2020年09月14日
9月13日 紀北オフショア
今日もビンビン、先っちょヌレヌレ 
皆さん、お久しぶりです
3週間ぶりのアップですが、ストレスで爆発寸前でした
ちなみに・・・
8/30は中紀で半夜釣りの予定でしたが、うねりで欠航
去年に続き今年も行くことが出来ませんでした
そして、9/5は水軒一文字の予定
台風の影響といえ、ここなら出船できると思ってましたが・・・
まさかの欠航


紀北周辺の遊漁船も出てましたけどね~・・・
って事で、今回は・・・
紀北オフショア
朝方に雨が残る予報だったので、少し遅い6時に集合

南の空は雷で光ってましたが、なんとか雨は止んでます
そしてメンバーはYMMT船長、TJMT君、MRさんとの計4名
メインターゲットはタチウオですが・・・
タイラバにエギにタカ仕掛けと保険のタックルは万全
って事で・・・
6:20頃、出船です

雨さえなければ涼しく過ごせそうです・・・
・・・
少し走り始めたが、船の調子が悪いのか停船・・・
どうやら船底にフジツボや貝が付いて、スピードが出ないようです
他は問題なさそうなので、再出発
・・・
7時前、ポイントに到着

まずは、今期初のティップランから
・・・
・・・
残念ながらアタリは1回だけで外れてしましました
20分ほどで諦め、今度はタチウオのポイントへ・・・
・・・

船が多く集まってるので期待できそうです

ジグは、アンチョビメタルのTYPE0 160g
・・・
いつも通りのワンピッチに来たのは・・・

F2.5・・・
しばらく続けてみたが、どうもサイズが伸びない


YMMT船長とMRさんは、テンヤで頑張ってるがこちらも同サイズ・・・
それでもTJMT君が・・・

F4サイズをゲット

・・・
目先を変えてカラーチェンジしてみたが・・・

特に効果なし
そして、次のポイントへ・・・
すると・・・

ちょっとマシなF3.5
そして次の投入・・・
ワンピッチで底から25回ほど・・・
ドスン
きました
あきらかに重量感が違います
時折、締め込む引きはバットから曲げてくれます
そしてリーダーを掴んで一気に抜き上げ・・・


やりました、今日一F5サイズ
更に・・・

今度もドラゴンです
大きいサイズが釣れる時は続きますね~
・・・
しかしこの2匹だけで、船を流し直します・・・
すると、テンヤのMRさんにも・・・

新調したシーボーグ200も入魂できたようです
そして、YMMT船長にも・・・

F4オーバーです
その後、アタリも止まり・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


タチウオ F5 × 2匹
F3.5~2.5 × 7匹
F2 × 2匹 (リリース)
って事で、YMMT船長、TJMT君、MRさん、お疲れ様でした
爆釣とはいきませんが、お土産は十分でしたね
もう少しF4以上のサイズが欲しいところです・・・
水温が下がれば、色々なターゲットも増えそうです

YMMT船長には船底のメンテがありますが、次回を楽しみにしてます
って事で、次回も・・・
美味しい魚を釣ったるでぇ~

皆さん、お久しぶりです

3週間ぶりのアップですが、ストレスで爆発寸前でした

ちなみに・・・
8/30は中紀で半夜釣りの予定でしたが、うねりで欠航

去年に続き今年も行くことが出来ませんでした

そして、9/5は水軒一文字の予定

台風の影響といえ、ここなら出船できると思ってましたが・・・
まさかの欠航



紀北周辺の遊漁船も出てましたけどね~・・・
って事で、今回は・・・


朝方に雨が残る予報だったので、少し遅い6時に集合


南の空は雷で光ってましたが、なんとか雨は止んでます

そしてメンバーはYMMT船長、TJMT君、MRさんとの計4名

メインターゲットはタチウオですが・・・
タイラバにエギにタカ仕掛けと保険のタックルは万全

って事で・・・
6:20頃、出船です

雨さえなければ涼しく過ごせそうです・・・
・・・
少し走り始めたが、船の調子が悪いのか停船・・・
どうやら船底にフジツボや貝が付いて、スピードが出ないようです

他は問題なさそうなので、再出発

・・・
7時前、ポイントに到着

まずは、今期初のティップランから

・・・
・・・
残念ながらアタリは1回だけで外れてしましました

20分ほどで諦め、今度はタチウオのポイントへ・・・

・・・
船が多く集まってるので期待できそうです

ジグは、アンチョビメタルのTYPE0 160g

・・・
いつも通りのワンピッチに来たのは・・・
F2.5・・・

しばらく続けてみたが、どうもサイズが伸びない



YMMT船長とMRさんは、テンヤで頑張ってるがこちらも同サイズ・・・
それでもTJMT君が・・・
F4サイズをゲット


・・・
目先を変えてカラーチェンジしてみたが・・・
特に効果なし

そして、次のポイントへ・・・
すると・・・
ちょっとマシなF3.5

そして次の投入・・・
ワンピッチで底から25回ほど・・・
ドスン
きました

あきらかに重量感が違います

時折、締め込む引きはバットから曲げてくれます

そしてリーダーを掴んで一気に抜き上げ・・・
やりました、今日一F5サイズ

更に・・・
今度もドラゴンです

大きいサイズが釣れる時は続きますね~

・・・
しかしこの2匹だけで、船を流し直します・・・
すると、テンヤのMRさんにも・・・
新調したシーボーグ200も入魂できたようです

そして、YMMT船長にも・・・
F4オーバーです

その後、アタリも止まり・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
タチウオ F5 × 2匹

F3.5~2.5 × 7匹

F2 × 2匹 (リリース)

って事で、YMMT船長、TJMT君、MRさん、お疲れ様でした

爆釣とはいきませんが、お土産は十分でしたね

もう少しF4以上のサイズが欲しいところです・・・
水温が下がれば、色々なターゲットも増えそうです


YMMT船長には船底のメンテがありますが、次回を楽しみにしてます

って事で、次回も・・・
美味しい魚を釣ったるでぇ~

Posted by aori at 08:04
│オフショア