ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月23日

8月22日 三邦丸

今日もビンビン、ズッキーニ へへん




長かった休暇も後半は悪天候で自宅待機 爆弾爆弾爆弾




その後も梅雨が戻ってきたかのように雨ばかり あせる




当然、水潮や濁りが気になるが、今回はカゴ釣りを計画 へへん




・・・




しかし前日の釣果情報が悪過ぎました わーん




解凍しかけのマキエを片付け、急遽船釣りの準備に 汗




って事で・・・








キラキラ 三邦丸 キラキラ





今回は早朝便が取れたのでアジが本命です ハートハート




・・・




車・・・




3:45、港に到着 キラキラ




相変わらずの盛況ぶりで大勢の客がいます・・・




4:20の抽選で左舷のミヨシから2番目をゲット キラキラ








8月22日 三邦丸






5時・・・




27名の客を乗せて出船です グー







8月22日 三邦丸







今日は南風が強く少し波気があります 汗




そのせいかプレジャーボートはほとんど見かけません・・・




・・・




20分程でポイントに到着 キラキラ






8月22日 三邦丸







水深は36mほど・・・




・・・





5:33・・・





30cm足らずのアジをゲット あはは





8月22日 三邦丸






しかし、この後は・・・







8月22日 三邦丸






8月22日 三邦丸





何故か外道ばかり続きます ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




回りではアジが釣れてるので焦ってきます タラ~




こんな時は・・・







8月22日 三邦丸





クールダウンに限ります へへん




・・・




数匹のアジを追加したが型もイマイチです あせる




・・・




次第に潮が緩み始め、アタリは減っていきます・・・




・・・




7時・・・




ポイント移動です タラ~







8月22日 三邦丸






今度は風がきつくなり、厳しい状況です 汗




・・・




しかも底が取りにくく釣れる気がしません わーん




・・・




移動です タラ~




・・・




風裏のポイントに入ってようやく釣りが出来る状況に・・・





8月22日 三邦丸






9時半ごろにジアイ到来 ハートハートハート






8月22日 三邦丸






しかし、期待の鬼アジは釣れる事なく時間は経過・・・




・・・




そして、11時前・・・









8月22日 三邦丸





終了ぉ~




本日の釣果ぁ~







8月22日 三邦丸





アジ 33~24cm × 13匹 汗


チャリコ 2匹、ベラ 2匹、ガシラ 1匹 (リリース) わーん







って事で、厳しい状況でしたが何とかツ抜け達成です あはは汗



それでも竿頭の方で20匹近く釣ってました タラ~



簡単な胴付き仕掛けでも少しの違いで大きな差が出ます 汗



状況により正解が変わるので、まだまだ経験が必要ですね~ 汗



って事で、次回はまだ決めてませんが何より天候です キラキラ



週刊予報では晴れが続きそうなので期待したいですね ハートハート



って事で・・・



デカイ奴、釣ったるで~ パンチ





このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(乗合い船)の記事画像
5月5日 弁慶丸
4月19日 千代丸
3月15日 共栄丸
12月5日 紀北沖
7月28日 かわばた渡船
6月16日 黒龍丸
同じカテゴリー(乗合い船)の記事
 5月5日 弁慶丸 (2025-05-06 19:04)
 4月19日 千代丸 (2025-04-21 06:52)
 3月15日 共栄丸 (2025-03-16 21:39)
 12月5日 紀北沖 (2024-12-07 19:51)
 7月28日 かわばた渡船 (2024-07-30 06:57)
 6月16日 黒龍丸 (2024-06-19 00:00)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
数は何とかなりましたがサイズは伸びませんでしたね
シンプルな仕掛けですが操作次第でホントに食いが変わりますね!
出来ればマダイが混じって欲しいものです
週末でも直前の予約でよく空いてましたね
大型船の強みでしょうか
もう少し涼しくなったら私も沖へ繰り出したいですね〜
Posted by カゴ迷人 at 2021年08月24日 04:01
>カゴ迷人さん

おはようございます^ ^;
確かにあのサイズじゃ物足りませんわ(>_<)
それと針の種類やエダスの取り方で全くアタリの数が変わりますからね!
毎回常連さんには教わる事が多いのに納得の釣りには至りません(T ^ T)
この日は船全体でもマダイはなくチャリコ止まりでしたわ!
昨日はアジ、マダイ共に良かったようですが・・・
そういえば大川丸さんも同じポイント周辺で釣ってましたよ@@
秋の爆釣劇に期待したいですね(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月24日 07:05
お疲れ様でした。
せっかく暑さ対策も万全ですが天候に恵まれませんね!
さらに暑さもぶっ飛ぶカゴネタもなく>_<
オフショアの選択があり羨ましいです!
海況も良くない中ツ抜けは嬉しいですね!
シンプルだけに奥が深い釣ですね^_^
コロナもかなりやばい状況ですね>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2021年08月24日 09:53
お疲れ様です!
流石オフショアラーのaoriさんですね!!
渋そうな状況の中で、この釣果はすごいです!!
本当に選択肢が少ない時に、オフショアは助かりますよね・・・。
真の梅雨明けみたいな天気ですので、今週以降ガンガンぶっ飛ばしていきましょう!
私は串本2泊3日釣り生活してきます!!
Posted by セイウン at 2021年08月24日 13:57
乗合アジ釣行、お疲れサマ~でした!
お盆前からの長雨で、海の中は底の方までまっ茶っ茶~?
しかも風が強いと、カゴ釣りは精神的にもチトしんどいですよネ。
そんな中、奥の手の乗合船で、少しは楽しめたようですネ。
周りが釣れる中、自分にアタリが無いと辛いでしょうが・・・
中盤の時合いを逃さず、数釣りが出来て何よりでしたネ!
今週からは、またエエ天気が続くので、今週末は期待です!
Posted by ヨコちゃん at 2021年08月24日 19:56
>釣吉レスラーさん

こんばんは^ ^;
ほんとカゴネタが無さ過ぎですね(T ^ T)
こんな時は浮気性で助かります^ ^;
毎回常連さんの仕掛けを拝見してますが未だに正解が分かりません!
逆に色んな可能性があって正解を探すのがめちゃ楽しいです!

いつコロナに感染するか分からない状況ですが、行けるうちはとことん楽しみますよ〜(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月24日 21:30
>セイウンさん

こんばんは^ ^;
イマイチな時はついつい楽なオフショアに逃避しちゃいます!
この日は三邦丸の他船でも渋かったようですわ(>_<)
海が荒れてる時は三邦丸のような大型船がホント助かりますよ^ ^;

ようやく厳しい残暑が来そうですが、串本で2泊3日ですか!@@;
いよいよ住民票を移さないといけませんね(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月24日 21:40
>ヨコちゃんさん

こんばんは^ ^;
この時期の長雨・・・初めての経験です♡♡
正直、紀の川の濁りで水軒アジに期待しましたがタチウオが湧いてます(T ^ T)
大した型も釣れてないのでオフショアに逃避ですわ^ ^;
週間天気予報ではやっと本来の天気に戻りそうですね!
濁りもいい感じに・・今からワクワクっす(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月24日 21:54
まいどです!
船アジも渋いみたいですね~?
ご存知の通り、水軒なんてタチウオが湧いて悲惨な状況ですよ~(号泣)
貴方もタチウオ狙いで水軒に来られるかと思ってましたが・・・
結構いいサイズが昼を回っても釣れ続くので、いいのか?悪いのか?^^;
とにかく、この変な天候が治まってからに期待するしかないですね~?
Posted by 肴釣師 at 2021年08月24日 22:59
>肴釣師さん

おはようございます^ ^;
確かに沖まで繰り出しても渋かったっす(T ^ T)
せめて40オーバーが1〜2匹混じれば納得ですけどね^ ^;
それにしても水軒のタチウオフィーバーはエグいっすね〜@@;
ルアーマンは大歓迎でもカゴ師には有り難くないですからね!
とりあえず濁りさえ落ち着けば期待出来るのでは?(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月25日 05:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月22日 三邦丸
    コメント(10)