ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月04日

11月3日 谷口渡船

今日もビンビン、ピンコ立ち へへん




さて、今週は嬉しい祝日での釣行です ハートハート




何を狙うか、随分と迷いましたが・・・




・・・




・・・




この時期には、珍しい情報が・・・ びっくり












11月3日 谷口渡船





キラキラ 出雲 谷口渡船 キラキラ





シーズン終了かと思っていたが、完全フカセでキハダ・カツオが釣れてます キラキラ




しかも運が良ければ、キハダは3~40キロの大型 汗




カツオも戻りの大型で3~5キロあります キラキラ




夏に撃沈を喰らってるので、見逃す訳にはいきません 力こぶ





って事で・・・













車・・・




3時前に自宅を出発・・・




・・・




5時に港に到着 キラキラ




焚火の回りには多くの磯釣り客が・・・




早速、荷物を降ろし仕掛けをセットします にっこり




5:40・・・




10名程の磯釣り客と我々6名で出船です グー










11月3日 谷口渡船






今日の天気は快晴で北の風4~5mと最高のコンディション ハートハート




・・・




先に磯渡しをしてから、ポイントに向けて走ります キラキラ




・・・




・・・








11月3日 谷口渡船






今回のポイントは潮岬沖のシアイ キラキラ




本来はこの時期ノマセや天秤フカセで釣るポイントらしいが・・・




たまたま通りがかったキハダやカツオがマキエに居着いてしまったそうです・・・




そして、この日も約20隻の船が集まってます 汗




・・・




6時半過ぎにポイントに到着・・・












11月3日 谷口渡船






水温は23度、水深は90m程度です キラキラ




そして、今回のタックルは・・・











11月3日 谷口渡船


 




ロッドはMPGロッドのスフィンクス バーサタイル251 キラキラ




リールは石鯛リールの海魂4000T キラキラ




道糸はフロロ14号にヒラマサ針の15号 グー




そして、エサは・・・










11月3日 谷口渡船





オキアミではなくイワシです にっこり




・・・




船長の指示で、3~40mラインを出してアタリを待ちます・・・




・・・




・・・




雰囲気は最高ですがアタリはありません・・・




・・・




そして、二流し目・・・ 




いきなり、隣の客にヒットです びっくり











11月3日 谷口渡船






ロッドは根元から曲り、リールを巻くのも大変そう タラ~




・・・



なかなか魚は寄ってきません・・・




5分ほどのファイトで上がってきたのは・・・









6:50


11月3日 谷口渡船





ビンタ (キハダの幼魚) です ナイス




船首のほうでもカツオが上がって、一気にテンションが上がります ハートハート




・・・




・・・




しかし、アタリはこの流しだけ・・・




・・・




無情にも時間だけが経過・・・




こんな時は・・・









11月3日 谷口渡船





グビッといっちゃいます へへん




・・・




・・・




ポイントに船を付け直し、25mラインで待っていると・・・











ジジジィ~




きたぁ~ ハートハート




一気にロッドがブチ曲ります 汗




慣れないリールに手間取りながら間合いを詰めます 汗




船首の方でも同時ヒットで船は一気に活気づきます アップアップアップ




・・・




苦労して巻き上げても、一瞬で20mくらい出されます タラ~




なかなか簡単には釣らせてくれません。。。




・・・




そして・・・











7:56


11月3日 谷口渡船





やりました、自己記録更新のカツオです あはは




今まで釣ったカツオとは桁違いのパワーでした タラ~




・・・




・・・




この日は活性が低いのかアタリは続きません・・・




回りの船も上がってないようです タラ~




・・・




9:30・・・




静寂を破るラインアラームが びっくり









11月3日 谷口渡船





隣で釣っていた アツシさん にヒットです ハートハート




・・・




・・・




かなりの大物らしくビッグファイトです タラ~




見てるだけでも興奮してきます。。。




結構なファイト時間で上がってきたのは・・・











9:37


11月3日 谷口渡船






11月3日 谷口渡船





ビンタというよりキハダサイズですね クラッカークラッカークラッカー


後の計測で15キロありました びっくり




・・・




そして、この後アタリは1回あったがフッキングには至らず・・・




・・・




・・・




11:45・・・







11月3日 谷口渡船




終了ぉ~





本日の釣果ぁ~






11月3日 谷口渡船





本カツオ 62cm (4.6キロ) × 1匹 ちょき



船中で、ビンタ2匹、カツオ4匹でした タラ~



って事で、よっちゃん船長、お疲れ様でした あはは



状況は良くありませんでしたが、貴重な1匹に救われました 汗



残念ながらキハダにはフラれましたが、次の楽しみに残しておきます あはは汗




って事で、1匹しか釣れず不完全燃焼でしたが食べるには十分です キラキラ



帰って下処理だけしたので今晩、頂きたいと思います へへん



さて、次回は水軒一文字でオフ会です キラキラ



微妙な釣果が続いてますが、どうなることやら・・・



TJCメンバーの総力を集めて頑張りたいと思います・・・



って事で、今度こそ大漁やぁ~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(完全フカセ)の記事画像
12月8日 谷口渡船
7月11日 谷口渡船
6月12日 谷口渡船
8月2日 古座沖
6月21日 古座沖
8月3日 印南 木下丸
同じカテゴリー(完全フカセ)の記事
 12月8日 谷口渡船 (2021-12-09 08:06)
 7月11日 谷口渡船 (2021-07-12 19:19)
 6月12日 谷口渡船 (2021-06-14 07:32)
 8月2日 古座沖 (2020-08-03 07:45)
 6月21日 古座沖 (2020-06-23 02:15)
 8月3日 印南 木下丸 (2019-08-05 22:52)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
黒潮離れっぱなしだと言うのにエサさえあれば居着くもんですね
キハダは残念でしたがロクマルのカツオ、おめでとうございます
戻りカツオなので脂はたっぷりだったのではないでしょうか
新たなタックルも目に見えて増えてますが、20kgくらいのキハダも入るクーラーボックスももちろん用意済みでしょうね
Posted by カゴ迷人 at 2021年11月04日 09:30
お疲れ様です!
ちゃんとチェック済みでしたよ!!
あれaoriさんやん!!!しかもでっかいカツオまでいわして、羨ましい限りです!!
アツシさんの15キロのキハダすごいですよね!
キハダが回ってくるのは4年ぶりくらい、、、私もしばらくフカセとの2段構えでやるしかないです。休みがあと10日くらいほしいです(笑)
Posted by セイウン at 2021年11月04日 14:22
>カゴ迷人さん

こんばんは^ ^;
何とか◯ボを回避できたのでホッとしましたが、前日や翌日に比べると泣きたいくらい低活性でした(T ^ T)
やっぱり平日釣行が羨ましいっす(>_<)

先程、刺身で食べましたが脂乗りよりモチモチ感が最高でした^ ^;
クーラーボックスは安めの75Lですが信号で止まる度に魚が打撲してましたが・・・
居付いてる間に、もう一回行きたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2021年11月04日 21:49
セイウンさん

こんばんは^ ^;
もしかしたら港で会えるかと期待してたのに・・^ ^;
こんな大物を狙えるタイミングはなかなか無いですよ@@;
しばらくグレは我慢して狙っちゃいましょ^ ^;
アツシさんのキハダは圧巻の迫力でした!
あのサイズになるとファイトも大変ですよね!
僕の場合、休みも足りませんが先立つものも足りませ〜ん(T ^ T)
Posted by aori at 2021年11月04日 22:12
お疲れ様でした。
少し前から大型カツオとキハダが釣れてたので行かれると思ってたんですが前回の釣行が煙樹であれっと思ってたら今回だったんですね!
キハダは残念でしたが自己新のカツオおめでとうございます^_^
ここの常連さんにマグロ始めるよう誘われましたが断りました!
やはり大物は夢ありますね!
四十肩で右肩が痛いですが明日の煙樹・オフ会と久々の連チャン釣行です^_^
オフ会よろしくお願いします!
Posted by 釣吉レスラー at 2021年11月05日 16:09
まいどです!
カツオもこれくらいのサイズだと引きは強烈で楽しいでしょうね~@@;
それにしても、なんですか?そのタックルは~!@@;
こんなので煙樹のカツオ釣ってもピクリとも曲がらないのでは?(笑)
でも、マグロが釣れるとなると夢ありますね!!
そんな小っこいイワシじゃなく、オフ会で釣るトツカを餌に30kgオーバーイワして下さ~い!
日曜日、ヨロシクです~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2021年11月05日 18:17
>釣吉レスラーさん

こんばんは^ ^;
結果的には行くタイミングをミスりましたわ(>_<)
正直、船代を考えると寂しい釣果ですが、これも授業料のうちですわ!
船が苦手な方は無理に勧めませんが、とにかくワクワク感が堪りません!
今度こそ、でかいキハダをやっつけたいですね^ ^;
オフ会では煙樹の土産話を期待してますよ(^o^)/
Posted by aori at 2021年11月05日 20:59
>肴釣師さん

こんばんは^ ^;
ロクマルカツオは本当に強烈でしたわ@@;
前のABU9000Cだとパワー負けしてたでしょうね!
ロッドはグラスなので意外と曲がるのですが自重460gは重過ぎます(>_<)
もう少しパワーのあるロッドが欲しいっす^ ^;

オフ会は気楽にウキスポンで癒されたいです(^o^)/
Posted by aori at 2021年11月05日 21:11
潮岬沖カツオ釣行、お疲れさまでした!
やっと納得のいくサイズのカツオさんをイワしましたね~!
このサイズだと、けっこうな引きを楽しめたでしょう~!
自分も昔、何回か楽しみましたが、腕力なくヘロヘロで
釣り上げても、しばらくは息を整えるのに苦労しました。w
aoriさんはまだまだ若いから、直ぐに回復するでしょうね~。
でっ、次はビンタさん狙いで、良型~大型サイズをイワしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2021年11月06日 01:02
>ヨコちゃんさん

おはようございます^ ^;
回り道をしてタックルを揃えてきましたが、やっと報われました(T ^ T)
初めはビンタかと思うくらい引いたので姿を見てカツオのパワーの凄さに驚きました^ ^;

やはりヨコちゃんも経験してましたか@@;
疲労感はありますがクセになる釣りですね〜^ ^;
今度こそビンタ、いやキハダを狙って釣りたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2021年11月06日 06:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月3日 谷口渡船
    コメント(10)