ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月10日

7月10日 中紀某所 

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ



皆さん、お元気ですか~テヘッ





先週は諸事情で、釣りに行けず、腹いせに平日朝練に行くが、ショボイ釣果男の子エーン

おかげでストレスは、超MAX状態ムカッ






ようやく、日曜日の釣行となった訳だが・・・ZZZ…




























暑い汗







本当は、カゴ釣りの豪快ウキスポンで、癒されたいところだが、この暑さでは厳しそう爆弾







って事で、久しぶりに、エギング&ショアジギの二兎追い釣法、決行パンチ










車・・・








友人のT君と釣り場に着いたのは、3:30頃・・・キラキラ




まずは、サバを狙って、ジグミノーからスタートキラキラ
居れば、すぐに答えが出るはずムカッ









・・・









しばらく様子をみるが・・・








・・・







次に、シンキングペンシルで攻めるも、生命感はゼロタラ~






心地よい追い風と満点の星空を眺めながらの釣りは最高だが、

アタリがないのは、辛い男の子エーン









周りのタチウオ狙いのウキも微動だにしませんタラ~
釣り人も少ないはずです汗








これは、やばいぞ・・・タラ~








電球・・・








ここで、エギングにチェンジキラキラ






あまり期待もせずにアオリーQネオで攻めてみる・・・シーッ







・・・







タコでも釣れないかと、ロングステイを多用しながらしゃくっていると・・・










・・・









ズンッ






ん!?








ジジッ、ジジジッ






きたかっドキッ







フッ・・・
んな、バカな・・・男の子エーン










・・・







エギを回収すると、ゲソが・・・タラ~
写真、忘れちゃいましたガーン




よく見ると、コウイカのゲソガーン
結構引いたので、完全にアオリかと思ったが・・・












気を取り直して、攻めてみる・・・














・・・














着底後、2,3回しゃくって、テンションフォール・・・



そのまま、ラインを張ってロングステイシーッ















すると、ロッドティップが・・・








ジワ~







すかさず、電撃フッキングキラキラ












おりゃっムカッ













ズン・・・





今度は逃がさねーぞ、この野郎ムカッ







・・・







T君にギャフを借りて・・・














7月10日 中紀某所 



よっしゃっ、まずまずの食べ頃サイズチョキ













その後、2杯目に期待するが、反応ナッシング爆弾















そして、完全に夜明けを迎えて、ショアジギに移行汗






残念ながら、ベイトの姿はメッチャ少ない爆弾









横で釣っていたT君が、こましなカマスを1匹ゲットドキッ





すかさず、小型もミノーを投げるがチェイスすらなし・・・ガーン










そして、ついに・・・







ど遠投したTGベイトのショートジャークに・・・









グンッ











・・・












7月10日 中紀某所 



締めはこいつで、ジ・エンド男の子エーン














本日の釣果ぁ~






アオリ 780g×1杯チョキ

ショアジギは撃沈こ男の子エーン









T君お疲れ様でした汗

今年のアオリは、あきらめましょう男の子エーン

しかし、イマイチな結果に終わりましたタラ~

やはり、ベイトがいなけりゃ手も足も出ませんね爆弾







次は、朝練に励む事になりそうです汗

なんとか、好転することに期待したいですねタラ~




デカイ奴、出てこいやぁ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月23日 紀北某所
9月8日 紀北某所
8月27日 紀北某所
9月25日 紀北某所
8月23日 紀北某所
9月15日 近況報告
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月23日 紀北某所 (2021-09-23 22:22)
 9月8日 紀北某所 (2019-09-09 21:43)
 8月27日 紀北某所 (2017-08-28 08:11)
 9月25日 紀北某所 (2016-09-26 01:24)
 8月23日 紀北某所 (2015-08-23 21:19)
 9月15日 近況報告 (2014-09-16 06:25)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
なるほど、ロングステイでしたか~
短気な私には高度な技ですわw
しかしまだコウイカも居てるんですね~
これ見ると私はまだ諦めるわけにはいきません!!

TGベイトではエソでしたか^^;
今年のサバやカツオは不安定極まりないですねT_T
また釣りもの探しに奔走しましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2011年07月10日 20:20
おっ!
ショアジギやってますね。
エソちゃん ガッツリいってますね.........
土曜日あ.そ.こ.へ行ってきましたが、、さっぱりでした。
常連さんに聞くと今年まだ一本もでてないんじゃないか...
とのこと。 う~ん..
Posted by ラブカメ at 2011年07月10日 22:29
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
ロングステイはタコに効くはずなんですが(><);
僕も、コウイカには驚きました!
しかもアオリより引いたので結構な型だと思います!

高価なTGベイトもエソで、キズまみれ(><);
ロストしなかっただけマシですが・・・

次回の釣行場所、悩みますね(^0^)/



>ラブカメさん

こんばんは^^;
エソちゃんですが、脳天までフック、逝っちゃってました!
もちろんリリースしましたが、ゆっくり沈んでいきました^^;

いよいよ始動しましたか(@@;
そろそろ行かなければ、と思ってましたが・・・
まぁ、近いうちに様子、探ってきます(^0^)/
Posted by aori at 2011年07月10日 22:52
お疲れ様です

いやいや この渋い中烏賊をゲットしたんですから凄いですよ♪

ジギングは・・・ナイスエソです(;^ω^A
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2011年07月11日 14:51
久々のUP!お疲れさぁ~ん^^/

梅雨明け宣言前からこの暑さ!@@;
昼間のカゴ投げは、拷問以外何ものでも無いですよね~。。
私もこれから当分は、夜釣りにシフトです^^;

・・・カマボコのUP、期待したんですが(爆;)^^;
Posted by 肴釣師 at 2011年07月11日 19:29
>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
しかし、今年もアオリはイマイチでしたね!
親イカは、年々釣果が落ちてる気がしますわ(><);
秋の新子は、期待したいですね(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
もう梅雨明けしたような気がしますが・・・

昼間のカゴは、しばらくオアズケですね!
そろそろ、半夜コラボ、お願いします(^0^)/
Posted by aori at 2011年07月11日 22:53
エギング&ショアジギ釣行、お疲れさまです。

もう7月やとゆうのに、まだアオリさんが釣れるンですね。
これからのカゴは半夜&通しになるでしょうから、
アタリの無いときはエギングも楽しめる・・・かな?
また、たまに日曜が休みの時もあるので、一度一緒に竿を出しましょう!
Posted by ヨコちゃん at 2011年07月12日 20:08
毎度です(^O^)

エギングお疲れ様です

いいなぁイカ釣れて〜

烏賊は絶滅したと思ってました(T_T)
Posted by stormstreme at 2011年07月12日 21:04
こんばんゎ!

梅雨も明け暑さビンビンっすね~~

これからのシーズン夜明け前から日が昇るまでがいいです

アオリげっとはさすがですよね、オイラもう長い間拝んでおりませんので羨ましい

限り、今年は青物遅い感じですね
Posted by chariepapa at 2011年07月12日 21:19
>ヨコちゃんさん

おはようございます^^;
アオリですが、中型サイズなら、まだ釣れますよ!
なかなか、明るい時間帯では、抱いてくれませんが^^;

まだ、通しはやった事がないので、
一度やってみたいと思ってます^^;
是非、一度お手合わせお願いします(^0^)/



>stormstremeさん

おはようございます^^;
やっと、釣れましたが、今期のキロアップは、
あきらめました(><);
今年のアオリは、やはり少ないようですね・・・
秋の新子に、期待しましょう(^0^)/



>chariepapaさん

おはようございます^^;
ほんと、暑さには、勝てません!
日焼け止めを塗っても、すぐに汗で流れ落ちるし
昼間の釣りは、しばらく、お休みです(><);

青物ですが、遅いのか接岸してないのか、
イマイチですよね・・・
どこに行っても、ベイトのムラが激しいようです!
新鮮な情報が、カギになりますね(^0^)/
Posted by aori at 2011年07月13日 07:46
毎度です。
しかし、暑いでんな~(滝汗) 梅雨もイヤですが、この猛暑
油断してたら ホンマに倒れます ワタシも昼間釣行は暫らくヤメです。

アオリイカ しっかり釣ってる所は流石っす。(^^) 
我輩なら10数時間シャクッテやっと、ですわ!  

エソ これからは喰ってやりますよ~ 安物フードプロセッサー買ったので
青物がダメな時はマジで狙います(爆)
肛門から尾っぽには、小骨がないそうですよ
刺身がイケルそうです。(自分では未確認)
Posted by 三本矢 at 2011年07月13日 13:59
>三本矢さん

こんばんは^^;
たまたま釣れちゃいましたが、コウイカの
バラシの方が気になります(><);

エソですが、美味しい・・・と聞きますが
食べた方と会った事ありません(><);
今度から、しっぽのみキープして、頭は優しく
リリースですね(^0^)/
Posted by aori at 2011年07月13日 21:50
こんばんは。

おー、まだアオリいますかー(^^
って、コウイカまで??

春アオリに会えずで今年は今日まで来ています。
今年は季節の変化が遅いからまだまだイケたりして(^^

ちょっと心揺らぐ記事でしたねぇ(^^
Posted by コットンフィール at 2011年07月16日 21:38
>コットンフィールさん

こんにちは^^;
コウイカのゲソはビックリでした!
しかも、良型っぽいし・・・(><);
タチウオも少なそうなので、まだ、
可能性はあるのでは(^0^)/
Posted by aori at 2011年07月17日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月10日 中紀某所 
    コメント(14)