2014年05月07日
5月6日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
皆さん、GWは楽しめましたか
長い休みでしたが、いよいよ最終戦となりました
予定していた5日は、残念ながら雨だったこともあり、釣りは断念・・・
2日連続での家族サービスとなりました
例年なら、南紀へ足を伸ばすところだが、今季は青物不調により面白さも半減
・・・
って事で、連休最終日の6日は・・・
水軒一文字
近場で、まったり過ごしちゃいま~す
この日は、カゴ迷人さんと南紀遠征中の肴釣師さんと合流予定
3:30・・・
渡船事務所に着き、しばらくすると絶好調のけんぼーさんが颯爽と現れた
更に、肴釣師さんも到着し、南紀爆釣の話で盛り上がる
連休最終日という事で、客は少なく計14名での出船となった
・・・
4時過ぎに出船したが、ポイントに着く頃には、かなり明るくなっている
・・・
そして、選んだポイントは依然好調の最沖の例の場所

準備が終わった頃には、この明るさ
我々4名の他に2名のカゴ師でポイントは貸切り


4名適当に並んで、黙々と準備

今日の釣り座は、こんな感じ
潮は、いい感じに左に流れてます
前回の時は1投目からアタったので気合を入れる
そして、数分後・・・
スポ~ン
やっぱり、きました
引きは、本命に間違いなさそう
そして・・・

27cmのマルアジ
釣った時は、完全にトツカと思ってました・・・
更に5分後・・・
今度は、先程より強い引き・・・
・・・
カゴ迷人さんが、上手くランディングしてくれたのは・・・

嬉しいトツカのダブル
あざ~す
トツカでは珍しい『曲がり』も・・・
・・・
更に、トツカを追加して・・・
6時・・・
朝マズメは終了
・・・
そして、今度はエサ取りの活性が上がってきた
すかさず、タナを上げて対応
・・・
しかし、反応はない
更に打ち返すと、今度はサシエが残ってきた
( ̄ー ̄)ニヤリ・・・
そんな時は、こうして・・・
ずぼっ
ほ~ら、きたっ~
まずまずの締め込みをみせたのは・・・
・・・

久々の紀北グレ、27cm
超メタボ体型です
すぐに、2匹目を狙うが、そう甘くはない
不毛な時間が続き、カゴ迷人さん、肴釣師さんと、次々とプチ移動
・・・
・・・
そして、今回の改良仕掛けが次のターゲットを捉える
少し遠投した棒ウキが・・・
ツ、ツンッ
おりゃっ
・・・

サイズは小さいが、狙い通りの獲物に思わずニヤける
しかし、このウマズラ、なかなか厄介者で高活性の時間が長く続かない
っというより、数が少ないのか、オセンやフグが先に釣れてくる
そんな、小さな格闘を楽しんでいると、少し離れたところでグレが連発
すぐさまグレ狙いに切り替えたが、一向にアタリがない
そこで、ちょこっと細工を・・・
スポ~ン
なんか、きたで~
なかなかの引きを見せてくれたのは・・・

予想外のトツカ 31cm
しかし、これも単発・・・
最後は・・・

オチが付いたところで・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


トツカアジ 26~31cm×5匹
マルアジ 27cm×2匹
小アジ 19~21cm ×3匹
グレ 27cm×1匹
ウマズラ 19~22cm×2匹
皆さん、お疲れ様でした
連休最終日、全員爆釣とはいきませんでしたが、のんびりと楽しめましたね
なんとかトツカの顔は見れましたが、サイズがバラバラでしたね
回遊個体の数も少なく、シーズン終了間際・・・も近そうです
それにしても、今回もチヌの姿を確認できませんでしたね・・・
そろそろ、あの引きも恋しくなってきました
そして、帰ってからは・・・

定番ですが、鯵のなめろうもGOODです
やっぱ、こいつには焼酎の水割りが合いますね~
さて、次回は、どこに行こうかなぁ・・・
アオリも行きたいし、トツカも釣れるうちに行きたいし・・・


あ~、ほんとに困りますね~・・・
では、次回も・・・
乞うご期待

皆さん、GWは楽しめましたか

長い休みでしたが、いよいよ最終戦となりました

予定していた5日は、残念ながら雨だったこともあり、釣りは断念・・・

2日連続での家族サービスとなりました

例年なら、南紀へ足を伸ばすところだが、今季は青物不調により面白さも半減

・・・
って事で、連休最終日の6日は・・・

水軒一文字
近場で、まったり過ごしちゃいま~す

この日は、カゴ迷人さんと南紀遠征中の肴釣師さんと合流予定

3:30・・・
渡船事務所に着き、しばらくすると絶好調のけんぼーさんが颯爽と現れた

更に、肴釣師さんも到着し、南紀爆釣の話で盛り上がる

連休最終日という事で、客は少なく計14名での出船となった


4時過ぎに出船したが、ポイントに着く頃には、かなり明るくなっている

・・・
そして、選んだポイントは依然好調の最沖の例の場所


準備が終わった頃には、この明るさ

我々4名の他に2名のカゴ師でポイントは貸切り



4名適当に並んで、黙々と準備


今日の釣り座は、こんな感じ

潮は、いい感じに左に流れてます

前回の時は1投目からアタったので気合を入れる

そして、数分後・・・
スポ~ン
やっぱり、きました

引きは、本命に間違いなさそう

そして・・・

27cmのマルアジ

釣った時は、完全にトツカと思ってました・・・

更に5分後・・・
今度は、先程より強い引き・・・

・・・
カゴ迷人さんが、上手くランディングしてくれたのは・・・


嬉しいトツカのダブル

あざ~す

トツカでは珍しい『曲がり』も・・・

・・・
更に、トツカを追加して・・・
6時・・・
朝マズメは終了

・・・
そして、今度はエサ取りの活性が上がってきた

すかさず、タナを上げて対応

・・・
しかし、反応はない

更に打ち返すと、今度はサシエが残ってきた

( ̄ー ̄)ニヤリ・・・
そんな時は、こうして・・・

ずぼっ
ほ~ら、きたっ~

まずまずの締め込みをみせたのは・・・


久々の紀北グレ、27cm

超メタボ体型です

すぐに、2匹目を狙うが、そう甘くはない

不毛な時間が続き、カゴ迷人さん、肴釣師さんと、次々とプチ移動

・・・
・・・
そして、今回の改良仕掛けが次のターゲットを捉える

少し遠投した棒ウキが・・・
ツ、ツンッ
おりゃっ
・・・

サイズは小さいが、狙い通りの獲物に思わずニヤける

しかし、このウマズラ、なかなか厄介者で高活性の時間が長く続かない

っというより、数が少ないのか、オセンやフグが先に釣れてくる

そんな、小さな格闘を楽しんでいると、少し離れたところでグレが連発

すぐさまグレ狙いに切り替えたが、一向にアタリがない

そこで、ちょこっと細工を・・・

スポ~ン
なんか、きたで~

なかなかの引きを見せてくれたのは・・・

予想外のトツカ 31cm

しかし、これも単発・・・

最後は・・・

オチが付いたところで・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


トツカアジ 26~31cm×5匹

マルアジ 27cm×2匹

小アジ 19~21cm ×3匹

グレ 27cm×1匹

ウマズラ 19~22cm×2匹

皆さん、お疲れ様でした

連休最終日、全員爆釣とはいきませんでしたが、のんびりと楽しめましたね

なんとかトツカの顔は見れましたが、サイズがバラバラでしたね

回遊個体の数も少なく、シーズン終了間際・・・も近そうです

それにしても、今回もチヌの姿を確認できませんでしたね・・・

そろそろ、あの引きも恋しくなってきました

そして、帰ってからは・・・


定番ですが、鯵のなめろうもGOODです

やっぱ、こいつには焼酎の水割りが合いますね~

さて、次回は、どこに行こうかなぁ・・・

アオリも行きたいし、トツカも釣れるうちに行きたいし・・・



あ~、ほんとに困りますね~・・・

では、次回も・・・
乞うご期待

Posted by aori at 19:31│Comments(9)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
かなり釣りましたね!@@;
そのサイズの対ウマヅラテクも光りましたね~
もう少し大きいヤツなら普通の仕掛けでもウキに反応でそうですが・・・
「曲がり」アジ、ホントに珍しいですね~@@;
普通に群れの回遊について行けてたのでしょう
トツカの体高も良さげですが、そろそろ脂はマルい方が多いでしょうか?
やっぱり次回は再来週ですか?
釣れているうちに平日抜け駆け釣行期待してますよ~^^/
かなり釣りましたね!@@;
そのサイズの対ウマヅラテクも光りましたね~
もう少し大きいヤツなら普通の仕掛けでもウキに反応でそうですが・・・
「曲がり」アジ、ホントに珍しいですね~@@;
普通に群れの回遊について行けてたのでしょう
トツカの体高も良さげですが、そろそろ脂はマルい方が多いでしょうか?
やっぱり次回は再来週ですか?
釣れているうちに平日抜け駆け釣行期待してますよ~^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月08日 07:49

連休最後の水軒釣行、お疲れさまです。
トツカさんの数釣り、あまり上がらなくなりましたネ。
一時期、爆釣がありましたが、これが普通なのでしょうか?
まだ、ここで体験した事はありませんので、躊躇しています。
それでも、トツカさん以外にもアタリが多くあるようで、
退屈しないくらい魚さんの活性が上がってきましたネ!
もうすぐ梅雨ですし、中南紀が無理そうな時は一度行ってみようっかな!
トツカさんの数釣り、あまり上がらなくなりましたネ。
一時期、爆釣がありましたが、これが普通なのでしょうか?
まだ、ここで体験した事はありませんので、躊躇しています。
それでも、トツカさん以外にもアタリが多くあるようで、
退屈しないくらい魚さんの活性が上がってきましたネ!
もうすぐ梅雨ですし、中南紀が無理そうな時は一度行ってみようっかな!
Posted by ヨコちゃん at 2014年05月08日 09:29
こんばんは!
お疲れ様でした~!
一時は朝一はのんびりで良かったですが、最近は早めにアタリが有るようですね!!
それにしてもたくさん釣られましたね~@@
流石ですねっ!!
グレもいいですが、ほんとチヌありませんね~^_^;
チヌも加わればもっと楽しめそうですっ!
次回も爆釣期待してますよ~^_^;
お疲れ様でした~!
一時は朝一はのんびりで良かったですが、最近は早めにアタリが有るようですね!!
それにしてもたくさん釣られましたね~@@
流石ですねっ!!
グレもいいですが、ほんとチヌありませんね~^_^;
チヌも加わればもっと楽しめそうですっ!
次回も爆釣期待してますよ~^_^;
Posted by だいちゃん at 2014年05月08日 19:55
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
タナが偶然合ったのか、ジアイを物にできました!
意外とウマズラが嬉しかったりしちゃいます^^;
マルアジの脂ですが、今回は殆ど嫁いだので・・・
なめろうは小アジと曲がりで作りました^^;
今週末・・・沖一は混雑しそうですね(@@;
もう一回行きたいですが、今日の釣果が・・・(><);
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
トツカの数釣りは期待薄ですよ・・・
群れが小さい上に気まぐれですからね~(><);
やっと上物が釣れだしたので、〇ボは無さそうです^^;
味は間違いないので、今のうちに是非・・・(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
前回の経験が活かされました!
どうやらエサ取りが目覚めるまでがジアイらしいですね(@@;
次回は更に特化した仕掛けで望めそうです^^;
あとはチヌの回復待ち?ですね・・・
コラボのお誘い、待ってますよ~(^0^)/
こんばんは^^;
タナが偶然合ったのか、ジアイを物にできました!
意外とウマズラが嬉しかったりしちゃいます^^;
マルアジの脂ですが、今回は殆ど嫁いだので・・・
なめろうは小アジと曲がりで作りました^^;
今週末・・・沖一は混雑しそうですね(@@;
もう一回行きたいですが、今日の釣果が・・・(><);
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
トツカの数釣りは期待薄ですよ・・・
群れが小さい上に気まぐれですからね~(><);
やっと上物が釣れだしたので、〇ボは無さそうです^^;
味は間違いないので、今のうちに是非・・・(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
前回の経験が活かされました!
どうやらエサ取りが目覚めるまでがジアイらしいですね(@@;
次回は更に特化した仕掛けで望めそうです^^;
あとはチヌの回復待ち?ですね・・・
コラボのお誘い、待ってますよ~(^0^)/
Posted by aori
at 2014年05月08日 22:07

まいど、おつかれさんでした~!
夜明け前のスタートダッシュ!お見事でしたねぇ~!@@;
のんびりと写真撮ってる場合じゃなかったですわぁ~。。。
次回からは、もうちょっとマジメにやりまぁ~す。。^^;
狙い通りの「ウマズラ」に「グレ」もバッチリ当って、オモロすぎでしょ~!?
・・・ぼちぼち貴方も、「水軒キング」と呼んでもいいですか~?(爆)^^;
また、ヨロシクです~!^^/
夜明け前のスタートダッシュ!お見事でしたねぇ~!@@;
のんびりと写真撮ってる場合じゃなかったですわぁ~。。。
次回からは、もうちょっとマジメにやりまぁ~す。。^^;
狙い通りの「ウマズラ」に「グレ」もバッチリ当って、オモロすぎでしょ~!?
・・・ぼちぼち貴方も、「水軒キング」と呼んでもいいですか~?(爆)^^;
また、ヨロシクです~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2014年05月09日 19:00
>肴釣師さん
こんばんは^^;
早撃ちマック作戦、成功しました(爆)
しかし、もう少しジアイが続いて欲しかったですね~・・・
ウマズラですが、型も数も中途半端です(><);
せめて、30オーバーが欲しいっす!
水軒キング・・・ケツがこそばいですわ^^;
またのコラボ楽しみにしてま~す(^0^)/
こんばんは^^;
早撃ちマック作戦、成功しました(爆)
しかし、もう少しジアイが続いて欲しかったですね~・・・
ウマズラですが、型も数も中途半端です(><);
せめて、30オーバーが欲しいっす!
水軒キング・・・ケツがこそばいですわ^^;
またのコラボ楽しみにしてま~す(^0^)/
Posted by aori
at 2014年05月09日 20:51

お疲れ様でした!!
色々な魚種が釣れだしてきて楽しくはなってきましたが、仕掛けが悩みますね〜 あいつを狙うと急に回って来るあの子は・・・
難しいですね@@
水軒王の名に恥じぬようキングには負けないように頑張ります(笑)
また、よろしくお願いします!!
色々な魚種が釣れだしてきて楽しくはなってきましたが、仕掛けが悩みますね〜 あいつを狙うと急に回って来るあの子は・・・
難しいですね@@
水軒王の名に恥じぬようキングには負けないように頑張ります(笑)
また、よろしくお願いします!!
Posted by けんぼー at 2014年05月09日 23:30
PS ラインとリーダーの結束ありがとうございました!!
あの後練習してるんですが中々難しいですね。
あの後練習してるんですが中々難しいですね。
Posted by けんぼー at 2014年05月09日 23:55
>けんぼーさん
こんばんは^^;
この仕掛けの駆け引きがたまらなくオモシロイですね!
思い通りに魚が釣れれば、もうドピュッと逝っちゃいます(爆)
PEラインは慣れるしかないです・・・
FGノットといっても色々とあるので片っ端からやる以外は・・・
次回コラボの際もヨロシクです~・・・
って、明日もバッタリ逢うんじゃないっすか~(^0^)/
こんばんは^^;
この仕掛けの駆け引きがたまらなくオモシロイですね!
思い通りに魚が釣れれば、もうドピュッと逝っちゃいます(爆)
PEラインは慣れるしかないです・・・
FGノットといっても色々とあるので片っ端からやる以外は・・・
次回コラボの際もヨロシクです~・・・
って、明日もバッタリ逢うんじゃないっすか~(^0^)/
Posted by aori
at 2014年05月10日 22:52
