ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月29日

5月27日 中紀オフショア

今日もビンビン、ズッキーニ ムカッ




先週は無事、娘の結婚式を終えることができました キラキラキラキラ




心構えは出来てましたが、やはり泣いちゃいましたね~ わーん




今でも小さい時の思い出が、つい頭をよぎります 汗




恥ずかしい話ですが、私のほうが寂しさを引きずってますね~ テヘッ




・・・




あとは、時間が解決してくれるとして・・・




2週間ぶりの釣行です グー




そして、今回は久しぶりにTGW船長とオフショアフィッシング 汗




相変わらず状況は良くないが、とにかく美味しい魚を狙って・・・ 力こぶ










車・・・




4時にいつものローソンに集合 キラキラ




天気予報は、最高のコンディション 晴れ晴れ晴れ




タックルは、あらゆる状況に対応すべく多めに用意 ドキッ




ジギング用を2本、タイラバを2本、キャスティングを1本 へへん




更に、タカ仕掛けや落し込みの仕掛けまで準備 グー




・・・




4:30・・・




期待と不安を乗せて、いざ出船 キラキラ













5月27日 中紀オフショア






今回は、不調な紀北を諦め、南に向かいます ドキッ















5月27日 中紀オフショア









しかし、どうも魚探の調子がイマイチ。。。




走りながらあれこれ試すが、ポイントのデータが飛んでます ガーン




・・・





仕方ないので船の多い場所を頼りにスタートフィッシング 汗




・・・




水深は70mチョイ・・・




タングステン120gのタイラバから始めてみたが・・・ シーッ









5月27日 中紀オフショア







2回目のタッチ&ゴーで異変を感じる やべー




・・・タイラバが落ちていかない ビックリ




仕方なく回収すると予想以上の軽さ。。。タラ~




・・・




はい、1投目からラインブレイクです えーん





何も感触が無かったので、一飲みでやられた感じです タラ~




いきなり、テンションだだ下がりです めそめそ




気を取り直して慎重に探りますが、アタリはありません・・・




それなら、ジグで・・・ にやり




・・・




・・・




そう簡単にアタリは出ません 爆弾爆弾爆弾





・・・




そして、場所移動・・・












5月27日 中紀オフショア







更に移動・・・










5月27日 中紀オフショア






とにかくアタリがありません。。。





更に移動して、キャスティングタイラバで・・・














ゴンッ








やっと、きました テヘッ




慎重に寄せてみると・・・ ビックリ

















5月27日 中紀オフショア






久々の嬉しいホウボウ ニコニコ




すぐにTGWさんも、チャリコをゲット 汗




・・・




・・・




しかし、アタリは続かず沈黙の海 タラ~





魚探は反応があるのに口を使わない状況。。。





そして、遂に最終ウエポンを投入 にやり














5月27日 中紀オフショア





去年、お世話になった 『落し込み仕掛け』 キラキラ




魚探を頼りに数か所のポイントを廻ると・・・














5月27日 中紀オフショア






予想外のイサギ テヘッ




嬉しい反面、肝心のベイトであるイワシがいない タラ~




・・・




釣れるのは・・・







5月27日 中紀オフショア





中途半端なサイズのウリ坊やガシラ等・・・




・・・



って事で、少し早いが・・・





終了ぉ~





本日の釣果ぁ~











5月27日 中紀オフショア






ホウボウ 35cm × 1匹 ニコニコ


イサギ 29cm × 1匹 テヘッ











チ~ン






って事で、TGW船長 お疲れ様でした ニコニコ




これだけアタリが少ないと、テンション下がりますよね~ えーん




紀北ほど悪くないと思ってましたが、アテが外れました タラ~




こんな状況では、シイラやゴマサバも遅れるのは間違いなさそうです わーん






さて、次回はどうしたものか・・・




全く思いつきません 汗




狙うターゲットに拘らず、エリアを広げて情報を待つしかなさそうです 汗




って事で・・・




いい加減に、爆釣した~い パンチ









このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
9月14日 紀北オフショア
6月8日 紀北オフショア
5月26日 紀北オフショア
12月10日 紀北オフショア
10月22日 紀北オフショア
6月17日 紀北オフショア
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 9月14日 紀北オフショア (2024-09-15 17:45)
 6月8日 紀北オフショア (2024-06-11 07:00)
 5月26日 紀北オフショア (2024-05-27 06:54)
 12月10日 紀北オフショア (2023-12-13 06:16)
 10月22日 紀北オフショア (2023-10-23 06:25)
 6月17日 紀北オフショア (2023-06-18 09:20)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
やはり寂しくなりましたか~^^;
これは爆釣果で紛らわすしかありませんね(笑)

オフショア、相変わらず不調ですね?><;
普通の乗り合いや仕立てでこの調子ではお金払ってられませんわ^^;
おまけにGPSのデータが飛んでましたか?@@;
次からはデータの撮り直しと「山立て」も必要ですね^^;
次回、aoriさんも冒険しませんか?^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年05月29日 20:21
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
寂しさを紛らわす釣果なんて、しばらく無理っぽいですわ(><)
せめて釣行回数を増やしたいところですが、それも怪しいですね^^;
オフショア、ホント不調ですわ(><)
中紀くらいの南下では厳しいみたいです!
かといって、乗合い船なんかとても乗れません!
やはり週一ペースで行きたいですからね^^;
今期は冒険も考えないと、ストレス溜まりまくりですわ!
週末まで無い知恵絞って、悩みますわ(^o^)/
Posted by aori at 2018年05月30日 01:03
オフショア釣行、お疲れさまでした。
磯も波止もダメ、紀北沖もダメで、ならばと南下されたようですが
今年の不調が、魚探にまで影響が及んでいましたか。(爆)
でも、タダでは帰りませんところはサスガ!
美味しいホウボウさんは、起死回生の一尾でしたネ。
しっかし、今年の半年になろうとしているのに、
いつまでこの不調が続くのでしょうね~?
Posted by ヨコちゃん at 2018年05月30日 01:15
>ヨコちゃんさん

おはようございます^^;
そろそろブログアップが苦痛になってきました(><)
ここまで状況が悪いと釣行意欲すら失せてきます!
それでも、しっかり釣果を出す船もあるので困ったものです(><)
紀北トツカも行方不明ですし、狙い物が見当たりませんわ!

こんな時は家でタックルのメンテですかね(^o^)/
Posted by aori at 2018年05月30日 08:03
まいどです~!

鬼の目にも涙、、、ですか?(謝)^^;
泣くもんか!!と思えば思うほど、こみ上げてくるんですよねぇ~。。
歳を重ねる度に涙もろくなってきたでしょ~?^^;

・・・で、そんな寂しさと貧釣果を紛らすには「ロビー活動」でしょ!^^;
海がダメなら陸で誤魔化すしかないですよ~(涙)。。
私も次は海へ出撃予定ですが、すでに座礁寸前ですわぁ~。。。
Posted by 肴釣師 at 2018年05月30日 10:09
オフショア釣行お疲れ様でした!
娘さんのご結婚おめでとうございます。
食い初めの鯛はジィジが釣らないといけませんね(笑)
オフショアでこれだけ厳しかったらカゴでは話になりませんね>_<
私は開店休業状態なので情報待ちです>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2018年05月30日 16:30
>肴釣師さん

ほんと歳を取るとダメですね〜(><)
涙腺のパッキンがイカレてましたわ(爆)^^;
新郎側の友人達からは『イカツイ感じのお父さんなのに泣きまくってる』と噂されてました^^;

今年はロビー活動に精を出すのが正解ですね(><)
何をやっても釣れませんわ・・・
さ〜、どこ行こ?(^o^)/
Posted by aori at 2018年05月30日 18:47
>釣吉レスラーさん

こんばんは^^;
ありがとうございます!
まだ考えてもいませんが、食い初めの魚は是非とも自分で釣りたいですね〜^^;
まだまだ先だと思いますが、早く黒潮が接岸してくれないとヤバイっす!
開店休業との事ですが、そろそろ切込み隊長の出番じゃないですか^^;
遠投GPならフライングでもお供しますよ^^;
では、連絡お待ちしておりま〜す(^o^)/
Posted by aori at 2018年05月30日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月27日 中紀オフショア
    コメント(8)