2021年10月17日
10月17日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち 
10月も半ばとなり、最高の釣りシーズン

しかし、今年は残暑が厳しく日中は28度前後と汗ばみます
来週から少し涼しくなるようだが、水温も下がって欲しいですね~
って事で、今回は土曜日に出撃で~す
・・・
2時過ぎに和歌山ICを出発したが海南で、まさかの通行止め
・・・
結局、3時過過ぎに港に到着
・・・
一番船から戻ってきた船に荷物を積み込み・・・
3:25、出発です
って事で、今回は・・・
小浦一文字 

・・・
波止が見えてきたが、内向きは客で一杯
前日は内向きで好調だったようだが迷わず外向きへ
・・・
真っ暗な外向きは誰一人いません・・・
目的のポイントで腰を下ろし、早速準備開始です

今回も、剛弓3-63Tに6500CSロケット
1か月前のオキアジ爆釣に胸を躍らせながら・・・
4:05・・・
どぴゅ~っ
・・・
・・・
ウキはピクリとも動かず、サシエは残りません
暗いうちからエサ取りの活性が高く先が思いやられます
・・・
苦肉の策でウイリー針を付けたが・・・
5:17

コアジ


・・・
結局、期待のオキアジはかすりもせずに平和な夜明け


・・・
相変わらずエサ取りの猛攻が続くが投点を微妙に調整・・・
すると、ようやくアタリ

5:52

予想外のチャリコ
かなり上ずってるようです
更に・・・
スポ~ン
今度も気持ちのいいウキ入れ

上がってきたのは・・・
6:02

型はイマイチだが、やっと本命ゲット

って事で・・・

一息いれます
・・・
・・・

そういえば、KMY渡船の客どころかカゴ師が誰もいません。。。
最高の釣り日和なのに、嫌な予感がしてきました
・・・
そして、次のアタリは・・・
6:32

6:40

何故かチャリコばかり・・・
珍しく針を飲んでいないので、リリースです
そして、じりじりと暑さが厳しくなると・・・

エサ取り達はパワーアップ
仕掛けをチェンジしても・・・
9:45

美味しいエサ取りの姿は見れません
・・・
・・・
・・・
そして・・・
11:51

これじゃキープできません・・・
・・・
・・・
時間は無情に経過し、残された時間も僅か・・・
最後に気合いを入れ直し、少し遠目にキャスト
・・・
・・・
スポ~ン
ウキが入った直後に一気に道糸が走ります
合わせた瞬間の手応えもバッチリ
最後にドラマがきました
・・・
3号のハリスなので少々大丈夫だが、傷が心配
・・・
とにかく慎重にファイトです
ようやく足元まで寄せたが、浮いてきません
・・・
そして、ついに・・・
13:28

サンコ


って事で・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 28cm × 1匹
ウリ坊 20cm位 × 1匹 (リリース)
サンノジハゲ 41cm × 1匹 (リリース)
チャリコ 25~22cm × 3匹 (リリース)
コアジ 15cm位 × 5匹ほど (リリース)
って事で・・・
撃沈こ
今回はコテンパンにやられました
完全にお手上げ状態です
肴釣師さんもきてたようですが、別の魚に苦労したとか・・・
ペンペンも釣れてたので、まだ夏の海ですね

もう少し水温が下がれば状況が変わりそうですが、エビ網漁が・・・
さて、次回は極旨魚を狙って沖へ繰り出します
かなり難易度が高い釣りですが、楽しみです

って事で・・・
今度こそ、爆釣やぁ~

10月も半ばとなり、最高の釣りシーズン


しかし、今年は残暑が厳しく日中は28度前後と汗ばみます

来週から少し涼しくなるようだが、水温も下がって欲しいですね~

って事で、今回は土曜日に出撃で~す


2時過ぎに和歌山ICを出発したが海南で、まさかの通行止め

・・・
結局、3時過過ぎに港に到着

・・・
一番船から戻ってきた船に荷物を積み込み・・・
3:25、出発です

って事で、今回は・・・


・・・
波止が見えてきたが、内向きは客で一杯

前日は内向きで好調だったようだが迷わず外向きへ

・・・
真っ暗な外向きは誰一人いません・・・
目的のポイントで腰を下ろし、早速準備開始です

今回も、剛弓3-63Tに6500CSロケット

1か月前のオキアジ爆釣に胸を躍らせながら・・・
4:05・・・
どぴゅ~っ

・・・
・・・
ウキはピクリとも動かず、サシエは残りません

暗いうちからエサ取りの活性が高く先が思いやられます

・・・
苦肉の策でウイリー針を付けたが・・・
5:17
コアジ



・・・
結局、期待のオキアジはかすりもせずに平和な夜明け



・・・
相変わらずエサ取りの猛攻が続くが投点を微妙に調整・・・
すると、ようやくアタリ


5:52
予想外のチャリコ

かなり上ずってるようです

更に・・・
スポ~ン
今度も気持ちのいいウキ入れ


上がってきたのは・・・
6:02
型はイマイチだが、やっと本命ゲット


って事で・・・
一息いれます

・・・
・・・
そういえば、KMY渡船の客どころかカゴ師が誰もいません。。。
最高の釣り日和なのに、嫌な予感がしてきました

・・・
そして、次のアタリは・・・
6:32
6:40
何故かチャリコばかり・・・
珍しく針を飲んでいないので、リリースです

そして、じりじりと暑さが厳しくなると・・・
エサ取り達はパワーアップ

仕掛けをチェンジしても・・・
9:45
美味しいエサ取りの姿は見れません

・・・
・・・
・・・
そして・・・
11:51
これじゃキープできません・・・
・・・
・・・
時間は無情に経過し、残された時間も僅か・・・
最後に気合いを入れ直し、少し遠目にキャスト

・・・
・・・
スポ~ン
ウキが入った直後に一気に道糸が走ります

合わせた瞬間の手応えもバッチリ

最後にドラマがきました

・・・
3号のハリスなので少々大丈夫だが、傷が心配

・・・
とにかく慎重にファイトです

ようやく足元まで寄せたが、浮いてきません

・・・
そして、ついに・・・

13:28
サンコ



って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 28cm × 1匹

ウリ坊 20cm位 × 1匹 (リリース)

サンノジハゲ 41cm × 1匹 (リリース)

チャリコ 25~22cm × 3匹 (リリース)

コアジ 15cm位 × 5匹ほど (リリース)

って事で・・・
撃沈こ
今回はコテンパンにやられました

完全にお手上げ状態です

肴釣師さんもきてたようですが、別の魚に苦労したとか・・・
ペンペンも釣れてたので、まだ夏の海ですね


もう少し水温が下がれば状況が変わりそうですが、エビ網漁が・・・

さて、次回は極旨魚を狙って沖へ繰り出します

かなり難易度が高い釣りですが、楽しみです


って事で・・・
今度こそ、爆釣やぁ~

Posted by aori at 10:33│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
沖一釣行、お疲れさまでした!
もう直ぐエビ網漁解禁となるので、その前にもう一度楽しもうとゆう計画が・・・
予想外のエサ盗りの活性の高さに、まさかの結果になり残念!
青物さんもそんなに釣れていなかったみたいですので、相当悪かったみたいですネ。
でも、こうゆう時は、二刀流でハゲ太郎くんを狙ってオミヤ確保もアリかと?
次回の沖一は解禁後で、グレシーズン開幕ですネ!
もう直ぐエビ網漁解禁となるので、その前にもう一度楽しもうとゆう計画が・・・
予想外のエサ盗りの活性の高さに、まさかの結果になり残念!
青物さんもそんなに釣れていなかったみたいですので、相当悪かったみたいですネ。
でも、こうゆう時は、二刀流でハゲ太郎くんを狙ってオミヤ確保もアリかと?
次回の沖一は解禁後で、グレシーズン開幕ですネ!
Posted by ヨコちゃん at 2021年10月17日 12:15
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
過ごしやすい一日なのに、ついヒートアップしちゃいましたわ!
貸し切りだけに情報収集もできず裏目にでた感じです^^;
ほんと冷静になって考えれば胴付きでもすれば良かったですわ(><);
足元だけでも探り放題なのにね~。。。
グレシーズン開幕も待ち遠しいっす(^0^)/
こんばんは^^;
過ごしやすい一日なのに、ついヒートアップしちゃいましたわ!
貸し切りだけに情報収集もできず裏目にでた感じです^^;
ほんと冷静になって考えれば胴付きでもすれば良かったですわ(><);
足元だけでも探り放題なのにね~。。。
グレシーズン開幕も待ち遠しいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2021年10月17日 18:27

まいどです!
最高の釣り日和の日は、大体あきませんねぇ~(涙)
しかし、ここまでとは思いませんでしたよ。。。orz
私も今日一の引きは、40UPのサンコでしたわぁ。。。(笑)^^;
次の釣行先に悩みますが、貴方は沖へ逃亡ですか?(謝)
次はお互い、爆釣やぁ~~~!
最高の釣り日和の日は、大体あきませんねぇ~(涙)
しかし、ここまでとは思いませんでしたよ。。。orz
私も今日一の引きは、40UPのサンコでしたわぁ。。。(笑)^^;
次の釣行先に悩みますが、貴方は沖へ逃亡ですか?(謝)
次はお互い、爆釣やぁ~~~!
Posted by 肴釣師 at 2021年10月17日 20:14
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
釣果を除けば癒しには最高の1日でしたけどね!
こっちは竿すら曲がらずストレスMAXでした(T ^ T)
最後にオチが付いたのでサンコでも感謝感激でしたわ^ ^;
エビ網漁が終われば今度は内向きでリベンジです(^o^)/
こんばんは^ ^;
釣果を除けば癒しには最高の1日でしたけどね!
こっちは竿すら曲がらずストレスMAXでした(T ^ T)
最後にオチが付いたのでサンコでも感謝感激でしたわ^ ^;
エビ網漁が終われば今度は内向きでリベンジです(^o^)/
Posted by aori at 2021年10月18日 05:08
沖一釣行お疲れ様でした。
階段の駆け上がりも定番となりましたね(笑)
前回は夜明け前からオキアジを堪能しましたが今回はやられましたね>_<
最後のサンコの落ちもあかん日のあるあるですね(笑)
この鬱憤は沖で晴らしてくださいね!
煙樹カツオの回遊までしばらくナイトエギングで凌ぎます^_^
階段の駆け上がりも定番となりましたね(笑)
前回は夜明け前からオキアジを堪能しましたが今回はやられましたね>_<
最後のサンコの落ちもあかん日のあるあるですね(笑)
この鬱憤は沖で晴らしてくださいね!
煙樹カツオの回遊までしばらくナイトエギングで凌ぎます^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2021年10月18日 17:14
お疲れ様です!
おおおおん。。。まさかのaoriさんまで・・・・。
今の沖一は厳しいんですね・・・。
美味しい魚が串本で待ってますよ(笑)
おおおおん。。。まさかのaoriさんまで・・・・。
今の沖一は厳しいんですね・・・。
美味しい魚が串本で待ってますよ(笑)
Posted by セイウン at 2021年10月18日 21:56
>釣吉レスラーさん
おはようございます^ ^;
今回は完全にノックアウトですわ(>_<)
一人でせっせとマキエを撒きましたが、エサ取りだけ寄せちゃいました! やはり大勢で情報を共有しながら釣るのが正解ですね!
今週は絶好の月夜周りなので楽しんで下さ〜い(^o^)/
おはようございます^ ^;
今回は完全にノックアウトですわ(>_<)
一人でせっせとマキエを撒きましたが、エサ取りだけ寄せちゃいました! やはり大勢で情報を共有しながら釣るのが正解ですね!
今週は絶好の月夜周りなので楽しんで下さ〜い(^o^)/
Posted by aori
at 2021年10月19日 04:36

>セイウンさん
おはようございます^ ^;
沖一のエサ取りはホント強烈ですよ!
別の釣りに切り替えれたのに、ついヒートアップです(>_<)
ところで、そちらは楽しまれたようですね!
来月以降は串本もお邪魔しま〜す(^o^)/
おはようございます^ ^;
沖一のエサ取りはホント強烈ですよ!
別の釣りに切り替えれたのに、ついヒートアップです(>_<)
ところで、そちらは楽しまれたようですね!
来月以降は串本もお邪魔しま〜す(^o^)/
Posted by aori
at 2021年10月19日 04:51

沖一文字お疲れ様でした!
もうすぐ伊勢海老漁で立ち居入り禁止ですね!
ベストシーズンなのに釣りできないのはもったいないです
そんなTJCメンバーの為に、同日私は新たなフロンティアを探しに東の波止に調査に行ってきました!
詳しくはLINEで聞いてね✌
もうすぐ伊勢海老漁で立ち居入り禁止ですね!
ベストシーズンなのに釣りできないのはもったいないです
そんなTJCメンバーの為に、同日私は新たなフロンティアを探しに東の波止に調査に行ってきました!
詳しくはLINEで聞いてね✌
Posted by 吉野のKさん at 2021年10月19日 10:57
>吉野のKさん
こんばんは^ ^;
毎年思いますが、カゴ釣り最高の時期にエビ網漁ですよね(>_<)
今年は水軒も不調なので行く場所が・・・
そんな時に有難い話ですね^ ^
釣行エリアが広がりそうですが、楽しみにしてますわ(^o^)/
こんばんは^ ^;
毎年思いますが、カゴ釣り最高の時期にエビ網漁ですよね(>_<)
今年は水軒も不調なので行く場所が・・・
そんな時に有難い話ですね^ ^
釣行エリアが広がりそうですが、楽しみにしてますわ(^o^)/
Posted by aori at 2021年10月19日 22:21