2011年06月19日
6月19日 南紀某所
今日もビンビン、ピンコ立ち
週末毎の雨ですが、全然ノープロブレム
雨でもヤリでも降りやがれ
今回は、久々に、肴釣師さんとのコラボ釣行です
・・・
0時30分、自宅、出発
1時間だけ睡眠・・・
・・・
小雨混じりの高速を飛ばして、KRD渡船に着いたのは、2時過ぎ
そして、2:30の一番船で、渡ったのは・・・
オオジブ
今回で2回目です
早速、準備を済ませ、3時過ぎに第一投・・・
しかし・・・
沈黙・・・
期待十分で望んだはずだが、一向にアタリがない
しかもサシエは、そのまんま
辺りが、うっすら白みかけた頃・・・
肴釣師さんが、待望のイサギをゲット
そして、すぐ後に、僕のウキも・・・
スポンッ
合わすと、重量感もイイ感じ
そして、慎重に磯にズリ上げたのは・・・

32cmのイサギ
さらに、恒例の・・・

チャリコ君
そして、余所見をしてると、ウキが消滅・・・
グイッ
こいつも、良型か・・・

・・・
とりゃっ

本日、最長寸33cm
ここまでは、肴釣師さんと五分の勝負だったが・・・
・・・
次第に離されていく・・・
そんな時、仕掛けを回収しかけると・・・
グンッ
コイツは、イサギじゃないぞ
・・・
とうっ

30チョイの口太君
しかし、このグレを釣った後、しばらく沈黙・・・
そして、約一時間後・・・
またしても肴釣師さんが、口火を切る・・・
そして、僕にも・・・
スポンッ
こいつの引きは、ハンパない・・・
手前に寄せてからも、右に左に
そして・・・

イマイチ大きさが分りにくいが、40オーバーのゴマサバ
途中、バラシも数回あり、連チャンでヒットすると、息切れが・・・
肴釣師さんも、こいつにはウンザリ
しかし、そんな状況でも着実にイサギをゲットしている・・・
それに反して僕は・・・

手の平チョイのイスズミ

木っ端オナガ君

スレ掛かりで釣れたサンノジ

最後は、カワハギ
そして、14時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ ?~33cm×3匹
グレ 30?cm
ゴマサバ 40?cm×3匹
カワハギ 21cm×1匹
サンノジ、イスズミ、チャリコ他・・・リリース
帰りにお裾分けしたので計測できませんでした
先週より型の良いイサギが釣れましたが、バラシが多かったのは残念
次回こそは、もう少し数を伸ばしたいところです
肴釣師さん、お疲れ様でした
今回も、やっぱりダブルスコア以上の差が・・・
しかし、アタリも多く魚種も豊富で楽しかったですね
又、お手合わせ願います・・・
さあ、本格的にイサギのシーズンです
本当は、半夜釣行コラボの予定でしたが、あえなく変更
近日中に、行ってみたいと思いますが・・・
来週は、またも仕事が・・・
では、次はカゴかエギングかタッチーか、それとも・・・?
まだまだ、行きまっせ~

週末毎の雨ですが、全然ノープロブレム

雨でもヤリでも降りやがれ

今回は、久々に、肴釣師さんとのコラボ釣行です

・・・
0時30分、自宅、出発

1時間だけ睡眠・・・


小雨混じりの高速を飛ばして、KRD渡船に着いたのは、2時過ぎ

そして、2:30の一番船で、渡ったのは・・・

オオジブ

今回で2回目です

早速、準備を済ませ、3時過ぎに第一投・・・

しかし・・・
沈黙・・・

期待十分で望んだはずだが、一向にアタリがない

しかもサシエは、そのまんま

辺りが、うっすら白みかけた頃・・・
肴釣師さんが、待望のイサギをゲット

そして、すぐ後に、僕のウキも・・・

スポンッ
合わすと、重量感もイイ感じ

そして、慎重に磯にズリ上げたのは・・・

32cmのイサギ

さらに、恒例の・・・

チャリコ君

そして、余所見をしてると、ウキが消滅・・・

グイッ

こいつも、良型か・・・


・・・
とりゃっ

本日、最長寸33cm

ここまでは、肴釣師さんと五分の勝負だったが・・・
・・・
次第に離されていく・・・

そんな時、仕掛けを回収しかけると・・・
グンッ

コイツは、イサギじゃないぞ


とうっ


30チョイの口太君

しかし、このグレを釣った後、しばらく沈黙・・・
そして、約一時間後・・・
またしても肴釣師さんが、口火を切る・・・

そして、僕にも・・・
スポンッ
こいつの引きは、ハンパない・・・
手前に寄せてからも、右に左に

そして・・・

イマイチ大きさが分りにくいが、40オーバーのゴマサバ

途中、バラシも数回あり、連チャンでヒットすると、息切れが・・・

肴釣師さんも、こいつにはウンザリ

しかし、そんな状況でも着実にイサギをゲットしている・・・

それに反して僕は・・・

手の平チョイのイスズミ


木っ端オナガ君


スレ掛かりで釣れたサンノジ


最後は、カワハギ

そして、14時・・・
終了ぉ~

本日の釣果ぁ~

イサギ ?~33cm×3匹
グレ 30?cm
ゴマサバ 40?cm×3匹
カワハギ 21cm×1匹
サンノジ、イスズミ、チャリコ他・・・リリース
帰りにお裾分けしたので計測できませんでした

先週より型の良いイサギが釣れましたが、バラシが多かったのは残念

次回こそは、もう少し数を伸ばしたいところです

肴釣師さん、お疲れ様でした

今回も、やっぱりダブルスコア以上の差が・・・

しかし、アタリも多く魚種も豊富で楽しかったですね

又、お手合わせ願います・・・

さあ、本格的にイサギのシーズンです

本当は、半夜釣行コラボの予定でしたが、あえなく変更

近日中に、行ってみたいと思いますが・・・
来週は、またも仕事が・・・

では、次はカゴかエギングかタッチーか、それとも・・・?
まだまだ、行きまっせ~

Posted by aori at 20:54│Comments(12)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
磯間釣行、お疲れさまです。
美味しそうなイサギさんじゃないですかァ~!
ええなァ~、ええなァ~。
ワテも朝一からやりたいが、この時期は仕事明けではムリ。
次回の夜通しに期待するしかないか。
美味しそうなイサギさんじゃないですかァ~!
ええなァ~、ええなァ~。
ワテも朝一からやりたいが、この時期は仕事明けではムリ。
次回の夜通しに期待するしかないか。
Posted by ヨコちゃん at 2011年06月20日 01:25
お疲れさまでした!
いいイサギ釣れましたね^^
もう抱卵とかしてるんでしょうか?
イサギのハリ外れ、何か対策が必要ですね~
この時期でもエサ取りが少なそうで魚種も多いですね!
高速1000円も終わってしましましたので今後は財布と相談が増えるでしょう^^;
ちなみに、私の週末は風邪でダウンしてました><;
いいイサギ釣れましたね^^
もう抱卵とかしてるんでしょうか?
イサギのハリ外れ、何か対策が必要ですね~
この時期でもエサ取りが少なそうで魚種も多いですね!
高速1000円も終わってしましましたので今後は財布と相談が増えるでしょう^^;
ちなみに、私の週末は風邪でダウンしてました><;
Posted by カゴ迷人
at 2011年06月20日 07:42

昨日はお疲れさんでした~!^^/
夜明けまでは、悲壮感が漂っていましたが、、、
「日本の夜明け」と共に、予想外の展開で楽しかったですね!
「ダブルスコア」の差には、実は理由があるんです!
ちょっとの工夫と考え方で、大きな差に!@@!
・・・この続きは、次回のお楽しみに!^^
ヒラソウダ、最高の脂の乗りで絶品でしたよ~@@!
夜明けまでは、悲壮感が漂っていましたが、、、
「日本の夜明け」と共に、予想外の展開で楽しかったですね!
「ダブルスコア」の差には、実は理由があるんです!
ちょっとの工夫と考え方で、大きな差に!@@!
・・・この続きは、次回のお楽しみに!^^
ヒラソウダ、最高の脂の乗りで絶品でしたよ~@@!
Posted by 肴釣師 at 2011年06月20日 17:53
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
この時期、やはりイサギですね!
しかし、闇夜に消えるケミウキを
見れなかったのは、残念でした(><);
今度は、夜釣りですか(@@;
ウネリには、気をつけて(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
まだ、卵に白子、入ってました!
しかし、塩焼きは最高に旨いっすね(><);
ハリ外れ・・・次回の課題です(泣)
季節外れの風邪には注意して下さいね!
半夜のイサギ・・・是非、行きましょう(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ケミホタルのウキスポン、残念でした!
今度は、南紀で期待したいですね!
>ダブルスコア・・・
お中元は、ビールでイイですか(笑)
あまり、焦らさないで下さいね・・・
では、次回もよろしくお願いします(^0^)/
こんばんは^^;
この時期、やはりイサギですね!
しかし、闇夜に消えるケミウキを
見れなかったのは、残念でした(><);
今度は、夜釣りですか(@@;
ウネリには、気をつけて(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
まだ、卵に白子、入ってました!
しかし、塩焼きは最高に旨いっすね(><);
ハリ外れ・・・次回の課題です(泣)
季節外れの風邪には注意して下さいね!
半夜のイサギ・・・是非、行きましょう(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ケミホタルのウキスポン、残念でした!
今度は、南紀で期待したいですね!
>ダブルスコア・・・
お中元は、ビールでイイですか(笑)
あまり、焦らさないで下さいね・・・
では、次回もよろしくお願いします(^0^)/
Posted by aori at 2011年06月20日 23:00
こんばんは!
しか~し雨ばかり、釣行も雨を避けれない今年の梅雨ですね
カゴだと日が昇っても釣れるのが良いですね、田辺湾だと雨の影響はどうですか?
麦わらイサギゲット良かったですね、aoriさんの半夜はどこに?
一度フカセもお勧めします、これまた面白いですよん^^
しか~し雨ばかり、釣行も雨を避けれない今年の梅雨ですね
カゴだと日が昇っても釣れるのが良いですね、田辺湾だと雨の影響はどうですか?
麦わらイサギゲット良かったですね、aoriさんの半夜はどこに?
一度フカセもお勧めします、これまた面白いですよん^^
Posted by chariepapa
at 2011年06月21日 00:08

>chariepapaさん
おはようございます^^;
ほんと、よく降りますね・・・(><);
田辺湾ですが特に雨の影響は無かったですよ!
夜のフカセは一度、挑戦してみたいです!
半夜ですが、肴釣師さんにお任せです^^;
大引と違って、遅くまで釣れるのは魅力的ですね(^0^)/
おはようございます^^;
ほんと、よく降りますね・・・(><);
田辺湾ですが特に雨の影響は無かったですよ!
夜のフカセは一度、挑戦してみたいです!
半夜ですが、肴釣師さんにお任せです^^;
大引と違って、遅くまで釣れるのは魅力的ですね(^0^)/
Posted by aori at 2011年06月21日 08:01
こんばんは!
あいかわらずいい釣りしてますねぇ!見てると僕も釣り行きたくなってきたぁ〜(笑)
あいかわらずいい釣りしてますねぇ!見てると僕も釣り行きたくなってきたぁ〜(笑)
Posted by わお☆ at 2011年06月21日 22:06
>わお☆さん
こんばんは^^;
水温も十分な今、本当は釣り公園あたりで
釣りたいのですがあいにく、豆アジの天下(><);
本命のグレ、チヌまで、サシエが届きません・・・
仕方なく、遠征しています^^;
しかし、磯でのカゴは面白いですよ!
魚種の豊富さからも分ると思いますが、
一度味わってみては・・・(^0^)/
こんばんは^^;
水温も十分な今、本当は釣り公園あたりで
釣りたいのですがあいにく、豆アジの天下(><);
本命のグレ、チヌまで、サシエが届きません・・・
仕方なく、遠征しています^^;
しかし、磯でのカゴは面白いですよ!
魚種の豊富さからも分ると思いますが、
一度味わってみては・・・(^0^)/
Posted by aori at 2011年06月22日 21:06
まいどっす。
イサキいいですね~
こんなに豊富な魚種が釣れて楽しそう!
磯釣り最高ですね~
イサキいいですね~
こんなに豊富な魚種が釣れて楽しそう!
磯釣り最高ですね~
Posted by なり at 2011年06月22日 21:49
>なりさん
こんばんは^^;
イサギ・・・旨いっすね~!
タナ合わせやバラシ等、難しいところが
楽しみでもあります・・・^^;
なりさんも、久しぶりに陸に上がってみては・・・(^0^)/
こんばんは^^;
イサギ・・・旨いっすね~!
タナ合わせやバラシ等、難しいところが
楽しみでもあります・・・^^;
なりさんも、久しぶりに陸に上がってみては・・・(^0^)/
Posted by aori at 2011年06月23日 23:17
お疲れ様です
私もオオジブへは何回か渡ったことがあります・・・エギングでですが
いつかお会いするかもしれませんね♪ 既に会ってるかもw
私もオオジブへは何回か渡ったことがあります・・・エギングでですが
いつかお会いするかもしれませんね♪ 既に会ってるかもw
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2011年06月27日 14:49

>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
オオジブでエギングですか(@@;
どうでした、釣果のほうは・・・?
潮行きといい、水深といい、良型が釣れそうですが!
ノッコミイカもそろそろ、ラストスパート・・・
朗報、お待ちしています(^0^)/
こんばんは^^;
オオジブでエギングですか(@@;
どうでした、釣果のほうは・・・?
潮行きといい、水深といい、良型が釣れそうですが!
ノッコミイカもそろそろ、ラストスパート・・・
朗報、お待ちしています(^0^)/
Posted by aori at 2011年06月27日 22:47