~(-_-;)
最近はカゴ釣果が少ないのはこれが沸いてきたからでしょうね(>_<)
好天のはずがまさかの雨マークですね(>_<)
近場でやり過ごすのが無難そうですね(^_^;)
Posted by カゴ迷人 at 2014年05月04日 10:32
こんちわ(^^)
アオリイカのウキ釣り 気楽でヤエンより好きですわ(^^)
ワタシの初キロupもウキ釣りでした。
ルアーの方も本気釣行どう?です。 期待してますよ(^o^)/
アオリイカのウキ釣り 気楽でヤエンより好きですわ(^^)
ワタシの初キロupもウキ釣りでした。
ルアーの方も本気釣行どう?です。 期待してますよ(^o^)/
Posted by 三本矢 at 2014年05月04日 23:38
>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
初めてでしたが、なんとか食ってくれました!
やはり活けエサは強いですわ(@@;
今度は磯でヤってみたいですね~^^;
もうオコチャバの季節がやってきちゃいました(><);
意外とカゴノマセも面白いかもです!
今日は急遽、家族サービスに変更しました・・・
最終日・・・ウキスポンで楽しみます(^0^)/
>三本矢さん
おはようございます^^;
やってみると面白いもんですね、ウキ釣りも(@@;
しかし、夜明け後、一気に気配が無くなるのは辛いっす!
ショアジギもそろそろ行かないとね~(^0^)/
おはようございます^^;
初めてでしたが、なんとか食ってくれました!
やはり活けエサは強いですわ(@@;
今度は磯でヤってみたいですね~^^;
もうオコチャバの季節がやってきちゃいました(><);
意外とカゴノマセも面白いかもです!
今日は急遽、家族サービスに変更しました・・・
最終日・・・ウキスポンで楽しみます(^0^)/
>三本矢さん
おはようございます^^;
やってみると面白いもんですね、ウキ釣りも(@@;
しかし、夜明け後、一気に気配が無くなるのは辛いっす!
ショアジギもそろそろ行かないとね~(^0^)/
Posted by aori
at 2014年05月05日 08:23

カゴじゃない沖一釣行、お疲れさまでした。
エエ型のアオリさんをゲット、おめでとうございます。
私も昔、沖一でカゴの釣果はイマイチの時、釣れた魚さんをエサにウキ釣りをやった事があります。
(最近は竿を2本以上出すと、直すのがメンドーで2刀流していません)
この時期は引きが強く、磯竿で釣ると面白いですよネ。
私も余裕があったら、アオリさんオンリーで渡ってみたいです。
さて・・・、GW後半戦残りわずか。
最後の〆は、エエのん期待していますヨ!
エエ型のアオリさんをゲット、おめでとうございます。
私も昔、沖一でカゴの釣果はイマイチの時、釣れた魚さんをエサにウキ釣りをやった事があります。
(最近は竿を2本以上出すと、直すのがメンドーで2刀流していません)
この時期は引きが強く、磯竿で釣ると面白いですよネ。
私も余裕があったら、アオリさんオンリーで渡ってみたいです。
さて・・・、GW後半戦残りわずか。
最後の〆は、エエのん期待していますヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2014年05月05日 09:38
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
アオリ狙い1本は、ちょっと手持ち無沙汰ですよね・・・
っと言って、カゴ釣りと二刀流も微妙に忙しいし・・・(><);
しかし、掛けた後のやり取りは、磯竿が面白いですね!
また、機会があれば、サイズアップ狙って頑張ります!
もちろん、後半戦も期待して下さいね(^0^)/
こんばんは^^;
アオリ狙い1本は、ちょっと手持ち無沙汰ですよね・・・
っと言って、カゴ釣りと二刀流も微妙に忙しいし・・・(><);
しかし、掛けた後のやり取りは、磯竿が面白いですね!
また、機会があれば、サイズアップ狙って頑張ります!
もちろん、後半戦も期待して下さいね(^0^)/
Posted by aori
at 2014年05月05日 21:01
