2020年08月24日
8月23日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち 
さて長い休みも終わり、普段の生活に戻りました
依然、猛暑は弱まりませんが、釣行意欲だけはビンビンです
しかし、これといった情報もなく釣行先を決めるのは大変
そこで、休み明けという事で・・・
今回は近場で、財布に優しい釣りでも・・・
・・・
駐車場に到着したのは3時前
思ったより少ない客足です・・・
荷物を持って受付けに並びに行くと・・・
常連カゴ師に混じってN鉄工さんの姿が
挨拶を交わすと、すぐに釣り談義開始
しばらくして、吉野のKさんにshikawoさんも到着
楽しそうな予感しかしません
・・・
4時前・・・
20名チョイの客を乗せて出船です
って事で、今回は・・・
水軒一文字 
前日に降った雨のせいか、涼しさが感じられます・・・
数名が旧波止に降りたが、大半は新波止へ・・・
・・・

そして、手堅い3番をチョイス
少し手間取ったが、無事4名が並んで釣り座確保

今日の釣り座はこんな感じ
久しぶりのメガティスHR3号を引っ張り出し、引きを楽しむ予定
夜明けまでは期待薄なので、ゆっくりと準備・・・
N鉄工さんと吉野のKさんはタチウオを狙って出張中・・・
・・・
そして、4時半過ぎに第1投
潮は緩い左流れ・・・
イイ感じの速さだが、無反応・・・
・・・
・・・
夜明けを迎えゴールデンタイムが無残にも過ぎちゃいました


5:20・・・
吉野のKさんが、タチウオをぶら下げて帰還
アタリは少なそうだが、良型が揃うようです・・・
そして、10分後・・・
前アタリの後、綺麗に消し込みます

やっと、きました
そして、姿を見せたのは・・・

残念ながら、バリコ 26cm
旬の魚ですが、これはリリースです

早速、プシュッと逝っちゃいます
・・・
・・・
6時過ぎ・・・
少し離れた場所で、ようやくアジの姿が


少し期待したが、釣れるのは・・・

また、こいつ・・・
今度は・・・

ツバス


保険にキープしちゃいました
そして、shikawoさんもヒット・・・

いい引きでしたが、残念ながらラインブレイク
それにしても本命のアジが全く釣れません。。。
一段落し、皆でぼやいていると・・・
・・・
まさかの 肴釣師さんが・・・
話を聞くと2番船で来たそうで、タチウオ1匹に加え・・・
アジを20匹ほど釣ったとか
話を聞くと、これから良くなるはずだとか・・・
今日は昼上がりの予定なので、早々にアジをゲットしたい。。。
・・・
再開後、バリコを追加
そして、吉野のKさんに念願のアジが


そして、今度はN鉄工さんに待望のヒット・・・
しかし、アジにしては引きが強過ぎます・・・
・・・
釣り座を移動しながらビッグファイト

皆の期待を受けながら上がってきたのは・・・
・・・
・・・

残念、ロクマルのボラ
そして、8:15・・・
いきなり、ウキが消滅・・・

今度はサバ
嬉しい事には違いないが、まずアジを釣りたい
・・・
8:20・・・
左側から潮目が近づき、浮遊ゴミが・・・
少し濁り潮でゴミを交わしながらの釣り・・・
すると・・・
スポ~ン
今度こそ・・・

やっと来ました
しかし、既に暑さはピーク
パラソルと首掛けファンを駆使するが、ジワジワと体力を消耗・・・
それでも・・・


貴重なアジを追加し・・・
11:30過ぎ・・・

これで、フィニッシュ・・・

って事で・・・
GIVE UP
辛抱たまらず昼便にて、撤収です
気配十分なので後ろ髪を引かれましたが、もう限界
皆さん、お先です~
って事で、本日の釣果ぁ~・・・

アジ 30~25cm × 5匹
サバ 35~33cm × 2匹
ツバス 33cm × 1匹
バリコ 34~26cm × 4匹 (リリース)
って事で、皆さんお疲れ様でした
あれからジアイがあったようで追釣されてましたね

いちばん近所なのに、根性が足りないようです
来シーズンは 『空調服』 で挑みますわ
っで、翌日の晩酌は・・・

アジもサバも冷酒が合いますね~
さて、もうしばらく暑さとの戦いになりそうです
水分補給を忘れず、無理のない釣行を・・・
ちなみにビールは水分補給にはなりませんから、注意しましょうね
さて、台風が気になる時期になりました・・・
はるか遠方でもウネリの影響は予想以上です
決して過信せずに安全な釣行を心掛けて下さい
って事で、デカイ魚を釣ったるで~

さて長い休みも終わり、普段の生活に戻りました

依然、猛暑は弱まりませんが、釣行意欲だけはビンビンです

しかし、これといった情報もなく釣行先を決めるのは大変

そこで、休み明けという事で・・・
今回は近場で、財布に優しい釣りでも・・・


駐車場に到着したのは3時前

思ったより少ない客足です・・・
荷物を持って受付けに並びに行くと・・・
常連カゴ師に混じってN鉄工さんの姿が

挨拶を交わすと、すぐに釣り談義開始

しばらくして、吉野のKさんにshikawoさんも到着

楽しそうな予感しかしません

・・・
4時前・・・
20名チョイの客を乗せて出船です

って事で、今回は・・・


前日に降った雨のせいか、涼しさが感じられます・・・
数名が旧波止に降りたが、大半は新波止へ・・・
・・・
そして、手堅い3番をチョイス

少し手間取ったが、無事4名が並んで釣り座確保

今日の釣り座はこんな感じ

久しぶりのメガティスHR3号を引っ張り出し、引きを楽しむ予定

夜明けまでは期待薄なので、ゆっくりと準備・・・
N鉄工さんと吉野のKさんはタチウオを狙って出張中・・・
・・・
そして、4時半過ぎに第1投

潮は緩い左流れ・・・
イイ感じの速さだが、無反応・・・
・・・
・・・
夜明けを迎えゴールデンタイムが無残にも過ぎちゃいました



5:20・・・
吉野のKさんが、タチウオをぶら下げて帰還

アタリは少なそうだが、良型が揃うようです・・・
そして、10分後・・・
前アタリの後、綺麗に消し込みます


やっと、きました

そして、姿を見せたのは・・・

残念ながら、バリコ 26cm

旬の魚ですが、これはリリースです

早速、プシュッと逝っちゃいます

・・・
・・・
6時過ぎ・・・
少し離れた場所で、ようやくアジの姿が



少し期待したが、釣れるのは・・・
また、こいつ・・・
今度は・・・
ツバス



保険にキープしちゃいました

そして、shikawoさんもヒット・・・
いい引きでしたが、残念ながらラインブレイク

それにしても本命のアジが全く釣れません。。。
一段落し、皆でぼやいていると・・・

まさかの 肴釣師さんが・・・
話を聞くと2番船で来たそうで、タチウオ1匹に加え・・・
アジを20匹ほど釣ったとか

話を聞くと、これから良くなるはずだとか・・・
今日は昼上がりの予定なので、早々にアジをゲットしたい。。。
・・・
再開後、バリコを追加
そして、吉野のKさんに念願のアジが



そして、今度はN鉄工さんに待望のヒット・・・
しかし、アジにしては引きが強過ぎます・・・
・・・
釣り座を移動しながらビッグファイト

皆の期待を受けながら上がってきたのは・・・
・・・

残念、ロクマルのボラ

そして、8:15・・・
いきなり、ウキが消滅・・・
今度はサバ

嬉しい事には違いないが、まずアジを釣りたい

・・・
8:20・・・
左側から潮目が近づき、浮遊ゴミが・・・
少し濁り潮でゴミを交わしながらの釣り・・・
すると・・・
スポ~ン
今度こそ・・・
やっと来ました

しかし、既に暑さはピーク

パラソルと首掛けファンを駆使するが、ジワジワと体力を消耗・・・
それでも・・・
貴重なアジを追加し・・・
11:30過ぎ・・・
これで、フィニッシュ・・・
って事で・・・
GIVE UP
辛抱たまらず昼便にて、撤収です

気配十分なので後ろ髪を引かれましたが、もう限界

皆さん、お先です~

って事で、本日の釣果ぁ~・・・
アジ 30~25cm × 5匹

サバ 35~33cm × 2匹

ツバス 33cm × 1匹

バリコ 34~26cm × 4匹 (リリース)

って事で、皆さんお疲れ様でした

あれからジアイがあったようで追釣されてましたね


いちばん近所なのに、根性が足りないようです

来シーズンは 『空調服』 で挑みますわ

っで、翌日の晩酌は・・・
アジもサバも冷酒が合いますね~

さて、もうしばらく暑さとの戦いになりそうです

水分補給を忘れず、無理のない釣行を・・・

ちなみにビールは水分補給にはなりませんから、注意しましょうね

さて、台風が気になる時期になりました・・・
はるか遠方でもウネリの影響は予想以上です

決して過信せずに安全な釣行を心掛けて下さい

って事で、デカイ魚を釣ったるで~

Posted by aori at 21:39│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
まいどお疲れさまでした~!
そろそろ貴方も来られる頃だと思ってましたよ~!
それにしても、早朝からすでに出来上がってましたよね~?(笑)
ホントに水分補強にはなりませんから!(謝)^^;
釣り座が離れてたので、昼便で帰られたのは全く気付きませんでしたよ~@@;
その後、こっちはラッシュ到来で楽しめました~!^^v
また、懲りずにご一緒下さ~い!
そろそろ貴方も来られる頃だと思ってましたよ~!
それにしても、早朝からすでに出来上がってましたよね~?(笑)
ホントに水分補強にはなりませんから!(謝)^^;
釣り座が離れてたので、昼便で帰られたのは全く気付きませんでしたよ~@@;
その後、こっちはラッシュ到来で楽しめました~!^^v
また、懲りずにご一緒下さ~い!
Posted by 肴釣師 at 2020年08月24日 22:46
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
釣りも楽しみですが1匹を釣ってからの、あのひと口が堪りません!
とにかく早く飲まないとダメなのが残念です^ ^;
それにしても竿が良く曲がってましたね@@;
皆で指をくわえて眺めてましたよ(>_<)
僕も2番船での参戦・・・考えますわ(^o^)/
こんばんは^ ^;
釣りも楽しみですが1匹を釣ってからの、あのひと口が堪りません!
とにかく早く飲まないとダメなのが残念です^ ^;
それにしても竿が良く曲がってましたね@@;
皆で指をくわえて眺めてましたよ(>_<)
僕も2番船での参戦・・・考えますわ(^o^)/
Posted by aori
at 2020年08月24日 23:27

水軒への釣行お疲れさまでした。
日曜日やばいほど暑くなかったですか?
私も空調服が欲しくなってしまいました。
短時間の釣りでも、アジにサバに結果を残されるのはすごいですね!
バリコが増えてきましたか…。
水温が今年は異常に高いので、バリコも多いのでしょうね。
南紀ではシマアジがシーズンインしましたよ!
ぼちぼち釣りにきてくださいね☆
また次回も期待しております。
日曜日やばいほど暑くなかったですか?
私も空調服が欲しくなってしまいました。
短時間の釣りでも、アジにサバに結果を残されるのはすごいですね!
バリコが増えてきましたか…。
水温が今年は異常に高いので、バリコも多いのでしょうね。
南紀ではシマアジがシーズンインしましたよ!
ぼちぼち釣りにきてくださいね☆
また次回も期待しております。
Posted by セイウン at 2020年08月25日 14:16
日曜日の釣行お疲れさまでした。
またまた笑いの絶えない釣行となりましたね。
aoriさん達とご一緒すると、いつもこうなるので(笑)
船着きでの遭遇を密かに楽しみにしております。
さてさて、当日は天気が良すぎて厚さも半端なかったですね。
比較的風があったのがまだ救いでしたが、最初の時合いまでの暑さには閉口しました。
あの後、乱獲師さまは13:30で「漁」を終えられ、
我々3名は15:00まで残業をしておりましたが
最近多いパターンというか、午後からはずっと釣れ続けてました。
Kさんは、いつものように安定の乱獲(失礼)で
N鉄工さんの釣れっぷりは・・・やっぱりaoriさん謹製の国産アミエビ?(笑)
またまた笑いの絶えない釣行となりましたね。
aoriさん達とご一緒すると、いつもこうなるので(笑)
船着きでの遭遇を密かに楽しみにしております。
さてさて、当日は天気が良すぎて厚さも半端なかったですね。
比較的風があったのがまだ救いでしたが、最初の時合いまでの暑さには閉口しました。
あの後、乱獲師さまは13:30で「漁」を終えられ、
我々3名は15:00まで残業をしておりましたが
最近多いパターンというか、午後からはずっと釣れ続けてました。
Kさんは、いつものように安定の乱獲(失礼)で
N鉄工さんの釣れっぷりは・・・やっぱりaoriさん謹製の国産アミエビ?(笑)
Posted by shikawo at 2020年08月25日 15:33
お疲れさまでした!
相変わらず大激戦区ですね~@@;
2番船で渡ってきても仲間同士の合流も至難ですね^^;
徐々にタチウオの気配がありますので夜明け前は難しそうですね~
バリコ交じりでもアジゲットで良かったですね!
魚種豊富で寿司ネタに困りません^^
しかし皆さんタフですね~@@;
私は9時には倒れそうですOrz
相変わらず大激戦区ですね~@@;
2番船で渡ってきても仲間同士の合流も至難ですね^^;
徐々にタチウオの気配がありますので夜明け前は難しそうですね~
バリコ交じりでもアジゲットで良かったですね!
魚種豊富で寿司ネタに困りません^^
しかし皆さんタフですね~@@;
私は9時には倒れそうですOrz
Posted by カゴ迷人
at 2020年08月25日 19:41

>セイウンさん
こんばんは^ ^;
こんなに暑さを気にする年は初めてですよ〜@@;
UVカット仕様のパラソルでも暑さを防げませんからね〜。。。
流行りの空調服ですが釣りメーカーからも発売するのでは?
GORE-TEX仕様なんで発売された日には、迷わず買いますわ^ ^;
そろそろシマアジのシーズン突入ですね!
今年はデカい奴、釣りたいっす(^o^)/
こんばんは^ ^;
こんなに暑さを気にする年は初めてですよ〜@@;
UVカット仕様のパラソルでも暑さを防げませんからね〜。。。
流行りの空調服ですが釣りメーカーからも発売するのでは?
GORE-TEX仕様なんで発売された日には、迷わず買いますわ^ ^;
そろそろシマアジのシーズン突入ですね!
今年はデカい奴、釣りたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2020年08月25日 21:08
>shikawoさん
こんばんは^ ^;
朝マズメはアタリも無く厳しいスタートでしたね!
その後は適度な風で涼しいと思えばパラソルを片付けるほど吹きましたからね(T ^ T)
パラソルも欲張って大きくすると大変ですわ!
それより最近のパターンは昼からなんですか@@;
残暑が弱くなればリベンジしま〜す(^o^)/
こんばんは^ ^;
朝マズメはアタリも無く厳しいスタートでしたね!
その後は適度な風で涼しいと思えばパラソルを片付けるほど吹きましたからね(T ^ T)
パラソルも欲張って大きくすると大変ですわ!
それより最近のパターンは昼からなんですか@@;
残暑が弱くなればリベンジしま〜す(^o^)/
Posted by aori at 2020年08月25日 21:55
>カゴ迷人さん
こんばんは^ ^;
この時期は、LEDのカゴ釣りよりタチウオ狙いが正解ですね!
と言っても多種多様な狙い方があるので一筋縄ではいかないようです^ ^;
久々にバリコを釣りましたが、何故か僕だけでしたわ(>_<)
そういえば暑さに弱いのは僕以上でしたよね!
来シーズンはお互い空調服で挑みましょう(^o^)/
こんばんは^ ^;
この時期は、LEDのカゴ釣りよりタチウオ狙いが正解ですね!
と言っても多種多様な狙い方があるので一筋縄ではいかないようです^ ^;
久々にバリコを釣りましたが、何故か僕だけでしたわ(>_<)
そういえば暑さに弱いのは僕以上でしたよね!
来シーズンはお互い空調服で挑みましょう(^o^)/
Posted by aori at 2020年08月25日 22:05
水軒釣行お疲れ様でした^_^
中紀がさっぱりなのでやっぱ今年の水軒は裏切りませんね^_^
この日は水軒に行きたかったのですが息子と太刀魚の約束をしてたのでパスしましたが今思えば昼上がりのWヘッダーでも良かったです>_<
水軒だったらメガディスとタトゥーラはバランスも良く面白くないですか?
とりあえず日中の暑さ何とかしてもらいたいですね>_<
中紀がさっぱりなのでやっぱ今年の水軒は裏切りませんね^_^
この日は水軒に行きたかったのですが息子と太刀魚の約束をしてたのでパスしましたが今思えば昼上がりのWヘッダーでも良かったです>_<
水軒だったらメガディスとタトゥーラはバランスも良く面白くないですか?
とりあえず日中の暑さ何とかしてもらいたいですね>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2020年08月25日 22:43
>釣吉レスラーさん
おはようございます^ ^;
今季不調の沖一は残念ながら諦めました!
朝一からアタリ連発を想定してましたが、アテが外れましたわ(>_<)
TJCメンバー全員で寄せるつもりでしたが、ダメな時はダメです(T ^ T)
僕もレスラーさんもアクセスが近いので昼上がりなら楽チンですよ!
是非息子さんとWヘッダーにトライしてみて下さい^ ^;
やはりタックルは軽いのに限りますね(^o^)/
おはようございます^ ^;
今季不調の沖一は残念ながら諦めました!
朝一からアタリ連発を想定してましたが、アテが外れましたわ(>_<)
TJCメンバー全員で寄せるつもりでしたが、ダメな時はダメです(T ^ T)
僕もレスラーさんもアクセスが近いので昼上がりなら楽チンですよ!
是非息子さんとWヘッダーにトライしてみて下さい^ ^;
やはりタックルは軽いのに限りますね(^o^)/
Posted by aori
at 2020年08月26日 07:49
